Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
おしとやかなお声で時折さらりと毒を入れるところがこのチャンネルの味なのに...そこを否定するかねって話しかしまたディープな世界だ、オリジナル怪獣。パチモノと呼ばれた商品の絵にも魂を感じるゲル星人の謎には何故か吹き出してしまったがw
とんでもない とても聞き心地の良いお声ですよ😊
しかし隅々まで調べつくされている姿勢に恐れ入りました、確かに有った有ったと回想しか出来ませんが怪獣図鑑は裕福な家の子が稀に見せびらかしのために学校に持って来ていた記憶が有ります、少年サンデー・キング・マガジン等はクラスで回し読みでしたが私は順位が低くほぼ最後の方でした
素晴らしくディープな世界堪能させていただきました。たくましい商魂と想像力と妄想を具現化したかのようなラインナップが素敵すぎます。パクリと手抜きと一発当てて儲けてやろうの精神が渾然一体となったその姿は強烈なインパクトですが貴重な文化遺産として是非後世に伝えてほしいものです。話は変わりますが彩さんの声は聞きやすく親しみやすいです。これからも是非この調子で続けてください。
私の声が聞き苦しいなんてとんでもないです。とても素敵な声ですよ
懐かしいです。怪獣トランプは小学校で休み時間に友達と遊びました。怪獣のデザインは、如何にもパチモンでヘンテコだが背景写真との合成と色彩に妙な魅力が有りました。
昭和のこういう「生き生きした」オリジナル怪獣は大好きでした。良い時代でしたね。今年も楽しませていただきありがとうございました😌
声が聴きにくい事、全然ないですよ。余り詳しくない分野も取り上げてもらって、とても参考にしております😊
聞き苦しいのに聞きに来る奴って何なんだろう、、この声あってのコンテンツなのに。
ナレーションの声、そこはかとない色っぽさを感じて俺は好きだなあ。
わすも
It's just an AI voice 😂Omae baka marudashi. Kodoku na onanie ojiisan, kawaisou 🤣
@brianflynn5355 Shine. Kono shirobuta.
昭和の怪獣図鑑は読んでて凄いインパクトがありましたね。😊ウルトラQは今でも好きな作品ですね。😊
声もシナリオも大好き❤です。
オリジナル怪獣良いですね😄懐かしいですね😄
あなたの声、聞きやすいよっ!僕は大ファンです。
怪獣のブロマイドは当時私の宝物でしたがアメリカに引っ越すときに全部処分するよう言われて泣く泣く友達に譲り渡しました。テレビや映画のブロマイドが、多かったですが何故か数枚変な絵見たいな写真がありました。当時は「怪獣博士」を、自認してた私もまだ知らない怪獣がいるんだなと感心してました。ところで彩さんの声は全く聴きぐるしいなんて思いませんよ。誰だそんなこと言う奴は!
なんだと!おじさんにケンカ売ってんのかと言いたい「カイジュウハカセ」の称号、しかし東京12チャンネル南伸介の子供ショーでレギュラー出演してた怪獣博士とか言うガキにしっかり怪獣王子キャラで差を付けられたおじさんは「コイツタヒねばいいのに」と魔太郎顔でメラメラしてました。まだ連載してないからざんこくベビーの「いつか頃してやる」かな。(・3・)
オリジナル怪獣もいい味ですが、ヒーローらしき超人も何とも言えないデザインですねえ。テレビや映画に登場する怪獣と、この手の怪獣は子供もしっかり区別していたはずですが、結局はどっちも好きなんですよね🎵☺️
元の古い絵ハガキの写真に着色した絵が昔から好きです。
いやもう!こんなんタイトルの時点でオモロイのん確定やん!極彩色の色々イロモノが国際色溢れる背景との雑コラで織り成す…え~と、あぁアート! しかし「新世界の怪獣」って中川家の通天閣界隈ネタみたいな本もあったんやなぁ。わては姉さんのはんなりした語り好きでっせ。
やばいほどアナーキーな時代でしたが、それが許されて受け入れられる最後の時代だったのですかね。この強かさがこの時代の発展力だったのではないかと思います。
