ホリエモン式記憶術。「偏差値」のせいで有能な人材が埋もれてしまう?【成田修造×堀江貴文】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 ноя 2024

Комментарии • 204

  • @rabbit-usagi
    @rabbit-usagi 10 месяцев назад +38

    11:18 習慣がないから(ハモリ)

  • @mi-chin
    @mi-chin 10 месяцев назад +19

    運動はほんと大人になってからのベースとか持久力とかに直結してる。

  • @つつつのののちゃん
    @つつつのののちゃん 10 месяцев назад +14

    子らは3人とも運動能力が低く外で遊びませんでしたが大人になってからスキーやマラソン水泳など対戦しなくても良い個人競技が好きになりました。わが家の経済力では子ども3人をスキーに連れて行くのは困難だったので学校行事で連れて行って下さって滑れるようにして頂いたことをとても感謝しています。水泳もしかりです。

  • @Sjsknskdnwklls
    @Sjsknskdnwklls 9 месяцев назад +6

    今考えると小学生の頃、中休み15分とかにあんなに一目散に校庭に出て遊んでたのが不思議に思う。
    今だったら「15分か…携帯でもいじるか」なのに
    あんなに密度の濃い15分はもう一生来ない気がする

    • @manmaru_mammoth
      @manmaru_mammoth 9 месяцев назад

      そういう解釈もあるのね。自分は15分っていう1分単位で管理された時間軸で遊ぶしかないっていう環境が不幸だったと思う
      15分携帯いじるだけとか時間に余裕があるって幸せじゃん

    • @ヌーキング
      @ヌーキング 8 месяцев назад

      勉強できない人はどうすればよいの。

  • @j88pm
    @j88pm 10 месяцев назад +23

    結局のところ、教育の目的が明確化されていなくて、コンセンサスも取れていないことに尽きるのではないかと思いますね。
    戦前の国民教育が極端に振れすぎた反動として、目的をなくしてしまった結果、受験自体が自己目的化してしまっていますよね。
    国に滅私奉公する人間を養成する必要は全くありませんが、社会の中で最も良い形で生きていくスキルを身に付けられるようにする必要があると思います。

    • @ime3983
      @ime3983 9 месяцев назад +1

      その通り。このコメント欄で1番まともな意見

  • @ひろゆきっち-y1v
    @ひろゆきっち-y1v 9 месяцев назад +11

    11:19
    堀江さん成田さん「習慣がないから」
    凄いシンクロw

  • @hitomih8888
    @hitomih8888 10 месяцев назад +16

    堀江さんも初等部開校考えてらっしゃるんですね…。
    インター初等部に通わせていますが、周りは中学受験を考えている保護者が多く塾通いを今(小1)からさせています。私はそれはどうかなと思いつつも、やはり日々揺れます。
    ちょうど過渡期なので自分と子どもを信じて突き進む勇気がほしいですw

  • @gironmask
    @gironmask 10 месяцев назад +9

    11:24体育について、おそらく有事に備えて兵にしやすいような要素が含まれている事についての話になるかと思いますが
    ホリエさんがおっしゃる明治の「生めや増やせや富国強兵、追いつけ追い越せ産業革命」の影響が今もなお色濃く残って良くない影響を生んでいる件については
    もっともっと強く警鐘を鳴らし続けていただきたいです!話に出てきたマウント合戦やヒエラルキー争いにも大きく影響をもたらしていると思います。

    • @user-lc1yd4gx8i
      @user-lc1yd4gx8i 10 месяцев назад +2

      そんな壮大ですか???
      その文脈なら主語は体育じゃなくて学校そのものなんじゃないかな
      僕は普通に競争が巻き込まれて運動苦手なやつが運動をしなくなる
      事を指摘するのかなと思います。

    • @gironmask
      @gironmask 10 месяцев назад

      @@user-lc1yd4gx8i どっちの話をされるのかはまだ分かりませんが、実は壮大でもなく体育で団体での「行進の練習」とか変だと思いませんか?
      あれは富国強兵時代の兵育のなごりと言われています。部活的な先輩後輩の精神論もそうです。という様に現代では不要になったのにまだまだ「当時の名残」があちこちに残ってるんですよね。そういう不要になった名残を取っ払ってちゃんと運動やスポーツに触れられる時間にすべきという話になるかな~と。
      その中で昔ながらの序列やヒエラルキーの考え方の弊害も関係してるのでおっしゃる競争云々の話も出るかもしれませんね。
      ユトリ以降は競争的な感じは減ったそうですが、この「競争が巻き込まれて運動苦手なやつが運動をしなくなる」というのも変だと思いませんか?これも「昔の名残のプライド」が影響していて「負けると恥ずかしい」「負けるとプライドが傷つくから嫌」「順位が下だと恥ずかしい」という感じって何か昔の兵隊さんぽいと思いませんか?現代では勝っても負けてもノーサイドという発想が普及してるので恥じる事は何もないのに、プライドが昔型であるが故に負けるのが恥だからと安易に勝ち負け自体を失くしてしまおうという発想になってしまっていた訳ですが、そういう話もしていただけると良いなと思いますね。
      あ、別に予想の当て合いをしたい訳じゃないです。

