Akko KeySwitch Review

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 38

  • @buhibuhi127
    @buhibuhi127 2 года назад +14

    1:27 jelly white
    2:19 sakura
    3:12 rose red
    4:08 jelly pink
    5:03 jelly black
    6:00 radiant red
    6:58 ocean blue
    7:53 lavender purple
    8:49 jelly blue
    9:45 spong
    10:40 banana

    • @DaihukuKeyboard
      @DaihukuKeyboard  2 года назад +4

      めっちゃ助かります!
      ありがとうございます🙏

  • @kangaerukengou
    @kangaerukengou 2 года назад +13

    これから自作キーボード始めようと思ってこの前初めてアリエクで買った者です。海外の動画では色々スイッチ紹介してる動画あるけど、国内動画は少ないので助かります。

    • @DaihukuKeyboard
      @DaihukuKeyboard  2 года назад +4

      嬉しいコメントありがとうございます!

  • @OTKcreate
    @OTKcreate 2 года назад +3

    akkoのキースイッチは総じてコスパがいいですが、種類の多さか各スイッチの違いをあんまりわかってなかったので、こういう動画はありがたいです!

    • @DaihukuKeyboard
      @DaihukuKeyboard  2 года назад +2

      そういってもらえるとすごく嬉しいです!!ありがとうございます(*‘∀‘)

    • @Mints-z6x
      @Mints-z6x Год назад

      この動画にない抹茶グリーンとかもっと色々なキースイッチが発売されているのでリメイク版も欲しい人もいるかもです

    • @DaihukuKeyboard
      @DaihukuKeyboard  Год назад +1

      @user-vh5ot2dz4s 提案ありがとうございます!そうですよね、スイッチレビューは根強い人気があるので、リメイクを作りたいと思います。まとめて提供してもらえそうか、打診してみます!

  • @kr.1009
    @kr.1009 Год назад

    フラミンゴ軸と同じくらいのやつってありますか??

    • @DaihukuKeyboard
      @DaihukuKeyboard  Год назад +1

      Akko CS V3 Crystal Pro が近いかなと思うのと、個人的におすすめですー!
      amzn.to/3SIAwJB

  • @Melton_Love
    @Melton_Love 2 года назад +1

    初めましてAmazonから買おうと思ってる者ですが、ゲームに向いてるのはどのスイッチですか?
    また「ゲームなら銀軸!!」ってイメージしか持ってないんですが銀軸以外にもゲームに向いてそうなスイッチありますか?

    • @DaihukuKeyboard
      @DaihukuKeyboard  2 года назад +4

      大体のスイッチはストロークが4.0mmですが、銀軸は3.4mmと浅いため一般的にはゲームに向いている言われています。よって、目安としては4.0mm未満のストロークが対象になるかと思います。この動画で紹介したものでいえば以下です。
      Rose Red 3.5mm
      amzn.to/3Ut6d8h
      Radiant Red 3.5mm
      amzn.to/3xLxgBT
      他にもありますが紹介しきれないので、さらに興味があれば詳細はこちらの表で確認してみてください。(Total travelを参照)
      twitter.com/akkogear/status/1564087055554347008?s=46&t=CHdebtvd5Z2JVAk96fPBkw

  • @superlongman
    @superlongman 2 года назад +1

    Bananaは試したことがないのでにわかに興味がわいてきました。
    ところで、SpongじゃなくてSpongeですね。(Amazonに出てるEpomakerの商品名も間違ってます)
    メーカーによると「Jelly Blueの色違い」で"Force Travel diagram"も同じですね。私はこのスイッチの"dual tactile bump"が、特に戻るときの引っかかりがあまり好きではなく、2つとも持ってますが押し入れの肥やしです。
    AkkoのタクタイルはJelly Purpleも使いましたが、今のところAkkoのスイッチではLavender Purpleがベストでした。ただ、今は好みが変わってしまい、Boba U4T一本です。

    • @DaihukuKeyboard
      @DaihukuKeyboard  2 года назад +1

      ”Sponge”ご指摘ありがとうございます。概要欄で訂正しておこうと思います。
      いまあらためてJelly BlueとSpongeを触ってみましたが、多少ひっかかりがあるかなという感じですね。
      Nananaは気に入ってもらえたら嬉しく思います。

  • @miichogoogle1678
    @miichogoogle1678 Год назад

    現在GATERON茶軸を使用していますが、キーが軽く..タイピングミスが多すぎて;自作しようとしていたところこちらに辿り着きました😊クリック感が好きで今まで青軸を使ったことがあります。(キーボードではゲームはしません)比較的静かで、重めのクリック感があるのはどちらでしょうか?

