Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
親に産んでくれてありがとうなんて思ったこと一回もないけど、子供には生まれてきてくれてありがとう、と心から思う。
親もまた間違った教育を受けているから連鎖していくんだよね。寄り添って貰えなかった人はやっぱり寄り添えない。いくら頑張ってもどこかで歪みが生じる。堀江さんのような突然変異でも生まれてこない限り、従順な親のもとには従順な子が生まれる。
私は昭和一桁の親に育てられ、子供は親に従って当然だった、それが納得いかず、4人兄弟の末っ子の私だけが親に反抗し、意見をしていた。娘が産まれた私は子供を尊重して育ててしまい、何でも自分で決めなければならない子供はきつかったと思う。子供も独立し、幸せそうな娘を見た時、自然と産まれてきてくれてありがとうと言っていた。娘は産んでくれてありがとうと返してくれた。
すべて良しだな
すごく分かります
是非ぜひ続編希望‼️
半年ほど前にアドラー心理学を深く知った。本も買った。息子3人いるので、もっと早く知って教育に活かしたかった。今からでも遅くないと思い、できる限り実践している。実践するようになって、子育てが楽になった気がする。
子供から見た親って、成長に従って徐々に「心身のインフラ」から「人生で何人か居る登場人物の一部」に変わっていくのが自然だと思うんだけど原因がどちらにあるかに関わらず、このシフトが上手く行ってない親子は拗れる
年取ると「親に感謝」がググッときますよー、親亡くしてから、かな?
まさに今、「嫌われる勇気」を読んでいる最中です。まさに目から鱗。まさに堀江さんのおっしゃる通りです。まさに全人類に読んで欲しい!
確かに小学生時代の塾の社会の先生の教え方はとても良かった
自分でなんでもやってきたから、今までもこれからも何でも自分で出来るって思い込んで、確かにそれは自分で出来るんだけど、やり切った後に周りを見てみると、誰かを頼りにしていたらもっと早く辿り着いていたかもな、って言うふうになるのは割とあるあるですよね
親の話に関しては全面的に同意だなあ育ててくれてありがとうっていう発想になるよう親に洗脳されてて、もう疑うことができないんだろうね
確かに息子を産む決断したのは私。彼が社会人になるまで出来る限りの養育するのは当たり前ですね。逆に私は母親にあんたなんて産まなきゃよかったと言われて、自分で勝手に産んでおいて、なんだそれと憤慨してしまったことあります。堀江さんの言うことは正しいです。
親に対してはホリエモンと大体一緒の考えで、たとえ親だろうと合理的な判断してます。それを友達に話したりするとマジで私の人間性が疑われ始めるっという謎なことが起こります。親に対して愛情感じたことないの?とか言い出してマジめんどい。特に女友達。親イコール絶対に大切にしなければいけない対象みたいな価値観が大多数の人にしみついてると感じます。
成田さん、ホリエモンの話を引き出すのが上手いなあ
アドラー心理学は考え方をシンプルにしてくれる。
産んでくれてありがとうの思想が分からないはめちゃ分かる。産まれてきたくて今いるわけではない。
これ間違ってはないんだけど、ホリエモンさんみたいな自己完結できる強者じゃない限り、コミニュケーションがものを言う社会じゃ感謝できない思想になりやすくて扱いづらいやつになると思う。親と折り合いが悪い人の言い訳に使われそうだけど、成田さんが言う通り、そう言う視点があるくらいの感覚でいた方がいいと思いました。お互い生まれてくれてありがとう、産んでくれてありがとうでいいんだと思います。親と子供が対等で、親が偉いわけじゃないと言うのはその通りですしね。
@@niceyoung4287 正しくないことを効用があるからと肯定するのはいかがなものかと。出生への感謝なんて大した効用もないし。育児への感謝で十分でしょう。
子供の指導をしていますが、アドラー心理学を用いて指導をしていますが、なかなか浸透していかないのが現場の状況ですね
1:13 この物怖じしない感じがなんかいいね
これは教育関係者必見ですね。ありがとうございます。
最近堀江さんのファンになりましたが、すごく共感できます。本当に頭がいい人ですよね。堀江さんが起業に至る原体験がないのが不思議というお話でしたけど、堀江さんみたいに賢い子が田舎で知的な刺激のない中で生きたことや、非合理的な親の存在が、特別大きな出来事はなかったとしても、少しづつ積み重なって原体験になったのかな、と思います。九州の田舎でなく、別の都市部で生まれもう少し知的なところで共感し合える親御さんがいたら、堀江さんも表面的な部分では今とはかなり人格になられたかなと思ったりします。本質的な部分は今と同じでしょうけどね。堀江さん、成田さんのおっしゃることは本当に勉強になります
毒親はツライよね、一般人の唯一の完全な味方ポジションが敵だから。。その立場になると、自身の経済力と情報強者能力で乗り越えていかないといけないというのも残酷😢
