Mステ視聴者「ドラえもんかな〜?しんちゃんかな〜?」←ボーボボwww対する読者の反応集【ボーボボ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 112

  • @kabuomameni7067
    @kabuomameni7067 4 месяца назад +245

    ボーボボの強いところはデカい声で俺はボーボボ嫌いって言っても、まぁそうよね。みたいな空気流れるところだと思う。

    • @hazukisin381
      @hazukisin381 4 месяца назад +50

      PTAが声高に叫んでも「それはそう」と誰もが納得する作品だ、面構えが違う

    • @tくわ
      @tくわ 4 месяца назад +19

      アンチすら虜にする看板漫画

    • @pottyama6V
      @pottyama6V 4 месяца назад +27

      自分はボーボボ好きだけどあの漫画を見て笑えない人達からしたら酷い情報ノイズでしかないからな、理解できる。

    • @sumiso-karashi
      @sumiso-karashi 4 месяца назад +20

      ファンに向かって理解不能だと叫んでも同意しか返って来ない所。

    • @njima9438
      @njima9438 4 месяца назад +12

      PTA「こんなの見てたら頭がおかしくなる」
      アンチ「こんなの見てたら頭がおかしくなる」
      ファン「こんなの見てたら頭がおかしくなる」

  • @悠-f8i
    @悠-f8i 4 месяца назад +157

    まじでMステが歴史の分岐点になったて草

  • @この世の全てのラッパーのファン
    @この世の全てのラッパーのファン 4 месяца назад +174

    ボーボボ読んでた世代の台頭ほんと好き

    • @nomo3583
      @nomo3583 4 месяца назад +16

      公務員にすらハジケリスト紛れ込んでて顔出し始めてるのがまた…

    • @tくわ
      @tくわ 4 месяца назад +3

      なんか悪いように聞こえるが(末期

    • @yosshy5845
      @yosshy5845 4 месяца назад +2

      公務員にハジケリスト紛れてるの草

  • @nekurorer
    @nekurorer 4 месяца назад +163

    こんなのみたらおかしくなる を見続けたのが俺達で
    スポンサーが無く金が無いから自腹で見せ続けたのがボーボボスタッフだ

  • @amato_2
    @amato_2 4 месяца назад +41

    またこれが出てきたのが金爆ってのが自分たちの需要よく分かってるの好き
    ライブで溶接するのはハジケリスト

  • @ヨーコはん
    @ヨーコはん 4 месяца назад +92

    mステ、、、!?!?!?
    いや5年前やんけ、、、
    いや5年前でもおかしいな?()

