今年一年、池の恵みで作った年越し蕎麦で〆よう

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 一年間、ありがとうございました。チャンネル登録者数1万人越えの大躍進の一年となりました。
    特に今年の後半は、かなり加速することができました。万難を排し、来年はさらに躍進の年にしていきたいと思います。

Комментарии • 33

  • @0208づーみん
    @0208づーみん Месяц назад +13

    今年一番出会って良かったチャンネルでした。良いお年を!

    • @ariake538
      @ariake538  Месяц назад +3

      ありがとうございます!
      昨年はチャンネル躍進の年となりました。今年もよろしくお願いします!

  • @タレパンダ-q5n
    @タレパンダ-q5n Месяц назад

    あけましておめでとうございます🎍
    大晦日バタバタで動画を見れなくてやっと落ち着きました。
    箱根駅伝音無しでやっと追いつきました。
    昨年、凄い人がいると茸本先生の動画から小宮先生を見つけ動画を見たら久留米の特定外来生物(植物)を根絶させた動画やザリガニを根絶させる動画を見てすっかり虜になってました。
    今年もたくさん動画を拝見させて頂きます。

    • @ariake538
      @ariake538  Месяц назад

      あけましておめでとうございます。
      ありがとうございます!
      今年もあいも変わらず同じような感じで湿地帯で遊びながら、湿地帯再生に取り組んでいくので、よろしくお願いします!

  • @祐ちゃん-b5s
    @祐ちゃん-b5s Месяц назад +4

    フナ出汁!
    それほどまでに旨いのですか!
    羨ましいです。
    今年、出会った配信で、一番勉強になる!なるほど!と思える動画に出会えました。
    良いお年をお迎え下さい。
    また、配信を楽しみに待ってます。

    • @ariake538
      @ariake538  Месяц назад +1

      本当に焼き干しただけでここまでフナが美味いとは、本当に驚きでした!
      年明けしばらくはフナやエビの食文化についての話が続きます!笑

  • @reopo007
    @reopo007 Месяц назад +2

    今年もよろしくお願いします。
    素晴らしい動画いつもありがとう。

    • @ariake538
      @ariake538  Месяц назад

      ありがとうございます!
      今年もよろしくお願いします!

  • @37shacky92
    @37shacky92 Месяц назад

    鯉串もそうですが、料理上手ですね~

    • @ariake538
      @ariake538  Месяц назад +1

      料理上手の友人たちに恵まれています……!

  • @つぶ-f7d
    @つぶ-f7d Месяц назад

    歴史ある地域のため池の手入れをし、得られた恵みを仲間と一緒に味わう。こんな贅沢な年越し蕎麦 を今まで見たことがありません。大池の豊かな生態系サービス、本当に素晴らしいです!
    ずっと生き物が好きで、自分にとって大切な存在ではありましたが、私たちがどれほど生き物の恩恵に預かって生きているのかということを、小宮さんに教えていただいた1年でした。また、一つ一つの種、どれをとってもかけがえのないもので、失われていいものなんて一つもないということにも気づかせてもらいました。これほど濃い1年って今までなかったかもしれません笑。本当にありがとうございました。
    動画配信と併せて、小宮さんの活動をこれからもずっと応援しています!私も、身近にいる生き物と、生き物が生息できる場を守るため、さらに一歩踏み込んで頑張ります!もちろん楽しむことも忘れませんよ笑
    小宮さんの目指す道が、希望に満ちたものであることを心から願っています。共に頑張りましょう!
    今年もどうぞよろしくお願いします。

    • @ariake538
      @ariake538  Месяц назад +1

      出汁が取れることが分かってから、年越し蕎麦やろう!とはずっと言ってましたから、出来てよかったです!
      種の多様性、身近な生態系サービスについて色々と発信してきましたが、それを少しでも世の中に出せたのなら良かったなと思います!
      今年はよろしくお願いします!
      より良い1年としていきましょう!