秋田書店の新世界の怪獣は持っていました、懐かしいです。
怪獣トランプって、友達がもってました。なんか、微妙な雰囲気を醸し出す絵がなんとも言えない味がありましたね。また、子供心に「○○ゴン」や「○○ラ」って名前が多かった気がします。
1970年代、怪獣図鑑にスペル星人が載ってるのに、なぜウルトラセブンの再放送に出てこないのか理解できませんでした。大人になって初めて理由を知った僕ももう61です。
めんこには正体不明の怪獣が書かれてましたね~
今回はまたニッチすぎる(笑)アイテムである紙媒体の怪獣についての特集でしたね。ウーン、キューピーや富士フィルムまでオリジナルの怪獣イラストを出していたのは驚きでしたね。紙媒体の怪獣は、何とも言えないおどろおどろしさがあり、ある意味、妖怪の類のような異質さを醸し出しているのが何とも味わい深いところです。彩さんの解説は、ほかの動画に比べても聴きやすく、お話の構成も、とても練られたもので、いつも興味深く拝見させていただいております。これからも今のスタイルを続けてほしいですね。
北海道オホーツク地区に住んでいましたが、地元のパン屋さんが食パンの袋にオリジナルの怪獣シールを貼っていたことがありましたね。
ナレーションが聞き苦しいということは断じてない。そういう人がいれば音声をミュートすればよい。他の類似動画やサイトでは辛辣で嘲笑するかのやうなナレーションが珍しくない中で、本チャンネルのナレーションはまさしく「味わい深い」ナレーションであり、多様な価値観の中でも配慮された、しみじみと回顧できる表現は秀逸である。今後も堂々と動画をリリースしていただきたい。
名も無き画家による手描きの怪獣の味というか不気味さは何か引き込まれてしまいますね。
森永トコちゃんキャラメルというのがあってオマケとして箱の中に1枚、角度を変えることによって絵が動いているように見えるカードが入ってまして、メインは「ガメラ対ギャオス」で他に「対バルゴン」、「大魔神」、「恐竜」があってそれ以外はオリジナル怪獣が跋扈しておりましたな。深海怪獣アンゴラス、ロボット怪獣リモゴンとか。カードの裏にはご丁寧に説明書きがついてました。
トコちゃんキャラメル❕いっぱい買ってました 懐かしい‼️😊
おじさんもハマった「トコちゃんキャラメル」!当たりは大映のモノホン怪獣ハズレは記憶にすら残らない「よくわからないヤツ」!ステレオバッジやカードはそりゃもう極彩色で毒々しくも美しい逸品でカイキチ小僧の宝物!しばらくして東宝チャンピオンまつりでゴジラが放射線火炎を吐く丸いステレオバッジも入場者プレゼントに配られなんと「次回入場時に提示で割引き優待」とのオマケ付き!実際に冬休みだか春休みの「怪獣大戦争」で提示したらホントに割引きしてくれた。そのあとの「地球最大の決戦」では見事にバッジを無くして割引きの検証はたった一回で糸冬 了。ガキは物持ちワルイて特性を突いた絶妙なサービスと言うしかない。( ;∀;)
作画であるから、どんな設定でも可能ですよね。(怪獣のデザインも人が入る事を考え無くてイイし...😅)
懐かしです、確か小学1年生の時に世界の怪獣、新、世界の怪獣を買って貰いました。内容は憶えて無いんですがオリジナル怪獣の短編集で確か地上に遊びに来た地底人の王子が交通事故で死んだんで復讐で地上に攻め込んで来たみたいなストーリーがあった様な覚えがあります、もう一度読み返してみたいです。追記、ナレーション無しは嫌です。自分は語り口が好きです。
世界の怪獣、懐かしいですね!ヤマプロのブロマイドも買ってみたら、元の怪獣が何か‼️を調べるのも好きでしたから。確かノンスメルも怪獣トランプを出しており、ウルトラ怪獣版と世界の怪獣版がありましたよ(笑えたのは、水素怪獣=エッヂ‼)この頃はおおらかさがありましたからね~