  • @ママゆりりん
    @ママゆりりん 4 месяца назад +48

    舞台が文化庁の児童支援に選ばれるほどです

  • @からあげじゃないよザンギだよ
    @からあげじゃないよザンギだよ 4 месяца назад +36

    こういう着ぐるみって中の人の話題になると
    大体荒れるけどボーボボってだけで
    (まぁボーボボなら…)ってなるのおかしい

  • @u6g592
    @u6g592 4 месяца назад +30

    『WILD CHALLENGER』の原作解像度の高さを20年越しに思い知る

  • @t.t7228
    @t.t7228 4 месяца назад +36

    ゴールデンボンバーはライブで溶接してファンも大盛り上がりのハジケ集団達だからボーボボコラボは必然だった

  • @いかたろう-n3n
    @いかたろう-n3n 4 месяца назад +53

    ボーボボを読んで大きくなったという恐怖の世代好き

  • @nodoka5691
    @nodoka5691 4 месяца назад +21

    こんな時代だぜ、俺たちは止められない

  • @キムチ鍋蔵
    @キムチ鍋蔵 4 месяца назад +7

    当時あのボーボボを捨てなかったワイルドな方々と倉庫にいたボーボボはその時が来るまで待っていたのかな、そしてまたハジけたそしてもう止められない

  • @巴投げマン
    @巴投げマン 4 месяца назад +19

    あのMステを生で見られたのがちょっと誇り

  • @タジノ
    @タジノ 4 месяца назад +31

    何度タイムリープしてもあの担当編集は鼻毛を選ぶ

    • @川口家から消された長男
      @川口家から消された長男 4 месяца назад

      作者がどうしてもダンスがやりたいってなっても、ボーボボを踊らせることでその想いを消化させてそう

  • @Ady-kr
    @Ady-kr 4 месяца назад +14

    当時生で見れてたけど「いや間違ってはないけども!間違ってはないけども!?!」としかならなかったよね…www

  • @西平翔
    @西平翔 4 месяца назад +43

    まあ・・・ゴールデン(金髪)ボンバー(アフロ)という伏線はあったからボーボボコラボは一応納得なんだよね・・・
    理解は出来んけど・・・

    • @tくわ
      @tくわ 4 месяца назад +4

      理解はハジケリストにとって無用

  • @no-zira_kyoryuchan
    @no-zira_kyoryuchan 4 месяца назад +10

    しんちゃん?ドラえもん?で、どっちも?語尾上がりだから…まさかと思いましたよ!!!
    リアタイで見れた奇跡

  • @ハウルの動かない城
    @ハウルの動かない城 4 месяца назад +19

    多分番組関係者や視聴者よりも1番驚いたのは作者本人だと思う。

  • @ライシン-w5f
    @ライシン-w5f 4 месяца назад +66

    あの金爆が大人しくドラえもんかクレヨンしんちゃんを連れてくるのか疑ってみてたらまさかのボーボボでこっちもハジケ飛んだww

    • @sisin-fm1fv
      @sisin-fm1fv 3 дня назад

      ライブで溶接するようなハジケリストよ、面構えが違う

  • @yuuki19980629
    @yuuki19980629 4 месяца назад +21

    一般視聴者「Mステに出てるやつ、なんなんだこれ...」
    ボーボボ読んだことある人たち「Mステに出てるやつ、なんなんだこれ...」
    平和な世界

  • @GO-zj2qe
    @GO-zj2qe 4 месяца назад +28

    ボーボボの着ぐるみを着て、テレビに出ろと言われた、スタッフの心境はコレいかに・・・

  • @こうの浩司
    @こうの浩司 4 месяца назад +38

    今はPTAにもボーボボ世代がいるから

  • @pottyama6V
    @pottyama6V 4 месяца назад +90

    今だと株主にもスポンサーにもハジケリストいそう

    • @tくわ
      @tくわ 4 месяца назад +11

      すれ違った10人のうち
      16人はハジケリストなのさ

    • @pottyama6V
      @pottyama6V 4 месяца назад +13

      @@tくわ
      軍艦の5人衆呼んだら6人来て軍艦がびっくりしてるシーンを思い出したw

    • @海月-h6g
      @海月-h6g 4 месяца назад +5

      官公庁にハジケリストが居るなら、民間企業にもハジケリストは必ず居る

    • @川口家から消された長男
      @川口家から消された長男 4 месяца назад

      小学校いってプルコギ プルコギして呼応したやつは将来ハジケリストの可能性あり
      大人になる過程で捨てる人もいるからな‥バカサバイバーさ。忘れない事が大事

  • @ゴールドレンジャー
    @ゴールドレンジャー 4 месяца назад +15

    てか、この状態の着ぐるみが残ってるのが異常なんよ。
    普通はもっと劣化してるのに大事に保管されてたんだなって。

  • @かぶとわり-o3h
    @かぶとわり-o3h 4 месяца назад +45

    20年前の着ぐるみ残してるハジケリストスタッフがこのタイミングまで居たという事実よ

    • @dbaison2533
      @dbaison2533 4 месяца назад +1

      ハジケてない今の世の中を憂いて反撃の期を20年待ち続けたハジケリスト達。
      ハジケの火を絶やさぬよう奇跡の人を匿い続けたんだな...
      なんかワンピのワノ国編思い出したわw

  • @やさグレーテル
    @やさグレーテル 4 месяца назад +30

    金爆もボーボボも、あまりにも早すぎた
    約20年経って、ようやく時代がその背中を捉えられるようになってきたのだ...(涙)

