合戦劇場
合戦劇場
  • Видео 20
  • Просмотров 1 802 154
【キングダム】李信は六代将軍になれるのか、史実をもとに検証してみた
今回は人気漫画「キングダム」の主人公である李信が新六大将軍になれるのか、検証します。
作中での李信は、天下の大将軍を夢見て、仲間たちとともに成り上がっていくストーリーが展開されています。
そんな李信は、史実に照らして六大将軍になれるのか、王騎をはじめとする旧六大将軍の実績やその他の候補と言われる王賁、蒙恬、羌瘣の史実の功績を交えながら考察していきます。
今回も地図を見ながら、解説していますので、是非、ご覧ください。
また、李信や蒙恬の史実を全解説している動画もありますので、下記の動画もご覧ください。
李信
ruclips.net/video/SzTZb57ALHw/видео.htmlsi=83P3NWwqZZdt3kuj
蒙恬
ruclips.net/video/m2Y0TeeMuLA/видео.htmlsi=RtA9xBEb3TGlKrd-
#合戦動画#キングダム#李信
Просмотров: 483

Видео

【キングダム】李信|完全解説!本当に成り上がりストーリーだったのか!?
Просмотров 16 тыс.День назад
今回は漫画「キングダム」でお馴染み、主人公の李信を解説します。 作中では、天下の大将軍を夢見て、仲間たちとともに成り上がっていくストーリーが展開されています。 そんな李信ですが、史実でもしっかりとした戦歴を残したことから、秦王政に信頼され、中華統一に貢献しています。 では、史実でも李牧などの強敵と戦い、武功をあげているのでしょうか。 今回も地図を見ながら、李信の人物像について、一緒に追っていきましょう。 #合戦動画#キングダム#李信
【キングダム】戦国七雄を全解説|秦が負けない理由が異次元だった
Просмотров 122 тыс.21 день назад
今回は戦国七雄を全解説します。 超人気漫画「キングダム」では、圧倒的な軍事力を背景に、秦が中華統一へと歩みを進めており、合従軍戦など窮地に陥った場面でも中々負けることがありません。 では、なぜ秦は負けないのか!? 戦国七雄の各国がどんな成り立ちでどんな特徴があったのか、歴史を紐解いていくと段々と見えてきます。 そこには秦の圧倒的な〇〇がありました。 今回も地図を見ながら、一緒に追っていきましょう。 #合戦動画#キングダム#戦国七雄
【キングダム】秦王政を陥れる者たち|何度も命を狙われた王の結末は?
Просмотров 5 тыс.Месяц назад
今回は秦王の命を狙った人物たちのお話です。 超人気漫画「キングダム」では、秦王政は李信等武将の後方で安全な場所にいるイメージがありますが、史実では、幼少の頃から命を狙われています。 命を狙った者の中には、韓の三傑の一人・韓信も含まれていたほどです。 では、秦王の命を狙った人物たちは、史実ではどのようにして秦王を陥れようとしたのでしょうか? また、秦王を討つものは現れたのでしょうか? そこには意外な歴史がありました。 今回も地図を見ながら、一緒に追っていきましょう。 #合戦動画#キングダム#秦王
【キングダム】趙三大天|史実の功績まとめてみたら、司馬尚だけが異常すぎる
Просмотров 73 тыс.Месяц назад
今回は趙国新・旧三大天の廉頗、藺相如、趙奢、李牧、龐煖、そしてその候補と言われる司馬尚について、ご紹介します。 漫画「キングダム」では、秦の六大将軍と肩を並べ、互角に渡りあった傑物として描かれています。 最強謳われた三大天は史実でも多くの功績をあげています。 今回は地図を見ながら、趙国新・旧三大天の史実を一緒に追っていきましょう。 そして、見終わると、司馬尚だけ… #合戦動画#キングダム#司馬尚
【キングダム】蒙恬|知りたくなかった史実の結末
Просмотров 9 тыс.2 месяца назад
今回は秦王政から寵愛されながらも悲劇的な最期を迎えた「蒙恬」をご紹介します。 漫画「キングダム」では、秦国を代表する精鋭部隊「楽華隊」を率い主人公の李信と同時期に戦場に出た戦友として描かれています。 史実でも蒙恬は秦の統一戦争で多くの功績を挙げ、中華統一後も秦国を支えた名将です。 その功績から秦王政から寵愛されながらも、蒙恬の最期はあまりに悲しく残酷なものでした。 そんな蒙恬の生涯はどういったものだったのでしょうか? 今回も地図を見ながら、一緒に追っていきましょう。 #合戦動画#キングダム#蒙恬
【キングダム】呂不韋|一介の商人から相国までのし上がった傑物!栄華を極めた男の末路が悲惨すぎる
Просмотров 2,8 тыс.2 месяца назад
今回は一介商人から、その頭痛と財力で相国までのし上がった人物「呂不韋」をご紹介します。 漫画「キングダム」では、国内最大の勢力を有し、秦王政率いる大王陣営と凄まじい権力争いを繰り広げました。 史実でも呂不韋は、荘襄王を王位に担ぎ上げたばかりでなく、秦王政が成人になるまで政治に介入し、5カ国合従軍が攻め寄せた危機的状況では秦国を統括したとされる剛腕な人物でした。 しかし、その最期はあまりに悲しく残酷なものでした。 では、商人出身の呂不韋はいかにしてその地位を築き、最期を迎えたのでしょうか。 今回も地図を見ながら、呂不韋の一生を一緒に追っていきましょう。 #合戦動画#キングダム#呂不韋
【キングダム】龐煖|趙国三大天のひとり!史実の実態が意外すぎる
Просмотров 4,3 тыс.3 месяца назад
今回は、漫画キングダムと史実で違いすぎる人物「龐煖」をご紹介します。 龐煖は、漫画「キングダム」では、武神として圧倒的な武力を持つ狂戦士として描かれています。 しかし、史実の龐煖は、本を執筆するほど知略に富んだ一面があり、武のみならず文の才能もあった人物だったのです。 では、実際にどのような功績を挙げ、趙の将として君臨していたのでしょうか。 今回も地図を見ながら、趙国三大天・龐煖の一生を一緒に追っていきましょう。 #合戦動画#キングダム#龐煖
【キングダム】白起|旧六大将軍の筆頭!史実の功績がダントツすぎる
Просмотров 26 тыс.3 месяца назад
