【ネパール料理】ダルカレー定食!ダルバートの作り方
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- インドカレーのダルカレー(豆カレー)の作り方を教えてもらったら途中からネパールの定食のダルバートになりました。ダルカレー、ごはん、おかず、漬物の四点セットです。
撮影協力:インド料理アサ(岐阜市)
インド料理アサRUclipsチャンネル
/ @indianrestaurantaasha...
インド料理系動画以外の趣味動画はこちらでアップしています。
ナカフリータイム My Way CH
/ @nakafreetimemywaych
ダル大好きです!美味しそう。
1:45 ちいかわみたいになってて好き
めっちゃ美味しそう❤
ネパール料理とインド料理大好きです!😊
ありがとうございます。
同じく大好きです〜ぜひご自身でも作ってみて下さい!
ナマステ🙏ネパール料理はとってもミトちゃ❤🇳🇵❤
このダルバート、なつかしい~。
食べ放題だと、もっと嬉しいです。(ネパールの田舎みたいに)
私の町のネパール料理屋さんは、高級志向なので、
しつこくて、毎日は、たべられない。
ネパール通ですね!ネパールのお母さんが作るネパール料理がおいしいから動画にしたいんですが・・・再生数を考えるとインド料理なんですよ~というぶっちゃけです。
これからチャタニとアチャールの動画も出していくので是非見てやってください!
チャットマサラってなんですか?
チャットマサラはミックススパイスの一つです。
ガラムマサラやキッチンキングもミックススパイスで何種類ものパウダースパイスを調合して作ります。
初めから美味しい割合に調合されているので好みのミックススパイスが一つあればそれだけでもインド料理作りが楽しめます。
汎用性が高いくておすすめはキッチンキングです。
美味しいインド料理を作ってみてください~
キッチンキングとはなんですか??
キッチンキングはミックススパイスです。
数種類のスパイスを調合しています。
汎用性が高いのでこれとクミンシードがあれば美味しいインド料理が出来ますよ。
ぜひ使ってみてください~
2:33 え?うちにもそのタイプの圧力鍋
ありますが、ネパール関係ないと思いますよ。
そうですね~たぶん世界中にあるんだと思います。
日本製は高いからネパール製を買って持ってくるそうです。
シェフが里帰りをして日本に戻ると厨房に調理器具が増えます~
まぁでも、この形は世界的に見ても、インド、ネパールで定番の形ですよね。
中に蓋を差し込む昔の作りのものは日本にもあったと思いますけど、片手で小ぶりの、このコンパクトなタイプは製造シェア的にはインドが1番ではないかと、。
塩入れ過ぎですよ。真似すると塩っぱくて食えない。
食べれますよ。
塩にも種類がありますから良い塩を選んでください〜
ネパールの人はよく働くから濃いめの味付けですよね。
年齢に合わせてそれぞれ変えればいいべや
柔軟な対応で高血圧気をつけてね