たま好通局
たま好通局
  • Видео 62
  • Просмотров 779 695
【延伸阻止】ライバルに阻まれて多摩湖に行けない?多摩湖線の廃駅・廃線巡りその2【多摩】
【今回のコメント】
『【廃駅だらけ】西武多摩湖線の廃駅をいざ巡らん【多摩】』(ruclips.net/video/GsG7GOETuCI/видео.html)の最後にお伝えした「萩山から先の区間」のお話です。ライバル企業に翻弄され、競合し、統合されていく…数奇な路線です。
※動画内の地図はわかりやすさのため西武国分寺線や西武拝島線などを省略しています。
『線路が絡まりそうな鉄道過密地帯の形成過程が分かる動画【多摩】【西武】』(ruclips.net/video/BFo-VY1OqKE/видео.html)この動画をご一緒にご覧いただくと、情報が有機的につながってきます。
~~~~~~~~~~
【参考資料】
・小平市史編さん委員会(2013)『小平市史 近現代編』小平市
・国分寺市史編さん委員会(1991)『国分寺市史 下巻』国分寺市
※あと1冊ほどあったと記憶しているのですが、参考資料を書き留めた紙を紛失し、失念しました。判明し次第なるべく早めに追記します。申し訳ございません。
~~~~~~~~~~
当チャンネルの動画をご視聴いただきまことにありがとうございます。
高評価・低評価・チャンネル登録をよろしくお願いいたします。
チャンネルのモットーは「交通を好きになる」(だから「交」ではなく「好」となっています)。
東京都でありながら「東京」ではないような不思議な土地・多摩地域を中心に据えつつ、全国津々浦々も視野に入れながら、交通・地域解説、交通・旅行バラエティ、旅行Vlogなど様々な角度から公共交通機関を取り上げることをコンセプトとしております。
動画内容の正確さについてはできる限り追求していきた...
Просмотров: 23 268

