カタナ250エンジンの掛かりが悪くなるのは何故か?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 ноя 2024

Комментарии • 20

  • @nora_nezumi
    @nora_nezumi Год назад +1

    いつかはカタナに乗りたい自分にとってとても参考になります!そしてキーについてるツチノコ可愛いですね〜!

    • @変態ライダー-x7w
      @変態ライダー-x7w  Год назад +1

      こんにちは♪
      えっ?
      もしかして感染してないですよね(笑
      カタナはいーぞー なんちゃて
      ツチノコは子供がガチャで手に入れていらないと転がしていたので貰っちゃいました。

    • @nora_nezumi
      @nora_nezumi Год назад

      @@変態ライダー-x7w こんにちは〜!自分は多分もう手遅れです…笑 車もバイクもススギですし、カタナ見てると胸がドキドキします笑 高揚感なのか恋なのか…🤔
      ツチノコはガチャで手に入れられたんですね!自分も欲しいので探してみます!笑

  • @ひでよし-c9f
    @ひでよし-c9f 7 месяцев назад +1

    このバイクは持病も多くてサーチアイも混乱しますよね😂

    • @変態ライダー-x7w
      @変態ライダー-x7w  6 месяцев назад

      こんにちは♪
      そうですね。
      皆さん苦労されてるのを見聞きしますね。
      でもまたそこが堪らんとなり禁断の世界へいらっじゃぁいいとなるわけですね。😂

  • @gtyosshy
    @gtyosshy Год назад +1

    お疲れ様です!
    アザが発現したのですね!
    🤣
    流石です。
    一本松行かれてたのですね。
    私は暑すぎダウンでした。

    • @変態ライダー-x7w
      @変態ライダー-x7w  Год назад

      こんにちは♪
      夢であった放置後エンジンが掛からなくなる現象に出会えたのは幸運と思ってる変態です。
      「おらワクワクしてしまったゾ!」
      念願の一本松まで行ってきました。
      暑くて帰りの2号線の辛かった事、250カタナで初めてエンジンの排熱が酷いと感じましたよ。
      \(゜ロ\)(/ロ゜)/

  • @jcnito9133
    @jcnito9133 8 месяцев назад +1

    典型的なガソリンコックの不良ですね、負圧コックの弁が壊れています。症状が進行すると高速道路で謎のガス欠症状になります。
    ガソリンコックの交換をお勧めします。

    • @変態ライダー-x7w
      @変態ライダー-x7w  7 месяцев назад

      こんにちは♪
      コメントありがとうございます。
      確かに負圧コックも怪しいので症状が続けば再度バラすか
      (パッキン、クリーニング、動作確認済み)
      お高い新品の純正品交換するかと思ってましたが、
      気温が下がると症状無くなり、
      11月に350kmの高速走行でガス欠症状が出なかったので
      ホッとしています。

    • @jcnito9133
      @jcnito9133 6 месяцев назад

      気温が下がるとキャブ内のガソリンの蒸発が少なくなるので症状がでにくくなります。

  • @SIKATANKUchannel
    @SIKATANKUchannel Год назад +1

    こんにちは。
    サーチアイの前には問題にもなりませんでしたね。☺️
    久しぶりの愛刀との時間にリフレッシュ出来たんじゃないですか?😊
    変態ライダーさんの動画を見てると驚く景色が多くて楽しいです!🤗

    • @変態ライダー-x7w
      @変態ライダー-x7w  Год назад +1

      こんにちは♪
      何日か動かさないとエンジンが掛からない現象になるといろんなところで書かれてたので今回やっとこの現象にでくわしたので「よっしゃー」
      原因追究する事でトラブル回避する方法を獲得することが出来ました。
      セルを回し続ければエンジン掛かると思いますが
      セル関係の寿命が短くなる。
      出来るだけ負担を減らしてなが〜く維持していきます。