今回は、戦国最強武将「白起」をご紹介します。 漫画「キングダム」では、秦の六代将軍として活躍し、他国を恐怖に陥れた人物として登場します。 作中での六代将軍は皆同じくらいの戦歴であるかのように語られています(むしろ王騎の強さが際立っている)が、史実では白起の戦績が群を抜いています。 白起は、約100万の敵を葬った(諸説あり)人間核兵器ともいえる人物だったのです。 そんな白起ですが、最期はあまりに悲惨なものでした。 今回も地図を見ながら、秦の常勝将軍・白起の一生を一緒に追っていきましょう。 #合戦動画#キングダム#白起
【キングダム】李信が大敗北!ラスボスが強すぎる~楚攻略戦~
Просмотров 90 тыс.4 месяца назад
今回は楚攻略戦の全貌を徹底解説します。 秦は韓を滅ぼした後、最大の敵である李牧を葬り、趙・魏と次々と国を平定し、快進撃を続けていきますが、その覇道に待ったをかける国がありました。それがもう一つの大国・楚です。 楚との戦いでは、李信や蒙恬、王翦が登場し、白熱した展開をみせます。 漫画「キングダム」では、終盤のクライマックスとなることが予想され、ラスボスと囁かれる2人の人物が登場します。 さて、この戦いは史実ではどう展開していくのでしょうか。 そこには、驚愕の結末が待っていました。 今回も地図も見ながら、秦・楚の戦いは追っていきましょう。 一部BGMには「龍的交響楽」さんから使用させていただいています。 #合戦動画#キングダム#趙攻略戦
【キングダム】韓が最初に滅ぶ!?韓非が登場してから迎える結末が壮絶すぎた〜韓攻略戦〜
Просмотров 72 тыс.4 месяца назад
今回は韓攻略戦の全貌を徹底解説します。 漫画「キングダム」でも韓非が登場し、李斯、姚賈を交えて、壮絶な駆け引きが描かれました。 では、史実ではどうだったのでしょうか? そこには、驚くべきの結末が待っていました。 韓非はなぜ死んだのか、そして、死んだ後はの韓の命運は!? 今回も地図も見ながら、秦・韓の戦いは追っていきましょう。 一部BGMには「龍的交響楽」さんから使用させていただいています。 #合戦動画#キングダム#韓攻略戦
【キングダム】函谷関の戦い|5カ国で1国をボコる!?合従軍戦がやばすぎる
Просмотров 199 тыс.6 месяцев назад
今回は函谷関の戦いについて解説します。 漫画「キングダム」では、趙の李牧が裏で糸を引き、春申君や龐煖とともに5か国合従軍で秦に攻め込みました。 秦は強国で1国では負けませんが、相手は5か国連合軍です。 緊迫した展開が続き、蒙驁、蒙武、桓齮などの活躍によりなんとか勝利することができましたが、史実ではどうだったのでしょうか? そもそもなぜ合従軍が組織されたのかも含、て今回も地図も見ながら、函谷関の戦いについて、解説していきます。 一部BGMには「龍的交響楽」さんから使用させていただいています。 #合戦動画#キングダム#函谷関の戦い
【キングダム】最強李牧はなぜ敗れたのか?王翦のいかれた戦略がやばい〜趙攻略戦〜
Просмотров 936 тыс.7 месяцев назад
今回は趙攻略戦の全貌を徹底解説します。 漫画「キングダム」では、趙の李牧が秦の最大の敵として立ちはだかり、その知略に秦は苦戦を強いられています。 王翦、桓齮との戦いは、まさに天才同士の決戦であり、目が離せない展開が続きました。 さて、この戦いは史実ではどう展開し、どうやって李牧を破ったのでしょうか? そこには、驚愕の結末が待っていました。 今回も地図も見ながら、秦・趙の戦いは追っていきましょう。 一部BGMには「龍的交響楽」さんから使用させていただいています。 #合戦動画#キングダム#趙攻略戦
【三国志】官渡の戦い|三国志史上最大の逆転劇!曹操が勝てた理由は!?
Просмотров 2,8 тыс.8 месяцев назад
今回は、三国志史上最大の逆転劇・官渡の戦いをご紹介します。 この戦いは、曹操軍が敵・袁紹軍に対し圧倒的不利な立場にありながら勝利した、大逆転劇として有名です。 諸説ありますが、わずか1万人の曹操軍は、その凡そ10倍の人数を誇る、10万人の袁紹軍を打ち破ったのです。 今回も地図を見ながら、曹操は一体どうやって大逆転勝利を収めたのか、分かりやすく解説していますので、是非楽しんでいってください!! ※BGMには「龍的交響楽」さんから多数使用させていただいています。 #合戦動画#三国史#官渡の戦い
【三国志】正史と演義で違いすぎる合戦4選(官渡の戦い、赤壁の戦い等)
Просмотров 2,4 тыс.8 месяцев назад
三国史で演義と正史で違いすぎる合戦4選(官渡の戦い、博望坡の戦い、赤壁の戦い、潼関の戦い) 三国史には有名な合戦が数多くありますが、多くの方が勘違いしている合戦があります。 三国史演義は7割の史実に3割の虚構と言われていて、大筋は史実に基づいていながら、巧みに虚構を組み込んでいます。そのため、三国志の合戦には事実と誤認してしまうところが数多くあるのです。 今回は、正史と演義の両方を紐解きながら、正史と演義で違いすぎる合戦4選について、解説していきます。 いつものように地図を活用しながら、分かりやすく解説しているので、是非楽しんでいってください。 ※BGMには「龍的交響楽」さんから多数使用させていただいています。 #合戦動画#三国史#官渡の戦い
【三国志】夷陵の戦い|劉備・人生最大の敗北!その悲惨な末路とは!?
Просмотров 2,7 тыс.9 месяцев назад
【三国志】夷陵の戦い|劉備・人生最大の敗北!その悲惨な末路とは!?
【三国志】赤壁の戦いの真相!演義と正史の比較で紐解いてみた!
Просмотров 3,6 тыс.10 месяцев назад
【三国志】赤壁の戦いの真相!演義と正史の比較で紐解いてみた!
【三国志】関羽の最期!なぜ軍神が敗れたのか?
Просмотров 9 тыс.11 месяцев назад
【三国志】関羽の最期!なぜ軍神が敗れたのか?
【三国志】赤壁の戦いの後はどうなった!?三国の戦いがここに始まる
Просмотров 29 тыс.Год назад
【三国志】赤壁の戦いの後はどうなった!?三国の戦いがここに始まる
【三国志】史実で語る赤壁の戦い!曹操の野望を打ち砕いた大決戦
Просмотров 202 тыс.Год назад
【三国志】史実で語る赤壁の戦い!曹操の野望を打ち砕いた大決戦

