Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
R1250Rにこころがゆらいでいる者ですが、よりゆり動かされるレポートでした。ちょっとワタシの懐では、中古の選択肢しかありませんがお休みにモトラッドに行ってみます。ありがとうございました。
2015年式9年乗ってます。新型発売当時無かったブラックに塗装して納車してもらいました。ライト周りのサードパーティ部品が思ったより出なかったので、苦労して5.75インチライトとビキニカウルを付けました。(ケーブル切断等無茶な事してますので真似しない方がいいです)2024年式のライト装着構造が変わって取替え易くはなっているのでちょっと悔しい。
2015年式に乗っています。ロードスターのボクサーツインは、年々、クランク重量を増やしてマイルドになり、1250になってさらに大きくマイルドなエンジンになりましたね。一長一短ですが、私はパンチと刺激が気に入って2015年式の1200を乗り続ける予定です。おっしゃる通り、リセールも悲しいですし(笑)
1200には乗ったことがないのですが、過去の車両の方が刺激的な気がします!私は手放してからR1250Rの良さを再確認できたので、長く乗り続けるのであれば最高の一台だと思ってます!リセールのことを気にすることありませんし😀
自分は2015年式を乗っています。今までに国産ハイパワー車のバイクに乗ってきましたが!このバイクに満足しています😊👍前からのスタイルカッコいいと思いますけど〜😊
ボクサーエンジンって刺激的では無いんですがバランスが取れてて不思議と魅力あるエンジンですよね!正面好みじゃないとか言って申し訳ないです笑
2016年式に乗っていますが、フロントデザインがイマイチなのは同感です。ネイキッドなら空冷時代と同じ普通の丸目一灯で良かったですね。個人的にこのバイクは斜め後ろからの見た目が好きです。
アクセルの戻りバネが強くないですか、それと微振動でアクセルの手が痺れませんか私は22年式ですが右手が疲れる時があります。
このシールドはイマイチですね・・・
ですよね〜防風効果はあるんですが、これのおかげでスタイルを大きく犠牲にしたと思いました…
R1250Rにこころがゆらいでいる者ですが、よりゆり動かされるレポートでした。
ちょっとワタシの懐では、中古の選択肢しかありませんがお休みにモトラッドに行ってみます。
ありがとうございました。
2015年式9年乗ってます。
新型発売当時無かったブラックに塗装して納車してもらいました。
ライト周りのサードパーティ部品が思ったより出なかったので、苦労して5.75インチライトとビキニカウルを付けました。
(ケーブル切断等無茶な事してますので真似しない方がいいです)
2024年式のライト装着構造が変わって取替え易くはなっているのでちょっと悔しい。
2015年式に乗っています。ロードスターのボクサーツインは、年々、クランク重量を増やしてマイルドになり、1250になってさらに大きくマイルドなエンジンになりましたね。一長一短ですが、私はパンチと刺激が気に入って2015年式の1200を乗り続ける予定です。おっしゃる通り、リセールも悲しいですし(笑)
1200には乗ったことがないのですが、過去の車両の方が刺激的な気がします!
私は手放してからR1250Rの良さを再確認できたので、長く乗り続けるのであれば最高の一台だと思ってます!リセールのことを気にすることありませんし😀
自分は2015年式を乗っています。
今までに国産ハイパワー車のバイクに乗ってきましたが!
このバイクに満足しています😊👍
前からのスタイルカッコいいと思いますけど〜😊
ボクサーエンジンって刺激的では無いんですがバランスが取れてて不思議と魅力あるエンジンですよね!
正面好みじゃないとか言って申し訳ないです笑
2016年式に乗っていますが、フロントデザインがイマイチなのは同感です。
ネイキッドなら空冷時代と同じ普通の丸目一灯で良かったですね。
個人的にこのバイクは斜め後ろからの見た目が好きです。
アクセルの戻りバネが強くないですか、それと微振動でアクセルの手が痺れませんか
私は22年式ですが右手が疲れる時があります。
このシールドはイマイチですね・・・
ですよね〜
防風効果はあるんですが、これのおかげでスタイルを大きく犠牲にしたと思いました…