    • @gironmask
      @gironmask 10 месяцев назад

      @@user-lc1yd4gx8i 両方の話がちょっとづつ出ましたね(笑)

  • @code4305
    @code4305 10 месяцев назад +6

    教育というソフトは古くさいけど、学校というハードは設備としては充実している。
    という視点は面白いですね。それを活かしてネットや動画やAIではカバーできない分野を、
    学校で重点的にやる。というのは成程なと思いました。

  • @youitou5518
    @youitou5518 10 месяцев назад +8

    頭いいのは必須だけど最後はマインドってのが高い壁な気がする。

  • @みうなかチャンネル
    @みうなかチャンネル 10 месяцев назад +25

    成田さんがいい話してる。成績いいやつとかいい大学のひとほど就職派。安定を追い求めるひとが多い。起業家とかなにかはじめようってひとは結構中卒高卒多い。

    • @mash7359
      @mash7359 10 месяцев назад +8

      確実な統計取ってないけど、上場企業とかに注目してみるとかなりの割合で大卒以上の人が起業してるね。
      中卒高卒のエピソードトークって魅力的だけど、ちゃんと調べてみると案外世の中は王道ルートがいちばん強い。

    • @user-rd8djtmaq23
      @user-rd8djtmaq23 10 месяцев назад +8

      @@mash7359上場企業の大半はサラリーマン社長だからね。創業者じゃない。

    • @mash7359
      @mash7359 10 месяцев назад +3

      @@user-rd8djtmaq23 社長じゃなくてその創業者の話をしているのだが

    • @ポピィクラウン
      @ポピィクラウン 10 месяцев назад +3

      中卒高卒は建設業に入る事が多いからそこから独立するパターンが多い、いかつい兄ちゃんばっかりだけどな
      女性の中卒高卒はよくわからん

    • @K.N.3000
      @K.N.3000 10 месяцев назад +1

      ​@@user-rd8djtmaq23ちゃんと教育を受けてないと、こういう文章が読めない大人になっちゃうんよね。

  • @Jiyu_Jin
    @Jiyu_Jin 9 месяцев назад +7

    11:18『…習慣がないから!』ここのハモリ好きすぎる。

    • @Anisakiss168
      @Anisakiss168 3 месяца назад +1

      ゴスペラーズかおもた

  • @はるちゅーぶ-j3h
    @はるちゅーぶ-j3h 10 месяцев назад +5

    昨日ちょうど大学の授業でも同じことを学びました。日本の学校の運動させる機能、機会がとても恵まれてることに気がつきました。運動習慣を続けていきたいです。
    体育がよくない部分は運動を体育だと思い込みスポーツを商業化する際の障壁になることだと授業で学びしました。
    これからの日本もスポーツの商業化にさらに力が入っていって欲しいと思います。

  • @KUROAZA茶化しニキ
    @KUROAZA茶化しニキ 10 месяцев назад +10

    頭の良い人の話は面白い🧘

  • @soma7941
    @soma7941 10 месяцев назад +12

    本当に運動が1番大事☝️
    子供の頃から体を動かす楽しさを覚えた方が良い!

  • @tutajapanT
    @tutajapanT 4 месяца назад +2

    これホントホリエモンに100%賛同で、余計なもん覚えなくても全部お前のスマホにあるだろ、って子供に言い続けてる。
    でも殆どの小中学校はそうじゃないから、今だけ仕方なく頑張って覚えろ、覚えたら高専に行けって言ってる。
    高専なら少し頑張るか、考え方の視点を変える力を持ってれば入れる程度の学校だから、そしたらもう覚えなくていい。
    その代わり応用する力を求められるから凡人が簡単に変わるには高専が1番だって。
    なんとなく納得したのか長男は少しずつ成績上げて高専も行ける?程度になってきた。
    教官によりだけど、テストの持ち込み可でコンピュータも持ち込み可まである。
    「ただし、お前らが使いこなせなきゃ意味ねぇぞ」の言葉通り赤点とった事があるからマジで高専の教育は早めに「無駄に覚える」教育から脱せられるからオススメ。
    むしろ小中の教育はAIで十分。どうせ情操教育しないし。
    筆算の線を定規で書かないとバツにされるとか無能丸出しのことしかしないから行く意味もない。

