Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
アリエクでキースイッチ探しているんですが分からないスイッチ色々あるのでとても参考になります!tenpapaさんのレビューが一番細かくレビューしてくれていて痒いところに手が届くので最近ハマってます(* ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )カルイノスキーなのでこれは買いだなって思ってます🤭
それは嬉しいです…😍🎉キースイッチの沼へようこそ😎✨
動画見て買いました!動画通り最高のコトコト。ボトムのルブは十分だったのですが、ステムとトップハウジングのルブが甘く追いルブしました。キーが戻る際の僅かな高周波もなくなり完全体になりました。
そこまで聴き分けているとはスゴイです…😳🎉いずれにせよ、気に入って頂けたようで良かったです😍✨
自分も戻りの天打ち音が気になっていたのですが上記の通りにルブしたら軽減されたのでとても助かりました!
@@iiiiiiiii297 にゃんと!良かったです😍🎉
アリエクセールでポチりましたー楽しみ
おー!いいですね!!!僕もかなり好きです😎🎉
@ アリエクセールのnote記事読んで その中から選びました!outemuのsilent系をいくつか試したのですが、やっぱり音ないと寂しいので 「静かなコトコト」に期待してます(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
@muzoid30825 楽しみですね!!気に入ることを願ってます😍✨
私的には、大好きな部類で、ボトムとトップの素材が違うことで、だいぶ音が変わりますからね♪2mmの静音リングをつけると…ポコポコ感が出ます💕
静音リングを使いこなせていないので、ポコポコ感の話、とても勉強になります!😆
@@tenpapaTV 静音リングなので、静音という意味で使いがちですが、感触で使ってますw音というより感触な感じです♪
@@yuukirinon たしかに、静音化目的よりも感触目的で楽しまれてるようですね😍✨それもアリ!ですね🎉
やはりいいですねー…が…自宅で使ってるので静かさはあまり求めてない、maestroとICE KING持ってる勢としては見送りかなぁ…でも欲しい…
めちゃくちゃ、悩んでるじゃないですか〜!😍Ice Kingよりも静かめのキースイッチが欲しくなった時にはぜひ!
PA64とか聞くと…日焼け防止のアレを思い出してしまうωあっちは、pHの強さのランクとしてだけどω
確かにサウンドは似ていますねwww
アリエクでキースイッチ探しているんですが分からないスイッチ色々あるのでとても参考になります!
tenpapaさんのレビューが一番細かくレビューしてくれていて痒いところに手が届くので最近ハマってます(* ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )
カルイノスキーなのでこれは買いだなって思ってます🤭
それは嬉しいです…😍🎉
キースイッチの沼へようこそ😎✨
動画見て買いました!動画通り最高のコトコト。ボトムのルブは十分だったのですが、ステムとトップハウジングのルブが甘く追いルブしました。キーが戻る際の僅かな高周波もなくなり完全体になりました。
そこまで聴き分けているとはスゴイです…😳🎉
いずれにせよ、気に入って頂けたようで良かったです😍✨
自分も戻りの天打ち音が気になっていたのですが上記の通りにルブしたら軽減されたのでとても助かりました!
@@iiiiiiiii297 にゃんと!良かったです😍🎉
アリエクセールでポチりましたー楽しみ
おー!いいですね!!!
僕もかなり好きです😎🎉
@ アリエクセールのnote記事読んで その中から選びました!outemuのsilent系をいくつか試したのですが、やっぱり音ないと寂しいので 「静かなコトコト」に期待してます(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
@muzoid30825
楽しみですね!!
気に入ることを願ってます😍✨
私的には、大好きな部類で、ボトムとトップの素材が違うことで、だいぶ音が変わりますからね♪
2mmの静音リングをつけると…ポコポコ感が出ます💕
静音リングを使いこなせていないので、ポコポコ感の話、とても勉強になります!😆
@@tenpapaTV 静音リングなので、静音という意味で使いがちですが、感触で使ってますw
音というより感触な感じです♪
@@yuukirinon たしかに、静音化目的よりも感触目的で楽しまれてるようですね😍✨
それもアリ!ですね🎉
やはりいいですねー
…が…自宅で使ってるので静かさはあまり求めてない、maestroとICE KING持ってる勢としては見送りかなぁ…でも欲しい…
めちゃくちゃ、悩んでるじゃないですか〜!😍
Ice Kingよりも静かめのキースイッチが欲しくなった時にはぜひ!
PA64とか聞くと…
日焼け防止のアレを思い出してしまうω
あっちは、pHの強さのランクとしてだけどω
確かにサウンドは似ていますねwww