Видео

奥多摩に行かない『ホリデー快速おくたま』は便利なのか
Просмотров 7 тыс.Год назад
【編集者】音無 ~~~~~~~~~~ 【今回のコメント】 2023.3.18のダイヤ改正において、多摩地区ではとりわけ青梅線に大きな変化が起こりました。その変化を象徴する出来事である「『ホリデー快速おくたま』の奥多摩直通廃止」について、実際に乗車し、乗換の利便性はいかほどなのか、体験してみます。 ※臨時ホリデー快速おくたま 奥多摩行きは、ダイヤ改正当日から6月25日まで走るようです。 ~~~~~~~~~~ 当チャンネルの動画をご視聴いただきまことにありがとうございます。 高評価・低評価・チャンネル登録をよろしくお願いいたします。 チャンネルのモットーは「交通を好きになる」(だから「交」ではなく「好」となっています)。 東京都でありながら「東京」ではないような不思議な土地・多摩地域を中心に据えつつ、全国津々浦々も視野に入れながら、交通・地域解説、交通・旅行バラエティ、旅行Vlogなど様...
【廃駅だらけ】西武多摩湖線の廃駅をいざ巡らん【多摩】
Просмотров 349 тыс.2 года назад
【編集者】音無 ~~~~~~~~~~ 【今回のコメント】 1年以上前に西武多摩湖線のリクエストを戴き、当時から計画は進めていましたが、何度も撮影の機会を逃し続け、ようやく動画化することができました。 視聴者の皆様のコメントは適宜動画内容に反映したいと考えておりますので、要望などありましたらぜひお寄せください。 ~~~~~~~~~~ 【参考資料】 ・小平市史編さん委員会(2013)『小平市史 近現代編』小平市 ・国分寺市史編さん委員会(1991)『国分寺市史 下巻』国分寺市 ※あと1冊ほどあったと記憶しているのですが、参考資料を書き留めた紙を紛失し、失念しました。判明し次第なるべく早めに追記します。申し訳ございません。 サムネ:国土地理院ウェブサイト(maps.gsi.go.jp/#14/35.712580/139.481049/&base=pale&ls=pale|did2015|d...
なぜJRの神奈川駅は存在しないのか?【日本初の途中駅】
Просмотров 2,7 тыс.2 года назад
【編集者】音無 【ナレーション】VOICEVOX:冥鳴ひまり ↑今回はかなり切羽詰まっていたため、録音する時間と環境がありませんでした。代役として機械音声を使用しています。予めご承知おきください。 ~~~~~~~~~~ 【今回のコメント】 今回は鉄道開業150年の節目の年を記念し、初めて開業した区間にまつわる話をしてみたいと思います。「東神奈川」という、横浜線の行き先として著名な駅が、なぜ「東」を頭に付けているのか、「神奈川」駅は無いのでしょうか。歴史や 鉄道開業150年の節目の年にあたる2022年10月14日に投稿する予定だった動画ですが、結局間に合わず、1日遅れです(すみません)。 ~~~~~~~~~~ 【参考資料】 長谷川弘和(2004)『横浜の鉄道物語ー陸蒸気からみなとみらい線まで』JTBパブリッシング 山本光正(1996)『東海道神奈川宿の都市的展開』文献出版 中西隆紀(2...
南武線の矢川駅から尾瀬(?)に行こう【多摩】【地理】
Просмотров 6 тыс.2 года назад
【編集者】音無 ~~~~~~~~~~ 【今回のコメント】 地名の英語表記には長らくルールがありませんでしたが、2016年に「地名等の英語表記規程」というのが定められました。その中には、「固有名詞的部分の読みが 1 音拍の場合は追加方式によるものとする」というルールがあります。 ちなみに、追加方式というのは、地名を全てローマ字で書き、その前or後ろに地形を表す英語(例:Mt., River...)を追加する表記方法です。これと対になるのが置換方式で、こちらは地形を表す部分を英語に置き換える表記方法になります(例:多摩川=Tama River、富士山=Mt.Fuji)。 このルールに従えば、「矢川」を英語で表記する場合には"Ya River"ではなく"Yagawa River"になるというわけです。以上、雑学でした。 ~~~~~~~~~~ 【参考資料】 ・地理院地図(電子国土web)ma...
80年前、青梅線で最も栄えた駅は東中神でした【昭島】【多摩】
Просмотров 14 тыс.2 года назад
