Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ミニゲームの数が多いのはFF7らしさだからいいんだけど、なぜ激ムズ(アクション苦手勢にはクリア不能な)難易度で調整してしまうのか…。それはもうおまけとしてのミニゲームじゃない。REMAKEの時からそうだけど。本編では配慮してくれてるのにミニゲームの調整ではリミット外れちゃってる。
ワールドマップをもっと楽に埋めさせてほしかったなそもそも辿り着けない場所でずっとマップが白いままの場所もあるしめちゃくちゃ気になるだろがい
わかります…
正解( •̀∀•́ )b
それめちゃわかる!
通信塔開放したら霧が晴れるとかで良かったのにね
強い敵を倒すために必要な装備の獲得条件が強い敵を倒すという、FFさんお馴染みの鬼畜仕様…心が折れました…
今日やっと神々の黄昏取れたけどもうええわ。凡人にはただの雲隠れゲー。トロコン目指してたけど一気に冷めた。もうこれ以上苦行を続けるのが時間の無駄遣いだと気づいた。ゲーム自体は面白かったけど今時ローグライクでもないのに長期戦で負けたら無に返すゲームなんてねーぞ。スクエニはユーザーに長い時間ゲームを遊んでもらえる方法を履き違えてるわ。
前作くらいならトロコン目指そうって気になるけど、こうもミニゲーム多いと諦める人多いだろうね。
10回戦は長すぎやって社会人の俺達には負けたときのリスクが高すぎるんよ
雑にボスを二組にしてぶつけてくるしかもその組み合わせを変えて同じ敵と何度も戦わなければならない異常に高い戦闘難易度マッスルコロシアムとかバトルシミュレータとか、やっててもイラつきしかない
参考になる情報ありがとうございます。ミニゲームなどの攻略に手間取り9ヶ月遊んでいますが、まだ、半分も来ていません。おそらく、この情報が使えるのは2、3年後になるかもしれませんが試してみたいと思います。
出社前に早起きして頑張った178時間でトロコンしました
めっちゃゲームうまいですね、、、
リボンの為にバイクとシューティングをやらなくてはいけないのが解せない
ミニゲームはイージーでやるか攻略観ればクリアー出来るようにして欲しかった腹筋だけは攻略関係ないからクリアー出来ないしやる気が起きない
広大なフィールドにはゴミしか落ちてないのにミニゲームの景品は豪華RPGのあり方としては邪道だけど現実的ではある
RPG全般に言えるのかもしれないけれど最強の裏ボス倒して最強の武具を手に入れても、何に使う?と思ってしまう!
大抵はもうラスボス倒しちゃった後だしねw
これね、いつも虚しくなる
正真正銘最強になったと言う称号だけが残る。
最強なんてなったところで虚しいっていうメーカーからのありがたい教訓だぞ
モーグリのミニゲームいらなかったわマジで意味ない
もうね、コマンドバトルが好きだったのに最近のアクションバトルばっかりなのが辛いのよね
FF16とは別の意味で2周目はもういいかな…ってなってる
シンプルに途中で、もういいや。ってなった、、、FFでは初の感情だし、寂しい。
ミニゲーム全般はコツつかめばクリアできるけどチャドリーレポートのレジェンドがキチィ。トロコンできる気がしないんだが…
ギルガメッシュ以前にオーディンに斬鉄剣で瞬殺されまくっています・・・www
決められたタイミングでサンダガやれば瞬殺!みたいにして欲しかった😅
@@レーヴェ-u3u 攻撃回避し続けながら反撃しないと罰として斬鉄剣お見舞いされて終わりとか酷過ぎる、マジできついw
防御バフかけたクラウドでブレイヴカウンターだけしてたら楽に倒せるで、ガード不能攻撃は操作キャラから見て左に回避、アビリティはカウンターされるからバースト時のみ。もしまだ苦戦してたらやってみて。
クラウドのカウンターとインフィニットエンドエンドとリミ技でめちゃくちゃ簡単になります
ユフィで雲隠れで攻撃回避フェニックスでリレイズかけて何とか倒した
やり込み要素あるのは良いがそれが裏目に出るのは良くない、楽しいとめんどくさいは別だからな
サブクエもレポートも全部やりながら進んだからある程度のアイテム取れてて安心
ミニゲームの種類の多さと無駄にむずいのと報酬が意外と良いのがもう大変やわ。流石に多すぎる。
次作のミニゲームは今作の1/3にしてくれ、、、、ものごとには加減ってものがある
俺は楽しめたから多くてもいいけど、ジュノンのパレードみたいな原作にあったもの以外は、ゴールドソーサーに集約させて良かったと思う
@@コロンコリー カエルゲームとかゴールドソーサーにあったら楽しそうだな
少なくともストーリーで半ば強制的にミニゲームやらされるのは止めて欲しいよね。
ミニゲームのせいでテンポが悪すぎてほんと苦しい
ロボット出撃させて戦うやつがつまんなすぎてやめた
ギルガメッシュ戦うまでに出すぎ。昔のFFってもっとサラッと強敵が出てそのほうが興奮したんだけどな。
レベル上限70にしてハードモードチャプター1の雑魚ボスで瞬殺とか無理ゲーレベル上げて無双するのがRPGの醍醐味なのにな・・・
魔法使ってる?普通に無双してるぞ
最初はこんなん無理、そう思いましたが、倒せました😉上手く攻略してください😊
セフィロスでゴリ押せる。
苦戦するとこはええな!せめてミスリルゴーレムだろ😅
下手なの?