    • @ハンマーカンマー-w5s
      @ハンマーカンマー-w5s 3 месяца назад +1

      学生ですけどほとんど同意で、将来子供できたらそんな教育プランにしたいと思ってますw
      高専の人優秀ですよね。

    • @tutajapanT
      @tutajapanT 3 месяца назад

      @@ハンマーカンマー-w5s 偏差値はトップ層ではないのに結構優秀だと思うし、それ以上に面白い頭の使い方をするとは思います。
      それが中学の同級生がその辺の高校でウェイウェイしてる間に受けられるのは大きな差別化で、出来れば小学生中学生の頃からあんな教育になればと願ってます。

    • @ハンマーカンマー-w5s
      @ハンマーカンマー-w5s 3 месяца назад +1

      @@tutajapanT そうですね、高専やゼロ高みたいな通信に行く人が増えてほしいなと思うんですが。周りも親も教師も「学び=ペーパーテストで高得点を取る事」みたいに思ってしまっているから、子供も囚われてしまうんですよね。
      自分も公立校で偏差値至上主義に囚われていたんですが最近やっと「今の学校はなんて無駄な事をやっているんだ?w」と気づけました。ほんと悲惨だなと。

    • @tutajapanT
      @tutajapanT 3 месяца назад

      @@ハンマーカンマー-w5s 自分は高みに行けなかったので高専くらいしか行けなかったんですが、多分性格的に合ってたんだと思います😅
      なので、あくまでも凡人がちょっと良くなるには高専はオススメ、としか言えないのはカッコ悪いですけどね。

  • @rockinwrench8958
    @rockinwrench8958 9 месяцев назад +3

    手っ取り早いのは大学で分野ごとに特化した募集をかけることかな。国公立みたいにリベラルアーツ重視だと平均点が高い人しか集まらない。

  • @ヤンバル-p2k
    @ヤンバル-p2k 9 месяцев назад +4

    現役の東大生ですらこんな考え方が大半なのが日本の停滞感を如実に表してるよなー

  • @とお-o5u
    @とお-o5u 10 месяцев назад +9

    ほんとすげえ良いこと言ってる。
    運動楽しくなかったもんね学校。体育は軍隊教育だから。勉強ばかりに特化している今の教育環境から、運動と勉強のバランス、選択ができる環境にして欲しいね。子どもはそもそも運動が好きだったはず。

  • @mori46810
    @mori46810 10 месяцев назад +9

    とても興味深い対談でした。
    ありがとうございます。

  • @古屋堂
    @古屋堂 10 месяцев назад +2

    聞き入った。面白い。

  • @seneto6
    @seneto6 10 месяцев назад +15

    ホリエモンの教育論は本当に面白い!

  • @さっさ-g1y
    @さっさ-g1y 10 месяцев назад +12

    今思うと私の母校(小学校)は過疎地だから1クラスの人数少ないし、6年ずっと一緒だったから、まさに多様性の勉強になった気がします。大人になっても、この人は○ちゃんと似たタイプ。等考えたりします。運動面も、アスレチックがあり強制的に毎日やってました。
    それでも自分は優秀にはなってはおりませんが、気持ち、心が豊かになった気になりました。(今回の話を聞いて)

  • @こうのやすし
    @こうのやすし 10 месяцев назад +3

    習慣がないからが、同時だった

  • @jun189154
    @jun189154 10 месяцев назад +1

    ラスト、習慣がないから、でハモるのすご(笑)

  • @masy8207
    @masy8207 10 месяцев назад +5

    コンサルってなんだよ。何を産むのその職業みたいな職業が多い

  • @GamTeck
    @GamTeck 10 месяцев назад +2

    韓国の話ですが、小学校に家で教えると省庁に申請すれば、年間100万円の補助金がもらえ、
    ガッツリと詰め込み、お金持ちはオンラインの中学高校(米国)を受験している層が増えています。
    日本でも東京のインド系インターは通学費込みで約110万円で幼稚園から中学生まで通え、
    目黒都立のインターに行けば、IB枠で慶応医学部も目指せたりと、ある界隈ではインターが流行つつある印象です。