サムネイル:地理院タイル(白地図)を加工 【チャプター】 00:00 OP 01:08 ①青梅線トップだった頃 02:45 ②軍都発達 04:03 ③陸軍航空工廠 05:15 ④八清住宅 08:33 ⑤早く駅を! 10:03 ⑥終戦後の変遷 10:45 ED ~~~~~~~~~~ 【編集者】音無 ~~~~~~~~~~ 【今回のコメント】 <補足> この動画では東中神駅の開業日を8月1日としていますが、JR東日本の公式サイト等では7月1日とされています。当動画が採用した「8月1日説」は、『陸軍航空工廠と昭島』(2019)の50頁に掲載されております「『東中神停留場運輸営業開始ノ件届』の原議」(三村 2019)の記述をソースとしております。なお、世間で広く(?)流通している「7月1日説」のソースは、少なくとも私(音無)は存じ上げません。もしご存じの方がいらっしゃいましたら、情報をお寄せい...
【道路】すごい名前の緑道があった!その理由は?【多摩】
Просмотров 3,4 тыс.2 года назад
【チャプター】 00:00 オープニング 00:41 戦車道路の由緒 03:50 歩いてみた(前半) 06:19 造兵廠連絡道路 07:13 歩いてみた(後半) 09:25 エンディング ~~~~~~~~~~ 【編集者】音無 ~~~~~~~~~~ 【今回のコメント】 一部の画像にじゃみじゃみが出ていますが、これは動画出力の失敗によるものです。ただ、動画の構成上は問題ないため公開しました。ご了承ください。 また、これを撮影したのは大変な猛暑の日の真昼間だったため、熱中症になりかけました。熱中症には十分お気を付けください。 #町田 #町田市 #戦車道路 #多摩 #緑道 #緑 #歩き #道路 ~~~~~~~~~~ 【出典】 ・「相武電鉄上溝浅間森電車庫付属資料館 戦車道路の記憶 歴史編」(sobu-erw.o.oo7.jp/02/82/01/index.html) ・町田市史編纂委員会,『...
【廃線】五日市線はもっと先まで続いていた!岩井支線を解説【多摩】
Просмотров 16 тыс.2 года назад
【チャプター】 0:00 オープニング 0:20 基礎情報 1:26 廃線探索 6:20 岩井支線の建設目的とは 7:30 幻のルート 8:34 浅野財閥の参入 9:49 祝・開業! 11:02 合理化の足音 13:33 クロージング ※補足 言葉足らず・説明不足の箇所がありました 2:25 両者を直通する列車は無かったのです。 ↓ 両者を直通する「旅客」列車は無かったのです。 10:03 石灰石輸送は開始当初、甲武鉄道(現・中央本線)や山手線、東海道本線を通して行われました。今の感覚で見ると遠回りのように思われます。しかし、当時はまだ南武鉄道(現・南武線)が立川まで開通していませんでした。立川に南武鉄道が到達したのは1929年(昭和4年)なので、これ以降は南武鉄道経由で運行されたものと考えられます。 五日市鉄道と南武鉄道は1940年(昭和15年)に合併するなど、重要なパートナーとし...
【バス】日本唯一の路線バスに乗車!その歴史は?【多摩】
Просмотров 4,6 тыс.2 года назад
【編集者】音無 ~~~~~~~~~~ 0:00 オープニング 0:26 導入 1:12 トレーラーバスとは 2:50 トレーラーバスの歴史 5:14 とりあえず乗り通す 9:15 エンディング 【今回のコメント】 武蔵五日市駅~つるつる温泉を結ぶ機関車バス「青春号」は、内外装が古風なおもしろバスにとどまらず、全国でもただ一路線でしか稼働していない貴重な構造を有しています。しかし、その稀少性ゆえ維持管理が難しいようで、「近いうちに廃車されるのでは?」という噂を時折耳にします。本当のところはどうなのか分かりませんが、いずれにしても思い立ったが吉日。興味のある方はお早目のご乗車をおすすめします! ~~~~~~~~~~ 【参考資料】 ・鈴木文彦(1999)『日本のバス年代記』グランプリ出版 ・80s岩手県のバス"その頃"「入門その頃のバス - トレーラーバス」www5e.biglobe.ne...
【相模線】すごろく強制途中下車の旅【後編】
Просмотров 6142 года назад