GWにやり込んで120時間でトロコン出来た。異界の統率者がバケモンすぎたせいでハードのストーリーのボス達が全部弱く感じた。
ハードが鬼畜すぎて、2周目途中で断念wリメイクでもアイテム禁止はあったけど、せっかく頑張って集めたアイテムが使えないのはしんどくて敵は強すぎるしで無理!wハードきつくて辞めた人とかいそう、自分みたいに
アイテム禁止や休憩でMP回復しないのはきついよね普通に敵が強くなるだけで良いと思うんだけど…
@@海老-u6i わかります。ミニゲームだって、難しくしすぎですよねwスクエニ、あんたらもちゃんとクリアできる?できた?って思う作りになってきてうんざりになります。ただ難しく作ってる感じ
正直地道に戦ってればMPが枯渇するなんてそうならないけどなそれでもチャプター11とか12の連戦やボススラッシュはかなりしんどかったチョコボストップでMPは回復できるのだけは褒めれる点
昔はハマったゲームはコンプリートしなきゃって感じだったけど今はクリア出来れば満足ってなった…。苦行だもん…、何で昔はやってたんだろ?
ほかのアイテムは揃えましたが、神々の黄昏は…むずすぎる…怪物たちのシュプレヒコールでもう詰んでますわ
海外の人の意見も聴いてみたいなぁ~😅
先日全キャラのスキルツリー全埋めしたけどトロフィーとか何も無くて笑っちゃったよね
懐古厨な考えだと自分でも分かるがコメント欄見てると昔に比べてユーザーが我儘になったなって思うストーリー中に半ば強引にやらされるミニゲームが無駄に多すぎて嫌、これは分かるがハードモードの敵が強すぎるだとかやり込み要素が多過ぎてヤル気失せるだとか壁があってこそのRPGってジャンルなのにね💦ゲームで無双したいだけならシンプルに他のゲームやろう昔からRPGの基本は勝てない敵が現れたら黙々とキャラや武器などを育てる、勝てる様な立ち回り考えたり攻略を調べる、それが醍醐味最近のゲームが便利になり過ぎてる弊害やろな昔のポケモンなんか理想の個体値1匹捕まえるだけで1日、2日潰れるなんざザラやったんやから…
今の子供はそれが普通なんだろうし、昔のプレイヤーは皆大人になってしまって、色々余裕ないんだろうなぁって思う。
とても分かります。まだクリアはしていないまったり勢ですが、途中ミニゲームが多かったり、フィールドが広すぎたり等、ユーザーを飽きさせないように努力したんだろうな〜と感心していました。やり込み要素が多すぎるって言うのはさすがにわがままですよね...
同感あと敵強すぎるのは自分の腕の問題やろって思う
便利というか最近のゲームは簡単になったよねドラクエなんて教会で経験値聞くたびダルッてなってたけど今のは結構サクサク上がってすぐクリアできるリバースはイージーとノーマルで報酬変わらないのは救いかなコンドルフォートもだしギルガメも一週目イージーでレベル50前後あれば楽にクリアできる
今のゲームはRUclipsとか見て攻略ありきになってるのが問題なんじゃないかな。昔はレベル上げたりしてなんとか倒せたりしたのが今はレベルを上げて強さでゴリ押しとかできなくて対策をしっかりしないといけないから考えるのがめんどくさくて結局攻略見てしまうのよね。制作側も見る前提で作ってそう。
ハードモードでしか取れないものが多数(スキルブックとか)あるけどアイテム使用不可のせいでやる気が…。クラフトもアイテムたつじんも意味をなさないのはねぇ…。ハードは魔法もアイテムも全部駆使して手応えアリな調整がいいと思うんだけどなぁ。あ、自分クラシックモード派ですが(難易度云々じゃなくコマンドバトルがしたい人)今回のハードもクラシックモードないんだろうか?
ダークマターオーブとアイテムクラフトのシステムを考えた人、次回作は制作から外して欲しい。ミニゲームがやりたいんじゃないんだよ。
ギルガメッシュは一周目でも倒せます。レベル49(もちろんeasyモード)で倒しました。
バイクと3Dバトルが無理(°_°)課長に勝てない😅カードは普通に取れたけどコンドルフォートとサボテンがダメだった。アクションゲームいらない〜。オリジナルのミニゲームのほうが面白かったよ😮
FF16の2周目のがマシさっさと有料でアクセサリー販売しろやストーリー中にミニゲームいらん
購入まだ悩んでたんだけどクソみたいな難易度はFF14でうんざりしてるリバースはオフゲなんだから気持ちよく遊ばせてくれー
遊び人のクエストのバグ早く直せよスクエニ
黄昏も源氏の小手も手に入れてもご褒美感がない。(結局あまり装備せずにハードクリアした)
ハード前に黄昏取ったからハード楽だったわ道中の雑魚の殆どは、石化でワンパンだけど、硬くてやりきれない奴は闘争持ちが黄昏からリミットユニオンしてLV3リミットで突破出来るし
@@コロンコリー確かにジュノンでのクラウド単体の時は役に立ちましたね😂
@@sy8143 いやぁ…?それこそジュノンは石化が早いでしょ…単体じゃ凶斬りしか出ないし
@@コロンコリー ローチェ戦警戒してたから、mp節約で神々装備してましたね😅
@@sy8143 MPきゅうしゅうで元取れますよローチェ戦越えたらチャプター切り替わるから弱点魔法でMP枯らして良い気しますが…お互い終わった身なんで今更ですけどね…
