Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今乗ってるバイクが jf28だからチャンネル登録しました!もともとバイク好きで原付のAF28を自分でバラして遊んでましたが1年前に中免取ってバイク買ったんで 色々いじれる用に頑張ります! 40キロからもたつくのがトルクリンクの、へ、だと知ってビックリしました トルクカムだろうなと色々な人に聞いていましたが念願のモヤモヤが溶けました🥺🙏
チャンネル登録ありがとうございます。大したことやってませんがたまに寄っていってください♪
お疲れ様でございます。これで冷えた北海道は雪が降るまで快適ぽかぽかですね♪
ぎりぎりまで頑張ります♪
自分も違うパーツで今2ヶ月待ちと言われてます。ヒロ..の店で購入でしょうか。
納期が掛かるのを承知でこちらで購入しました。store.shopping.yahoo.co.jp/teito-shopping/gh-pcx125set.html
参考までアタッチメント付きはこちらですstore.shopping.yahoo.co.jp/teito-shopping/gh-pcx125set-muryo.html
ありがとうございます。
ライコランド札幌店で去年の7月に買ったグリップヒーターがもう壊れた。メーカーは忘れたけど、3回くらいしか使ってなかった。はたして長持ちするかのな?まあ、とにかく泣きたい。
キタノさん今年の走り納めですね・・・わかりますw
山登りもう1週遅かったら雪積もってました…
納めたつもりでしたが余りにも天気が良くて…紅葉狩りに行きましたw
グリップヒーターは電力効率が電熱グローブより悪いのが難点。
電熱グローブは、バッテリー駆動ならバッテリー切れが難点、車体から給電する場合はいちいち脱着しなければならないのが難点、そして車体にライダーが繋がれてしまうので事故に遭った時に怪我するリスクが高まるのが難点。電熱グローブは手の甲側も温かいけど、安全に関わるほど無視できない難点があるね。
@@Heuroya 発電量に余裕がないなら、グリップヒーターは常にバッテリー上がりと隣り合わせ。車体と繋がれると言っても、引っ張れば簡単に抜ける構造だから、安全上問題なし。
@@konekoclub 発電に余裕があるからホンダはPCXのメーカー純正オプションとしてグリップヒーターを設定してる。そもそもグリップヒーターの最大電流でも3A程度しか流れないので、アイドリングストップ機能を持ったPCXですらバッテリー上がりとは程遠い。電熱グローブのカプラが簡単に外れるなら、何度も抜き差ししてる間に接触不良になるという裏目がある。w電熱グローブのデメリットはグリップヒーターより明らかに大きい。
撮影の邪魔しない様にと思ったら手伝いも…出来ないとは😅
普通に組み上がるより面白いと思います♪
駄目だスクリーンが地味に動くのがツボです
カメラが追いかけるの大変そうにしてました
PCXのバーエンドを固定してるネジはめちゃくちゃ締められてますね。特にKF30/JF81のは雄ネジ部が螺旋状に潰されていて雌ネジに噛み付く様になってました。ドライバーではびくともせず、長尺のスピナーハンドルとプラスビットを組合わせて緩めました。明らかなオーバートルクでビットは捻れ、オシャカになるほど変形しました。この時期グリップヒーターは品薄になりますね。それで私は真夏に社外品を購入して取り付けました。USB電源、盗難防止アラーム、渦巻きホーン、ETCなども一緒に取付ける都合もありました。真夏のクソ暑い中、汗だくになりながらグリップヒーターを取付けた変わり者は少ないでしょう。^^;そんな事を思い出しながらこの動画を見てしまいました。
JF28のバーエンドのネジはたまたまなのか…簡単に外れてラッキーでした♪
@@mokyu JF56/KF18から簡単に緩まなくなった様です。因みに、私はバイク屋に持ち込んでバイク屋のインパクトレンチで緩めて貰おうとしたのですが、それでもゆりみませんでした。
@@Heuroya なるほど参考になります。ところでJF56の燃料タンクってJF28に流用できないものでしょうか。ネットで調べても出てこないので合わないのかなぁと想像しています。
@@mokyu 2Lもデカイ燃料タンクを移植するのは不可能でしょう。特にスクーターの燃料タンクはスポーツバイクと違って外装に覆われてるので。現実的な方法で航続距離を伸ばすには4Lの携行缶をトップケース内に積む事です。そうすれば、JF56やJF81のタンク容量を2L上回り総容量10Lになります。携行缶を必要とするほど遠出しなければ下しておけば良いでしょう。零戦も長駆する作戦を遂行する時以外は増槽タンクを外し機動性を重視してました。
@@Heuroya やはり厳しそうですね…流用だけでタンク増量まで把握されていたとは…感謝いたします♪
ゴリラが好き!
僕も大好きです!これしか持ってまさんが…
今乗ってるバイクが jf28だからチャンネル登録しました!