【編集者】音無 ~~~~~~~~~~ 【今回のコメント】 前編:ruclips.net/video/WY15N0NXsHw/видео.html すごろく途中下車の旅・相模線編は後編です。なんかホームビデオみたいな感じになっていますが温かい目でご覧ください…。 ~~~~~~~~~~ 当チャンネルの動画をご視聴いただきまことにありがとうございます。 高評価・低評価・チャンネル登録をよろしくお願いいたします。 チャンネルのモットーは「交通を好きになる」(だから「交」ではなく「好」となっています)。 東京都でありながら「東京」ではないような不思議な土地・多摩地域を中心に据えつつ、全国津々浦々も視野に入れながら、交通・地域解説、交通・旅行バラエティ、旅行Vlogなど様々な角度から公共交通機関を取り上げることをコンセプトとしております。 動画内容の正確さについてはできる限り追求していきたいと考...
【相模線】すごろく強制途中下車の旅【前編】
Просмотров 1,2 тыс.2 года назад
【編集者】音無 ~~~~~~~~~~ 【今回のコメント】 後編:ruclips.net/video/vFECflCZb6Y/видео.html 前回の動画から1か月も空いてしまい、申し訳ありませんでした。 久々の更新は、これまた久々の企画、「すごろく途中下車の旅」です。初回の八高線に引き続く第2弾は、相模線です。 今回は新たに出演者として「まちゃこ」さんが登場します。このチャンネルを立ち上げた当初は出演していたのですが、当該動画を諸事情により全て非公開にしているため、事実上のお初となります。よろしくお願いします。 また、視聴者層の特性に合わせて、編集方針を多少変えております(とはいえ八高線編とあまり変わりないかもしれませんが…)。前回や今回の反省点も踏まえ、引き続きブラッシュアップを心掛けて参ります。 ~~~~~~~~~~ 当チャンネルの動画をご視聴いただきまことにありがとうござい...
線路が絡まりそうな鉄道過密地帯の形成過程が分かる動画【多摩】【西武】
Просмотров 13 тыс.2 года назад
【編集者】音無 ~~~~~~~~~~ 【今回のコメント】 ◆補足説明 一部サイレント変更が入る箇所がありますが、詳細は以下の通りです。 ○1940年 ・「至 川越」が「至 本川越」に変わる →1940年省線川越線・川越駅の開業に伴い、西武鉄道の川越駅が本川越駅に改称したことによる。 ○1944年 ・「村山貯水池」が「狭山公園前」に変わる →1941年に改称したことによる。 →同時期に旧西武鉄道の村山貯水池前駅は狭山公園駅に改称されている。 ○1950年 ・狭山公園前駅から赤い線が伸びる →1950年に山口線の前身にあたる「おとぎ電車」が開業したため。地図では狭山公園前駅で乗り換えられるような記載になっているが、これは不正確である。同駅乗り換えが可能になったのは、山口線が新交通システム化された1984年以降であり、当時は駅も含め完全に独立した路線であった。 ○1952年 ・「狭山公園前...
【廃線】東京にある「鉄道の無い街」で廃線ウォーク!羽村山口軽便鉄道跡 を歩いてみよう【多摩】
Просмотров 9 тыс.2 года назад
【編集者】音無 ~~~~~~~~~~ 【今回のコメント】 ホラーチックなサムネイルですが、ホラー要素はゼロです!(猟奇的な動画を期待して視聴された方がもしいましたら、ごめんなさい…) 迂回を要する場所を除けば誰でも歩きやすい遊歩道となっておりますので、春の陽気にまかせて散歩してみてはいかがでしょうか。手軽に訪れることができる割には、本格的な廃トンネルが残っていたのが印象的でした。 【出典】 ・国土地理院ウェブサイト(maps.gsi.go.jp/#14/35.739685/139.474440/&base=std&ls=std&disp=1&vs=c0g1j0h0k0l0u0t0z0r0s0m0f0&d=m) ~~~~~~~~~~ 当チャンネルの動画をご視聴いただきまことにありがとうございます。 高評価・低評価・チャンネル登録をよろしくお願いいたします。 チャンネルのモットーは「交通...
【秘境駅】貨車を再利用!北国の秘境駅に始発列車で行ってきた【歌内駅】
Просмотров 5302 года назад
【編集者】音無 ~~~~~~~~~~ 【今回のコメント】 宗谷本線の歌内駅は、2022年3月12日のダイヤ改正をもって廃止されます。今回は、昨年10月に歌内駅を訪問した際の映像を、ノンナレーションでお送りいたします。 この動画の冒頭では「27000キロの誘い」というタイトルが表示されますが、これは紀行動画のパイロット版みたいなものです。ナレーションや過剰なBGMにより旅愁や郷愁が損なわれてしまうというのが個人的な課題でしたが、このシリーズではナレーションの代わりに字幕による解説や随想を入れています。また、BGMも映像を邪魔せず、旅愁・郷愁を引き立てる効果を最大限高められる程度の使用を心掛けています。 ~~~~~~~~~~ 当チャンネルの動画をご視聴いただきまことにありがとうございます。 高評価・低評価・チャンネル登録をよろしくお願いいたします。 チャンネルのモットーは「交通を好きにな...