親(先生)と子(生徒)って言うと、教える側/教えられる側みたいなイメージがどうしても強いけど、その意識のままだと本当の意味で話し合う、議論するってことは不可能だと思う。なぜなら教える側は永遠にその主張を修正することがないからいつまでも子(生徒)の意見は是正すべき未熟なものだと考える風潮は強い気がする
嫌われる勇気、続編も含めて、5回は読みました。自分の物にするために。ホリエモンが認めているとは驚きました。貢献感についての話もして欲しかったです。愛のタスクについての考えも知りたいですね。
やっぱホリエモンも凡人だなぁと思った。間違ってはいないけど、アドラーで大切なのは全然そこじゃない
こういう大人がいるという事と、発信でき情報を拡散できる環境を考えると日本はまだ終わりきった訳ではないのかと少し希望が持てる。
8:53 こっからの加速吹いた
産んでくれたから、育ててくれたから親に迎合するは違うと思うわな。
耳が痛いお話し😵💫。しっかり腑に落ちるまで学びます‼️
産んでくれてありがとうとか自分も思った事がないし、ほかも色々共感できて安心した
産んでくれてありがとうの気持ちはないのか!!と何度も言われて育ちました。ただ、一度もそう思ったこともなく、勝手に産んでおいて何を言っている!!と反抗を続けていましたが、それで良かったのかとようやく認められた気持ちです。
親を喜ばせたいと思わない誕生日プレゼント選ぶときくらいは思うけどキャリアとかは自分で納得いく道しか選ばないわ
自分も進路に関して、親の言う事聞きすぎて失敗したから2人が警告してる意味はわかるできれば学生時代に気付きたかった
自分も同じです。100%間違ってたとは思わないけど、絶対こうすべき!みたいなことはよくないと思う。自分の子供には時代に合った生き方をしてほしいと願っています。
他に大事な事としては、親が人生で失敗した事を子供に話す事だと思う。ただ話すだけでいい。子供はそれを聞いて色んな事を考えるから。
親を悲しませたくない人はとても大切に育ててもらったんだろうなと思う😊
本当にそう。親のエゴに付き合っちゃダメよ。
この件の話に関しては堀江さん達と同じ思想だから理解できる
子育てすると、自分を客観視できる気がします。やはり半分遺伝子受け継いでるだけあるなと。今の親は自分を含め、教える事が正しいと、当たり前だと思っている節があると思います。
堀江さんのニュース解説なども対等を大切にされているのかなって思いました。ありがとう。
この回は傑作だ。
とても良いお話が聞けて嬉しいです。堀江さんアドラー思想お持ちとは知らなかった😮
幼稚園の頃、友達の親が何してるかなんて考えたことなかったな…🥺
いいんじゃないの。親が喜ぶことで嬉しい人はそれで満足なんだから。得か損か決めるのは本人の気持ちでしょ。
このメンバーの話はまた聴きたいなー
何故、日本人はアドラー推しなのか不思議…。好きなのかしら…。フロイト、ユング、アドラーと一通り知っておかないと変に偏る。何でも一側面だけで決定付けられることなど何もない。あと、前例や過去を否定し過ぎ。良くも悪くも、それらから学ぶこと多々ある。温故知新って必要。ヒントの宝庫
アドラー心理学好きです。子育てに役立ててます。
賢い親御さん。お子さんが羨ましい。
わかってないな。高校や大学へ行くのは教わるためというより面白いヤツに出会って人生の糧とするためなんだ。教えるのが下手でも大丈夫だ。
産みたくて産んだんだろ!めちゃ分かるw産んでくださいって事前に営業かけてたら産んでくれてありがとうございますって気持ちになると思う
私の親は、あなたの人生はあなたが決めなさいスタンスなので、親を幸せに〜みたいな刷り込みが少なくて済んでいるなと思った。別に親を悲しませたくないとか思わないし、間違ってたら間違ってるって言う。孫の顔見せたいとかも思わないし。ただ、そういう風な育て方をしてくれてありがとうとは伝えたいね
親が有難うを強制するのは間違いだとは思うが…親に感謝した方が徳は確か。特に日本人って感謝と従順がね何故かセット思考なんだよ。従う必要は無いんだよね😅親をサンドバッグするから親で練習するから他人をね傷つける事を減らせるんだよ。だから感謝だけすれば良いと思う。申し訳ないけど命だけは金では買えない。気持ちよくなった結果かもしれないけど、其れが無ければホリエモンっていう存在も無いんだからね。肉体をプレゼントしてくれた事は確かだから。
当面は変わらんでしょう良い意味でも悪い意味でも保守的なお国柄なので、小さな変化すら受け入れられずに目先の楽を優先する、そういう国民性だ。
教育は、エディケーション、教えるのでない。引き出す。はい!子供達からいっぱい教わる
成田修造氏の子供達は、恐らく高い偏差値の中学、高校、大学に入るだろう。そして、成田氏の子供達も「偏差値教育は間違っている」と主張するだろう。何百年もその繰り返し。
子供は親に従順であるべきという文化は儒教思想の影響もあるかもしれない。そういう文化の国ではイノベーションは起きにくいと思う。
そんなことは無いと思うが
なんで真ん中の女の子は変顔してるんですか?