おじさんも遊び倒した「ノンスメルの怪獣トランプ」!確かウルトラ怪獣版だったかな~wwwけど「水素怪獣エッチ」も記憶にある。確か丸いボディのアドバルーンみたいなヤツで 火星で探検隊を襲撃する怪獣軍団の隅っこでボンヤリしてたはず。おじさんこの目立たない二軍怪獣をパクってガッカンの確か小一のお便りコーナーに投稿したがそんなズルっこいマネはもちろん「パクリはダメですよー」とシカトぶっこかれマシタ!まあそうでしょwww( ・∀・) ムヒヒ
昭和40年生だけど、昭和46年の雑誌にはまだこのような雰囲気が残ってました。
貴女(?)の声が聞き苦しいなんて事ありません❤それにしても懐かしいですねぇオリジナルの怪獣は怪しいと言うよりも新しい怪獣出現と嬉しかったものですお菓子のオマケだったと思いますがプラスチックの「動く怪獣」カードがありましたギザギザのプラスチックカードに2種類の絵を描いて向きを変えると動いて見えるものです今年最後の動画と思いますがどうぞ良いお年を
ウルトラQのオープニングが怖かったんですよね。
ウルトラ怪獣のデザインセンスの秀逸さが判るというものですが、怪物ミイラにマンモス仁王、さらに戦艦大和の登場などある意味傑作。当時これら漫画雑誌やソフビを買ってもらえなかったことが残念無念…。
中岡俊哉先生、懐かしいですね。夏の怪談特集と言うと先生でしたね。
というかこのジャンルでも活動されていたのが驚き。中岡先生はかつて北京放送(現・中国国際放送)でアナウンサーをされていて、「西遊記」のラジオドラマを一人何役も務めていたそうですが、その際に怪異や妖怪・怪獣といったものに関わりを持たれたのでしょうか。
ウルトラマンのストーリー漫画本とか、スペランカーとかのファミコンゲームを漫画にした本とかもあったよね。もう一回読みたいなぁ。
やっぱり既存の怪獣にちょっと手を加えるだけじゃ新しい怪獣は生まれないすね。成田亨は偉大過ぎる。
おはようございます。ジラース、エリマキをつけてゴジラ着ぐるみ再利用。当時から、節約ですね。 頑張ってください。
やりたい放題の正しく”怪獣無法地帯”ですね。
@@nyatta 今の日本は外人無法地帯。
@@TATANKA-nf4ck確か「エイリアン」というのは「外国人」という意味でも使われてましたっけ?
怪獣トランプ、私が持っていた物とは違う物のような気がします。それだけあちこちの会社から出てたのですね。
昭和50年代キッズですがまだ駄菓子屋があり町の小さな玩具屋がたくさんあった時代でそんな店にオリジナル(パクリ?)みたいな怪獣のブロマイド、ソフビがたくさん売られていました。ガンプラと一緒でコレじゃない物が多いけど中にはいい物もありました。版権や著作権など緩い時代でした。
よく駄菓子屋さんに行くと、オリジナルの怪獣のイラストの面子や船橋ヘルスセンターのお土産売り場に東宝の怪獣の写真で作られたノート等の文具セットが100円で売っていました。怪獣ブームはその時代の象徴かもしれません。
小学生の時、近所のお兄ちゃんからもらった大怪獣トランプは私の原点ですW原子怪獣エッチの設定が凄すぎるW えむぱい屋さんの復刻版はいまだに家宝です。駄菓子屋御用達のパチモンがおおらかに許容されていた時代でした。懐かしい・・・
秋田書店の「世界の怪獣」一部の記事は実際にあったかのようなドキュメンタリータッチで書かれておりそれがすごく怖かった記憶があります。怪獣トランプ、キューピーはオリジナルでしたがキムコのトランプはちゃんとした版権ものだったと思います。宝物だったのになくしてしまいました。
どっかで見たことあるようなオリジナル怪獣。
昔、親に買ってもらった怪獣本に、漫画チックな二足恐竜が掲載されていて、「北極海で恐竜のような生物が目撃された。その外観はゴジラそっくりだったと言う」なんてのがあって、当時ガキンチョながら、「それはないw」と思った。