  • @beyondmotorcycles
    @beyondmotorcycles Год назад +1

    出張終了ですかね? もしくは盆帰省かな(^^;
    お疲れ様です(^^)
    サーチアイ!? いや~それが使えるようになるには
    まだまだ修行がいりそうですw
    自分の場合よく素性がわからない状態で持ってこられて
    夏かかりが悪いなんて言われたときはプライマリどころかリザーブも
    なるべく乗るだけな人には使わないように言ってしまいます(^^;
    (タンク掃除や錆取りした記憶がない人のだと
    沈殿したゴミや錆をキャブにまわすと面倒でw)
    でもさすがに今年の夏は一ヶ月程度でも干からびますね~(^^;
    自分はホース間にナイロンタイプのフィルターを大体つけるので
    それの中が干からびてるかどうかで
    リザーブ使う目安にしたら良いですよ~なんて言います
    そこのガソリンだまりをみると大体キャブ干からびてるかどうか
    解るんで
    デイトナとかの茶漉しタイプの紙のタイプだと大体つまって
    供給不足おこして面倒な事になるのでコックに使われてるような
    ナイロンメッシュのフィルター限定ですけどね(^^)
    変態さん程しっかり手塩にかけたカタナならこの夏でも
    なんの不具合もでなさそうですが
    結構去年あたりから 夏かかりにくくなるんです
    みたいな話しよくききますんで 昔のように1ヶ月以上放置してたら
    キャブガス欠で~・・・の問題だけでも
    ないんだと思いますけどね(^^;
    何にしても まったくの無頓着な乗るだけの人が古いの乗ると
    あっちを考えればこっちが・・・みたいな事が
    つきまといますね(^^;

    • @変態ライダー-x7w
      @変態ライダー-x7w  Год назад +1

      こんにちは♪
      連休明けにはまた出張です(><;
      まあ種を明かせばビヨンドさんも使ってる消去法なんですけどね。
      素性が分かってるから・・・( *´艸`)
      私も錆びさびのタンクだったので、フィルター付けてましたが、
      カタナって燃料供給が悪くてフィルターによる弊害が多いそうなので、
      錆取り(錆びたタンクなので100%は無理)した後、
      フィルター無しでやってます。
      でも燃料供給不足が感じられる事がありますね負圧コックの形状が悪いのかな?
      (やはり燃ポン方式には敵いません)
      90年代には考えられなかった暑さですから、
      たしかに旧車にはつらい時代になりましたよね。
      無頓着な乗るだけの人がいるから4輪はあんな進化しましたし、
      2輪も遅れてますが、あーなっていくんでしょうね。
      でもね、
      診断機使わないと直らない時代より、
      経験と腕で直す時代の機械が私は好きですけどね。(^_-)-☆

    • @beyondmotorcycles
      @beyondmotorcycles Год назад +1

      あ~250だと供給不足気味になる事もあるんですね~
      それは初めて聞きました
      250触る事があったらに参考になる情報なので
      覚えておきます(^^;
      400だとあまりきかない症状ですが
      ただ自分も400にしても高回転全開で本気にまわしたみたいな
      経験だと去年セッティングを大幅変更したときに
      大人事情で動画にしてないですがテストした時くらいの
      もんなんですが・・・w
      その時はその辺は感じなかっただけなんで
      それほど情報量があるってわけじゃないんですけどね(^^;
      ただ言われてみれば確かにって箇所で
      自分が昔感じたのは コックからキャブにいくホースの
      取り回しの悪さ? 
      ああこれ ホースつぶれやすいなってのは感じましたね~
      負圧ホースの方は問題ないんですが
      (いや いっちゃん最初はあったんですがw ホース云々というより
      そこの圧縮だけが最初6kしかなくw
      一応ヘッドだけやって13に全部合わせて以降は
      問題ない状態 まぁBGM著作権の関係で
      だして1年後くらにアウトきたんで その動画は刀の再生リストから
      非公開にしてるんですけどね・・・(^^; 
      そのシーンの切り抜きだけは紹介動画に使いまわしましたがw) 
      燃料側のホースの方が 
      バネをつけて曲がり癖や潰れ癖がつかないように
      されてる所みても メーカーも解ってての事って
      感じには見えますが 
      コック性能というよりコックの位置が悪いというか
      向きが悪いというか・・・ まぁ1100をそのままスケールダウンする
      過程で仕方なくって部分があるのかな~なんて感じましたw
      起こした当初にそれを感じたので 動画にだすカタナは
      その段階でホースを1箇所切ってエルボ継手をつけて
      取り廻しを少し変えてあるので まったくの純正とは
      違う状態になってるってのがあるんですけどね(^^;
      まぁ言いだすとなんやかんやきりが無い単車ではありますね(^^;