アトラクションがガチの鉄道になった面白路線!西武山口線の歴史を解説 【多摩】#西武線 #鉄道 #解説
Просмотров 23 тыс.2 года назад
【編集者】音無 ~~~~~~~~~~ 【今回のコメント】 この動画は、以前公開したものの、動画内で使用しているコンテンツに問題が見つかったため非公開としていたものです。該当箇所を調整し、再度投稿しました。途中でマイクを変えたためか、音質が全然違います。 今回は久々の鉄道ネタで、西武山口線特集です。山口線の歴史はもちろん、なぜ新交通システムが導入されたのかという点について考察もしました。 なお、この動画内では触れられていませんが、現在山口線の各駅は ・西武遊園地駅→多摩湖駅 ・遊園地西駅→西武園ゆうえんち駅 にそれぞれ改名されております。 <チャプター> 0:00 オープニング 0:49 ①「おとぎ電車」の開業 4:50 ②新交通システムの導入 6:38 ③新システム導入の理由を考察 11:55 クロージング 【出典】 ・国土地理院ウェブサイト(maps.gsi.go.jp/#14/3...
【地理】八王子と山梨はなぜ結びつきが強いのか【多摩】
Просмотров 7 тыс.2 года назад
【地理】八王子と山梨はなぜ結びつきが強いのか【多摩】
【検証】「八王子は山梨」って本当はどうなの?「山梨度」を測ってみた【多摩】
Просмотров 4,6 тыс.2 года назад
【検証】「八王子は山梨」って本当はどうなの?「山梨度」を測ってみた【多摩】
【アサオ・トライアングル】3駅が近すぎて密!その理由は?【京王線/小田急線】
Просмотров 8 тыс.2 года назад
【アサオ・トライアングル】3駅が近すぎて密!その理由は?【京王線/小田急線】
【地理】多摩湖とは一体どんな湖なのか??
Просмотров 64 тыс.2 года назад
【地理】多摩湖とは一体どんな湖なのか??
【後編】すごろく強制途中下車の旅・八高線編
Просмотров 9792 года назад
【後編】すごろく強制途中下車の旅・八高線編
【地理】どうして、国立は文教都市になったのか?? #国立 #大学 #街 #解説 #鉄道 #地理 #国立市
Просмотров 2,3 тыс.2 года назад
【地理】どうして、国立は文教都市になったのか?? #国立 #大学 #街 #解説 #鉄道 #地理 #国立市
【初バラエティ】すごろく強制途中下車の旅・八高線編【前編】
Просмотров 1,3 тыс.2 года назад
【初バラエティ】すごろく強制途中下車の旅・八高線編【前編】
【そのまんま駅名】鳩ノ巣駅【ひとくち駅名解説18】
Просмотров 5123 года назад
【そのまんま駅名】鳩ノ巣駅【ひとくち駅名解説18】
【字面からしてカッコイイ】聖蹟桜ヶ丘駅【ひとくち駅名解説17】
Просмотров 9213 года назад
【字面からしてカッコイイ】聖蹟桜ヶ丘駅【ひとくち駅名解説17】
【免税してやんよ】飛田給駅【ひとくち駅名解説16】
Просмотров 6123 года назад
【免税してやんよ】飛田給駅【ひとくち駅名解説16】
【実は重い失恋話だった!?】恋ヶ窪駅【ひとくち駅名解説15】
Просмотров 9973 года назад
【実は重い失恋話だった!?】恋ヶ窪駅【ひとくち駅名解説15】
【実は防衛の最前線だった!?】福生駅【ひとくち駅名解説14】
Просмотров 6473 года назад
【実は防衛の最前線だった!?】福生駅【ひとくち駅名解説14】
【鳥まみれ】ひばりヶ丘駅【ひとくち駅名解説13】
Просмотров 8873 года назад
【鳥まみれ】ひばりヶ丘駅【ひとくち駅名解説13】
【花で町おこし!?】花小金井駅【ひとくち駅名解説12】
Просмотров 9613 года назад
【花で町おこし!?】花小金井駅【ひとくち駅名解説12】
【無念】2面4線になれなかったかわいそうな駅はなぜ生まれたの【京王線】
Просмотров 6 тыс.3 года назад
【無念】2面4線になれなかったかわいそうな駅はなぜ生まれたの【京王線】