日本人はわりとアドラーが好きなんですかね…。偏らずに、他の心理学者も満遍なく取り入れるとより良いですね。河合隼雄先生も、おすすめです。広く公平で深い視野と分析で、参考になります
幼稚園の時に世の中の構造が見えたって凄すぎる😅
お遊戯会の主役はPTAの子供が選ばれてたな
親が子供を育てなきゃならないということこそ非合理だろ
成瀬さんの生い立ちはびっくり!有難う御座います
よっぽど親が凄いか偶然が続くでもなければ、大半の大人は「親に従ってミスった」という経験はあるはずで今子供の人は是非それをまずは知ってほしい 時代の変わり方が遅かった時代はそれが効率的だったかもしれないが、そろそろ役割を終えた考え方だろう
マジで分かる。親が勝手に生んたんだからやってもらって当たり前でしょ。だから自分も子どもにやってあげても当たり前だと思うし。
親を悲しませたくないって思うのは良くないって、別にいいんじゃない?自分は親に優しくありたいです
修造に関しては兄貴と違って凡人感があって好き
成田さん弟は凡人がひたすら理性に頼って努力した感じがあるから参考になるよな。兄貴はずっと空見てたとか壁見てたり謎が多すぎる。兄貴のそれは無意識のマインドフルネスだったんだろうか
ちょっと田中みな実さんと似てるからいつか修造さんはあったかタイムに出て欲しいみな実さんもお姉さんが天才で大変だったらしい
成田悠輔と同じ遺伝子持ってて凡人なわけないでしょ知能はほぼ遺伝で決まるのよ少しは勉強しなよ
常識を疑えないってヤバいですもんね💦
明確に明確に明確だな
幼稚園の時から世の中の構造分かったは草ホリエモンやっぱりお笑いスキル高いわ
嫌われる勇気の岸見先生とホリエモンは対談もしてます。とても面白い対話でしたよ。
ホリエモンさんいつも勉強になります
子供が思ったとおりに育たないことで「不幸」と思ってしまう親は大なり小なり毒
私のお遊戯会はいつもone of them!私も金持ちや親の職業で主役したなってわかってたよ🎉
ホリエモンの親の話は自分の親の話だね。それって40年から45年くらい前の話。今の親って昭和の親とは違うよ。一人っ子だからあまり実態がわからないんだろうね。今の親って40年前よりずっと同等に接してる。今の子供が親を悲しませたくないと思うのは親によくおもわれたいとか認められたいじゃなく人として好きだからな人多いんじゃないかな。少しリサーチしてからはなした方がよくない?
おいらも親に向かって「産んでくれと頼んだ覚えはない」と言ったことがある。ホリエモンの言うように、子供には対等に接し、論理性を養わせるようにすべきだろう。
こんど本買うときアドラー買います。❤️
堀江さん、初めてコメントします。私が子育ては大変と、父親に愚痴った時、父親が、子育てとは子供から親として育てられてるんだ、と言っておりました。私はその発言を聞いた時、頭をガーンと殴られたような衝撃が走りました。親は、子供から教わっていたと父親に何も言い返せなかったです。
堀江さんっていつもすごく屈折した表現をするけど、意外とご両親やご家族に対しては優しいんじゃないかという気がする。分からないけど 笑
めちゃ面白かったです!!!
アドラーとホリエモンは結びつかなかったな。アドラーを読み直さなきゃ
堀江さん、好きです
愛の告白!!
堀江ってどれだけ親に愛されなかったんだろう?😢愛情を受けて育った子供は絶対にこんなこと言わない😂
2:03 俺はただの変態
神谷さんまじウケるコレを天然でやってるなら良い人キャスティングしてるわバカと天才は紙一重笑
従順じゃなくて駄目なものは駄目と叱れる親が居ないんだよ最近は、だから子供は迷惑も分からずに好き勝手やるんだよ褒めて迷惑かける事やったらちゃんと叱る、それさえやれば従順とかふざけた論理要らんわ
それ。しかるべき時にしからん親のもとで育ったやつは犯罪者行きになりかねない。
すばらしい!