Комментарии

  • @ccxcc3508
    @ccxcc3508 2 часа назад

    李信、蒙恬、王賁、3人共なってほしい

    • @kassenngekijo
      @kassenngekijo 2 часа назад

      コメントありがとうございます。 そうですね。 恐らく最後は3人揃い踏みで、六大将軍になると思います。

  • @laten11
    @laten11 День назад

    三晋は不戦勝で途中参戦です。

    • @kassenngekijo
      @kassenngekijo 9 часов назад

      コメントありがとうございます。

  • @user-qi6cm8mm4q
    @user-qi6cm8mm4q 2 дня назад

    まあ、韓は地政学的に厳しいよね!四方八方敵だらけ!

    • @kassenngekijo
      @kassenngekijo 2 дня назад

      コメントありがとうございます。 そのとおりで、韓は一番厳しいですね。

  • @MK-wc3ve
    @MK-wc3ve 2 дня назад

    読み上げソフトを使っているのだと思うけど、女の声の抑揚が変なので耳障りで不快に感じる。(この動画だけでないのだけど、特にこの女の声は抑揚の処理が至る所悪く、訛りがきついように聞こえてしまう。)せっかくの解説動画が台無しになってしまいます。

    • @kassenngekijo
      @kassenngekijo 15 часов назад

      コメントありがとうございます。 貴重なご意見ありがとうございます。 そういったご意見は他の方からもいただいており、将来的には変更も視野に入れて考えていきたいですが、、中々難しいのが現状です。

  • @bigsunday66
    @bigsunday66 3 дня назад

    飛信隊の信はどこ?史実には無い架空の人物なのかな??

    • @kassenngekijo
      @kassenngekijo 3 дня назад

      コメントありがとうございます。 李信は趙攻略戦ではほとんど記述がありません。 主に登場するのは、趙滅亡後です。 良ければ、李信の史実をまとめてる動画を出しているので、見てみてください。

  • @user-vk1br3xv3k
    @user-vk1br3xv3k 3 дня назад

    壁は原先生の勘違いによる創作人物。 原先生自身が認めて単行本に書いてる。 何箇所か「一説によれば」って出てくるけど、一説=キングダムじゃない?😂

    • @kassenngekijo
      @kassenngekijo 3 дня назад

      コメントありがとうございます。 「将軍壁死」の解釈も諸説あります。 また、主にキングダムの読者に史実を出来るだけ分かりやすく伝えたいという趣旨で動画を作成しておりますので、馴染み深い説=キングダムを採用しているものもありますが、諸説あるところは、きちんとそれも伝えるようにしております。 引き続き、応援よろしくお願いします🙇