Комментарии

  • @稲吉昇-b8d
    @稲吉昇-b8d 14 дней назад

    見づらい

  • @高松松山-b6h
    @高松松山-b6h 23 дня назад

    早く中央線と京葉線,総武線の複々線化と横田基地の民間化なってほしいな

  • @stonewall_45
    @stonewall_45 24 дня назад

    絶対に顔出さんほうがええやろ

  • @notfadeaway6617
    @notfadeaway6617 Месяц назад

    西武線面白いけど、鉄道開発の利益も分散してそう

  • @ー唯華ー
    @ー唯華ー Месяц назад

    ユネスコ村なつかしい…

  • @notfadeaway6617
    @notfadeaway6617 Месяц назад

    西武が戦前に小平を開発したみたいな記述はこの辺のことなのか

  • @notfadeaway6617
    @notfadeaway6617 Месяц назад

    今の西武鉄道は何で多摩湖エリアに大量の土地持っていたんでしょうか

  • @manbow947
    @manbow947 Месяц назад

    3:10 萩山公園のことですかね?

  • @hiro-ic7ci
    @hiro-ic7ci 2 месяца назад

    面白かった❤ 近々、多摩湖に行く予定があるんですけど 電車に乗る楽しみが出来ました ありがとうございます❤

  • @ja11ha57
    @ja11ha57 2 месяца назад

    そういうバスだったんだ、つるつる温泉に行くバスだったんですね、檜原村に行く時だったかな?一度見たことありますがインパクト絶大でしたね。

  • @ja11ha57
    @ja11ha57 2 месяца назад

    へーこんな所あったんですね、家の近くにも暗渠がありますがやはり周囲の立地はよく似てますね、そんなに遠くないから近いうちに行ってみます!

  • @福が来る-l2z
    @福が来る-l2z 2 месяца назад

    八清商店街を降りて2本目を左に曲がると、宝来という陳さん経営のタンメン専門店がありました。超有名店でした!

  • @土禁ホーテ
    @土禁ホーテ 2 месяца назад

    40年程前に武蔵村山市に住んでいました。「武蔵村山にも昔は鉄道延伸の計画があったけど、武蔵村山の人が断ったらしいよ」と当時の学校の先生が言っていました。何故ですかと聞いたら「よそ者に入って来てほしくなかったのかなぁ(?)」というような返答でした。どこまで本当かはわかりませんが、当時の学校の先生は確かにそう言っていました。

  • @加藤好雄-x3t
    @加藤好雄-x3t 2 месяца назад

    昭島市民からつまんない案内説明でした。全然分かってないです。まぁ仕方ないですが、もっと調べて欲しかった。

  • @ccffpc1797
    @ccffpc1797 2 месяца назад

    だから大通りの隣りの路地がやたら栄えてるのか…近隣に長く住んでるけど初めて知った😅

  • @ConditionGreen
    @ConditionGreen 2 месяца назад

    地元民です。いつも車で沿線沿いを走っていますが… あの空間(空地)は何だろう?と思う箇所が全て解決しました!😊 ありがとうございます!