  • @otuakrei
    @otuakrei 4 месяца назад +9

    なんかの間違いでボーボボ再アニメ化したら絶対に金爆主題歌担当やろなと思ってる

    • @user-sv1mg8qj3i
      @user-sv1mg8qj3i 4 месяца назад

      やっぱウルフルズでやってほしい…バカサバイバーは名曲 ウルフルズもある意味ハジケリストだし

    • @海月-h6g
      @海月-h6g 4 месяца назад

      バカサバイバーも好きだけど、wild challengerも好き

  • @たまじゃくし-h3n
    @たまじゃくし-h3n 4 месяца назад +7

    割とまじめに子供の自分は大困惑していた…
    この時ハジケリストの狼煙が上がったのか…
    今見ると大興奮ですわ

  • @詫侘錆
    @詫侘錆 4 месяца назад +9

    あの時の金爆はやりかねないと薄々感じてたが、マジでやりやがってウコチャヌプコロしてる姉畑支遁に突っ込む杉元そのまんまなテンションになった

  • @ゲーム下手くそ人間-c3x
    @ゲーム下手くそ人間-c3x 4 месяца назад +3

    20年経っても色褪せないなら
    20年後も色褪せてない可能性もある

  • @とかげ-l6s
    @とかげ-l6s 4 месяца назад +6

    小学高学年の時に、その週のボーボボの内容を覚えてハジケリストの友達とボーボボをとおしでやってたらクラスの女子に何故か泣かれた

  • @美少女ガンプラを愛でる会の会
    @美少女ガンプラを愛でる会の会 4 месяца назад +7

    ボーボボはなんだかんだでジャンプの格ゲーにまだ出てるし人気はあるんだと思う。

  • @いますねこは
    @いますねこは 4 месяца назад +3

    金爆のワイチャレ聴きたかった…今からでもカバーしてくれないかしら

  • @日清焼きそば
    @日清焼きそば 4 месяца назад +4

    ボーボボで洗脳された世代が時代を担って来るのに嬉しくて涙が止まらない

  • @珈琲-s1r
    @珈琲-s1r 4 месяца назад +7

    子供のころ住んでた近所の病院いくと必ず置いてあるTVでボーボボの録画かDVDが流れてて毎回見てたけど、今思うけどあの医者かなりはじけてたんだね・・・知らないうちにつぶれてなくなったけど

    • @ainankaneeyo
      @ainankaneeyo 4 месяца назад +3

      絶対それが原因だよ!(ビュティさん風に)

  • @色違いグライオン
    @色違いグライオン 4 месяца назад +7

    ボーボボに染められたハジケリスト世代が出世してこういうことを決められる立場になったのかな

  • @Lies_are_the.ultimate_love
    @Lies_are_the.ultimate_love 4 месяца назад +22

    当時小学生だった僕がこの番組でボーボボを知りハジケリストになってしまった件

  • @qoo4478
    @qoo4478 4 месяца назад +4

    まあ確かになんとなくゴールデンでボンバーな雰囲気だからぴったりな人選では有る

  • @毒和尚Z
    @毒和尚Z 4 месяца назад +5

    こんだけ謎コラボやらイベントやらやってるのにファンが一番望んでるであろう再アニメ化が未だに来ないという

    • @ちまのとしい
      @ちまのとしい 4 месяца назад

      当時アニメは視聴者から好評だったけど、商品はまるで売れなかったのでスポンサーみんな降りてしまった
      (このパターンが当時のギャグアニメだとよくあった、なのでギャグアニメをやるときは、バトル展開ない作品なのに少女が大人に変身してバトルしたり
      原作に無い謎の調理器具を出したりする改変をスポンサーにねじこまれたりしていた)
      そんな失敗扱いのアニメなので・・・

  • @カヲピコ
    @カヲピコ 4 месяца назад +5

    全てはここ?から始まったんだと思うの?
    ゴールデンボンバーありがとうございます❤
    その後の無料配信でみんなでわちゃわちゃ話しあったの好き

  • @BEKU02
    @BEKU02 4 месяца назад +9

    予測できる訳ねぇwwwお茶の間ポッカーンだろwww

  • @channel-dy6cj
    @channel-dy6cj 4 месяца назад +3

    冗談抜きのこの一件から親に「こんなもの見るな」と幼少期に言われてた世代のハジケリスト達が社会的に立場を得て挙兵し始めた

  • @世界一カッコいいハゲ
    @世界一カッコいいハゲ 4 месяца назад +5

    時代が追いついたのか!?

  • @-hinamaru-111
    @-hinamaru-111 4 месяца назад +4

    舞台化までしてんだからほんとに止まったないんだよなwww
    このままアニメ制作までいってくれないかな

  • @p1981xe428
    @p1981xe428 4 месяца назад +1

    最初のハジケリストは提供が次々降りて製作スタッフのみでお金捻出してアニメ制作してくれた
    関係各位だったことを思うと当時から作品の危険性は示唆されてたんやな…

  • @火の玉ストレート-さにぃいんざすかい

    金爆は樽見酒氏がいる時点でハジケのふるいにかけてる気がする。
    2:21 ここの右端でもなんかパパパッパッパ、パウワー、ドォン(テリークルーズ)みたいなことしてるし。

  • @天音雪雫
    @天音雪雫 4 месяца назад +6

    忍者と極道って漫画が有るんだが、その中で元暴走族のヤクザキャラが
    元メンバーを呼び出す時の有名なコラ画像(その一言が世界中の悪ガキどもの心に火をつけた)あったけど
    このMステがそれにしか思えなくなったw
    と思ってたら1:52ですでに言われていたよ
    ボーボボ「よう、オレ(ボーボボ)だぜ」