  • @user-yv5xz4sl7o
    @user-yv5xz4sl7o 3 дня назад

    人気ないのか、コメント少ないな

    • @kassenngekijo
      @kassenngekijo 3 дня назад

      コメントありがとうございます。 頑張ります。

  • @user-yv5xz4sl7o
    @user-yv5xz4sl7o 3 дня назад

    秦は山梨学院ね、イヤ、聖光学院か

    • @user-gl7ss4nn6b
      @user-gl7ss4nn6b День назад

      山梨学院ってめっちゃ梨泰院にみてるわ。だる

    • @user-yv5xz4sl7o
      @user-yv5xz4sl7o День назад

      @@user-gl7ss4nn6b お金かけた割にはそんなにで、お馴染みの学院です、僕の頃は名前が書ければ入れるレベルの高校でした、親がお金あるっていうのが1番大事

    • @user-ic6wj6uk2p
      @user-ic6wj6uk2p 11 часов назад

      @@user-yv5xz4sl7o野球有名やけど雑魚いよな

  • @user-mx5qx5oj9c
    @user-mx5qx5oj9c 4 дня назад

    連衡策と言う合従よりも複雑な外交策と函谷関と言う物理的な高き壁

    • @kassenngekijo
      @kassenngekijo 3 дня назад

      コメントありがとうございます。 その点も大きいでしょうね。

  • @user-ze5uv6qt4l
    @user-ze5uv6qt4l 5 дней назад

    政の時代は消化試合でしかないからね仕方ないね

    • @kassenngekijo
      @kassenngekijo 5 дней назад

      コメントありがとうございます。 本当にそのとおりなんですよね。 商鞅や白起など、先人達が一強に押しあげています。

  • @user-ti5sz8tn4j
    @user-ti5sz8tn4j 7 дней назад

    敵は幾万の歌詞にあるエピソードの李広の先祖だな🎵

    • @kassenngekijo
      @kassenngekijo 6 дней назад

      コメントありがとうございます。 そうですよ。

  • @user-gw6it7jl5v
    @user-gw6it7jl5v 12 дней назад

    楚を落とす時7人の将を失うけど誰が 討たれるのか史実には残ってない原先生が どのようなに描くか

    • @kassenngekijo
      @kassenngekijo 12 дней назад

      コメントありがとうございます。 飛信隊のメンバーでしょうかね? 原先生の手腕に期待です。

  • @user-eo5mi3pz5p
    @user-eo5mi3pz5p 12 дней назад

    今回もおもしろかった。李信の前半生は不明だったので、キングダム創作だったのか。その方がおもしろい物語になっている。動画のナレーションも使い分け、絵もきれいだし、声優もあっているし、効果音も良いので、いい作品です。次回も大いに期待します。おうき、かんう、きょうかい、ようたんわ等の各人の個別特集も見たいですね。

    • @kassenngekijo
      @kassenngekijo 12 дней назад

      コメントありがとうございます。 嬉しいお言葉、ありがとうございます。 これからもご期待に沿えるよう、努めてまいりますので、応援よろしくお願いします。

  • @user-gr1kz9vt5u
    @user-gr1kz9vt5u 14 дней назад

    きょうかいでてくるのに、李信でてこないんだ

    • @kassenngekijo
      @kassenngekijo 12 дней назад

      コメントありがとうございます。 趙攻略戦では李信はほとんどでてきません。 本日18時から李信の動画を公開する予定ですので、是非ご覧ください。

  • @amanoruri
    @amanoruri 14 дней назад

    中華圏の栄枯盛衰って大体えげつない誅殺とか相続争いばっかりだな………

    • @kassenngekijo
      @kassenngekijo 14 дней назад

      コメントありがとうございます。 そうですね、李牧もしかり、優秀な人物は大抵貶められていますよね。

  • @Victory72
    @Victory72 15 дней назад

    赤壁は三国志以前に発生した特徴結構当てはまる別の戦いが赤壁に採用されたみたいな話聞いた事あります

    • @kassenngekijo
      @kassenngekijo 14 дней назад

      コメントありがとうございます。 鄱陽湖の戦いがモデルになったという説もあります。 ちなみに、10万本の矢は孫権が曹操との戦いでやったことですね。

  • @akaidom1
    @akaidom1 15 дней назад

    ネタバレだ〜😂 え? 史実? ・・・・て言う人が三国志よりは多そう

    • @kassenngekijo
      @kassenngekijo 15 дней назад

      コメントありがとうございます。 大筋はこの流れで進むと思います。 春秋戦国時代は三国志よりも史書の記載が少ないので、色んな本を読んで勉強しています。 今後とも応援のほどよろしくお願いします。

  • @TukadaKagami-cs5jc
    @TukadaKagami-cs5jc 16 дней назад

    風は蕭々として易水寒し 壮士ひとたび行かば再び還らず 文学的な捨て台詞ですね。いつ聞いても。

    • @kassenngekijo
      @kassenngekijo 16 дней назад

      コメントありがとうございます。 そうですね。

    • @TukadaKagami-cs5jc
      @TukadaKagami-cs5jc 16 дней назад

      @@kassenngekijo 褒めて下さりありがとうございます。 でもこのあとドジを踏んで失敗してしまうのだけど。 貴方は、この名セリフ知っていたんですね。嬉しいですね。

