プロを唸らせた、藤井聡太の情け容赦ない一手を徹底解説!!藤井聡太vs佐々木大地!!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 окт 2024

Комментарии • 26

  • @sonnawakana
    @sonnawakana Год назад +33

    AIがあったから検証出来た変化だよね。複雑さが明確になったから今の将棋人気に繋がった。

  • @keisanchannel1858
    @keisanchannel1858 Год назад +20

    95歩以下の変化、86玉以下の変化ともに他の動画に無いところを解説頂いて感謝感謝です😊

  • @Yossy0823
    @Yossy0823 Год назад +15

    ゆっくりなのにすげーわかりやすい解説でした!

  • @大翔-l1c
    @大翔-l1c Год назад +4

    そもそも玉は飛車角から逃げろって言われる。28に飛車がいて31玉から22玉とする入城もあるけど、頭から責められるから手の評価が難しい。自ら飛車のアタマにまわるなんて受けの強さに自信ないとできない

  • @それはイカンガー
    @それはイカンガー Год назад +12

    解説にもあったとおり、問題の局面において良くなりそうな一手がどうしても見当たらないし、何を指しても藤井棋聖が悪くなる、と誰もが思っていたところで何と!「ここでやってはいけない一手」である8六玉と指したものだから「アマでも危険とわかるような手をどうして」と周りの誰もが疑問視した玉寄りだった。何せ相手の飛車先に玉を持っていくなんて一番危険だからね。
    ところが藤井棋聖はその後の大胆な構想を完遂する序奏に過ぎなかったのだから、恐ろしい大局観に参ってしまった、ってことなのだろうね。実際にその通りに進んでいき、佐々木七段には回避することもできず藤井棋聖と思惑どおりに局面が進んでいき、佐々木七段に「これ以上やってもよくならない」と「こころを折る」手順で早々に投了に追い込んだ。皆が次の一手に悩んでいたのに、藤井棋聖は「圧倒的に良くなる手順」を捻りだして進行させたもんだから。起きれるほど強い

  • @raizenhawk7324
    @raizenhawk7324 Год назад +4

    藤井先生が偶に見せる暴玉(ぼうぎょく)は一般人には指せない手筋ですよね

  • @ポテトプリン
    @ポテトプリン Год назад +10

    とても面白い内容でした。「神の一手」というのは、その後までとてつもなく深く読んでのことなんだな~。しかも、1局にいくつも指すとは😱😱

  • @CharU_113
    @CharU_113 Год назад +9

    藤井先生の対局って、相手を歩切れにさせてやや良しみたいな局面が多い気がする……

  • @はぐれメタボ-x8w
    @はぐれメタボ-x8w Год назад +2

    対局者や解説陣のトッププロがまだ見てない高みにただ1人藤井竜王名人がいるんだから番勝負で無双するのも納得だな。

  • @rateb5doumei
    @rateb5doumei Год назад +8

    9筋を1筋と間違ってますよー

  • @Biri-Flag
    @Biri-Flag Год назад +2

    いやー、人間超えてる…

  • @吟遊歌人
    @吟遊歌人 Год назад +5

    AIと藤井聡太だけがその手の良さが分かるのに、自分にはいくら考えても分からない手って絶望的になるだろうな、棋士の気持ちになると。そんな相手には未来永劫勝てるわけないじゃん

  • @橘左京-z8w
    @橘左京-z8w Год назад +5

    天気予報的に言うと、「人間超え、時々AI超え」

  • @HONDA-st3ci
    @HONDA-st3ci Год назад +11

    9七桂は考えればまだ理解出来る
    しかし8六玉は全く浮かばない
    アマ五段の俺でも全く----(苦笑)

  • @猿下ジロー
    @猿下ジロー Год назад +4

    将棋の良しあしについてはよく分からない人ですが、これだけは言えます。
    王将で敵陣突っ込んでんじゃねーよ! いや王将も大事な戦力なんですが…危険すぎるでしょう。
    解説にもありましたが、「問題ない」と全筋読んだから差せる手であって、読んだのかよ(汗)とか、よく飛び込めるな(汗)とかは思いますね。良い解説をありがとうございます

  • @nonon.hinattun
    @nonon.hinattun Год назад +2

    AI時代でなくても昔からこういう差し回しをする人は居た。平手で大駒をあまり使わないで戦うタイプまでの人とかね。人間コンピュータ的な才能のある人間。今までの将棋は知性主義で感性的な差し回しの独創性をプロが研究しなかっただけ。外れた目線でやれてる藤井さんみたいな人材はこれから沢山出てくるけどこれ以上の人は中々出てこないわなあ。パズルとかアートとしての対話だよね今は

  • @A-saxon.7
    @A-saxon.7 Год назад +1

    面白い動画だけどわざとやっているのか「一様」ってのがすごい気になる

  • @木之本桜-m6p
    @木之本桜-m6p Год назад +3

    そういえば この解説で言ってるソフトって何?

    • @きつねの将棋実況チャンネル
      @きつねの将棋実況チャンネル  Год назад

      将棋ソフト=AIですね。将棋界ではAIのことソフトって呼ぶことが多いので無意識で使っちゃってました。AI代指しをソフト指しと読んだりします。この解説では水匠5を使ってます!!

  • @合間妹子
    @合間妹子 Год назад

    1筋と9筋を間違ってるね所々。

  • @YozoraEmiya
    @YozoraEmiya Год назад +3

    研究手じゃないのか?

    • @大翔-l1c
      @大翔-l1c Год назад

      研究だと思いますよ。2.3分で指せる手じゃないですから。

  • @spnog3
    @spnog3 Год назад +2

    ふーん、分かり易いじゃん👶

  • @フローライト-o6n
    @フローライト-o6n Год назад

    丁寧に解説されても判らん低級者です。
    UP主が藤井七冠の事を人類扱いしていない事だけは判った( ゚д゚)ウム 将棋星人?
    重箱の隅w
    「連結」よりも「連携」の方が表現としては良いかなと思います。

  • @義美-x8y
    @義美-x8y Год назад

    1筋か9筋か分からない!