読んでない。アドラー関連の動画から行こうっと。
これは中受した息子も言っていた。塾の先生の話は面白いからずっと聴いていられるのと、暇を与えないからあっという間。学校だとつまらないし暇だから遊んでしまう。
成田さんMCじゃないのにMCになってるね!
ホリエモンは誕生した日から世の中の構造を理解していたと思うわ
ほんと、息子にはこちらの都合で産ませてもらって、離婚後に私について来てもらって、、迷惑かけて申し訳ないとちょっと思ってる、、だから人生楽しんでもらいたい、、って思うのは、、これもそう私のエゴだな、、、、、
産んでくれたことを感謝しろっていう親はマジでクソだよね。親自身の色々な欲望を満たすために勝手に産んでるのに、感謝しろとか言う洗脳。親は責任や義務はあっても子には一切ない。こういうことを言うと既得権益者側が認めたくないから否定するのをよく見るけど、本当に滑稽だわ。まあこの話に限ったことじゃないけどね。家では昔から子供達には、親に感謝する必要なんて一切ないし、親が言うことが正しいとは限らない。自分の頭で考えろってよく言ってる。
お前、親との間に一体何があったん。
@@mash7359 親になればわかる事。開口一番お前とか言ってくる奴と議論できるとは思わないけど。
スウェーデンの教育方針にそんなのありましたね。もしも君たちの親が間違ったことを言ったとしたら君たちはノーという勇気を持たなくてはいけない…だったかな。
@@ปีก-ฑ9ฒ 議論しようとは別に思ってないけど、とりあえずお前が相当おかしいことは理解した。てか、ネットの書き込みでお前って言われたくらいでそこまで妄想出来るやつにネットは向いてないと思うよ。
すげー、癒されるわ。お前が産みたくて産んだんだろって自分の親に言っちゃいました…笑
アドラー心理学のことは初めて知ったけど、確かにそうで、特に日本人は年齢で人を見るけど、子供は大人が思っている以上に賢い。逆に、年を食っただけの大人ほど馬鹿な生き物はいない。子供から学ぶことは多いし、腐りきった大人より未熟な子どものほうが未知の可能性があって面白い。あと、中学も高校も保育所の延長線だよ。本当につまらなかった。高3の自由参加の放課後学習だけは少し楽しかったけど。
親を悲しませたくないってあなたの人生は親の人生なんですか?って思いました。
私もアドラー心理学好きです。 時々見返さないと忘れる事もあるけど、心の平和を保つ為には大事な本だと思ってる。子育てに関しては、やっぱり本人の気質もあるかもしれない。 本人の意見を尊重し、言いたい事があれば自由に言ってというスタンスで子育てしてきたけど、まぁー反抗しない。 普段の生活に満足してるっていうのもあるかもしれないけど、私が子どもの頃と大違い。 反抗しろって押し付けるのも違う気がするし、見守るしかないのかな。
修造さんほんといいなあ。会話の流れに頭の良さを感じる。ずっと飲み語り合ってたい〜タイプ
私には2人息子がいますが、2人とも私をバカにしてめったに話もしてくれませんから、まぁ優秀に育てたってところだと自己満足してます
ホリエモン自分の主張のときはオラオラ感出てると思いますよ。アドラーに習うかどうか分かりませんが非合理な人に怒らないでちょ。
今どき牛乳こぼして叱りだす親ってどこに集まってるのかな。私の周りでは叱る親あまり見ない感じがします。小さな頃から解るように説明してる。昔はまだ解らないとか親が勝手に思い込んでたけど、子供は実は結構解ってるんだよね。
堀江さん、文句を言うだけで無く、子供達の為に、行動して下さい。評論家達は偉そうに言うだけで何もしない。
俺はユングが嫌ぇ~なんだよ!っと昔泉谷しげるがテレビで言ってたなぁ~。
ホリエモンの実績が凄い!頑張って!