1周目でノーマルの話だけど召喚獣のミッションクリアできるならギルガメッシュで詰まる人いなさそう
百歩譲ってバトルシュミレーターはエンドコンテンツとして割り切れたけど、マッスルコロシアムはいくら何でも手抜きすぎんだろって思っちゃった
不満としたらトロコンの所にピアノを入れたやつの悪意よしかも最後にピアノトロコン絡み残して最後にジョニーからもらう者がまたピアノ楽譜ってもう嫌がらせにしか感じないw
探索は楽しかったけど、バトルシミュレータが難し過ぎて、300時間以上やっているけど、クリアできる気がしません。せめて、1戦ごとにやり直しできれば良いのに、それもないから、また最初からやり直しと思うと、本当にゲンナリしますし、いらつきが止まらず、もうやめる事にしました。明日からルイージマンションでもやろうかな?トロコン率は2%にも満たないけど、スクエニはこの程度の達成率で良いと思って調整したのかな?折角最高の出来のゲームなのに、やる気を無くす作りになってしまっているのは、勿体無い。ただ無茶苦茶に敵を強くするんじゃなくて、下手な人でもある程度は突破できる様に作って欲しかった。
究極の遊び人のバイククリアしてるはずなのに進めない...からリボンもゲットできない
ハードモードでアイテム使用禁止・ベンチ(宿屋)でMP回復出来ないってのが納得いかない…敵が強化されるだけでええやん…
今回カードゲームはじめ、まじでミニゲームにイラついた笑
今作の神々の黄昏は正直弱過ぎる開幕から撃てるのはリミットレベル1だけだからマジで意味ないそれと次に溜まるまでが遅過ぎる
意味なくないな。シミュレーターの一人で挑むやつなんか一回戦目ほぼ飛ばせるし、それ以降もかなり削れる。3人だと効果は薄いけど。
@@山田太郎-s8n9t シミュレーターのレジェンドも源氏の耳飾りや羅針盤のが使えません?それに1人だとリミットレベルも上げられないから明らかにリメイクの時より弱体化してますよ
@@dogra-magra1人のはほぼ1~2回でクリアなのと、DPSの分岐点とか計ってないので分からないですが、回避とか殴り続ける状況つくったらDPSは高そうですね。書いたようにほぼ1回戦目飛ばせて、初回で大ダメージかませるのがでかいとは思います。キャラによっては2回戦目も飛ばせたので。リメイクは最後の最後でとって使う機会なかった印象ですw弱体化というか他に良いアクセが増えましたよね。
@@山田太郎-s8n9t まぁプレイスタイル次第って事ですよね前作ハード攻略前に必死こいて神々〜手に入れて道中無双してたんで正直今作のコイツに期待してたんですよwただ思ったほど強くないなと…僕はレジェンド攻略はふぇんりるって配信者さんのジャスガ主体の攻略法が1番性に合ってました今作ジャスガ、めちゃくちゃ強いですね魔法もジャスガ出来るの強すぎるw
3部作なせいでレベル上げたりアイテム収集したことがリセットされるの納得いかねえ…
数年越しで操作も忘れたゲーム引き継ぎでやりたくないわ、俺は
一つ一つ別の作品と思えば何も感じないよ。ドラクエ5でレベル99にして全モンスター仲間にするくらいやりこんでも、6で同じ事するでしょ。そんなことよりフィールド探索するだけで楽しくて、神ゲー過ぎて感動の方が大きかったよ。
キングダムハーツにも同じこと言えんの?
@@サイト-t8d そもそも5と6は話繋がってすらいねえだろ。FF7リメイクは一本の作品を3等分にしてんだから。
神々の黄昏?だっけ・リメイクで次作に引継ぎできる?って少しだけ希望もって普段やらないハードモードでギリギリクリアして喜んだものの、マテリアどころか何もかも引継ぎできず。それもあってリバースはミニゲームがうざいのもあるし1回で良いや…基本2~3周やる派なんだけどな…
やり込み要素あり過ぎて既婚社会人にはこのゲームかなりキツいぜ…面白いけど
バトシミュみたいな激ムズクエは好きなんだけど、やっぱミニゲームがね…バトラーその他は良いけど、腹筋の上級だけはマジで許さん…アレだけで相当時間かかった
やっぱ人それぞれだな俺は腹筋はそこまで苦戦しなかったしバトル系の理不尽難易度で現在進行形で発狂してるそして無駄に多いミニゲームは本当にどうにかしろって思った
製作者は数ヶ月後に強力なアイテム等の有料配信を企んでいるんだ。
まずオーディンが倒せない、速攻で斬鉄剣とか出してきてムリ。
あれキツイですよね〜ジャストガード強化とかガード強化マテリアおすすめです。あとは攻撃を徹底的に回避orジャストガードです…
クラウドにブレイブカウンター構えとけば勝てるよ
カウンター構えてるだけじゃ勝てないから騙されるなよ
戦馬のいななき発動までひたすらブレイブカウンターで凌いでおけば斬鉄剣飛んで来ないよ、いななきが来たらフェイスかけてガ系魔法打てばスムーズに倒せる源氏の小手おすすめ
ちなみにガチのおすすめはバイオかけて攻撃避ければ勝手にいななきでHeatになってくれるからおすすめよ
シュミレーターの連戦はマジでクソ
どれももらえる気がしない…😢
ギルガメッシュ難易度イージーにすればレベル40後半でもいけるノーマルは上手い人ならいけると思う
どっかのバトルシュミレーターにあった強制カエルバトルもリボンで防げる?