    • @つぶ-f7d
      @つぶ-f7d Месяц назад

      @@ariake538
      フナの焼き干しとスジエビのポテンシャルは素晴らしいですね!年越し蕎麦のみならず、フナの焼き干しをお雑煮にトッピングしている方もいらっしゃいました笑
      1年間、動画を投稿し続けていただいたおかげで、生物多様性や生態系サービスの重要性が、自分も含めた世の多くの方々に伝わったのだと思います。本当に学ばせていただくことばかりでした。ありがとうございました。
      引き続き、配信を楽しみにしております。よろしくお願いします!

  • @momocone
    @momocone Месяц назад

    鮒続きですね笑。
    淡水魚、しかも中流〜下流、野池や水路由来の魚になると急に風土性が出て本当に郷土料理感が増しますね。ウマソオだなぁ…。きっと表に出てきていない食べ方とか日本各地にあるんでしょうね。淡水魚は夢があるわ👍

    • @ariake538
      @ariake538  Месяц назад +1

      鮒出汁に関しては以前から話は聞いていましたが、本当に美味しかったです!今年から大量生産を始めました笑
      水辺の話の中から出てくる貴重な食文化、集めていきたいです!

  • @桑屋岬
    @桑屋岬 Месяц назад +1

    美味しそうですね👍

    • @ariake538
      @ariake538  Месяц назад

      とても美味しいです!

  • @kazuikeda7118
    @kazuikeda7118 Месяц назад

    フライと言うと小さい毛の塊を想像されると思いますが水面に浮かして釣る方式のフライには人間の視野にも優しい3、4センチから上のサイズのフライも在ります。その分自重も在りコントロールも楽ですし視野性も上がります。大概が鹿の毛等で作られ水にも浮きます。カラーも場所により白、赤、緑他色々な物が可能です。

  • @神鳥騎士団
    @神鳥騎士団 Месяц назад

    今年の〆に相応しい動画ですね!同じ池の恵み、という事は4ha池蕎麦ですかねー?フナ出汁が本当に羨ましいです。
    今年、此方のチャンネルに出会えて本当に良かったです。
    来年は更なる飛躍の年になる事を心よりお祈り申し上げます。

    • @ariake538
      @ariake538  Месяц назад +1

      ありがとうございます!
      今年は飛躍の年に出来るよう頑張ります。
      ネギはマシバくんの農場産、蕎麦は出雲のものですが、この谷のエビにフナに、鳥取近辺のもので固めた年越し蕎麦です!

    • @神鳥騎士団
      @神鳥騎士団 Месяц назад

      @
      マシバさんの農場…。もしや、あのひたすらネギだったネギ畑の冬囲いはマシバさんの所ですかねー。おぉ〜!

    • @ariake538
      @ariake538  Месяц назад +1

      いえ、あれは私が働いてる方の農場です!私も彼も、米主体でネギもする大規模農場なんで似たようなことをしています笑

    • @神鳥騎士団
      @神鳥騎士団 Месяц назад

      @
      ありゃ違いましたかー。…いや、あんまり違わなかった…。同じ作物を作っていると情報交換出来て良いですよねー。米と葱か…、日本の心…!

    • @ariake538
      @ariake538  Месяц назад +1

      夏の草刈り、ネギの草取り、田植えの水が足りない、困ってることが一緒なので通年2人で愚痴ってます笑

  • @章弘井藤
    @章弘井藤 Месяц назад +1

    あらら‼️飲んで起きたら新投稿がwww。

    • @ariake538
      @ariake538  Месяц назад

      昨年最後はフナ出汁でしめました!!笑

  • @眼鏡ひつじ
    @眼鏡ひつじ Месяц назад +1

    あれ?さっき前回の動画が勝手に今年最後の動画だと思ってました笑。

    • @ariake538
      @ariake538  Месяц назад

      実は年越し蕎麦回を編集済みでした!笑

  • @ラヲ-i3b
    @ラヲ-i3b Месяц назад

    水槽で何飼ってるか気になる

    • @ariake538
      @ariake538  Месяц назад +1

      ここは友人宅ですが、タイリクバラタナゴとコキクモが入っています。ヤリタナゴが多い川でタイバラはリリースするわけにもいかないのでここに来てますね笑
      隣の水槽は確かヒメミズワラビとドジョウだったと思います。全て彼の家の近くの田んぼのものですね笑