産んでくれてありがとうは有りの考えだと思う。今の自分が幸せであれば、自分が生まれてきたことに感謝して、親へありがとうという気持ちが湧いてくる。他人から親に感謝しろと言われるのは確かに違うと思うが。産んだんだから、弁当作るの当たり前はややtakerの考えに感じた。ホリエモンが自分で子育てを経験してみてから、また考えを伺ってみたい。
子供にお弁当作るなり、昼飯代持たすのは親の義務やろ。家計が苦しくてお弁当にせざるを得ないなら、それは親の稼ぎが少ないせいだしな
無責任に子供作る方がtakerだろ
無責任にならそうかもしれませんが、ただ、私は無責任になんて書いていません。書いた内容と違うことを返信されてもうまく議論できないです。@@mogumogu5006
親に産んでくれてありがとうなんて思ったこと一回もないけど、子供には生まれてきてくれてありがとう、と心から思う。
親もまた間違った教育を受けているから連鎖していくんだよね。寄り添って貰えなかった人はやっぱり寄り添えない。いくら頑張ってもどこかで歪みが生じる。堀江さんのような突然変異でも生まれてこない限り、従順な親のもとには従順な子が生まれる。
私は昭和一桁の親に育てられ、子供は親に従って当然だった、それが納得いかず、4人兄弟の末っ子の私だけが親に反抗し、意見をしていた。娘が産まれた私は子供を尊重して育ててしまい、何でも自分で決めなければならない子供はきつかったと思う。子供も独立し、幸せそうな娘を見た時、自然と産まれてきてくれてありがとうと言っていた。娘は産んでくれてありがとうと返してくれた。
すべて良しだな
すごく分かります
是非ぜひ続編希望‼️
半年ほど前にアドラー心理学を深く知った。本も買った。
息子3人いるので、もっと早く知って教育に活かしたかった。
今からでも遅くないと思い、できる限り実践している。
実践するようになって、子育てが楽になった気がする。
子供から見た親って、成長に従って徐々に「心身のインフラ」から「人生で何人か居る登場人物の一部」に変わっていくのが自然だと思うんだけど
原因がどちらにあるかに関わらず、このシフトが上手く行ってない親子は拗れる
年取ると「親に感謝」がググッときますよー、親亡くしてから、かな?
まさに今、「嫌われる勇気」を読んでいる最中です。まさに目から鱗。まさに堀江さんのおっしゃる通りです。
まさに全人類に読んで欲しい!
確かに小学生時代の塾の社会の先生の教え方はとても良かった
自分でなんでもやってきたから、今までもこれからも何でも自分で出来るって思い込んで、確かにそれは自分で出来るんだけど、やり切った後に周りを見てみると、誰かを頼りにしていたらもっと早く辿り着いていたかもな、って言うふうになるのは割とあるあるですよね
親の話に関しては全面的に同意だなあ
育ててくれてありがとうっていう発想になるよう親に洗脳されてて、もう疑うことができないんだろうね
確かに息子を産む決断したのは私。彼が社会人になるまで出来る限りの養育するのは当たり前ですね。逆に私は母親にあんたなんて産まなきゃよかったと言われて、自分で勝手に産んでおいて、なんだそれと憤慨してしまったことあります。堀江さんの言うことは正しいです。
親に対してはホリエモンと大体一緒の考えで、たとえ親だろうと合理的な判断してます。
それを友達に話したりするとマジで私の人間性が疑われ始めるっという謎なことが起こります。
親に対して愛情感じたことないの?とか言い出してマジめんどい。特に女友達。
親イコール絶対に大切にしなければいけない対象みたいな価値観が大多数の人にしみついてると感じます。
成田さん、ホリエモンの話を引き出すのが上手いなあ
アドラー心理学は考え方をシンプルにしてくれる。
産んでくれてありがとうの思想が分からないはめちゃ分かる。
産まれてきたくて今いるわけではない。
これ間違ってはないんだけど、ホリエモンさんみたいな自己完結できる強者じゃない限り、コミニュケーションがものを言う社会じゃ感謝できない思想になりやすくて扱いづらいやつになると思う。
親と折り合いが悪い人の言い訳に使われそうだけど、成田さんが言う通り、そう言う視点があるくらいの感覚でいた方がいいと思いました。
お互い生まれてくれてありがとう、産んでくれてありがとうでいいんだと思います。
親と子供が対等で、親が偉いわけじゃないと言うのはその通りですしね。
@@niceyoung4287 正しくないことを効用があるからと肯定するのはいかがなものかと。出生への感謝なんて大した効用もないし。育児への感謝で十分でしょう。
子供の指導をしていますが、アドラー心理学を用いて指導をしていますが、なかなか浸透していかないのが現場の状況ですね
1:13 この物怖じしない感じがなんかいいね
これは教育関係者必見ですね。ありがとうございます。
最近堀江さんのファンになりましたが、すごく共感できます。本当に頭がいい人ですよね。堀江さんが起業に至る原体験がないのが不思議というお話でしたけど、堀江さんみたいに賢い子が田舎で知的な刺激のない中で生きたことや、非合理的な親の存在が、特別大きな出来事はなかったとしても、少しづつ積み重なって原体験になったのかな、と思います。九州の田舎でなく、別の都市部で生まれもう少し知的なところで共感し合える親御さんがいたら、堀江さんも表面的な部分では今とはかなり人格になられたかなと思ったりします。本質的な部分は今と同じでしょうけどね。堀江さん、成田さんのおっしゃることは本当に勉強になります
毒親はツライよね、一般人の唯一の完全な味方ポジションが敵だから。。
その立場になると、自身の経済力と情報強者能力で乗り越えていかないといけないというのも残酷😢
親(先生)と子(生徒)って言うと、教える側/教えられる側みたいなイメージがどうしても強いけど、その意識のままだと本当の意味で話し合う、議論するってことは不可能だと思う。なぜなら教える側は永遠にその主張を修正することがないから
いつまでも子(生徒)の意見は是正すべき未熟なものだと考える風潮は強い気がする
嫌われる勇気、続編も含めて、5回は読みました。自分の物にするために。
ホリエモンが認めているとは驚きました。貢献感についての話もして欲しかったです。愛のタスクについての考えも知りたいですね。
やっぱホリエモンも凡人だなぁと思った。間違ってはいないけど、アドラーで大切なのは全然そこじゃない
こういう大人がいるという事と、発信でき情報を拡散できる環境を考えると日本はまだ終わりきった訳ではないのかと少し希望が持てる。
8:53 こっからの加速吹いた
産んでくれたから、育ててくれたから親に迎合するは違うと思うわな。
耳が痛いお話し😵💫。
しっかり腑に落ちるまで学びます‼️
産んでくれてありがとうとか自分も思った事がないし、ほかも色々共感できて安心した
産んでくれてありがとうの気持ちはないのか!!と何度も言われて育ちました。
ただ、一度もそう思ったこともなく、勝手に産んでおいて何を言っている!!