    • @DaihukuKeyboard
      @DaihukuKeyboard  Год назад +1

      タクタイルで少し荷重がある方がよさそうなので
      Akko V3 Cream Blue Pro はどうでしょうか
      amzn.to/45WDX2m
      スペックはこちら
      en.akkogear.com/product/akko-v3-cream-blue-pro-switch-45pcs/

    • @miichogoogle1678
      @miichogoogle1678 Год назад

      @@DaihukuKeyboard探してくださってありがとうございます!とってもかわいい〜😂参考にさせていただきます!✨️(〃´ω`〃)

  • @ダナ-s6f
    @ダナ-s6f Год назад

    matcha green もレビューにいれてほしいです。

    • @DaihukuKeyboard
      @DaihukuKeyboard  Год назад

      要望ありがとうございます!準備できるか確認してみますね!

  • @hdsshs1010
    @hdsshs1010 Год назад

    打鍵感と、押し込みのgがAPEXProのキースイッチに近いものはありますか?

    • @DaihukuKeyboard
      @DaihukuKeyboard  Год назад

      APEX PROのスイッチ仕様のページがあれば近いものを紹介できるのですが、そんなページありますか??

  • @Kaihaos
    @Kaihaos 2 года назад

    Vintage whiteとJelly whiteの違いは何ですか?また選ぶならどちらがおすすめでありますか?

    • @DaihukuKeyboard
      @DaihukuKeyboard  2 года назад +1

      vintageは触ったことはないので、スペックシートで比較してみました。以下が違いで、その他は同じでしたのでスペック上はかなり似ていますね。
      ステムポールの長さ
      vintage 13.3、jelly 12.9
      ボトムハウジングの素材
      vintage PA、jelly PC
      ステム形状
      vintage 通常型、jelly BOX型
      あとは打鍵した時の音は触ってみないと分からないですが、BOX型の方が安定性に優れている事が期待できるので、私ならjellyを選びます。

    • @Kaihaos
      @Kaihaos 2 года назад +1

      @@DaihukuKeyboard ありがとうございます!

  • @digital_for_humanlife
    @digital_for_humanlife 2 года назад +4

    タクタイルスイッチは、個人的にはOperating Forceよりも、Tactile Forceのほうが指に感じる重さとして重要なので、そこも併記して欲しかったです。

    • @DaihukuKeyboard
      @DaihukuKeyboard  2 года назад +2

      なるほど、ありがとうございます。
      次回の動画制作で反映するようにしますね。

  • @raguchama
    @raguchama 2 года назад +1

    どれが1番静音ですか?

    • @DaihukuKeyboard
      @DaihukuKeyboard  2 года назад +1

      この動画の中のスイッチであればRandiant Red が静かです。
      amzn.to/3xLxgBT
      しかしどれも静音スイッチではないので、それなりに音が鳴ります。
      本当に音を抑えたいのであれば静音スイッチを選択された方がよいですよ。
      おすすめはこちらです。
      Kailh Midnight Silent V2 Switch / Linear
      shop.yushakobo.jp/products/4270

  • @Airey_vl
    @Airey_vl 2 года назад +1

    茶軸より少しバンプが重いものってこの中にありますかね

    • @DaihukuKeyboard
      @DaihukuKeyboard  2 года назад +1

      CHERRY MX BROWN のoperating forceは55 gなんですが、この中で紹介したタクタイルスイッチは全てCHERRY MX BROWNよりも軽いものになります。

    • @Airey_vl
      @Airey_vl 2 года назад

      @@DaihukuKeyboard 自分が使ってた茶軸は50gらしいんですけど50g以上ありますかね?

    • @DaihukuKeyboard
      @DaihukuKeyboard  2 года назад +2

      調べたところ、タクタイルで50g以上はありませんでした。AKKOは割と軽めなスイッチを拡充しているようですね。
      以下のツイートのOperating Forceの欄で確認ができます。
      twitter.com/akkogear/status/1564087055554347008?s=46&t=CHdebtvd5Z2JVAk96fPBkw

  • @myussk
    @myussk 2 года назад +1

    販売終了の告知はどこで確認できますか?

    • @DaihukuKeyboard
      @DaihukuKeyboard  2 года назад +2

      TwitterのAkko公式アカウントです
      twitter.com/akkogear

    • @myussk
      @myussk 2 года назад +1

      @@DaihukuKeyboard Twitterがあったんですね ありがとうございます!

  • @nmasdd
    @nmasdd Год назад

    LED透けますか??

    • @DaihukuKeyboard
      @DaihukuKeyboard  Год назад

      透明ハウジング程ではないですが、思ったより透けますね。

    • @nmasdd
      @nmasdd Год назад

      返信ありがとうございます!@@DaihukuKeyboard