2024040607livesteam埼玉蓮田運転会本編№1

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 окт 2024

Комментарии • 26

  • @ntakashi8259
    @ntakashi8259 5 месяцев назад +2

    とてもカッコ良くて素晴らしいですね❤オイラ的にも子供の頃から鉄道模型から雑誌から何まで終始時間忘れてしまうくらい大好きです✨❤😮😮😮

    • @nakaC56
      @nakaC56  5 месяцев назад +1

      お褒め頂きまして、誠に有難う御座います。
      私の子供の頃には沼津機関区が有り、父親に連れて頂き時間を忘れて見つめて居ました。☺️

  • @lwo3owlxlwo3owl
    @lwo3owlxlwo3owl 5 месяцев назад +1

    動画拝見しました!
    素晴らしい蒸気機関車でまるで夢の楽園です。
    転車台は圧巻ですね、見ていて心が踊ります、
    活動応援しています!

    • @nakaC56
      @nakaC56  5 месяцев назад +2

      有難う御座います。
      価値観が近い方の書き込みは私達の力のなります。
      私はいつも貨車編成を持参して運転会に参加していますが、長い編成で邪魔だと陰口を言われて居ますが、最近は少しずつ理解者も増えて私に大きな力の源になって居ます。
      海外の方も私のページの会員になつて頂き、価値観を共有して居る事は、私の遊び方も変では無く、少し楽しい展開になった気がしています。
      これからも皆様の応援や価値観を共有してより良い趣味として皆様と進めて行きたいと思っていますので、宜しくお願いします。🥳

  • @まさ-z5n8176TS
    @まさ-z5n8176TS 5 месяцев назад +2

    こんなに大型(庭園鉄道)の機関車が集まるとは。
    それに規模の大きいレイアウトにも驚きました。

    • @nakaC56
      @nakaC56  5 месяцев назад

      レアウト全体の大きさはライブでは小さいのですが、変形8の字になっていて走行距離を稼いでいます。
      運転会自体は価値観の近い友人達と実施していて、乗車がメインでも無い運転会です。
      コースは一部半径8メートル位と思われ、国鉄型大型機関車は入線する事が出来ないので、参加者の機関車は今のところC12、C56、C58、86、96、C59となっています。

  • @葛飾鉄道タイム放送局
    @葛飾鉄道タイム放送局 5 месяцев назад +1

    国際鉄道模型コンベンションへの出展おめでとうございます。

    • @nakaC56
      @nakaC56  5 месяцев назад +1

      有難う御座います。
      私達理解者の方の講演を観に行くならば参加した方が早いと思い参加を決め、私達の活動を皆様に観て頂いて色々な意見を聞いてみたいと思いました。
      初参加ですが宜しくお願いします。😅

  • @kaho1545
    @kaho1545 5 месяцев назад +4

    👍😍👍

    • @nakaC56
      @nakaC56  5 месяцев назад +1

      皆様の応援をお待ちして居ます。😊

  • @jimmynswgr
    @jimmynswgr 5 месяцев назад +4

    Is this 5” gauge 127mm? Fantastic locos and rollingstock.

    • @nakaC56
      @nakaC56  5 месяцев назад +2

      Thank you very much.
      The locomotives are large because Japan uses narrow gauge with a 5-inch gauge.
      In Japan, I still don't often play with freight cars or passenger cars, but I want to continue working hard with my fun friends.

    • @jimmynswgr
      @jimmynswgr 5 месяцев назад +2

      @@nakaC56 thanks. Very good. 5” gauge here in Australia too! You have some very fine model engineers in Japan.

    • @nakaC56
      @nakaC56  5 месяцев назад

      @@jimmynswgr Thank you very much.
      どうもありがとうございます。
      Thank you very much for everything.
      いろいろとありがとうございました。
      Japan has narrow gauge, so if you create a locomotive with 7 or 5 inches, there may not be space to run it, and with large 5-inch railway models, there are many participants.
      I also wanted to see live steamers playing with trains in the US and UK and want to play with them in that kind of condition.
      I want to share fun things with you all and continue to share fun things with you all.

  • @O-DogKubrick
    @O-DogKubrick 5 месяцев назад

    Where would this be in Japan?? 🇯🇵

    • @nakaC56
      @nakaC56  5 месяцев назад

      It is located in Hasuda City, Saitama Prefecture.😅

    • @O-DogKubrick
      @O-DogKubrick 5 месяцев назад +1

      @@nakaC56 Tsumari, are dake no norimono ressha o dokoni hokan shite iru ndesu ka? Kyōto? Hiroshima?

    • @nakaC56
      @nakaC56  5 месяцев назад +1

      Individuals bring their own locomotives to play with.
      I am participating with a locomotive and freight train set in my car.

  • @vr-ii4130
    @vr-ii4130 5 месяцев назад +2

    是位の規模になると模型というより小さな本物ですね。客車は自作されたものですか?

    • @nakaC56
      @nakaC56  5 месяцев назад +2

      御質問有難う御座います。
      私もNや16番で遊んできましたが、乗って楽しめると言う事でライブスチームを始めました。
      大きなレアウトではレギュレーター操作だけで無く、逆転機を操作したカットオフを使って走らせる事で音の違いも出ます。
      お尋ねの客車はメーカー完成品改造と完全自作になって居ます。
      模型の製作者は完全自作を目指すと思いますが、この大きな汽車では時間が掛かるので、私は出来る事ならば時間をお金で買えるのならば買った方が遊ぶ時間が増えて良いと思います。🥰

  • @honwakasin
    @honwakasin 5 месяцев назад +1

    C58天国ですね!

    • @nakaC56
      @nakaC56  5 месяцев назад +1

      書き込み有難う御座います。
      仲良く価値観の近いメンバーで遊んで居ますので、あまり変化の無い参加機関車になって居ます。
      C58は参加メンバーでは九州門鉄デフ、標準船底テンダー、標準型、私のいい加減な重油タンク搭載との4台が参加しています
      なぜこのレアウトではC58が多いのかと言うと半径が小さく、国鉄型大型機関車は入線出来ないからです。😅

  • @後藤康仁-o9h
    @後藤康仁-o9h 5 месяцев назад +3

    C56とC58ですか。🚂🚈

    • @nakaC56
      @nakaC56  5 месяцев назад +1

      御質問有難う御座います。
      今持って居る機関車はC56とC58です。
      C56は2000年に完成を迎え、今は私が出来る内にオバーフォールしたいと思い、完全にバラバラ状態ですので、元の状態になるには数年掛かってしまうと思われます。
      C56は国鉄型では小型機関車、C58は国鉄型では中型機関車に分類されていて、機関車毎に違いが有り、どちらも素晴らしい機関車ですが、走らせると石炭を入れるタイミングやC58では蒸気開閉焚き口戸が付いていますので、自分で焚き口戸を開ける事も無いとの違いが有り、運転感覚を取り戻すのに時間が掛かります。

  • @中條孟
    @中條孟 5 месяцев назад +1

    見てて楽しいですね💡何処に有るんですか?

    • @nakaC56
      @nakaC56  5 месяцев назад +2

      書き込み有難う御座います。
      お尋ねの場所は埼玉県蓮田市にあります。
      この場所は倶楽部運営されていますが、私達は4月と11月に交流会との名目で遊ばして頂いて居す。
      今回は8月にお台場で開催されるJAMに展示参加しますので、皆様と交流して次に繋げたいと思って居ますので、宜しくお願いします。🥳