しぶい特集ですね。当時のこういったオリジナル怪獣は、半分以上は円谷や東宝、大映などの王道の怪獣をちょっといじっただけのバッタモンだ、というのが実情だと思うのですが。でも、今となってはそんなバッタモン怪獣も懐かしいですよね。色々な派生商品も作られましたが、興味の無い人にとっては産業廃棄物、というのは正にそうですよね(笑)でも不思議と中国のパクリキャラとかと違って、繊細な工夫が感じられて、味わいはありますよね。見てると結構キャプテンウルトラ由来の怪獣が元ネタなのが目立ちますね。伊東彩さんのナレーションは全然悪くないですよ。むしろ無いと淋しいですね。
大伴昌司、小松崎茂や小林秀恒の紙媒体の当時の二色、三色刷りがしびれるんですよーw
こえすてきでOK くれーまーにまけないで こえがきけないと見えないから こえあるとたすかるもはやあなたのこえは chの個性 まけてだそくにはまらないで
メンコで結構怪獣の物が有った中でも可愛い怪獣ブースカ等も有った
同時代に作られたと思しき未開封の怪獣カルタを所有してます。未開封故に、中にどんなクリチャーが描かれているかは謎です。
オリジナル怪獣はグロくて怖いのが多いwやっぱり作家さんがデザインしたものはすごいって、改めて思った
昔の宝島社が出した怪獣VOWを思い出しました
この年代は怪奇モノも流行っていて、水木しげる氏筆頭にホラー系のイラストも量産された様。またレトロブームが流行ったらこういう絵の価値も跳ね上がりそうだ。
Qは第一次怪獣ブームじゃなくて、第一次ウルトラブームね。その前からゴジラとかあるわけで
このような世界があったんですね ぶっちゃけ犯罪かと思いますが絵も上手くて驚きました 多くのイラストレーターの方達が携わっていたんだなと思うと世界が広がって見えました
駄菓子屋に一回10円の『怪獣ブロマイド籤引き』なるものが有った。そのパッケージにレッドギングが描かれていた。『口から炎を吐いたレッドギング』が。
16:42頃の背景の岩の映像が気になります。まるでマンモスの怪獣の様に見えます。何処にあるのかとても気になります。
今の停滞したエンタメ業界に必要なのはこういうパチモノ精神ではないだろうか?インチキでもいい、面白ければそれでいい、という態度こそが楽しみの基本だと思う。
エビラもおる 5:23
バルゴンもおる 11:34
シラコって…腹が減ってきました。
ヤマプロのオリジナル怪獣プロマイドを「コレが滅多に出ないんだぜ〜」って嘘言って友人の持つ山勝の正規品のプロマイドと交換してました😅🤫
ナレーションが聞き苦しいと言う人はそのまったりとまとわり付くような語り口調が気になるんですかね?ならば、再生速度を上げて視聴すると気にならなくなるかもです。私はこの語り口調も雰囲気もこのチャンネルのカラーだと思っているのでこのままのスタイルで続けて欲しいと思ってます。
キューピーマヨネーズの怪獣トランプに、水素怪獣エッチというのがありましたな。あのトランプは楽しかったです。
ウルトラゼロかぁ…微妙な所で予言書になり損ねている感がありますね…(ウルトラセブンの息子をチラ見しつつ)
Art
どんな怪獣や宇宙人が出るか楽しみでしたね。今現在のウルトラマンはその楽しみがないから全然面白くないですね。
マルサンのソフビ、似てねーだったのに結構価値高くなってるんだよね。
幼少期の今上天皇陛下もご愛読。
どこにこんな資料が現存していたんだよ (;´Д`) ・・・好事家恐るべし思い出したくもなかった記憶の端々が引きずり出されてくるよwまぁこりゃ何も言えねぇ語るだけヤボってもんですな (*´∀`*)セブンを倒したスカンクドンなんてレベルじゃなかったぜ by 野原正光
帰りマンでmatを翻弄した屁こき怪獣じゃないのか!(・3・;)
どんもです ( ´ ▽ ` ) 今年もお手柔らかにかまってくださいー
クソが!怪獣トランプとかトコちゃんキャラメルとか人がしっかり書いたコメントは削除しやがる。ようつべもニコ動みたくなれ!!m9(・3・)
マチャアキ怪獣ガリガリと前武怪獣ベロベロは、このジャンルに入るのかな?
「謎の円盤」の後番組だったやつ。まさしく謎の番組!TBSのマチャアキの「カンチョーマン」でもなく日テレの「ハッチャキ!マチャアキ」でもない。さりとてゲバゲバでもないフシギな番組でした。(・3・) ?