と反抗を続けていましたが、それで良かったのかとようやく認められた気持ちです。
親を喜ばせたいと思わない
誕生日プレゼント選ぶときくらいは思うけど
キャリアとかは自分で納得いく道しか選ばないわ
自分も進路に関して、親の言う事聞きすぎて失敗したから2人が警告してる意味はわかる
できれば学生時代に気付きたかった
自分も同じです。100%間違ってたとは思わないけど、絶対こうすべき!みたいなことはよくないと思う。自分の子供には時代に合った生き方をしてほしいと願っています。
他に大事な事としては、親が人生で失敗した事を子供に話す事だと思う。
ただ話すだけでいい。
子供はそれを聞いて色んな事を考えるから。
親を悲しませたくない人はとても大切に育ててもらったんだろうなと思う😊
本当にそう。親のエゴに付き合っちゃダメよ。
この件の話に関しては堀江さん達と同じ思想だから理解できる
子育てすると、自分を客観視できる気がします。やはり半分遺伝子受け継いでるだけあるなと。今の親は自分を含め、教える事が正しいと、当たり前だと思っている節があると思います。
堀江さんのニュース解説なども対等を大切にされているのかなって思いました。ありがとう。
この回は傑作だ。
とても良いお話が聞けて嬉しいです。
堀江さんアドラー思想お持ちとは知らなかった😮
幼稚園の頃、友達の親が何してるかなんて考えたことなかったな…🥺
いいんじゃないの。親が喜ぶことで嬉しい人はそれで満足なんだから。得か損か決めるのは本人の気持ちでしょ。
このメンバーの話はまた聴きたいなー
何故、日本人はアドラー推しなのか不思議…。好きなのかしら…。フロイト、ユング、アドラーと一通り知っておかないと変に偏る。何でも一側面だけで決定付けられることなど何もない。あと、前例や過去を否定し過ぎ。良くも悪くも、それらから学ぶこと多々ある。温故知新って必要。ヒントの宝庫
アドラー心理学好きです。
子育てに役立ててます。
賢い親御さん。お子さんが羨ましい。
わかってないな。
高校や大学へ行くのは教わるためというより
面白いヤツに出会って人生の糧とするためなんだ。
教えるのが下手でも大丈夫だ。
産みたくて産んだんだろ!めちゃ分かるw
産んでくださいって事前に営業かけてたら
産んでくれてありがとうございますって
気持ちになると思う
私の親は、あなたの人生はあなたが決めなさいスタンスなので、親を幸せに〜みたいな刷り込みが少なくて済んでいるなと思った。別に親を悲しませたくないとか思わないし、間違ってたら間違ってるって言う。孫の顔見せたいとかも思わないし。ただ、そういう風な育て方をしてくれてありがとうとは伝えたいね
親が有難うを強制するのは間違いだとは思うが…親に感謝した方が徳は確か。特に日本人って感謝と従順がね何故かセット思考なんだよ。従う必要は無いんだよね😅親をサンドバッグするから親で練習するから他人をね傷つける事を減らせるんだよ。
だから感謝だけすれば良いと思う。申し訳ないけど命だけは金では買えない。気持ちよくなった結果かもしれないけど、其れが無ければホリエモンっていう存在も無いんだからね。肉体をプレゼントしてくれた事は確かだから。
当面は変わらんでしょう
良い意味でも悪い意味でも保守的なお国柄なので、小さな変化すら受け入れられずに目先の楽を優先する、そういう国民性だ。
教育は、エディケーション、教えるのでない。引き出す。
はい!子供達からいっぱい教わる
成田修造氏の子供達は、恐らく高い偏差値の中学、高校、大学に入るだろう。そして、成田氏の子供達も「偏差値教育は間違っている」と主張するだろう。何百年もその繰り返し。
子供は親に従順であるべきという文化は儒教思想の影響もあるかもしれない。
そういう文化の国ではイノベーションは起きにくいと思う。
そんなことは無いと思うが
なんで真ん中の女の子は変顔してるんですか?