    • @TukadaKagami-cs5jc
      @TukadaKagami-cs5jc 16 дней назад

      認めて下さりありがとうございます。 この大掃除が済んだあと、今度は国民に対して締め付けが厳しくなっていくんだっけ。滅亡フラグその1

  • @user-pu8eu2jq6l
    @user-pu8eu2jq6l 17 дней назад

    4:52 40万ではないと思います

    • @kassenngekijo
      @kassenngekijo 17 дней назад

      コメントありがとうございます。 諸説あることや史書に誇張がある可能性があることなどは、存じております。

  • @KM-jz3kt
    @KM-jz3kt 17 дней назад

    3:27 孫臏か…

    • @kassenngekijo
      @kassenngekijo 17 дней назад

      コメントありがとうございます。

  • @5n452
    @5n452 17 дней назад

    内容わかりやすいです😊

    • @kassenngekijo
      @kassenngekijo 17 дней назад

      コメントありがとうございます。 今後も出来るだけ分かりやすい動画を心掛けますので、引き続き、応援よろしくお願いします🙇

  • @ren.k3874
    @ren.k3874 18 дней назад

    「楚」とキャプが出た直後にCMが入り、「ソニぃーーー損保」と流れてワロタ。

    • @kassenngekijo
      @kassenngekijo 18 дней назад

      コメントありがとうございます。 凄いタイミングですね(笑)

  • @user-jt3zv3yi9p
    @user-jt3zv3yi9p 18 дней назад

    白起を登用し、昭襄王即位の立役者でもある魏冄ってキングダム作中では全く出て来ませんでしたね。まぁ作中で昭王は「戦神と呼ばれ、秦国の全ての武人に慕われていた」設定ですから、魏冄は作品的にも都合の悪い存在なのでしょうねw

    • @kassenngekijo
      @kassenngekijo 18 дней назад

      コメントありがとうございます。 確かに、魏冄は登場しないですね。 作中において、昭王は神的存在ですもんね。

    • @user-jt3zv3yi9p
      @user-jt3zv3yi9p 18 дней назад

      @@kassenngekijo 昭王が秦王として即位出来たのは魏冄の功績がデカいんですけどね。前王は異母兄でしたし、崩御の際は秦国内には居らず遠く燕国の地に居た昭王(公子稷)は後継者争いでは不利な立場だった。趙の武霊王と魏冄が協力してくれなかったら秦王になれなかった筈…神的存在のキャラを描く際には邪魔にしかならないわなぁw 昭襄王を『昭王』としてるのもその辺が関係しているのかもしれないですね

  • @user-qz3go1ft3p
    @user-qz3go1ft3p 18 дней назад

    司馬遼太郎氏由来の司馬史觀があれほど長く支配したんだから 日本に於ける中国当代は キングダムが正史で無問題 李信万歳🙌信で合ってる?

    • @kassenngekijo
      @kassenngekijo 18 дней назад

      コメントありがとうございます。 キングダム人気は凄いですもんね。 また、映画も始まりますし、楽しみです。

  • @user-en1gt8hj1w
    @user-en1gt8hj1w 19 дней назад

    知ってる名前が出てくる。史記って漫画だと思うけど。 弟が金に困って、俺の漫画を売るからさ。ないんだよね。また買おうかな。史記。揃えたい。 まあ、可愛いからいいけど。186センチに120キロ越えの弟❤

    • @kassenngekijo
      @kassenngekijo 18 дней назад

      コメントありがとうございます。 史記は歴史書ですが、漫画もありますね。 私も漫画から入りました。 時間をおいて読むと、また面白いですよね。

  • @taninita4268
    @taninita4268 19 дней назад

    ナレ声が一緒だから違和感がすごい

    • @kassenngekijo
      @kassenngekijo 18 дней назад

      コメントありがとうございます。 お聞き苦しく申し訳ありません。

  • @dorcus_laboratory
    @dorcus_laboratory 19 дней назад

    秦の発音が気になる

    • @kassenngekijo
      @kassenngekijo 19 дней назад

      コメントありがとうございます。 至らぬ点があり、申し訳ありません。

  • @user-zk6ur1mi1w
    @user-zk6ur1mi1w 19 дней назад

    楽しく視聴させていただきました。 学びになる動画をありがとうございました。 個人的備忘録。 燕 16:20~ 昭王「まず隗より始めよ」と、楽毅や陰陽化(おんみょうか)の鄒衍(すうえん)や劇辛(げきしん)などの優れた人材を集めた。 その後、楽毅を総大将として5カ国連合軍(これは合従軍(がっしょうぐん)とは言わない模様)50万で斉の20万を打ち破り、更に斉の首都臨淄(りんし)も陥落させた。 17:54~秦

    • @kassenngekijo
      @kassenngekijo 19 дней назад

      コメントありがとうございます。 そのように言っていただけると励みになります。 今後も応援よろしくお願いします🙇

  • @TukadaKagami-cs5jc
    @TukadaKagami-cs5jc 20 дней назад

    横山光輝先生版はカットされ、人形劇三国志ではきちんと描かれていたこの戦い。関羽の大立ち回りや孫策の最期の方が絵になるのはわかるけど。

    • @kassenngekijo
      @kassenngekijo 19 дней назад

      コメントありがとうございます。 横山先生の三国志は私も愛読していました。 人形劇三国志は、見たことないので一度見てみたいですね。

    • @TukadaKagami-cs5jc
      @TukadaKagami-cs5jc 19 дней назад

      @@kassenngekijo こちらこそお返事下さりありがとうございます。 あ、人形劇三国志は、DVD全集出てますよ。少々値が張りますけどね。 そこでも関羽の大立ち回りや孫策の最期はきちんと描かれていますしね。