    • @変態ライダー-x7w
      @変態ライダー-x7w  Год назад +1

      こんにちは♪
      そうですね。
      カタナ250のキャブは口径小さいのにメインジェットが♯112.5と大きく
      カタナ400は♯85
      調べてみたらカタナ750と同じサイズなので???です。
      どんだけ燃料欲してんだって
      私のはマフラー変えてあるので、
      もうワンサイズ大きくしてますが通常カブる事無いのでこれでいいのかって(わら)
      まぁフィルター通してないので、そろそろキャブメンテしようかなと思ってるところですね。

    • @beyondmotorcycles
      @beyondmotorcycles Год назад +1

      いや~変態ライダーさんが400乗ってくれてたら
      色々深い話しで情報交換できて楽しそうなのになぁなんて
      考えてしまいますね(^^;
      ほんま色々と謎が多い まぁある意味では鈴木らしい
      車輌なんですよね~w
      過去動画の見てくれたと思いますがエアフィルターの謎であるとか
      そもそも400のキャブ口径が純正採用としてはでかすぎるとか
      でもその後の同系エンジンのインパルス400は250と同じで
      BST29で でもMJ90番台だったりとか・・・
      結局カタナ400の32パイがでかすぎて流速たりずに
      わざとMJしぼってんじゃないかとか・・・
      おおっぴらには言えない セッティング云々の前に
      エアクリBOX還元のブロバイ・・・
      ゴニョゴニョしてない場合は
      カタナの場合極端に悪さするとか・・・w
      目の前で話してたら 「まずそれを抜け!w」 って言える事でも
      ネット上だけに・・・大きな声で何度もは言えないわけでw
      そういう小さい部分でも対処してるか してないかだけでも
      不具合の起きようが全然違ってくるんですよね~(^^;
      いや~すんません 何回も話し付き合わせてしまって(^^;

    • @変態ライダー-x7w
      @変態ライダー-x7w  Год назад +1

      こんにちは♪
      そうですね、同じ車種で情報交換出来たら、こちらとしてもうれしい限りです。
      ブロバイをエアクリに戻すのは簡略しすぎだろって、もちろんここはカットで(わら
      ホーネットは別になってるのにって。
      これからもよろしくお願いします

  • @zozeteru
    @zozeteru Год назад +2

    どーもです。
    カタナ復活おめでとうございます🙇
    何日か乗らないでいると直ぐにキャブ内のガソリンが蒸発しちゃいます。僕のはそれがひどいのか、他に何かあるのか、そもそもそれが普通なのか…
    僕もサーチアイ使えるようになりたいです👍

    • @変態ライダー-x7w
      @変態ライダー-x7w  Год назад +2

      こんにちは♪
      復活しました。
      キャブは1年半前バラバラにして連結部を含む全てのパッキンを替えているので、
      数週間はもっていたのだすが、連日の猛暑のせいで蒸発の量が多かったようです。😅
      そもそもプライマリがある時点で可能性が高いとメーカーは思ってるのでは(笑
      サーチeyeは変態統一すれば視えて…
      そぜーてるさんも必ず視えてきますよ。
      (何の宗教団体なんだろ)わら