Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
大阪メトロは延伸1週間前ぐらいにダイヤ改正して、延伸区間を回送で運転する「ならし期間」がありますが、北急はいきなり延伸するんですね
こんばんは!ご視聴&コメントいただきありがとうございます!北急も箕面萱野方面から乗客?を乗せて千里中央駅に到着後、全員降車させて回送車扱いでしばらく停車させていましたよ。千里中央駅の発車標には「試運転」となっていましたのでおそらく慣らし運転を先に行なっていたのでしょう。箕面市民の一部の方限定で千里中央駅までの試運転に乗車出来たのでしょうね。
千里中央行き今日で最後ですね・・・。
こんばんは!ご視聴&コメントいただきありがとうございます!そうですね。本日も御堂筋線の中津駅と西田辺駅で千里中央行きの動画を撮影記録として残しました。
@@onemancardrivegogo8133 返信ありがとうございます!また楽しみにさせて頂きます☺️
明日で千里中央ゆきの接近放送聞けるのが最後か〜
こんばんは!ご視聴&コメントいただきありがとうございます!そうなってしまいますねー。あまりにも馴染み深かった千里中央行き放送や発車標表示が明日で最終日となるのが私自身今だに信じられませんね。おそらく最初聴き慣れる、見慣れるまでは当分の間違和感が感じられそうです。
こんばんは\(^▽^)/!北大阪急行の延伸開業まであと今日(2024/03/21)含めてあと2日ですね!楽しみですね🎶でも千里中央行の放送が無くなるのは悲しいですね😢
大阪メトロ30000系だと行先フルカラーLEDは、どうなる?
こんばんは!いつもご視聴&コメントいただきありがとうございます!そうなんです。長年馴染みのあった千里中央行き放送が廃止になりますし、御堂筋線の駅看板も箕面萱野までの表記に改められて行きますので楽しみな反面寂しさを感じます。
@@福留健太郎-j2m箕面船場阪大前駅、箕面萱野駅が表記されるんじゃないですかね❔
おそらく御堂筋線の案内表示も普通に「箕面船場阪大前」「箕面萱野」表示で追加されての表示になるのでしょう。フルカラーLEDの駅発車標及び電車内の液晶モニターは柔軟に表示の切り替えが可能だと思われます。
いよいよ延伸か、やっとやな😃箕面萱野にショピングモールがあるやんな😁
こんばんは!ご視聴&コメントいただきありがとうございます!そうですね!確かイオンモールがありましたよね?箕面萱野駅は大きな建物になっていますね。私も混雑が落ち着いたら一度見に行こうと思っています。
延伸日に行きます^^
こんばんは!いつもご視聴&コメントいただきありがとうございます!延伸開業当日2024年3月23日(土)とその翌日は「延伸開業記念イベント」が開催されるそうでとても混雑が予想されますのでお気をつけて行ってらっしゃいませ!
ちなみに私のチャンネルでは3月23日(土)は中央線谷町四丁目駅でのホーム柵稼働開始について取り上げる予定としております。
大阪メトロは延伸1週間前ぐらいにダイヤ改正して、延伸区間を回送で運転する「ならし期間」がありますが、北急はいきなり延伸するんですね
こんばんは!ご視聴&コメントいただきありがとうございます!北急も箕面萱野方面から乗客?を乗せて千里中央駅に到着後、全員降車させて回送車扱いでしばらく停車させていましたよ。千里中央駅の発車標には「試運転」となっていましたのでおそらく慣らし運転を先に行なっていたのでしょう。箕面市民の一部の方限定で千里中央駅までの試運転に乗車出来たのでしょうね。
千里中央行き今日で最後ですね・・・。
こんばんは!ご視聴&コメントいただきありがとうございます!そうですね。本日も御堂筋線の中津駅と西田辺駅で千里中央行きの動画を撮影記録として残しました。
@@onemancardrivegogo8133
返信ありがとうございます!
また楽しみにさせて頂きます☺️
明日で千里中央ゆきの接近放送聞けるのが最後か〜
こんばんは!ご視聴&コメントいただきありがとうございます!そうなってしまいますねー。あまりにも馴染み深かった千里中央行き放送や発車標表示が明日で最終日となるのが私自身今だに信じられませんね。おそらく最初聴き慣れる、見慣れるまでは当分の間違和感が感じられそうです。
こんばんは\(^▽^)/!
北大阪急行の延伸開業まであと今日(2024/03/21)含めてあと2日ですね!
楽しみですね🎶でも千里中央行の放送が無くなるのは悲しいですね😢
大阪メトロ30000系だと行先フルカラーLEDは、どうなる?
こんばんは!いつもご視聴&コメントいただきありがとうございます!そうなんです。長年馴染みのあった千里中央行き放送が廃止になりますし、御堂筋線の駅看板も箕面萱野までの表記に改められて行きますので楽しみな反面寂しさを感じます。
@@福留健太郎-j2m箕面船場阪大前駅、箕面萱野駅が表記されるんじゃないですかね❔
おそらく御堂筋線の案内表示も普通に「箕面船場阪大前」「箕面萱野」表示で追加されての表示になるのでしょう。フルカラーLEDの駅発車標及び電車内の液晶モニターは柔軟に表示の切り替えが可能だと思われます。
いよいよ延伸か、やっとやな😃箕面萱野にショピングモールがあるやんな😁
こんばんは!ご視聴&コメントいただきありがとうございます!そうですね!確かイオンモールがありましたよね?箕面萱野駅は大きな建物になっていますね。私も混雑が落ち着いたら一度見に行こうと思っています。
延伸日に行きます^^
こんばんは!いつもご視聴&コメントいただきありがとうございます!延伸開業当日2024年3月23日(土)とその翌日は「延伸開業記念イベント」が開催されるそうでとても混雑が予想されますのでお気をつけて行ってらっしゃいませ!
ちなみに私のチャンネルでは3月23日(土)は中央線谷町四丁目駅でのホーム柵稼働開始について取り上げる予定としております。