  • @紳士の木村
    @紳士の木村 10 месяцев назад +5

    インターナショナルスクールが義務教育じゃないの知らなかった

  • @fel5netas11
    @fel5netas11 10 месяцев назад +3

    11:18 めっちゃシンクロしてて草

  • @umigameSpoon
    @umigameSpoon 8 месяцев назад +1

    教育すべきなのはこどもの前に親なんだよな

  • @釣りいこか-j7n
    @釣りいこか-j7n 10 месяцев назад +12

    学歴問題はライドシェア問題と同じく業界人と年寄り達の既得権を守る為に存在してる。
    これが円が負け日本が弱体化した主な理由だと思う。
    そもそも日本人が使ってる殆どの物が中国生産の物なのに馬鹿にするだけだから負けたんだと思う。
    コンビニで働いてる外国人の若い子たちは本当に尊敬できる。

  • @erikokatayama6988
    @erikokatayama6988 10 месяцев назад

    修造さん、見れば見るほどイケメン、イケボ。

  • @ゲンスルー-n5x
    @ゲンスルー-n5x 10 месяцев назад +1

    2:25 ほんこれ

  • @soraikuri7335
    @soraikuri7335 10 месяцев назад +7

    堀江さんは頭が良すぎて残酷だけど(笑)
    本当に頭がいい人だから、突き詰めたらそうなるよなって思う。

  • @オプオプ-v6q
    @オプオプ-v6q 10 месяцев назад +5

    今の受験産業システムは、時代遅れですわ。
    偏差値も人材評価として機能してますが、昔と違って8対2ぐらいの評価割合ではなくて、5対5ぐらいの評価割合ぐらいでいいかなと。
    大学受験が駄目でも残り5割で全然生活出来るシステムがいいかなと。

  • @tatu7755
    @tatu7755 10 месяцев назад +4

    Serial experiments lain の世界感が追いついたな 記憶は記録 コネクトワイアード

  • @JPIam
    @JPIam 10 месяцев назад +2

    義務教育も単位制にして、国に認可された、学校や塾やネットなんかで、自由に授業を取れる様にした方が通う側にとっては良いのかもね。

  • @2025-kb9pv
    @2025-kb9pv 3 месяца назад

    03:00 勉強になります

  • @ryrykw
    @ryrykw 10 месяцев назад +4

    11:17 習慣がないから
    そろいすぎw

  • @内田よしえ-e5w
    @内田よしえ-e5w 10 месяцев назад +1

    ぜひ初等部、はやく作ってください!
    うちの3歳息子を入れたいです!

  • @xh5jk9bc2u
    @xh5jk9bc2u 10 месяцев назад +3

    三菱商事はまるでエルメスのバーキンのよう

  • @hanun0730
    @hanun0730 8 месяцев назад

    我が子たちにはホリエモンのような強さを身につけてもらいたい

  • @すずらんusagi
    @すずらんusagi 10 месяцев назад +4

    もう義務教育は、小学迄で内容は、犯罪者を作らない教育をするべき。

  • @だもん-o6k
    @だもん-o6k 10 месяцев назад +17

    教育という大きい主語だから、実のある話かと思ったら、東大とかに行くようなごく少数の人間に対してもっと自由にやればいいって言ってるだけのくだらない動画だった。東大友達で居酒屋で話してろレベル

  • @mash7359
    @mash7359 10 месяцев назад +4

    RUclipsrもそうだし、高学歴でこう偏差値企業で働くのも本質は同じで承認欲求をいかに満たすかってことでしょ。
    どんなやり方で承認欲求満たしてくれても構わないし、それが結果として社会を回してくれているのなら素晴らしいじゃない。
    こういう人たちって社会の歯車ってものを否定的に捉えがちだけど、この人たちのビジネスを支えているのも結局はそういう人たちだからね。
    みんな一長一短があって、その中で生きていく共存社会がこの人間の文明なんだよ。

  • @オプオプ-v6q
    @オプオプ-v6q 10 месяцев назад +2

    今の受験教育は、
    昔のサムライ武士と同じですわ。
    鉄砲時代に剣術だけ学ぶシステムww
    今の教育=ガラケー
    次世代教育=AIスマホ

    • @user4679mgwt
      @user4679mgwt 10 месяцев назад

      学歴による序列付けも、昔のサムライにてる。
      コロシアイしてた連中が偉そうに特権階級になてる。
      武断政治から文知政治に変わったみたいに、今は受験でコロシアイしてるww
      かやしいかな、人間は序列確認がやめられないイキモノ。交互に繰り返してるとなると、次、 武力でコロシアう時はいつかな
      まあ日本のトップも世界に出た途端急に雑魚になる、そこのコロシアイに勝たないと