    • @TukadaKagami-cs5jc
      @TukadaKagami-cs5jc 19 дней назад

      褒めて下さりありがとうございます。 カントの戦いは、昔見た輸入大河ドラマ版の方がリアルに描かれてたっけな。

    • @TukadaKagami-cs5jc
      @TukadaKagami-cs5jc 12 дней назад

      褒めて下さりありがとうございます。 と言うことは、その作品を見たことがあるんですね。

    • @TukadaKagami-cs5jc
      @TukadaKagami-cs5jc 12 дней назад

      褒めて下さりありがとうございます。 この動画の作者さん、一度コーテクのSRGを買ってプレイしてみてください。これにもちゃんとイベントでシーン再現してますから。

  • @fujiwara_shino
    @fujiwara_shino 20 дней назад

    合従連衡

  • @mrser6587
    @mrser6587 20 дней назад

    確かに秦1強じゃないと 合従軍とまともに戦えるわけないか

    • @kassenngekijo
      @kassenngekijo 19 дней назад

      コメントありがとうございます。 そのとおりですね、斉は楽毅にやられていますし、かなり戦力差がないと合従軍に勝てないですね。

  • @user-eigas
    @user-eigas 20 дней назад

    秦の明確な始まりは不明 世界は最初の中国統一王朝名である秦の訛りのチャイナ、シナ、チノと呼んでいますが、中国では中原の外である秦を異民族扱いしていたので、秦民族とは呼ばない

    • @kassenngekijo
      @kassenngekijo 20 дней назад

      コメントありがとうございます。 勉強になります。

  • @user-eigas
    @user-eigas 20 дней назад

    実は秦にはローマや西方の軍事技術が入ってきてます

    • @kassenngekijo
      @kassenngekijo 20 дней назад

      コメントありがとうございます。 そう考えると、やはり立地の面でも秦は有利ですね。

    • @user-eigas
      @user-eigas 20 дней назад

      @@kassenngekijo はい。有益な技術や情報を自分の国でストップできるます

  • @user-kg8cs5dp7x
    @user-kg8cs5dp7x 21 день назад

    キングダムでは斉と秦が秘密裏に盟約を結んで斉は秦の天下統一を認めていたという設定でしたね。小生の予想では最終章で李信・王貴・蒙括の三人のアクションシーンが見られると期待していますwww

    • @MUSASI40
      @MUSASI40 21 день назад

      史実でも密約を結んでいた可能性は高いみたいですね 国が滅びることに秦に祝賀の死者を送っていたみたいなので

    • @kassenngekijo
      @kassenngekijo 20 дней назад

      コメントありがとうございます。 私も最後は李信、王賁、蒙恬が三人揃って斉を討伐しているシーンで終わると予想しています。

  • @20dokun
    @20dokun 21 день назад

    満州国もチベットもウイグルも「中国」じゃないんだよな。

  • @Okawa-Shumei
    @Okawa-Shumei 22 дня назад

    統一戦争開始時の秦は三国志でいうところの蜀に涼州と長安と荊州北部を足したようなものだから強いでしょうね 関羽と荊州が健在で北伐も成功した蜀ですよ

    • @kassenngekijo
      @kassenngekijo 21 день назад

      コメントありがとうございます。 三国志に置き換えると、より最強の具合が鮮明ですね。 勉強になりました。

  • @user-ko9ne5lk3f
    @user-ko9ne5lk3f 22 дня назад

    キングダムの世界において、白起に40万人埋められても 桓騎に10万人首を切られてもまだ何十万人という兵士を興せる趙がいちばん国力があるんじゃねと思った

    • @kassenngekijo
      @kassenngekijo 21 день назад

      コメントありがとうございます。 その点は漫画を面白くするためには、敵国を強くしてパワーバランスを操作しないといけないので、仕方ないのかもしれませんね。 そのかいあって、すごく面白く大ヒット漫画になりましたしね。

    • @craigdavid3047
      @craigdavid3047 21 день назад

      ⁠@@kassenngekijo​​⁠ 斬首や生埋めの数は、史記の白起王翦列伝と秦始皇本記に書いてあるとおりだと思いますよ?その後、肥下や番吾で秦軍と衝突していることも戦国策にありますので、作者の脚色ではなくむしろ史書どおりかと…

    • @szyrsa9428
      @szyrsa9428 19 дней назад

      ​@@craigdavid3047 そもそも戦争の参加者も死者も壮大に盛ってるのが中華の歴史書なので。数字に関しては史実など存在しませんよ。今でもそうだが中国の出す数字は参考程度

    • @craigdavid3047
      @craigdavid3047 19 дней назад

      @@szyrsa9428​​⁠ ​​⁠ 仰るとおりなので敢えて「史書」どおりと言っていますね。否定しているのはキングダム作者の脚色だというコメントで、現実がどうだったかについては言及していないです。 ちなみに趙の兵力に関する他の記述だと兵士10万、騎兵1万というものもあったと記憶しています。他国に比べて極端に少ないのでさすがにここまで低いということはないと思いますが。