もともとバイク好きで原付のAF28を自分でバラして遊んでましたが1年前に中免取ってバイク買ったんで 色々いじれる用に頑張ります! 40キロからもたつくのがトルクリンクの、へ、だと知ってビックリしました トルクカムだろうなと色々な人に聞いていましたが念願のモヤモヤが溶けました🥺🙏
チャンネル登録ありがとうございます。大したことやってませんがたまに寄っていってください♪
お疲れ様でございます。
これで冷えた北海道は雪が降るまで快適ぽかぽかですね♪
ぎりぎりまで頑張ります♪
自分も違うパーツで今2ヶ月待ちと言われてます。ヒロ..の店で購入でしょうか。
納期が掛かるのを承知でこちらで購入しました。
store.shopping.yahoo.co.jp/teito-shopping/gh-pcx125set.html
参考までアタッチメント付きはこちらです
store.shopping.yahoo.co.jp/teito-shopping/gh-pcx125set-muryo.html
ありがとうございます。
ライコランド札幌店で去年の7月に買ったグリップヒーターがもう壊れた。メーカーは忘れたけど、
3回くらいしか使ってなかった。
はたして長持ちするかのな?
まあ、とにかく泣きたい。
キタノさん今年の走り納めですね・・・わかりますw
山登りもう1週遅かったら雪積もってました…
納めたつもりでしたが
余りにも天気が良くて…
紅葉狩りに行きましたw
グリップヒーターは電力効率が電熱グローブより悪いのが難点。
電熱グローブは、バッテリー駆動ならバッテリー切れが難点、車体から給電する場合はいちいち脱着しなければならないのが難点、そして車体にライダーが繋がれてしまうので事故に遭った時に怪我するリスクが高まるのが難点。電熱グローブは手の甲側も温かいけど、安全に関わるほど無視できない難点があるね。
@@Heuroya 発電量に余裕がないなら、グリップヒーターは常にバッテリー上がりと隣り合わせ。
車体と繋がれると言っても、引っ張れば簡単に抜ける構造だから、安全上問題なし。
@@konekoclub 発電に余裕があるからホンダはPCXのメーカー純正オプションとしてグリップヒーターを設定してる。そもそもグリップヒーターの最大電流でも3A程度しか流れないので、アイドリングストップ機能を持ったPCXですらバッテリー上がりとは程遠い。
電熱グローブのカプラが簡単に外れるなら、何度も抜き差ししてる間に接触不良になるという裏目がある。w
電熱グローブのデメリットはグリップヒーターより明らかに大きい。
撮影の邪魔しない様にと
思ったら手伝いも…
出来ないとは😅
普通に組み上がるより面白いと思います♪
駄目だスクリーンが地味に動くのがツボです
カメラが追いかけるの大変そうにしてました
PCXのバーエンドを固定してるネジはめちゃくちゃ締められてますね。特にKF30/JF81のは雄ネジ部が螺旋状に潰されていて雌ネジに噛み付く様になってました。ドライバーではびくともせず、長尺のスピナーハンドルとプラスビットを組合わせて緩めました。明らかなオーバートルクでビットは捻れ、オシャカになるほど変形しました。
この時期グリップヒーターは品薄になりますね。それで私は真夏に社外品を購入して取り付けました。USB電源、盗難防止アラーム、渦巻きホーン、ETCなども一緒に取付ける都合もありました。真夏のクソ暑い中、汗だくになりながらグリップヒーターを取付けた変わり者は少ないでしょう。^^;
そんな事を思い出しながらこの動画を見てしまいました。
JF28のバーエンドのネジはたまたまなのか…簡単に外れてラッキーでした♪
@@mokyu JF56/KF18から簡単に緩まなくなった様です。因みに、私はバイク屋に持ち込んでバイク屋のインパクトレンチで緩めて貰おうとしたのですが、それでもゆりみませんでした。
@@Heuroya なるほど参考になります。ところでJF56の燃料タンクってJF28に流用できないものでしょうか。ネットで調べても出てこないので合わないのかなぁと想像しています。
@@mokyu 2Lもデカイ燃料タンクを移植するのは不可能でしょう。特にスクーターの燃料タンクはスポーツバイクと違って外装に覆われてるので。
現実的な方法で航続距離を伸ばすには4Lの携行缶をトップケース内に積む事です。そうすれば、JF56やJF81のタンク容量を2L上回り総容量10Lになります。携行缶を必要とするほど遠出しなければ下しておけば良いでしょう。零戦も長駆する作戦を遂行する時以外は増槽タンクを外し機動性を重視してました。
@@Heuroya やはり厳しそうですね…流用だけでタンク増量まで把握されていたとは…感謝いたします♪
ゴリラが好き!
僕も大好きです!
これしか持ってまさんが…