  • @このうえ-t5y
    @このうえ-t5y 10 месяцев назад +1

    選ぶ方かわ変わる必要あるど思いますね。

  • @h498149
    @h498149 10 месяцев назад +2

    有能の人は埋もれないと思います。

  • @ポピィクラウン
    @ポピィクラウン 10 месяцев назад

    なんとかして他人に自慢したい、という欲求はかなりの人が持ってますね
    それがいい方向に活かせればいいんですが、知も才も能力も努力量も足りない人にもその欲求が備わってて質の悪いマウントしかできない人が多いです

  • @takahirolionheart201
    @takahirolionheart201 10 месяцев назад +22

    偏差値の目的が、政府に逆らう若者をなくすことだから。
    コンサルの大前研一さんのプレジデントの記事に載ってる。「大前研一、偏差値」で検索すれば出る。そこには、大前さんが過去に中曽根元首相と仕事する機会があったときに、中曽根氏は「心配いりません。学力偏差値を全国的に導入して、政府に逆らう学生が出ないようにしていますから」と発言したとのこと。だから国を挙げて若者の力を削ぐことをやってるわけ。有能な人財が埋もれるのはその結果。

    • @ヨシフおじさん-r5s
      @ヨシフおじさん-r5s 9 месяцев назад

      偏差値は統計学的な数値だし、”予備校”が全国模試を開催して受験生達が他のライバル達と比較して自分の立ち位置を把握したり、志望校との距離をわかりやすくする為に算出する数値だからそんな無茶苦茶な事言わないでもろて…

    • @takahirolionheart201
      @takahirolionheart201 9 месяцев назад

      @@ヨシフおじさん-r5s 分かってないな。社会の仕組みには表裏があるのよ。表はあんたが言ったこと。裏は上で述べられてること。

    • @manmaru_mammoth
      @manmaru_mammoth 9 месяцев назад

      @@takahirolionheart201 学力偏差値を全国的に導入するとなぜ政府に逆らう学生が出ないようになるのか、そのつながりがわからない

    • @takahirolionheart201
      @takahirolionheart201 9 месяцев назад

      @@manmaru_mammoth 大前さんの記事読んだら分かります

    • @ime3983
      @ime3983 9 месяцев назад

      今更、大前研一かよ

  • @tokyonippon
    @tokyonippon 10 месяцев назад +2

    私立にプールの設置は必須ではないですよね😊

  • @とお-o5u
    @とお-o5u 10 месяцев назад +2

    レールにのってない俺は勝ち組

  • @大悟加藤-f7f
    @大悟加藤-f7f 7 месяцев назад +1

    "ブランド志向って何なんですかね?" なんて仰ってますが, ご自身も他の動画で "何の為に東大に行ったのか?" との問いに "ブランドが欲しかったから" とお答えになってましたよね...🤔😆

    • @optimisticboy8603
      @optimisticboy8603 6 месяцев назад

      当時はネットもなかったからそうしたけど今やるのはなぜっていう話では?

    • @大悟加藤-f7f
      @大悟加藤-f7f 5 месяцев назад

      "ブランド志向" と "ネットの有無" の関連性を教えて下さい. 東大ブランド力の認知度という事ですかね? 私は いまいち教養に欠ける所がありますので是非お願いします..🙏

  • @Peeep179
    @Peeep179 10 месяцев назад +3

    ホリエモンが室蘭工業大学を推して宇宙開発やらハイテクを進めている点からも、偏差値という指標はもう古いんだよな

  • @dybala-d
    @dybala-d 10 месяцев назад +3

    教育制度が悪いから、安定志向が増え起業する人が減るのは違うと思うなー。雇用制度とか日本経済の方が影響してるでしょ

    • @けけ-m4s
      @けけ-m4s 10 месяцев назад +1

      教育制度は下流の問題で、そもそも上流の既得権益やら雇用制度が問題だから成田さんやホリエモンのいってる事はずれてるよね

  • @山本卓也-u1c
    @山本卓也-u1c 10 месяцев назад

    これからは人間としての偏差値。

  • @tnas2694
    @tnas2694 10 месяцев назад +1

    新しいこと言いそうな人達がそろってるのに、どうしてこういうテーマになった時によく言いそうなことしか言わないんだろう

  • @ctw01
    @ctw01 10 месяцев назад

    仕事でお客のカードに書かれた番号と顔と名前を暗記させられたのを思い出した、カードを出してもらって目の前の端末で検索すれば済む話なのに、それを許さない検索するなって圧力が問題

  • @KK-xs9lg
    @KK-xs9lg 8 месяцев назад

    少人数制のクラス分け、事務作業は事務員に投げ、部活動も専門の教員が担当。
    これができれば教育問題も改善するのだろうかと思ったが、やはり金と人が足りないのだろうな。