日本人はわりとアドラーが好きなんですかね…。偏らずに、他の心理学者も満遍なく取り入れるとより良いですね。河合隼雄先生も、おすすめです。広く公平で深い視野と分析で、参考になります
幼稚園の時に世の中の構造が見えたって凄すぎる😅
お遊戯会の主役はPTAの子供が選ばれてたな
親が子供を育てなきゃならないということこそ非合理だろ
成瀬さんの生い立ちはびっくり!有難う御座います
よっぽど親が凄いか偶然が続くでもなければ、大半の大人は「親に従ってミスった」という経験はあるはずで今子供の人は是非それをまずは知ってほしい 時代の変わり方が遅かった時代はそれが効率的だったかもしれないが、そろそろ役割を終えた考え方だろう
マジで分かる。
親が勝手に生んたんだからや
ってもらって当たり前でしょ。
だから自分も子どもにやってあげても当たり前だと思うし。
親を悲しませたくないって思うのは良くないって、別にいいんじゃない?
自分は親に優しくありたいです
修造に関しては兄貴と違って凡人感があって好き
成田さん弟は凡人がひたすら理性に頼って努力した感じがあるから参考になるよな。
兄貴はずっと空見てたとか壁見てたり謎が多すぎる。
兄貴のそれは無意識のマインドフルネスだったんだろうか
ちょっと田中みな実さんと似てるからいつか修造さんはあったかタイムに出て欲しい
みな実さんもお姉さんが天才で大変だったらしい
成田悠輔と同じ遺伝子持ってて凡人なわけないでしょ
知能はほぼ遺伝で決まるのよ
少しは勉強しなよ
常識を疑えないってヤバいですもんね💦
明確に明確に明確だな
幼稚園の時から世の中の構造分かったは草
ホリエモンやっぱりお笑いスキル高いわ
嫌われる勇気の岸見先生とホリエモンは対談もしてます。とても面白い対話でしたよ。
ホリエモンさんいつも勉強になります
子供が思ったとおりに育たないことで「不幸」と思ってしまう親は大なり小なり毒
私のお遊戯会はいつもone of them!私も金持ちや親の職業で主役したなってわかってたよ🎉
ホリエモンの親の話は自分の親の話だね。それって40年から45年くらい前の話。今の親って昭和の親とは違うよ。一人っ子だからあまり実態がわからないんだろうね。今の親って40年前よりずっと同等に接してる。今の子供が親を悲しませたくないと思うのは親によくおもわれたいとか認められたいじゃなく人として好きだからな人多いんじゃないかな。少しリサーチしてからはなした方がよくない?
おいらも親に向かって「産んでくれと頼んだ覚えはない」と言ったことがある。ホリエモンの言うように、子供には対等に接し、論理性を養わせるようにすべきだろう。
こんど本買うときアドラー買います。❤️
堀江さん、初めてコメントします。
私が子育ては大変と、父親に愚痴った時、
父親が、子育てとは子供から親として育てられてるんだ、と言っておりました。私はその発言を聞いた時、頭をガーンと殴られたような衝撃が走りました。親は、子供から教わっていたと父親に何も言い返せなかったです。
堀江さんっていつもすごく屈折した表現をするけど、意外とご両親やご家族に対しては優しいんじゃないかという気がする。分からないけど 笑
めちゃ面白かったです!!!
アドラーとホリエモンは結びつかなかったな。アドラーを読み直さなきゃ
堀江さん、好きです
愛の告白!!
堀江ってどれだけ親に愛されなかったんだろう?😢愛情を受けて育った子供は絶対にこんなこと言わない😂
2:03 俺はただの変態
神谷さんまじウケる
コレを天然でやってるなら良い人キャスティングしてるわ
バカと天才は紙一重笑
従順じゃなくて駄目なものは駄目と叱れる親が居ないんだよ最近は、だから子供は迷惑も分からずに好き勝手やるんだよ
褒めて迷惑かける事やったらちゃんと叱る、それさえやれば従順とかふざけた論理要らんわ
それ。しかるべき時にしからん親のもとで育ったやつは犯罪者行きになりかねない。
すばらしい!