    • @user-ej4ur5eh3l
      @user-ej4ur5eh3l 18 дней назад

      李牧は確かに名将だったけど、それも実際は秦の統一に少し抵抗したに過ぎず大勢を覆す程ではない。

  • @-miroku0512
    @-miroku0512 22 дня назад

    そもそも史実史実って言ってる人いるけど、史実なんかあってないようなもんだからな 調べるとその史実とやらの作成者は秦の敵国で、中国が現代まで周到している敵国捏造ネガキャン史実でしかなかったりする だから歴史ってのはすぐくつがえるってのは頭に入れておけよ 1192作ろうすら嘘だったんだから

    • @kassenngekijo
      @kassenngekijo 21 день назад

      コメントありがとうございます。 史実が100%正しいわけではないことは承知しております。 都合よく編纂されているところもありますしね。

  • @-miroku0512
    @-miroku0512 22 дня назад

    しょう が気になったw ちょう趙じゃなかったっけってウィキで調べちゃったわw

    • @kassenngekijo
      @kassenngekijo 21 день назад

      コメントありがとうございます。 「ちょう」と発音しているつもりですが、お聞き苦しい点があったこと申し訳ありません。

  • @ffa4393
    @ffa4393 22 дня назад

    商鞅が内政改革しまくったのがでかい。開拓が進みまくった大国とか勝てるはずが無い。

    • @kassenngekijo
      @kassenngekijo 22 дня назад

      コメントありがとうございます。 本当に商鞅の改革は大きいように感じます。 終盤の秦にはマジで勝てないですね。

  • @user-ss1tw3zr7r
    @user-ss1tw3zr7r 22 дня назад

    他コメントにもありますが昭襄王の段階でやろうと思えばいつでも他国を滅ぼせる戦力差でしたね。 「大国の征服」という大功で政治バランスを崩させまいとする内々の妨害が最大の障害だったと思います。 なので始皇帝の呂不韋排除=独裁権確立の時点で六国の命運が尽きたとも言えると思います。

    • @kassenngekijo
      @kassenngekijo 22 дня назад

      コメントありがとうございます。 確かに、秦国内でいえば、呂不韋の排除は大きな分岐点ですね。

  • @nekonosuke55
    @nekonosuke55 23 дня назад

    簡潔ながら要点を抑えた良い解説だったと思います。 秦の強さの根幹は商鞅の法整備にある事は間違いないでしょうが、何故か異様なほど 外交戦、謀略戦が巧みな国でもある。 真正面から対抗できたのは武霊王と孟嘗君…他は誰だろう?

    • @kassenngekijo
      @kassenngekijo 23 дня назад

      コメントありがとうございます。 おっしゃるように、李牧といい信陵君といい、謀略によって勝てない相手には上手く謀略戦を使っていますね。 信陵君も対抗できた一人ではないでしょうか?

  • @user-nc4je3th5w
    @user-nc4je3th5w 23 дня назад

    キングダムでは無敵の強者面してる楚が本来は既に白起に首都圏奪われて王廟焼かれた挙句に、首都圏奪還すら諦めて東方へ逃げ出して遷都してるとかいう事実

    • @kassenngekijo
      @kassenngekijo 23 дня назад

      コメントありがとうございます。 そうなんですよね、キングダム時代はすでに秦が中華統一に王手をかけている状態ですから。 それをここまで面白く書ける原先生は尊敬ですね。

  • @user-hp3zu5lu5t
    @user-hp3zu5lu5t 23 дня назад

    詐欺タイトル。 秦が負けない理由が殆ど語られて無い🤷‍♀️

    • @kassenngekijo
      @kassenngekijo 23 дня назад

      コメントありがとうございます。 おっしゃるように直接的に答えを書いているわけではないですが、動画を全てを見ていただければ、答えは分かるかと思います。 キングダムの時代、なぜ秦は負けないのか、それはどの将軍が強い弱いとかいう次元ではなく、この頃になると秦はすでに一強で、他国は国として秦に対抗できるほどの力を持っていなかったからです。 それは各国の歴史を紐解いていくとみえてくると思います。 そのため、タイトルに「戦国七雄を全解説」といれていますが、各国の成り立ちや特徴を踏まえつつ、キングダムの時代にはどのような状況に陥っていたのか、秦が負けない理由が分かるかと思います。 ただ、動画に分かりづらい点もあるかと思いますが、今後とも精進してまいりますので、応援のほどよろしくお願いします🙇

    • @user-io7yf5pv5x
      @user-io7yf5pv5x 22 дня назад

      動画をちゃんと見れば分かると思いますけどねぇ 文句があっても「詐欺」などと書いて残すのはお止しなさい あなたの為にもなりませんよぉ コココココ

    • @user-hp3zu5lu5t
      @user-hp3zu5lu5t 22 дня назад

      ​@@user-io7yf5pv5x 動画を見てちゃんと分かる貴方は歪んだ思考回路ですね。 私のコメントが何故に文句に見えるのか? 事実を指摘したら、どの様に指摘した者のために成らないのか? 貴方は自分の言っている事が理解出来てますか?