  • @Skyfall-vo5bc
    @Skyfall-vo5bc 2 месяца назад

    「一橋学園」駅が一橋大学(小平キャンパス)のなごりというのは想定できましたが、なぜ「一橋大学前」とかにしなかったのかとモヤモヤ感を感じていたので今回の動画で腑に落ちました。コップンカー(タイ語)

  • @saitoyu5279
    @saitoyu5279 3 месяца назад

    大変面白かったです。多摩湖線は時々利用しますがこんな歴史があったなんて。

  • @隆浩-p4i
    @隆浩-p4i 3 месяца назад

    京急東神奈川駅は昔は仲木戸駅だけどな

  • @ptgmpwuh
    @ptgmpwuh 3 месяца назад

    多摩聖蹟口からは一本道で聖蹟桜ヶ丘に行けますが聖蹟桜ヶ丘駅という名前になる6年前にこちらが先にできているのでいまいち謎です

  • @アベクマ-e3t
    @アベクマ-e3t 3 месяца назад

    先日、西武山口線に乗りましたが、自動運転はしていなくて運転手さんが手動で運転していましたね。

  • @かきくけこ800
    @かきくけこ800 3 месяца назад

    桜堤は武蔵野市にも同じ地名がありますね!

  • @平成元年ママ
    @平成元年ママ 3 месяца назад

    あの薔薇咲くお家のところが、東立川。思えば、巾広い場所。 立川機関区は、父の若い時の職場。テニスコートあった機関車車庫。

  • @coni-i7036
    @coni-i7036 3 месяца назад

    以前、この地域で働いていました。 どの路線で行けばいいのか、初出勤の日に悩みました。

  • @Hogrump
    @Hogrump 3 месяца назад

    この車両、1枚扉で床がタール引きの板材だった奴か。

  • @tmomo5560
    @tmomo5560 3 месяца назад

    こんにちは。 いつも楽しく拝見しております。 ひとつお願いなのですが・・・下河原線の廃線を特集して頂けないでしょうか? 確か「東京競馬場正門前」駅は日本一長い駅名だったと記憶しております。 子供のころ時々府中本町から下河原線にのって東芝まで父にお弁当を届けに行った記憶もあります。 どうぞご検討の程宜しくお願い致します。

  • @tmomo5560
    @tmomo5560 3 месяца назад

    いつも通勤で使っている道です!! お陰様で謎が解けました(*'ω'*)

  • @歓喜天-x9r
    @歓喜天-x9r 3 месяца назад

    今も良く乗ってますが、本町信号場が無くなったと言う2013年頃には、今よりも通勤で使っていて国分寺に到着する前に信号で停止して電車のすれ違いをしてた記憶です。とっても懐かしい気持ちになりました。

  • @pansyu1569
    @pansyu1569 3 месяца назад

    バス専用道路が複線用だったなんて。

  • @noaa5096
    @noaa5096 3 месяца назад

    東大和市民ですが、バスで頻繁に立川に行きます。昭和記念公園でボーっとヘリコプターを眺めたりするのが好きです。

  • @noaa5096
    @noaa5096 3 месяца назад

    多摩湖は東村山市ではなく東大和市なんですよね〜サイクリングやウォーキングで時々行きますが、西武遊園地の観覧車が無くなって寂しくなりました。

  • @noaa5096
    @noaa5096 3 месяца назад

    凄く面白いです。現在、西武拝島線が最寄駅なのですが、萩山と八坂と久米川の微妙な距離や八坂辺りから他の路線が見える距離なのに、なぜ乗り換えられない?と不思議に思ってました。

  • @noaa5096
    @noaa5096 3 месяца назад

    面白いチャンネル見つけました!一橋大学国際キャンバスの中に放送大学が入っていて利用してました。西武線の多摩湖線、拝島線、新宿線って駅が近いのに微妙に離れていて乗り換えができない不便な所がありますよね。同じ西武線なんだから仲良くすれば良いのにって思ってます。

  • @shimosoni
    @shimosoni 3 месяца назад

    みんな、ローカルバス会社の銀河鉄道もよろしくな!動画も待ってます〜!