  • @ManamiTanaka-w2z
    @ManamiTanaka-w2z 9 месяцев назад

    生まれるまえから生まれてから日本社外に育てられても永遠にサイコパスで草

  • @シン...SIN315
    @シン...SIN315 10 месяцев назад

    問題に気がつかないのが問題です🧐

  • @燕子花-u1k
    @燕子花-u1k 10 месяцев назад

    結局は上位にいる自覚のある人間だからできる選民思想極まりないな

  • @kai_qed_official
    @kai_qed_official 10 месяцев назад

    11:18 ゴジータみたい

  • @t.i-takeda
    @t.i-takeda 9 месяцев назад

    文科省の利権もあるでしょうね。
    数学が得意な人間に無理矢理に古文漢文なんて覚えさせる風潮は本当に不要。

  • @とみゆき-f2r
    @とみゆき-f2r 10 месяцев назад +1

    高卒の僕は起業します。❤️

  • @武田光太郎-h4b
    @武田光太郎-h4b 9 месяцев назад

    みんな政治家に怒れ‼️立ち上がれ‼️みんな政治家に怒れ‼️立ち上がれ‼️みんな政治家に怒れ‼️立ち上がれ‼️みんな政治家に怒れ‼️立ち上がれ‼️みんな政治家に怒れ‼️立ち上がれ‼️みんな政治家に怒れ‼️立ち上がれ‼️

  • @scepter4_king
    @scepter4_king 3 месяца назад

    俺もインターだったけど施設を使うのにも金払うんだよね!だから高いって言うのを18歳で気づいた 授業料だけじゃないんだって

  • @武田光太郎-h4b
    @武田光太郎-h4b 9 месяцев назад

    みんな政治家に怒れ‼️立ち上がれ‼️みんな政治家に怒れ‼️立ち上がれ‼️みんな政治家に怒れ‼️立ち上がれ‼️みんな政治家に怒れ‼️立ち上がれ‼️みんな政治家に怒れ‼️立ち上がれ‼️みんな政治家に怒れ‼️立ち上がれ‼️みんな政治家に怒れ‼️立ち上がれ‼️みんな政治家に怒れ‼️立ち上がれ‼️みんな政治家に怒れ‼️立ち上がれ‼️みんな政治家に怒れ‼️立ち上がれ‼️

  • @iuaiaujp
    @iuaiaujp 9 месяцев назад

    入試制度や公教育のあり方、新卒一括採用とか全部ドラスティックに変えないとね

  • @オプオプ-v6q
    @オプオプ-v6q 10 месяцев назад +2

    マジレスだが、
    中途半端学歴よりは、美味い寿司や、美味いラーメン屋の様な飲食や料理人の方が稼げるし安定しますよ!!

  • @bloodymonday816
    @bloodymonday816 10 месяцев назад +1

    そもそも、優秀かどうかをどのように判断するかを語られてない時点で、議論が宙に浮いてまっせ。
    あらら、残念。

  • @coverkt2633
    @coverkt2633 7 месяцев назад

    承認欲求の塊が多い

  • @KK-ew2ht
    @KK-ew2ht 10 месяцев назад

    全校にプールは在りません!!!

  • @ukb0927
    @ukb0927 10 месяцев назад +1

    東大レベルのいわゆる"優秀な人間"が一般企業に就活するようなプロセスを飛ばして起業するというのは、基礎とか型からの積み重ねで得たものなければ能力とは認めたがらない日本人のメンタリティとは相性が悪いからなあ。

  • @ラーメンマン-t3k
    @ラーメンマン-t3k 9 месяцев назад

    うん、僕ももう一度就活できるなら、マウント取れる企業に入りたい!

  • @MatsuAkiji
    @MatsuAkiji 10 месяцев назад

    小学生の時は、化学図鑑を読むのが好きで、元素記号や化学式を使って化学反応や環境問題を理解するのが好きな児童でした。
    しかし、中学で偏差値という謎の指標が現れ、「自分のやりたい勉強ができる学校に行くには、偏差値を上げなければならない。」と受験勉強に囚われるようになりました。
    高校時代は受験勉強に費やし、結果的に国立大学の理系学部に合格しましたが、小学校の時と比べて化学に対する好奇心は薄れ、自分は何がやりたいのか確信・実感が持てなくなりました。
    偏差値で人を測ることは、日本の将来の若い芽を摘み取る"害悪"でしかないと思います。

    • @SilentNightDeadly
      @SilentNightDeadly 10 месяцев назад

      自分のような頭の悪い凡人にとっては、偏差値ベースの学歴社会は勉強だけできればプラチナチケットを手に入れられるので好都合でしたけどね。
      ある業界の外資は早慶未満は基本的に採用対象ではなく会社説明もない中で、偏差値さえ高ければ門戸が開かれるのは助かりました。

  • @旅の者-u4e
    @旅の者-u4e 10 месяцев назад

    成田さんて身長何cm?