古賀新一だ! 川崎のぼるだ!読みたいなぁウルトラ0っていいタクィトルウルトラQの丸パクだろうけど、パクリ印象をまったく受けない むしろそのタイトルで今作れるだろうし
カイリューは間違いなく、ポケモンの元祖?
だれだあやちゃんの声でぃすったの!ふてくされてナレーションやめちゃったじゃないか!
ピーターvsバルゴンとか勝手に対決させるなんてどういうセンスしてるんだろう。
おてほん ぬりえ😂
あなたのウッフンボイス好きよ?それが無かったらただの骨董品の羅列に過ぎない。
巨人の星テイストのウルトラきゅう?
紙媒体オリジナル怪獣…折り紙で作った怪獣とか?紙媒体折りじなる怪獣。
怪獣トランプ。来月2度目の大統領就任!
今世紀のちゃんころのアゴ長ウルトラマンが最悪。
ガタガタ言うならいっそナレーションなんかずんだもんにすりゃいーだろよ。m9(・3・)
おしとやかなお声で時折さらりと毒を入れるところがこのチャンネルの味なのに...そこを否定するかねって話
しかしまたディープな世界だ、オリジナル怪獣。パチモノと呼ばれた商品の絵にも魂を感じる
ゲル星人の謎には何故か吹き出してしまったがw
とんでもない とても聞き心地の良いお声ですよ😊
しかし隅々まで調べつくされている姿勢に恐れ入りました、確かに有った有ったと回想しか出来ませんが怪獣図鑑は裕福な家の子が稀に見せびらかしのために学校に持って来ていた記憶が有ります、少年サンデー・キング・マガジン等はクラスで回し読みでしたが私は順位が低くほぼ最後の方でした
素晴らしくディープな世界堪能させていただきました。たくましい商魂と想像力と妄想を具現化したかのようなラインナップが素敵すぎます。
パクリと手抜きと一発当てて儲けてやろうの精神が渾然一体となったその姿は強烈なインパクトですが貴重な文化遺産として是非後世に伝えてほしいものです。
話は変わりますが彩さんの声は聞きやすく親しみやすいです。これからも是非この調子で続けてください。
私の声が聞き苦しいなんてとんでもないです。
とても素敵な声ですよ
懐かしいです。怪獣トランプは小学校で休み時間に友達と遊びました。怪獣のデザインは、如何にもパチモンでヘンテコだが背景写真との合成と色彩に妙な魅力が有りました。
昭和のこういう「生き生きした」オリジナル怪獣は大好きでした。良い時代でしたね。
今年も楽しませていただきありがとうございました😌
声が聴きにくい事、全然ないですよ。
余り詳しくない分野も取り上げてもらって、とても参考にしております😊
聞き苦しいのに聞きに来る奴って何なんだろう、、
この声あってのコンテンツなのに。
ナレーションの声、そこはかとない色っぽさを感じて俺は好きだなあ。
わすも
It's just an AI voice 😂Omae baka marudashi. Kodoku na onanie ojiisan, kawaisou 🤣
@brianflynn5355 Shine. Kono shirobuta.
昭和の怪獣図鑑は読んでて凄いインパクトがありましたね。😊
ウルトラQは今でも好きな作品ですね。😊
声もシナリオも大好き❤です。
オリジナル怪獣良いですね😄懐かしいですね😄
あなたの声、聞きやすいよっ!僕は大ファンです。
It's just an AI voice 😂Omae baka marudashi. Kodoku na onanie ojiisan, kawaisou 🤣
怪獣のブロマイドは当時私の宝物でしたがアメリカに引っ越すときに全部処分するよう言われて泣く泣く友達に譲り渡しました。テレビや映画のブロマイドが、多かったですが何故か数枚変な絵見たいな写真がありました。当時は「怪獣博士」を、自認してた私もまだ知らない怪獣がいるんだなと感心してました。
ところで彩さんの声は全く聴きぐるしいなんて思いませんよ。誰だそんなこと言う奴は!
なんだと!