リボンではやってませんカエル状態を必ず防ぐやつをつけても意味なかったです
@@天然のパーマあざ
3部なせいでストーリー部分はボリュームスカスカミニゲームでプレイ時間のカサ増ししてるだけにしか感じない伏線回収は3年お預け脱落しそうです
遊び人からの挑戦状のGバイクが基準スコアクリアしてるのにクリア扱いにならなくてゲームを辞めた。
原因は分かりませんが、今回のリバースはイライラさせられるミニゲームばかりだし、それをクリアしないとストーリー進まないし、ミスると時間無駄になるし本当に残念です。そのリソースを他に使えって思う
自分もなりました。そのまま一周目クリアして、チャプター12に戻っても挑戦状のサブクエが発生せずに困ってました、、、
@@ヤモリイモリ-m4hゲームデータ(セーブデータじゃないほう)を消して、再度ダウンロード後、アップデートせずにGバイクをクリアするとクエスト進みます。
@@ヤモリイモリ-m4hそりゃあ13章のサブクエやからねw
Gバイクは二度とやりたくない操作性が悪すぎて
異界の統治者エンドコンテンツなのに黄昏ゲットって何に使うんや。ハードモード向けなのに。どうせ2作目からやる層なんてめちゃくちゃ限られるのに野村案のリメイクの引き継ぎさせてくれよって感じやわ。
ハードやる前に黄昏取って、ハードで使ったぞ。
@@コロンコリー 黄昏取るまでのレベル上げとかマテリア成長とか大変そうですよね。リメイク版は黄昏、3つコンプしてそんな難しくなかったですけど。ボリュームに対して周回させるようなゲーム性じゃないんですよね。
@@kENKNEwwaVE 全然大変じゃないよ、クリア後は経験値倍率上がるし、けいけんちアップマテリアもつければ数時間で50→70までいく。マテリアも育ち易いからAPアップとチョコボの腕輪で同時に育成して、こっちも同じくらいで育つ。
@@コロンコリー そうなんですね。でも個人的に、シナリオ重視なのと今作メインもボリュームがありすぎて難易度高めなのでレベルや黄昏引き継ぎさせて欲しかったです。
@@kENKNEwwaVE レベルはどうかと思うけど、黄昏一個とかならまぁ良いかなとは思う、リメイクの黄昏貰うタイミングの方が使い道ないから、せめてね。
まだ動画見てないけど、サムネの裏ボスマジだったら許さんからな...ネタバレの罪は重いぞ🤨
公式の動画にも出てるぞ
@@コロンコリー公式は裏ボスって明言されてねぇだろ
君が許さなくてもなんの影響もなくて笑う
そこに辿り着くまでが相当しんどいから楽しんで下さい😊
@@oppi150 明言して無いことなんて他にも沢山あるだろ、その度に反応してんのか?そんなに嫌ならRUclips開かなきゃいいだろ、誰が悪いとかじゃなくて自分で対策しようがあるだろ。
海賊王の羅針盤の効果でATBを3ゲージにしてもユフィのアビリティは使えませんよ。自分もそれ考えましたが、コマンド選択時にヴィジョンシンセ限定って明記されてますから。
がっかりリメイク。ミニゲームもストーリーに干渉してきて本当くっそうざい。ミニゲームはやりたい時に箸休め的な感じで十分なんだわ。
作った人は音げー好きなんかな。ミニゲームで最強クラスの物が入るならやる気無くなるな。
ゴンガガエリアのエンシェントマター、二つ目を手に入れてから、3つ目が出ないんだけど何で
メインストーリーを進めると解放されますよ
無駄なミニゲーム多すぎてストーリーとかバトルに力入れてくれよ…バトルの爽快感がない…あんなんならATBにしろ
アイテムたつじんゲットしてもハードモードにしたらアイテム使えないし全く意味がない
普通に一周目で使えば良いじゃん
@@コロンコリー そうなんだけどさぁ。正直ハード以外で使う必要性を全く感じなかった
@@ペンジー-p6c 前作のハードもアイテム不可だったから、たつじんとマスター付けて一周目で思い切り使ったわ
クリアしたらもう飽きた笑やり込み多すぎてやる気失せた
確かに密度は最高なんだけどその密度が濃すぎて終いにゃ面倒になるんだよな。ワールドレポートだけでもどんだけやる事あんだよ。
そこそこの難易度ではあるけど、少し練習したら正直誰でもクリアできるレベルのものだし、これが難し過ぎて無理っていう人は基本ゲーム向いてない気がするけどね、、、自分はそんなにゲーム上手い方ではないけど、フロムゲーとかもちゃんと復習繰り返して全部クリアしてるし、結局はゲームだろうと努力できるかできないかの問題でしょう。正直7リバースはなんも難しいことはない。一番難しいであろうちょこぼでフープですらちょっとやってルート覚えたら行けるし。トロコンは基準としてはそこそこ優しい方だと思うけどな🙄
面白くもないミニゲームを少し練習するのも嫌なことに気づいてないね。
頑張って集めても結局は無意味。つまりリメイクした7も結局はクソゲー。昔にはどうあがいても映像以外勝てないのが現実。
なら頑張ってゲームクリアすることに何の意味があんの?お前の理論なら無意味やんけ、やんなよ
@@娯楽用-i2u だからヤラねぇって言ってるだろう。日本語理解出来てないのかな。コイツ笑
ff10でも批判されたけどなんも懲りてないむしろ悪化
ミニゲームの数が多いのはFF7らしさだからいいんだけど、なぜ激ムズ(アクション苦手勢にはクリア不能な)難易度で調整してしまうのか…。
それはもうおまけとしてのミニゲームじゃない。REMAKEの時からそうだけど。
本編では配慮してくれてるのにミニゲームの調整ではリミット外れちゃってる。
ワールドマップをもっと楽に埋めさせてほしかったな
そもそも辿り着けない場所でずっとマップが白いままの場所もあるしめちゃくちゃ気になるだろがい
わかります…
正解( •̀∀•́ )b
それめちゃわかる!