    • @user-cn1gz7rj1d
      @user-cn1gz7rj1d 19 дней назад

      史実では秦1強だったが、キングダムでは他国を強く見せてうまく物語を楽しくしたわけね。

    • @user-jt3zv3yi9p
      @user-jt3zv3yi9p 18 дней назад

      そもそも、国力の差で負ける理由が無い 戦術的に負ける事はあっても、戦略的に考えれば地理的条件も含めて負けは無い むしろ秦の国内での内部分裂の方がまだ可能性はあった そう考えると呂不韋・王弟長安君成蟜の反乱・母の趙姫と愛人の嫪毐の反乱等の方が6国よりも脅威だったね

  • @user-gp6ew5pv7d
    @user-gp6ew5pv7d 23 дня назад

    このお話に関しては色々と考察があって面白い。 if物もロマンがあってやっぱり面白い。 「史実と違う」と唱える方おられるが、史実と思われる物も全て「忠実」かどうか怪しいしね。 肩の力抜いて読むのが一番かと思う。

    • @kassenngekijo
      @kassenngekijo 23 дня назад

      コメントありがとうございます。 そのとおりだと思います。 特に動画を出すようになって、コメントいただいて感じることは、史実と思っていることも実はそうではない可能性もあるということですね。 歴史って面白いですね。

  • @user-juju_hirawa
    @user-juju_hirawa 23 дня назад

    やっぱり移動距離と兵站と古代中国のありえんほど立派な防壁は防御側が多大な効果があるだろう それを攻略するにはまた多大な国力がいる

    • @kassenngekijo
      @kassenngekijo 23 дня назад

      コメントありがとうございます。 国を滅ぼすならなおさらのことで、それだけ秦と他国の国力差があったということですね。

  • @user-zz2pl4ex6x
    @user-zz2pl4ex6x 23 дня назад

    そもそも白起の攻撃で都を2つ分捕られ、屈辱的な和平を結ばないと行けなかったから、六国が単独で戦える訳が無い 最後の勝機が、春申君が率いた合従軍 もし15年楚が耐えたら、あの覇王が出てくるからどうなってたかは分からんけど、あの沛のチンピラが漢王朝を開く事は無かったね けど楚と斉が残って連合してても寿命が数年伸びるだけで無理か 燕?あそこは戦国七雄の中でも下から2番目の弱さだから居てもいなくても変わらん

    • @kassenngekijo
      @kassenngekijo 23 дня назад

      コメントありがとうございます。 面白い考察ですね。 もし、楚が後15年耐えて、項羽が登場したらと考えるととても興味深いです。

    • @user-zz2pl4ex6x
      @user-zz2pl4ex6x 23 дня назад

      @@kassenngekijo ざっくり考察するなら 王翦と項燕の2人で一進一退の攻防を続けて、何とか楚が15年持ちこたえたとして 楚は簡単に倒せないと察した秦が先ずは燕を滅ぼす 燕は精々持ちこたえても1年程度、北方の脅威を取り除いて、斉相手に外交で抑える、出来ないなら斉に対して軍事圧力をかけつつ、少しずつ離反させて、削り取る ただあまりに長くやると、斉は田儋等の名将が出てくるから倒すのが厳しくなる 10年かけて斉を滅ぼしたとして、楚相手に北方と西方から挟撃する その時に項羽が先手の将軍として現れる 李信、蒙恬等が向かうも敗北、もしくはギリギリ互角 項燕が王翦親子相手にどれだけ持ちこたえるかで楚の敗北になるかどうかが分かれる 何より、秦王政が寿命尽きない為に秦の豊富な人材が失われないと言うのがデカいから、項羽が出てきても国力で圧倒させて楚は滅亡するかもしれない ただ、沛のチンピラ劉邦や高性能ニート韓信、地方役人のまま終わりそうな内政チート蕭何、肉屋で一生終えそうな樊噲、下級役人で終わりそうな曹参、簀子売りで終わりそうな夏侯嬰とかは間違いなく世に出ないでしょうね

  • @user-zz2pl4ex6x
    @user-zz2pl4ex6x 23 дня назад

    そもそも白起の攻撃で都を2つ分捕られ、屈辱的な和平を結ばないと行けなかったから、六国が単独で戦える訳が無い 最後の勝機が、春申君が率いた合従軍 もし15年楚が耐えたら、あの覇王が出てくるからどうなってたかは分からんけど、あの沛のチンピラが漢王朝を開く事は無かったね けど楚と斉が残って連合してても寿命が数年伸びるだけで無理か 燕?あそこは戦国七雄の中でも下から2番目の弱さだから居てもいなくても変わらん

  • @user-tg4kj5xt8f
    @user-tg4kj5xt8f 23 дня назад

    何故秦が簡単にほろんでしまったかというと 各地に派遣した将軍たちが地元と結託して反乱を起こしたからである。

    • @kassenngekijo
      @kassenngekijo 23 дня назад

      コメントありがとうございます。 そうですね、統一からわずか15年ですもんね。

  • @user-tb5ul4ee7g
    @user-tb5ul4ee7g 23 дня назад

    秦は地理的にも恵まれてますよね。後背が広く、安定していたから生産地も確保できた。 (楚は百越・呉方面が荒れており、生産地の安全が確保できなかった) 後は敵国と接している場所が少なかったのもあるけど。

    • @kassenngekijo
      @kassenngekijo 23 дня назад

      コメントありがとうございます。 おっしゃるとおりだと思います。 中原は発展するけども、敵国に囲まれているという点では不利であり、難しいところですね。