おじさんにケンカ売ってんのか
と言いたい「カイジュウハカセ」の称号、
しかし東京12チャンネル南伸介の子供ショーでレギュラー出演してた怪獣博士とか言うガキに
しっかり怪獣王子キャラで差を付けられたおじさんは
「コイツタヒねばいいのに」と
魔太郎顔でメラメラしてました。
まだ連載してないから
ざんこくベビーの「いつか頃してやる」かな。
(・3・)
オリジナル怪獣もいい味ですが、ヒーローらしき超人も何とも言えないデザインですねえ。
テレビや映画に登場する怪獣と、この手の怪獣は子供もしっかり区別していたはずですが、結局はどっちも好きなんですよね🎵☺️
元の古い絵ハガキの写真に着色した絵が昔から好きです。
いやもう!こんなんタイトルの時点でオモロイのん確定やん!極彩色の色々イロモノが国際色溢れる背景との雑コラで織り成す…え~と、あぁアート! しかし「新世界の怪獣」って中川家の通天閣界隈ネタみたいな本もあったんやなぁ。わては姉さんのはんなりした語り好きでっせ。
やばいほどアナーキーな時代でしたが、それが許されて受け入れられる最後の時代だったのですかね。この強かさがこの時代の発展力だったのではないかと思います。
秋田書店の新世界の怪獣は持っていました、懐かしいです。
怪獣トランプって、友達がもってました。なんか、微妙な雰囲気を醸し出す絵がなんとも言えない味がありましたね。
また、子供心に「○○ゴン」や「○○ラ」って名前が多かった気がします。
1970年代、怪獣図鑑にスペル星人が載ってるのに、なぜウルトラセブンの再放送に出てこないのか理解できませんでした。大人になって初めて理由を知った僕ももう61です。
めんこには正体不明の怪獣が書かれてましたね~
今回はまたニッチすぎる(笑)アイテムである紙媒体の怪獣についての特集でしたね。
ウーン、キューピーや富士フィルムまでオリジナルの怪獣イラストを出していたのは驚きでしたね。
紙媒体の怪獣は、何とも言えないおどろおどろしさがあり、ある意味、妖怪の類のような異質さを醸し出しているのが何とも味わい深いところです。
彩さんの解説は、ほかの動画に比べても聴きやすく、お話の構成も、とても練られたもので、いつも興味深く拝見させていただいております。
これからも今のスタイルを続けてほしいですね。
北海道オホーツク地区に住んでいましたが、地元のパン屋さんが食パンの袋にオリジナルの怪獣シールを貼っていたことがありましたね。
ナレーションが聞き苦しいということは断じてない。そういう人がいれば音声をミュートすればよい。
他の類似動画やサイトでは辛辣で嘲笑するかのやうなナレーションが珍しくない中で、
本チャンネルのナレーションはまさしく「味わい深い」ナレーションであり、多様な価値観の中でも
配慮された、しみじみと回顧できる表現は秀逸である。今後も堂々と動画をリリースしていただきたい。
名も無き画家による手描きの怪獣の味というか不気味さは何か引き込まれてしまいますね。
森永トコちゃんキャラメルというのがあってオマケとして箱の中に1枚、角度を変えることによって絵が動いているように見えるカードが入ってまして、メインは「ガメラ対ギャオス」で他に「対バルゴン」、「大魔神」、「恐竜」があってそれ以外はオリジナル怪獣が跋扈しておりましたな。深海怪獣アンゴラス、ロボット怪獣リモゴンとか。カードの裏にはご丁寧に説明書きがついてました。
トコちゃんキャラメル❕
いっぱい買ってました 懐かしい‼️😊
おじさんもハマった「トコちゃんキャラメル」!
当たりは大映のモノホン怪獣
ハズレは記憶にすら残らない「よくわからないヤツ」!
ステレオバッジやカードは
そりゃもう極彩色で毒々しくも美しい逸品で
カイキチ小僧の宝物!
しばらくして
東宝チャンピオンまつりで
ゴジラが放射線火炎を吐く丸いステレオバッジも入場者プレゼントに配られ
なんと
「次回入場時に提示で割引き優待」とのオマケ付き!