通信塔開放したら霧が晴れるとかで良かったのにね
強い敵を倒すために必要な装備の獲得条件が強い敵を倒すという、FFさんお馴染みの鬼畜仕様…心が折れました…
今日やっと神々の黄昏取れたけどもうええわ。
凡人にはただの雲隠れゲー。
トロコン目指してたけど一気に冷めた。
もうこれ以上苦行を続けるのが時間の無駄遣いだと気づいた。
ゲーム自体は面白かったけど今時ローグライクでもないのに長期戦で負けたら無に返すゲームなんてねーぞ。
スクエニはユーザーに長い時間ゲームを遊んでもらえる方法を履き違えてるわ。
前作くらいならトロコン目指そうって気になるけど、こうもミニゲーム多いと諦める人多いだろうね。
10回戦は長すぎやって
社会人の俺達には負けたときのリスクが高すぎるんよ
雑にボスを二組にしてぶつけてくる
しかもその組み合わせを変えて同じ敵と何度も戦わなければならない
異常に高い戦闘難易度
マッスルコロシアムとかバトルシミュレータとか、やっててもイラつきしかない
参考になる情報ありがとうございます。ミニゲームなどの攻略に手間取り9ヶ月遊んでいますが、まだ、半分も来ていません。おそらく、この情報が使えるのは2、3年後になるかもしれませんが試してみたいと思います。
出社前に早起きして頑張った
178時間でトロコンしました
めっちゃゲームうまいですね、、、
リボンの為にバイクとシューティングをやらなくてはいけないのが解せない
ミニゲームはイージーでやるか攻略観ればクリアー出来るようにして欲しかった
腹筋だけは攻略関係ないからクリアー出来ないしやる気が起きない
広大なフィールドにはゴミしか落ちてないのにミニゲームの景品は豪華
RPGのあり方としては邪道だけど現実的ではある
RPG全般に言えるのかもしれないけれど最強の裏ボス倒して最強の武具を手に入れても、何に使う?と思ってしまう!
大抵はもうラスボス倒しちゃった後だしねw
これね、いつも虚しくなる
正真正銘最強になったと言う称号だけが残る。
最強なんてなったところで虚しいっていうメーカーからのありがたい教訓だぞ
モーグリのミニゲームいらなかったわマジで意味ない
もうね、コマンドバトルが好きだったのに最近のアクションバトルばっかりなのが辛いのよね
FF16とは別の意味で2周目はもういいかな…ってなってる
シンプルに途中で、もういいや。ってなった、、、FFでは初の感情だし、寂しい。
ミニゲーム全般はコツつかめばクリアできるけどチャドリーレポートのレジェンドがキチィ。
トロコンできる気がしないんだが…
ギルガメッシュ以前にオーディンに斬鉄剣で瞬殺されまくっています・・・www
決められたタイミングでサンダガやれば瞬殺!みたいにして欲しかった😅
@@レーヴェ-u3u 攻撃回避し続けながら反撃しないと罰として斬鉄剣お見舞いされて終わりとか酷過ぎる、マジできついw
防御バフかけたクラウドでブレイヴカウンターだけしてたら楽に倒せるで、ガード不能攻撃は操作キャラから見て左に回避、アビリティはカウンターされるからバースト時のみ。
もしまだ苦戦してたらやってみて。
クラウドのカウンターとインフィニットエンドエンドとリミ技でめちゃくちゃ簡単になります
ユフィで雲隠れで攻撃回避
フェニックスでリレイズかけて何とか倒した
やり込み要素あるのは良いがそれが裏目に出るのは良くない、楽しいとめんどくさいは別だからな
サブクエもレポートも全部やりながら進んだからある程度のアイテム取れてて安心
ミニゲームの種類の多さと無駄にむずいのと報酬が意外と良いのがもう大変やわ。流石に多すぎる。
次作のミニゲームは今作の1/3にしてくれ、、、、
ものごとには加減ってものがある
俺は楽しめたから多くてもいいけど、
ジュノンのパレードみたいな原作にあったもの以外は、ゴールドソーサーに集約させて良かったと思う
@@コロンコリー カエルゲームとかゴールドソーサーにあったら楽しそうだな
少なくともストーリーで半ば強制的にミニゲームやらされるのは止めて欲しいよね。
ミニゲームのせいでテンポが悪すぎてほんと苦しい
ロボット出撃させて戦うやつがつまんなすぎてやめた
ギルガメッシュ戦うまでに出すぎ。
昔のFFってもっとサラッと強敵が出てそのほうが興奮したんだけどな。
レベル上限70にしてハードモードチャプター1の雑魚ボスで瞬殺とか無理ゲー
レベル上げて無双するのがRPGの醍醐味なのにな・・・
魔法使ってる?普通に無双してるぞ
最初はこんなん無理、そう思いましたが、倒せました😉上手く攻略してください😊
セフィロスでゴリ押せる。
苦戦するとこはええな!せめてミスリルゴーレムだろ😅
下手なの?