  • @realfordf1865
    @realfordf1865 3 месяца назад

    矢川沿いの崖線ですが、立川と国立の境の坂道の辺りが多摩川が削った跡にしては違和感があるって調べて「ここに活断層があるんじゃないか?」って立川断層の存在が提起されたかと。その後の調査で「活動してる何の痕跡もみつかりませんでした!」って事で立川以南では活動してない断層になったみたい。

  • @青い炎-x9x
    @青い炎-x9x 3 месяца назад

    貯水池ですね笑。 姥捨の怖い話から、昔はワカサギがいた話まで、色々伝説めいた人工湖です。因みにウチの爺さんが、堤防の上をロードローラーで均した話は親戚では語り草になってます笑。

  • @ヒカリニウム
    @ヒカリニウム 3 месяца назад

    こちらの、矢川緑地保全地域は4年前に動画を撮りましたよ。 ただし 、この動画とは逆で矢川清流を矢川緑地に向かって歩いてますが。

  • @shigetoshikuwata9898
    @shigetoshikuwata9898 3 месяца назад

    宇宙刑事シリーズだと美しい地球を強調するロケ地としてしょっちゅう登場しましたね。

  • @中成-c3v
    @中成-c3v 4 месяца назад

    以前、一橋学園に住んでいました。 多摩湖線は単線で、駅は小さくて道路との高低差がなく、田舎の駅のような感じがとても好きでした。 当時、周囲には一橋大学、国際製菓学園、警察学校、建設大学など、その名の通りの学園都市でした。

  • @ikoiko2661
    @ikoiko2661 4 месяца назад

    ロシアとウクライナみたいな関係かな? 山梨県民が攻めて来ても東京都民は防ぎきれないかも・・

  • @ikoiko2661
    @ikoiko2661 4 месяца назад

    トトロも水没した村に住んでたのでしょうかね? で、立ち退き費用で猫バスを買ったとか・・😊

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke 4 месяца назад

    90年代初期に青梅線沿線に引っ越して、2000年になる前に一人暮らしのため離れました。今も家はありますが、これは知らなかった… サイクリングで行くことも多いですが、灯台下暗し。もっと昔住んでたところも知らないとと思いました。。

  • @yamaurushi
    @yamaurushi 4 месяца назад

    すばらしい。よく勉強されてる。 1950年代に子供の遊びでただのりして遊んでました。ホーム端から上がってね😅

  • @喬哉
    @喬哉 4 месяца назад

    長安寺(軌道の敷石を参道に転用)を紹介されていましたが、お隣に建つマンションは横山車庫の跡地でもあります。 晩年路面電車を子会社化した京王が、戦後バスの車庫(並木町営業所)として利用していました。 けれども手狭になった事と、北野に大規模の新しい八王子営業所が完成したのを機に廃止へ。 メインの長房団地・城山手系統が京王から西東京バスに移管後も、つい最近迄並木町経由が残っていたのは、旧並木町営業所の有った頃の名残でした。

  • @平成元年ママ
    @平成元年ママ 4 месяца назад

    府中市にもあったらしい。

  • @日本人の深層心理
    @日本人の深層心理 4 месяца назад

    国分寺崖線の秘密に迫る!

  • @takahanayutaka8295
    @takahanayutaka8295 4 месяца назад

    あのロータリー何であるのかなと常々思ってました 一方通行多くて竹口病院行くのにいつも迷っちゃうんだよね

  • @tsukuimoonstruck
    @tsukuimoonstruck 4 месяца назад

    42人乗りのダジャレが綺麗に決まりすぎて笑う

  • @daddy178
    @daddy178 4 месяца назад

    今から40年くらい前から10年間ほど多摩湖線ユーザーでした 信号場無くなったんですね?慣れない乗客は信号場で停車すると駅と勘違いして席を立つ人がいました いつも他の線で使わなくなった車両が回されてた印象で、床が木の電車はコールタールみたいなのが塗ってあって、雨の日の駆け込み乗車はスリッピーでリスキーでした 乗降ドアが1枚ドアの片開きで、開閉のパワーが足りず朝のラッシュ時なんか、我先に降りようとする客がドアに押し寄せるとドアが開かないこともしばしば 懐かしい思い出です

  • @松平春嶽-x8y
    @松平春嶽-x8y 4 месяца назад

    多摩湖は鉄道会社が競争するほどの観光地だったのが驚き