実際に
冬休みだか春休みの「怪獣大戦争」で提示したらホントに割引きしてくれた。
そのあとの
「地球最大の決戦」では見事にバッジを無くして
割引きの検証はたった一回で糸冬 了
。
ガキは物持ちワルイて特性を突いた
絶妙なサービスと言うしかない。
( ;∀;)
作画であるから、どんな設定でも可能ですよね。
(怪獣のデザインも人が入る事を考え無くてイイし...😅)
懐かしです、確か小学1年生の時に世界の怪獣、新、世界の怪獣を買って貰いました。内容は憶えて無いんですがオリジナル怪獣の短編集で確か地上に遊びに来た地底人の王子が交通事故で死んだんで復讐で地上に攻め込んで来たみたいなストーリーがあった様な覚えがあります、もう一度読み返してみたいです。追記、ナレーション無しは嫌です。自分は語り口が好きです。
世界の怪獣、懐かしいですね!ヤマプロのブロマイドも買ってみたら、元の怪獣が何か‼️を調べるのも好きでしたから。確かノンスメルも怪獣トランプを出しており、ウルトラ怪獣版と世界の怪獣版がありましたよ(笑えたのは、水素怪獣=エッヂ‼)この頃はおおらかさがありましたからね~
おじさんも遊び倒した「ノンスメルの怪獣トランプ」!
確かウルトラ怪獣版だったかな~www
けど「水素怪獣エッチ」も記憶にある。
確か丸いボディのアドバルーンみたいなヤツで
火星で探検隊を襲撃する怪獣軍団の隅っこでボンヤリしてたはず。
おじさんこの
目立たない二軍怪獣をパクって
ガッカンの確か小一のお便りコーナーに投稿したが
そんなズルっこいマネは
もちろん「パクリはダメですよー」とシカトぶっこかれマシタ!
まあそうでしょwww
( ・∀・) ムヒヒ
昭和40年生だけど、昭和46年の雑誌にはまだこのような雰囲気が残ってました。
貴女(?)の声が聞き苦しいなんて事ありません❤
それにしても懐かしいですねぇ
オリジナルの怪獣は怪しいと言うよりも新しい怪獣出現と嬉しかったものです
お菓子のオマケだったと思いますがプラスチックの「動く怪獣」カードがありました
ギザギザのプラスチックカードに2種類の絵を描いて向きを変えると動いて見えるものです
今年最後の動画と思いますがどうぞ良いお年を
ウルトラQのオープニングが怖かったんですよね。
ウルトラ怪獣のデザインセンスの秀逸さが判るというものですが、怪物ミイラにマンモス仁王、さらに戦艦大和の登場などある意味傑作。当時これら漫画雑誌やソフビを買ってもらえなかったことが残念無念…。
中岡俊哉先生、懐かしいですね。夏の怪談特集と言うと先生でしたね。
というかこのジャンルでも活動されていたのが驚き。中岡先生はかつて北京放送(現・中国国際放送)でアナウンサーをされていて、「西遊記」のラジオドラマを一人何役も務めていたそうですが、その際に怪異や妖怪・怪獣といったものに関わりを持たれたのでしょうか。
ウルトラマンのストーリー漫画本とか、スペランカーとかのファミコンゲームを漫画にした本とかもあったよね。
もう一回読みたいなぁ。
やっぱり既存の怪獣にちょっと手を加えるだけじゃ新しい怪獣は生まれないすね。
成田亨は偉大過ぎる。
おはようございます。ジラース、エリマキをつけてゴジラ着ぐるみ再利用。当時から、節約ですね。 頑張ってください。
やりたい放題の正しく”怪獣無法地帯”ですね。
@@nyatta 今の日本は外人無法地帯。
@@TATANKA-nf4ck
確か「エイリアン」というのは「外国人」という意味でも使われてましたっけ?
