【初心者必見!】正しい懸垂とすぐに改善するべき3つのポイント!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 окт 2024

Комментарии • 9

  • @赤星直
    @赤星直 3 года назад +1

    いつも楽しく見させて頂いてます。懸垂もシンプルだけどやっててこれでいいんかな?って思うところを解説してくれてるんでSHINさんめちゃ勉強になりますよ。ありがとうございます。

    • @JESSESfitvlog
      @JESSESfitvlog  3 года назад

      いつもコメントいただきましてありがとうございます!シンプルですが奥が深いのでご参考になりましたら幸いです!今後もこのような初心者の方に向けた動画を配信していきますのでお楽しみに!🤗

  • @松本真悟-l3k
    @松本真悟-l3k 3 года назад +1

    動画視させていていただきました。
    参考になりました。
    良かったら首を懸垂バーの上に出すメリットを教えてください。

    • @JESSESfitvlog
      @JESSESfitvlog  3 года назад +2

      コメントいただきましてありがとうございます!
      可動域です!あとは懸垂のレベルを上げていってより難易度の高い種目(ハイプルアップやアーチャープルアップなど)を行うとなったときに必ず顔はバーの上に出る仕組みになっていますので、その練習のためにも顔は絶対に上に出した方がいいです!
      ご参考になりましたら幸いです!!
      Shin

    • @松本真悟-l3k
      @松本真悟-l3k 3 года назад +2

      @@JESSESfitvlog
      返信ありがとうございました。
      可動域を広げる為ですね。
      わかりました。
      自分は、広背筋に効かせるため、胸を張った懸垂を重視しているので、バーの近くに胸があり頭の位置は若干後ろに倒れる状態が多いです。
      これを機会にフォームを見直してみます。

    • @JESSESfitvlog
      @JESSESfitvlog  3 года назад +1

      @@松本真悟-l3k ご返信いただきましてありがとうございます!
      おっしゃているやり方でばっちりです!胸をバーに近づける=必然的に頭の位置はバーを越すので!動画では分かりやすいようにちょっと大げさにやっていますが(笑)慣れてきたら胸ではなくお腹をバーに引き付けれるようにやってみてください!次のレベルのハイプルアップに進化できます!
      Shin

    • @JESSESfitvlog
      @JESSESfitvlog  3 года назад +2

      @@松本真悟-l3k 胸を張って引くことを意識しすぎて頭を上に向けた状態で顔をバーに当てるとこまでしかできていない方がけっこういらっしゃるのでそれはもったいないよという意味で頭がバーを越す位置までという表現をさせていただきました!分かりにくくてすみませんww次回はもっと分かりやすいように説明できるよう頑張ります!コメントいただきましたお陰で自分の説明力の改善点に繋がります!またご指摘、コメント等いただけましたら幸いです!
      Shin

    • @松本真悟-l3k
      @松本真悟-l3k 3 года назад +1

      @@JESSESfitvlog  
      細かい説明ありがとうございます。
      参考にして懸垂頑張りたいと思います。