これ簡単すぎる 時短で作る白菜キムチ これを知ると手放せない一品になる
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 白菜キムチが好きな方は多いと思いますが自分で作ろうとは思う人は少ないかもしれません。
でもこんなに簡単なら作ってみようかな・・・と、思わせる程に簡単なレシピが出来ましたのでご覧ください。
レシピまとめ
材料
・白菜500g
・白ネギ40g
・ニラ40g
「材料が多い時でも少ない時でも大丈夫です」
上記の量を基準(1倍)として、お手元の材料が基準量に対して何倍になったのかを計算後、調味料の倍率を変えて調合してください。
調味料
・塩10g
・おろししょうが20g
・おろしにんにく40g
・砂糖20g
・唐辛子20g
・かつお粉2g
袋に入れて全部混ぜ合わせます。
常温発酵させる時間によって仕上がりが変わるので好みにより調節してください。
※夏季の気温が高い時に長時間置くと早く傷むのでご注意ください。
(参考データ)
およそ20度で12時間置いて冷蔵庫へ・・・その翌日に軽く酸味のある食べやすいキムチに。しかし、2週間後には結構な酸味で賞味期限を感じました。
仕込み後すぐ冷蔵庫へ・・・美味しく食べる事は出来ますが、酸味が全然出てこずキムチとしては未完成と感じる。2週間経っても酸味は弱く、熟成するには時間が掛かる。しかし、それは賞味期限の長さにもなっているので安心感はあります。
このように仕込み後に常温に置くか冷蔵庫に入れるかで、かなり変わってきますので、お好みのキムチ作りの参考にしてください。
#発酵時間だけはご自分でお決めください。
道具や調味料紹介
今回使用した唐辛子
amzn.to/46rT7xC
ヤマキかつお粉
amzn.to/3QgDi7i
丸洗い出来る愛用のデジタルはかり
美味しい料理を作り続ける必須アイテム
amzn.to/46qON1n
最近お気に入りのノンアル
これ飲んでたらビールが不味くなったよどうすんの
amzn.to/3QbFrkt
重たいビールも家まで届く!
amzn.to/3LVQtYH
リンクはAmazonアソシエイトプログラムで作成しています。