GWにやり込んで120時間でトロコン出来た。異界の統率者がバケモンすぎたせいでハードのストーリーのボス達が全部弱く感じた。
ハードが鬼畜すぎて、2周目途中で断念w
リメイクでもアイテム禁止はあったけど、せっかく頑張って集めたアイテムが使えないのはしんどくて敵は強すぎるしで無理!w
ハードきつくて辞めた人とかいそう、自分みたいに
アイテム禁止や休憩でMP回復しないのはきついよね
普通に敵が強くなるだけで良いと思うんだけど…
@@海老-u6i わかります。ミニゲームだって、難しくしすぎですよねwスクエニ、あんたらもちゃんとクリアできる?できた?って思う作りになってきてうんざりになります。ただ難しく作ってる感じ
正直地道に戦ってればMPが枯渇するなんてそうならないけどな
それでもチャプター11とか12の連戦やボススラッシュはかなりしんどかった
チョコボストップでMPは回復できるのだけは褒めれる点
昔はハマったゲームは
コンプリートしなきゃって
感じだったけど今はクリア
出来れば満足ってなった…。
苦行だもん…、何で昔は
やってたんだろ?
ほかのアイテムは揃えましたが、神々の黄昏は…むずすぎる…怪物たちのシュプレヒコールでもう詰んでますわ
海外の人の意見も
聴いてみたいなぁ~😅
先日全キャラのスキルツリー全埋めしたけどトロフィーとか何も無くて笑っちゃったよね
懐古厨な考えだと自分でも分かるがコメント欄見てると昔に比べてユーザーが我儘になったなって思う
ストーリー中に半ば強引にやらされるミニゲームが無駄に多すぎて嫌、これは分かるがハードモードの敵が強すぎるだとかやり込み要素が多過ぎてヤル気失せるだとか
壁があってこそのRPGってジャンルなのにね💦
ゲームで無双したいだけならシンプルに他のゲームやろう
昔からRPGの基本は勝てない敵が現れたら黙々とキャラや武器などを育てる、勝てる様な立ち回り考えたり攻略を調べる、それが醍醐味
最近のゲームが便利になり過ぎてる弊害やろな
昔のポケモンなんか理想の個体値1匹捕まえるだけで1日、2日潰れるなんざザラやったんやから…
今の子供はそれが普通なんだろうし、
昔のプレイヤーは皆大人になってしまって、
色々余裕ないんだろうなぁって思う。
とても分かります。
まだクリアはしていないまったり勢ですが、途中ミニゲームが多かったり、フィールドが広すぎたり等、ユーザーを飽きさせないように努力したんだろうな〜と感心していました。
やり込み要素が多すぎるって言うのはさすがにわがままですよね...
同感
あと敵強すぎるのは自分の腕の問題やろって
思う
便利というか最近のゲームは簡単になったよね
ドラクエなんて教会で経験値聞くたびダルッてなってたけど今のは結構サクサク上がってすぐクリアできる
リバースはイージーとノーマルで報酬変わらないのは救いかな
コンドルフォートもだしギルガメも一週目イージーでレベル50前後あれば楽にクリアできる
今のゲームはRUclipsとか見て攻略ありきになってるのが問題なんじゃないかな。
昔はレベル上げたりしてなんとか倒せたりしたのが今はレベルを上げて強さでゴリ押しとかできなくて対策をしっかりしないといけないから考えるのがめんどくさくて結局攻略見てしまうのよね。
制作側も見る前提で作ってそう。
ハードモードでしか取れないものが多数(スキルブックとか)あるけどアイテム使用不可のせいでやる気が…。クラフトもアイテムたつじんも意味をなさないのはねぇ…。ハードは魔法もアイテムも全部駆使して手応えアリな調整がいいと思うんだけどなぁ。あ、自分クラシックモード派ですが(難易度云々じゃなくコマンドバトルがしたい人)今回のハードもクラシックモードないんだろうか?
ダークマターオーブとアイテムクラフトのシステムを考えた人、次回作は制作から外して欲しい。
ミニゲームがやりたいんじゃないんだよ。
ギルガメッシュは一周目でも倒せます。レベル49(もちろんeasyモード)で倒しました。
バイクと3Dバトルが無理(°_°)課長に勝てない😅カードは普通に取れたけどコンドルフォートとサボテンがダメだった。アクションゲームいらない〜。オリジナルのミニゲームのほうが面白かったよ😮
FF16の2周目のがマシ
さっさと有料でアクセサリー販売しろや
ストーリー中にミニゲームいらん
購入まだ悩んでたんだけどクソみたいな難易度はFF14でうんざりしてる
リバースはオフゲなんだから気持ちよく遊ばせてくれー
遊び人のクエストのバグ早く直せよスクエニ
黄昏も源氏の小手も手に入れてもご褒美感がない。(結局あまり装備せずにハードクリアした)
ハード前に黄昏取ったからハード楽だったわ
道中の雑魚の殆どは、石化でワンパンだけど、硬くてやりきれない奴は闘争持ちが黄昏からリミットユニオンしてLV3リミットで突破出来るし
@@コロンコリー
確かにジュノンでのクラウド単体の時は役に立ちましたね😂
@@sy8143
いやぁ…?それこそジュノンは石化が早いでしょ…単体じゃ凶斬りしか出ないし
@@コロンコリー
ローチェ戦警戒してたから、
mp節約で神々装備してましたね😅
@@sy8143
MPきゅうしゅうで元取れますよ
ローチェ戦越えたらチャプター切り替わるから弱点魔法でMP枯らして良い気しますが…
お互い終わった身なんで今更ですけどね…
1周目でノーマルの話だけど召喚獣のミッションクリアできるならギルガメッシュで詰まる人いなさそう
百歩譲ってバトルシュミレーターはエンドコンテンツとして割り切れたけど、マッスルコロシアムはいくら何でも手抜きすぎんだろって思っちゃった
不満としたらトロコンの所にピアノを入れたやつの悪意よ
しかも最後にピアノトロコン絡み残して最後にジョニーからもらう者がまたピアノ楽譜ってもう嫌がらせにしか感じないw
探索は楽しかったけど、バトルシミュレータが難し過ぎて、300時間以上やっているけど、クリアできる気がしません。
せめて、1戦ごとにやり直しできれば良いのに、それもないから、また最初からやり直しと思うと、本当にゲンナリしますし、いらつきが止まらず、もうやめる事にしました。明日からルイージマンションでもやろうかな?