  • @inaman0219
    @inaman0219 10 месяцев назад

    ちなみに、大脳損傷でーす、脳出血‼️麻痺ご、治らん😊

  • @のらぬこ-k6q
    @のらぬこ-k6q 9 месяцев назад

    面白いねえ テンポもよかった
    女性は骨や関節が弱るイメージありますねえ 知り合いには運動・日光浴すすめとこ

  • @user-lwer9vrollapw
    @user-lwer9vrollapw 7 месяцев назад

    いろんな場所でMARCHレベルでないならお引き取り下さいと言われ。。

  • @bryantkobe1687
    @bryantkobe1687 10 месяцев назад

    再生回数、登録者数の増加等のインセンティブがないと、編集時間を伸ばす必要がないんじゃない?
    また、見る側も編集時間が伸びてアップの頻度が減るよりこまめな方が良いんじゃない?
    量は倍、納期は維持は、インセンティブが無い限りやらないよね😊

  • @おはだもちもち
    @おはだもちもち 8 месяцев назад

    点数をどうたくさん取ってゲームみたいに順位つけることと学問って意味ない。
    誰かや自分が快適に生きるために、学問で培った知識を活かせる人間になりたい。

  • @HIOK-dr5jr
    @HIOK-dr5jr 10 месяцев назад +1

    まあ、本当に優秀な人は言っているような感じで突き抜けたら良い。しかし、多くの凡人は無理ですね。
    ただ、今の学科分けとか学校制度は古いので、大きく改善した方が良い。

  • @prenotare235
    @prenotare235 10 месяцев назад +2

    スマホあるから記憶する必要ないって話だけど、記憶してるかどうかで行動が変わるので、やっぱ記憶は必要だと思う。会話も検索しながらではなく、記憶してることで話してるし、ホリエモンの話も記憶してることが面白いからコンテンツになってる。まず記憶してるから検索しようと思うっていうか、記憶は必要ないどころか必要な能力だと思う。例えばチリエンノガダって単語を知ってなければ検索もしようがないし、世界は広がらない。まず知識ありきでスマホも使える

    • @prenotare235
      @prenotare235 10 месяцев назад

      とっかかりとして知っていることは大切だけど、詳しいことはネットに載ってるから覚える必要がないって意味なら分かる。例えばなんとなく京都は観光に良いってことだけ知ってればあとはネットで検索するとか、ラーメンで一番評価高い店ってだけ覚えてて検索したら飯田商店が出てくるみたいな

    • @ぼんみそ-r3g
      @ぼんみそ-r3g 10 месяцев назад +1

      ホリエモンは「何も記憶するな」なんて言ってませんよ。
      「必要なものだけ記憶すればいい」って話。
      日本史の年号とか細かい数式、単語、今忘れてるけど実生活に何ら悪影響を及ぼさない知識なんて学校教育の中で山ほどある。
      っていうか、本当に必要なものの方が少ないでしょって話。

    • @ポピィクラウン
      @ポピィクラウン 10 месяцев назад

      何故か極端な事を言う人いるよね
      その内、記憶が無かったらトイレ行きたい事も忘れて漏らすじゃないか!とか言いかねないw
      そんなことちゃんと自分で補完して考えようよ、赤ちゃんじゃないんだからさー

    • @prenotare235
      @prenotare235 10 месяцев назад

      @@ぼんみそ-r3g僕も何も記憶する必要ないなんて極端なことが言いたいのではなかったのですが、、、
      学校教育だけの話だったんですかね。それなら良いんですが。