読んでない。アドラー関連の動画から行こうっと。
これは中受した息子も言っていた。塾の先生の話は面白いからずっと聴いていられるのと、暇を与えないからあっという間。
学校だとつまらないし暇だから遊んでしまう。
成田さんMCじゃないのにMCになってるね!
ホリエモンは誕生した日から世の中の構造を理解していたと思うわ
ほんと、息子にはこちらの都合で産ませてもらって、離婚後に私について来てもらって、、迷惑かけて申し訳ないとちょっと思ってる、、だから人生楽しんでもらいたい、、って思うのは、、これもそう私のエゴだな、、、、、
産んでくれたことを感謝しろっていう親はマジでクソだよね。
親自身の色々な欲望を満たすために勝手に産んでるのに、感謝しろとか言う洗脳。親は責任や義務はあっても子には一切ない。
こういうことを言うと既得権益者側が認めたくないから否定するのをよく見るけど、本当に滑稽だわ。まあこの話に限ったことじゃないけどね。
家では昔から子供達には、親に感謝する必要なんて一切ないし、親が言うことが正しいとは限らない。自分の頭で考えろってよく言ってる。
お前、親との間に一体何があったん。
@@mash7359 親になればわかる事。開口一番お前とか言ってくる奴と議論できるとは思わないけど。
スウェーデンの教育方針にそんなのありましたね。もしも君たちの親が間違ったことを言ったとしたら君たちはノーという勇気を持たなくてはいけない…だったかな。
@@ปีก-ฑ9ฒ 議論しようとは別に思ってないけど、とりあえずお前が相当おかしいことは理解した。
てか、ネットの書き込みでお前って言われたくらいでそこまで妄想出来るやつにネットは向いてないと思うよ。
すげー、癒されるわ。
お前が産みたくて産んだんだろって自分の親に言っちゃいました…笑
アドラー心理学のことは初めて知ったけど、確かにそうで、特に日本人は年齢で人を見るけど、子供は大人が思っている以上に賢い。逆に、年を食っただけの大人ほど馬鹿な生き物はいない。子供から学ぶことは多いし、腐りきった大人より未熟な子どものほうが未知の可能性があって面白い。あと、中学も高校も保育所の延長線だよ。本当につまらなかった。高3の自由参加の放課後学習だけは少し楽しかったけど。
親を悲しませたくないって
あなたの人生は親の人生なんですか?
って思いました。
私もアドラー心理学好きです。 時々見返さないと忘れる事もあるけど、心の平和を保つ為には大事な本だと思ってる。
子育てに関しては、やっぱり本人の気質もあるかもしれない。 本人の意見を尊重し、言いたい事があれば自由に言ってというスタンスで子育てしてきたけど、まぁー反抗しない。 普段の生活に満足してるっていうのもあるかもしれないけど、私が子どもの頃と大違い。 反抗しろって押し付けるのも違う気がするし、見守るしかないのかな。
修造さんほんといいなあ。
会話の流れに頭の良さを感じる。
ずっと飲み語り合ってたい〜タイプ
私には2人息子がいますが、2人とも私をバカにしてめったに話もしてくれませんから、まぁ優秀に育てたってところだと自己満足してます
ホリエモン自分の主張のときはオラオラ感出てると思いますよ。アドラーに習うかどうか分かりませんが非合理な人に怒らないでちょ。
今どき牛乳こぼして叱りだす親ってどこに集まってるのかな。私の周りでは叱る親あまり見ない感じがします。小さな頃から解るように説明してる。昔はまだ解らないとか親が勝手に思い込んでたけど、子供は実は結構解ってるんだよね。
堀江さん、文句を言うだけで無く、子供達の為に、行動して下さい。評論家達は偉そうに言うだけで何もしない。
俺はユングが嫌ぇ~なんだよ!っと昔泉谷しげるがテレビで言ってたなぁ~。
ホリエモンの実績が凄い!頑張って!
産んでくれてありがとうは有りの考えだと思う。
今の自分が幸せであれば、自分が生まれてきたことに感謝して、親へありがとうという気持ちが湧いてくる。
他人から親に感謝しろと言われるのは確かに違うと思うが。
産んだんだから、弁当作るの当たり前はややtakerの考えに感じた。
ホリエモンが自分で子育てを経験してみてから、また考えを伺ってみたい。
子供にお弁当作るなり、昼飯代持たすのは親の義務やろ。家計が苦しくてお弁当にせざるを得ないなら、それは親の稼ぎが少ないせいだしな
無責任に子供作る方がtakerだろ
無責任にならそうかもしれませんが、ただ、私は無責任になんて書いていません。
書いた内容と違うことを返信されてもうまく議論できないです。@@mogumogu5006