トロコン率は2%にも満たないけど、スクエニはこの程度の達成率で良いと思って調整したのかな?
折角最高の出来のゲームなのに、やる気を無くす作りになってしまっているのは、勿体無い。
ただ無茶苦茶に敵を強くするんじゃなくて、下手な人でもある程度は突破できる様に作って欲しかった。
究極の遊び人のバイククリアしてるはずなのに進めない...からリボンもゲットできない
ハードモードでアイテム使用禁止・ベンチ(宿屋)でMP回復出来ないってのが納得いかない…
敵が強化されるだけでええやん…
今回カードゲームはじめ、まじでミニゲームにイラついた笑
今作の神々の黄昏は正直弱過ぎる
開幕から撃てるのはリミットレベル1だけだからマジで意味ない
それと次に溜まるまでが遅過ぎる
意味なくないな。
シミュレーターの一人で挑むやつなんか一回戦目ほぼ飛ばせるし、それ以降もかなり削れる。3人だと効果は薄いけど。
@@山田太郎-s8n9t
シミュレーターのレジェンドも
源氏の耳飾りや羅針盤のが使えません?
それに1人だとリミットレベルも上げられないから
明らかにリメイクの時より弱体化してますよ
@@dogra-magra
1人のはほぼ1~2回でクリアなのと、DPSの分岐点とか計ってないので分からないですが、回避とか殴り続ける状況つくったらDPSは高そうですね。
書いたようにほぼ1回戦目飛ばせて、初回で大ダメージかませるのがでかいとは思います。
キャラによっては2回戦目も飛ばせたので。
リメイクは最後の最後でとって使う機会なかった印象ですw弱体化というか他に良いアクセが増えましたよね。
@@山田太郎-s8n9t
まぁプレイスタイル次第って事ですよね
前作ハード攻略前に必死こいて神々〜手に入れて
道中無双してたんで
正直今作のコイツに期待してたんですよw
ただ思ったほど強くないなと…
僕はレジェンド攻略は
ふぇんりるって配信者さんのジャスガ主体の
攻略法が1番性に合ってました
今作ジャスガ、めちゃくちゃ強いですね
魔法もジャスガ出来るの強すぎるw
3部作なせいでレベル上げたりアイテム収集したことがリセットされるの納得いかねえ…
数年越しで操作も忘れたゲーム引き継ぎでやりたくないわ、俺は
一つ一つ別の作品と思えば何も感じないよ。
ドラクエ5でレベル99にして全モンスター仲間にするくらいやりこんでも、6で同じ事するでしょ。
そんなことよりフィールド探索するだけで楽しくて、神ゲー過ぎて感動の方が大きかったよ
。
キングダムハーツにも同じこと言えんの?
@@サイト-t8d そもそも5と6は話繋がってすらいねえだろ。
FF7リメイクは一本の作品を3等分にしてんだから。
神々の黄昏?だっけ・
リメイクで次作に引継ぎできる?って少しだけ希望もって普段やらないハードモードでギリギリクリアして喜んだものの、マテリアどころか何もかも引継ぎできず。
それもあってリバースはミニゲームがうざいのもあるし1回で良いや…
基本2~3周やる派なんだけどな…
やり込み要素あり過ぎて既婚社会人にはこのゲームかなりキツいぜ…面白いけど
バトシミュみたいな激ムズクエは好きなんだけど、やっぱミニゲームがね…
バトラーその他は良いけど、腹筋の上級だけはマジで許さん…
アレだけで相当時間かかった
やっぱ人それぞれだな
俺は腹筋はそこまで苦戦しなかったしバトル系の理不尽難易度で現在進行形で発狂してる
そして無駄に多いミニゲームは本当にどうにかしろって思った
製作者は数ヶ月後に強力なアイテム等の有料配信を企んでいるんだ。
まずオーディンが倒せない、速攻で斬鉄剣とか出してきてムリ。
あれキツイですよね〜
ジャストガード強化とかガード強化マテリアおすすめです。あとは攻撃を徹底的に回避orジャストガードです…
クラウドにブレイブカウンター構えとけば勝てるよ
カウンター構えてるだけじゃ勝てないから騙されるなよ
戦馬のいななき発動までひたすらブレイブカウンターで凌いでおけば斬鉄剣飛んで来ないよ、いななきが来たらフェイスかけてガ系魔法打てばスムーズに倒せる
源氏の小手おすすめ
ちなみにガチのおすすめはバイオかけて攻撃避ければ勝手にいななきでHeatになってくれるからおすすめよ
シュミレーターの連戦はマジでクソ
どれももらえる気がしない…😢
ギルガメッシュ難易度イージーにすればレベル40後半でもいける
ノーマルは上手い人ならいけると思う
どっかのバトルシュミレーターにあった強制カエルバトルもリボンで防げる?