  • @おめが松
    @おめが松 4 месяца назад +7

    何で今になってボーボボなのwww

  • @らうらう-r5m
    @らうらう-r5m 4 месяца назад +5

    多分作者が一番困惑してると思う

  • @ういうい-b2v
    @ういうい-b2v 4 месяца назад +3

    ようやく時代が追い付いたw

  • @hatorichise
    @hatorichise 4 месяца назад +9

    昔買ったボーボボのゲームの特典のぬのハンカチどこ行ったかな?
    探せばあるはず…

  • @謎人-y8j
    @謎人-y8j 4 месяца назад +5

    そのうち何処かのイケメン俳優がパンツ被ってスク水着て出てくれないかなぁ…

  • @フミクサ
    @フミクサ 4 месяца назад +2

    身長約2メートル、髪は金、筋肉モリモリマッチョマンの変態だ。

  • @トモ漢
    @トモ漢 4 месяца назад +5

    Mステでワイルドチャレンジャーと亀ラップの地上波進出の時は近い

  • @m.t.o.1032
    @m.t.o.1032 4 месяца назад

    昔クレヨンしんちゃんと
    ボボボーボ・ボーボボの
    合体スペシャルがありました
    ドラえもんで言うところの
    スネ夫とジャイアン
    ポジションです
    剛田武→ジャイアン
    熊田薫→ブタゴリラ
    ボボボーボ・ボーボボ
    →コンボイ(ビーストコンボイ)。

  • @リピトのゲーム実況部屋
    @リピトのゲーム実況部屋 4 месяца назад

    ボーボボ2期くるか!?

  • @迷星ネロ
    @迷星ネロ 4 месяца назад

    まさしくWILD CHALLENGER
    ハジケようぜ!

  • @tanu_zettai
    @tanu_zettai 4 месяца назад

    天の助のぬの香り香水はわりと欲しい

  • @ainankaneeyo
    @ainankaneeyo 4 месяца назад

    ボーボボだって、最初は土曜日のゴールデンタイムにやってたんだからしんちゃんとドラえもんと何が違うちゅうねん!
    注)昔はその時間帯は、セーラームーンやキューティハニーf、ジャンプ系ではスラムダンクやぬ〜べ〜がやっていました。

  • @sumiso-karashi
    @sumiso-karashi 4 месяца назад +6

    作者はどんな気持ちなん。

  • @大和金田
    @大和金田 4 месяца назад +1

    ハジケリストには勝てなかったよ··········

  • @藤宮善政
    @藤宮善政 4 месяца назад +8

    ボーボボコラボでグラブル始めた!
    亀ラップで思考回路停止

  • @quartz48ga3
    @quartz48ga3 4 месяца назад

    むしろこの件でボーボボがテレ東じゃなかったことに驚いている

    • @ainankaneeyo
      @ainankaneeyo 4 месяца назад

      多分、テレ東だったら平気でキン肉マンの技を出して嶋田先生がキレるか、大笑いするかにはなってたと思う(テレ朝は配慮して組体操等になってた。)。
      そして、平気で命枷殺を放送して怒られそう。

  • @tazksb2727
    @tazksb2727 3 месяца назад

    3:58 ボーボボが…苦手だと?!

  • @けん-e7c
    @けん-e7c 4 месяца назад

    ロビンーーー!!!!!

  • @堂本海李
    @堂本海李 4 месяца назад +2

    ボーボボが……!!(゜ロ゜ノ)ノ

  • @リュゼロ
    @リュゼロ 4 месяца назад +2

    ボーボボ、、アンチと言うアンチが存在しないと言うかいても、まぁうん,わからんからなぁで、、意見交換になるから,,名アニメなのでは?

  • @jan_darysh
    @jan_darysh 3 месяца назад +1

    中国の規制理由が知りたいww

    • @Ozawa_prod.
      @Ozawa_prod. 2 месяца назад

      たぶんだけど、反政府的な内容が引っかかった

  • @kpjjpw5579
    @kpjjpw5579 4 месяца назад

    ボーボボアニメやってた時代は今より規制も緩くて正直面白いアニメだらけだったな。今はクレヨンしんちゃんといい規制だらけでつまらなくなった。ぶっ飛んでた頃が一番面白かった

  • @月-r1n
    @月-r1n 4 месяца назад

    JINDOUも復活

  • @トイの魔術
    @トイの魔術 4 месяца назад

    ピーマン倒してこい。

  • @灰の魔女-o5z
    @灰の魔女-o5z 4 месяца назад

    実写化したらボーボボ役は関口メンディーでw

  • @ぷりま-v5o
    @ぷりま-v5o 4 месяца назад +4

    7:22
    脳に突き刺さっているんじゃなくて脳破壊されているんじゃないかな

  • @ポョグェヌィ
    @ポョグェヌィ 4 месяца назад

    0:18ここで
    「何か恐ろしいこと言い出した!?」
    ってツッコむビュティさんが欲しいところ

  • @Setuna0118_
    @Setuna0118_ 4 месяца назад +3

    6:13
    2022/4/1 グラブル エイプリルフール366日目もあるんだよなぁ

  • @nanakamiakira
    @nanakamiakira 4 месяца назад

    7:45 そう、人類は愚か・・・だからこそ|Д゜)すばらしいッ!!!