    • @user4679mgwt
      @user4679mgwt 10 месяцев назад

      たたかいがおきそうでおきない

  • @とお-o5u
    @とお-o5u 10 месяцев назад

    初等あったら俺が働くわ

  • @飯島光司
    @飯島光司 10 месяцев назад +1

    おばちゃんの運転の下手さを分析してくれ

  • @様山田-z6c
    @様山田-z6c 10 месяцев назад +1

    ねちっこく大学生に絡む

  • @masakawa5875
    @masakawa5875 4 месяца назад

    偏差値教育は必要ないかな
    一部の学習塾業界が発狂しそうだが

  • @中途半端の言葉不要別
    @中途半端の言葉不要別 10 месяцев назад +1

    成田さんへ
    学歴が中途半端と
    お使いになられおり
    どなた様かに言わされましたか?
    他の言葉でも説明出来るのではと思いました。

  • @aiueo1296
    @aiueo1296 10 месяцев назад +5

    一番頭いいのが医者やるからな

    • @kazu5131
      @kazu5131 10 месяцев назад +3

      偏差値教育上はね。

    • @キャベツ太郎-h8t
      @キャベツ太郎-h8t 10 месяцев назад +5

      俺の友人、下手に勉強できたせいで、自分の好きな専攻ではなく親に強く勧められた医学部に行かされて、医者にはなったけどやりたい事じゃないから、最終的にメンタル病んでニートになってたわ。勉強できる人には無条件で医学部勧める親や教師は本当に害悪だと思う。

    • @kazu5131
      @kazu5131 10 месяцев назад

      @@キャベツ太郎-h8t その子の特性を理解出来る親や教師であって欲しいですよね☺️

    • @user-rd8djtmaq23
      @user-rd8djtmaq23 10 месяцев назад

      @@キャベツ太郎-h8tそりゃ医師免許が最強なのは自明だからね。

  • @inaman0219
    @inaman0219 10 месяцев назад

    貴、そうか、俺もだろ?おぼえない?😊

  • @1717-t7k
    @1717-t7k 10 месяцев назад +3

    これに関しては完全に間違ってる。まず記憶のキャパは倉庫みたいに決まってて覚えれば覚えるほど空きがなくなるみたいな仕組みでは無い。
    次に最近頻繁に「俺とお前の脳みそは一緒」と言うが、聞いてる限り堀江さんが思ってる以上に人の記憶力には差がある。

    • @user4679mgwt
      @user4679mgwt 10 месяцев назад

      海馬にそんなに詰め込めないゃ
      それともゲーム機みたいにメモリいっぱいになったら、飽きたゲームを削除して、新しいゲームダウンロードするみたいなシステムですかぁ

    • @1717-t7k
      @1717-t7k 10 месяцев назад

      @@user4679mgwt お前絶対境界知能なのに気付いてないタイプやん笑
      そもそも海馬ってのは短期記憶を司る場所で海馬に情報は1分程度しか留まらんから😂
      そして糞みたいな例えのせいでお前が何を言いたいのか分からんが、人は使う情報ほど濃く覚え、使わない情報は徐々に忘れる様につくられてる。そう言う意味では飽きたゲームは削除されるシステムやな。
      これからも境界って事を忘れずに、身の程を理解して発言した方が恥ずかしい思いせんで済むよ!

  • @gum_soldier
    @gum_soldier 8 месяцев назад

    インターももうじき古くなると思うが

  • @ኬንቶ
    @ኬንቶ 10 месяцев назад +1

    "全然名前覚えてくれないんですよ〜"
    "だってお前いらないじゃん"
    🗿😢

  • @いちご-o2x
    @いちご-o2x 10 месяцев назад +2

    外コンって言ってもピンキリなので戦コンですね。難易度で言うなら。

  • @akazawa0shunichi
    @akazawa0shunichi 10 месяцев назад +74

    一回10分なので、4回に分けずにせめて2回にして欲しい? The average is like 20 ~ 50 minutes per episode?

    • @あゆみ-e9j8n
      @あゆみ-e9j8n 10 месяцев назад +11

      大賛成。せめて2回。

    • @MarcoGrinigde
      @MarcoGrinigde 10 месяцев назад +1

      べき。でおわるととんでもなく賢そうに見えるな…。

    • @tokyotanaka362
      @tokyotanaka362 10 месяцев назад +9

      課金しろ

    • @tomit9696
      @tomit9696 10 месяцев назад +18

      タダで見てるくせに偉そうに言うなw

    • @susum0714
      @susum0714 10 месяцев назад +2

      先行配信なわけで何回にわけてもええやん

  • @ライト-c3m
    @ライト-c3m 10 месяцев назад +2

    なんか神谷さんに対し、きついな。

  • @smiley_046
    @smiley_046 10 месяцев назад

    神回

    • @user-ut2sr6me2d
      @user-ut2sr6me2d 10 месяцев назад +1

      最近の「神」の安っぽいこと

  • @user-ayasama416
    @user-ayasama416 8 месяцев назад

    えー!むしろ、東大生こそ、
    クリエイティブな活動で活躍したり、
    1代目で大手社長まで上り詰めちゃうような人ばかりなのかなと思ってました…

  • @ナッポン-u5l
    @ナッポン-u5l 6 месяцев назад

    神谷さん可愛いな