リボンではやってませんカエル状態を必ず防ぐやつをつけても意味なかったです
@@天然のパーマあざ
3部なせいでストーリー部分はボリュームスカスカ
ミニゲームでプレイ時間のカサ増ししてるだけにしか感じない
伏線回収は3年お預け
脱落しそうです
遊び人からの挑戦状のGバイクが基準スコアクリアしてるのにクリア扱いにならなくてゲームを辞めた。
原因は分かりませんが、今回のリバースはイライラさせられるミニゲームばかりだし、それをクリアしないとストーリー進まないし、ミスると時間無駄になるし本当に残念です。
そのリソースを他に使えって思う
自分もなりました。そのまま一周目クリアして、チャプター12に戻っても挑戦状のサブクエが発生せずに困ってました、、、
@@ヤモリイモリ-m4hゲームデータ(セーブデータじゃないほう)を消して、再度ダウンロード後、アップデートせずにGバイクをクリアするとクエスト進みます。
@@ヤモリイモリ-m4hそりゃあ13章のサブクエやからねw
Gバイクは二度とやりたくない操作性が悪すぎて
異界の統治者エンドコンテンツなのに黄昏ゲットって何に使うんや。ハードモード向けなのに。どうせ2作目からやる層なんてめちゃくちゃ限られるのに野村案のリメイクの引き継ぎさせてくれよって感じやわ。
ハードやる前に黄昏取って、
ハードで使ったぞ。
@@コロンコリー 黄昏取るまでのレベル上げとかマテリア成長とか大変そうですよね。リメイク版は黄昏、3つコンプしてそんな難しくなかったですけど。
ボリュームに対して周回させるようなゲーム性じゃないんですよね。
@@kENKNEwwaVE
全然大変じゃないよ、クリア後は経験値倍率上がるし、けいけんちアップマテリアもつければ数時間で50→70までいく。
マテリアも育ち易いからAPアップとチョコボの腕輪で同時に育成して、こっちも同じくらいで育つ。
@@コロンコリー そうなんですね。でも個人的に、シナリオ重視なのと今作メインもボリュームがありすぎて難易度高めなのでレベルや黄昏引き継ぎさせて欲しかったです。
@@kENKNEwwaVE
レベルはどうかと思うけど、黄昏一個とかならまぁ良いかなとは思う、
リメイクの黄昏貰うタイミングの方が使い道ないから、せめてね。
まだ動画見てないけど、サムネの裏ボスマジだったら許さんからな...ネタバレの罪は重いぞ🤨
公式の動画にも出てるぞ
@@コロンコリー公式は裏ボスって明言されてねぇだろ
君が許さなくてもなんの影響もなくて笑う
そこに辿り着くまでが相当しんどいから楽しんで下さい😊
@@oppi150
明言して無いことなんて他にも沢山あるだろ、その度に反応してんのか?
そんなに嫌ならRUclips開かなきゃいいだろ、誰が悪いとかじゃなくて自分で対策しようがあるだろ。
海賊王の羅針盤の効果でATBを3ゲージにしてもユフィのアビリティは使えませんよ。
自分もそれ考えましたが、コマンド選択時にヴィジョンシンセ限定って明記されてますから。
がっかりリメイク。ミニゲームもストーリーに干渉してきて本当くっそうざい。ミニゲームはやりたい時に箸休め的な感じで十分なんだわ。
作った人は音げー好きなんかな。ミニゲームで最強クラスの物が入るならやる気無くなるな。
ゴンガガエリアのエンシェントマター、二つ目を手に入れてから、3つ目が出ないんだけど何で
メインストーリーを進めると解放されますよ
無駄なミニゲーム多すぎて
ストーリーとかバトルに力入れてくれよ…
バトルの爽快感がない…
あんなんならATBにしろ
アイテムたつじんゲットしてもハードモードにしたらアイテム使えないし全く意味がない
普通に一周目で使えば良いじゃん
@@コロンコリー
そうなんだけどさぁ。
正直ハード以外で使う必要性を全く感じなかった
@@ペンジー-p6c
前作のハードもアイテム不可だったから、たつじんとマスター付けて一周目で思い切り使ったわ
クリアしたらもう飽きた笑
やり込み多すぎてやる気失せた
確かに密度は最高なんだけどその密度が濃すぎて終いにゃ面倒になるんだよな。
ワールドレポートだけでもどんだけやる事あんだよ。
そこそこの難易度ではあるけど、少し練習したら正直誰でもクリアできるレベルのものだし、これが難し過ぎて無理っていう人は基本ゲーム向いてない気がするけどね、、、
自分はそんなにゲーム上手い方ではないけど、フロムゲーとかもちゃんと復習繰り返して全部クリアしてるし、結局はゲームだろうと努力できるかできないかの問題でしょう。
正直7リバースはなんも難しいことはない。
一番難しいであろうちょこぼでフープですらちょっとやってルート覚えたら行けるし。
トロコンは基準としてはそこそこ優しい方だと思うけどな🙄
面白くもないミニゲームを少し練習するのも嫌なことに気づいてないね。
頑張って集めても結局は無意味。つまりリメイクした7も結局はクソゲー。昔にはどうあがいても映像以外勝てないのが現実。
なら頑張ってゲームクリアすることに何の意味があんの?お前の理論なら無意味やんけ、やんなよ
@@娯楽用-i2u だからヤラねぇって言ってるだろう。日本語理解出来てないのかな。コイツ笑
ff10でも批判されたけどなんも懲りてないむしろ悪化