怪獣トランプ、私が持っていた物とは違う物のような気がします。
それだけあちこちの会社から出てたのですね。
昭和50年代キッズですがまだ駄菓子屋があり町の小さな玩具屋がたくさんあった時代でそんな店にオリジナル(パクリ?)みたいな怪獣のブロマイド、ソフビがたくさん売られていました。ガンプラと一緒でコレじゃない物が多いけど中にはいい物もありました。版権や著作権など緩い時代でした。
よく駄菓子屋さんに行くと、オリジナルの怪獣のイラストの面子や
船橋ヘルスセンターのお土産売り場に東宝の怪獣の写真で作られた
ノート等の文具セットが100円で売っていました。
怪獣ブームはその時代の象徴かもしれません。
小学生の時、近所のお兄ちゃんからもらった大怪獣トランプは私の原点ですW
原子怪獣エッチの設定が凄すぎるW えむぱい屋さんの復刻版はいまだに家宝です。
駄菓子屋御用達のパチモンがおおらかに許容されていた時代でした。懐かしい・・・
秋田書店の「世界の怪獣」一部の記事は実際にあったかのようなドキュメンタリータッチで書かれておりそれがすごく怖かった記憶があります。
怪獣トランプ、キューピーはオリジナルでしたがキムコのトランプはちゃんとした版権ものだったと思います。宝物だったのになくしてしまいました。
どっかで見たことあるようなオリジナル怪獣。
昔、親に買ってもらった怪獣本に、漫画チックな二足恐竜が掲載されていて、
「北極海で恐竜のような生物が目撃された。その外観はゴジラそっくりだったと言う」
なんてのがあって、当時ガキンチョながら、
「それはないw」と思った。
しぶい特集ですね。当時のこういったオリジナル怪獣は、半分以上は円谷や東宝、大映などの王道の怪獣をちょっといじっただけのバッタモンだ、というのが実情だと
思うのですが。でも、今となってはそんなバッタモン怪獣も懐かしいですよね。色々な派生商品も作られましたが、
興味の無い人にとっては産業廃棄物、というのは正にそうですよね(笑)でも不思議と中国のパクリキャラとかと違って、繊細な工夫が感じられて、味わいはありますよね。
見てると結構キャプテンウルトラ由来の怪獣が元ネタなのが目立ちますね。伊東彩さんのナレーションは全然悪くないですよ。むしろ無いと淋しいですね。
大伴昌司、小松崎茂や小林秀恒の紙媒体の当時の二色、三色刷りがしびれるんですよーw
こえすてきでOK くれーまーにまけないで こえがきけないと見えないから こえあるとたすかる
もはやあなたのこえは chの個性 まけてだそくにはまらないで
メンコで結構怪獣の物が有った中でも可愛い怪獣ブースカ等も有った
同時代に作られたと思しき未開封の怪獣カルタを所有してます。
未開封故に、中にどんなクリチャーが描かれているかは謎です。
オリジナル怪獣はグロくて怖いのが多いw
やっぱり作家さんがデザインしたものはすごいって、改めて思った
昔の宝島社が出した怪獣VOWを思い出しました
この年代は怪奇モノも流行っていて、水木しげる氏筆頭にホラー系のイラストも量産された様。
またレトロブームが流行ったらこういう絵の価値も跳ね上がりそうだ。
Qは第一次怪獣ブームじゃなくて、第一次ウルトラブームね。
その前からゴジラとかあるわけで
このような世界があったんですね ぶっちゃけ犯罪かと思いますが絵も上手くて驚きました 多くのイラストレーターの方達が携わっていたんだなと思うと世界が広がって見えました
駄菓子屋に一回10円の『怪獣ブロマイド籤引き』なるものが有った。
そのパッケージにレッドギングが描かれていた。
『口から炎を吐いたレッドギング』が。
16:42頃の背景の岩の映像が気になります。
まるでマンモスの怪獣の様に見えます。何処にあるのかとても気になります。
今の停滞したエンタメ業界に必要なのはこういうパチモノ精神ではないだろうか?
インチキでもいい、面白ければそれでいい、という態度こそが楽しみの基本だと思う。
エビラもおる 5:23
バルゴンもおる 11:34
シラコって…腹が減ってきました。
ヤマプロのオリジナル怪獣プロマイドを「コレが滅多に出ないんだぜ〜」って嘘言って友人の持つ山勝の正規品のプロマイドと交換してました😅🤫
ナレーションが聞き苦しいと言う人は
そのまったりとまとわり付くような語り口調が気になるんですかね?
ならば、再生速度を上げて視聴すると気にならなくなるかもです。
私はこの語り口調も雰囲気もこのチャンネルのカラーだと思っているので
このままのスタイルで続けて欲しいと思ってます。
キューピーマヨネーズの怪獣トランプに、水素怪獣エッチというのがありましたな。
あのトランプは楽しかったです。
ウルトラゼロかぁ…微妙な所で予言書になり損ねている感がありますね…(ウルトラセブンの息子をチラ見しつつ)
Art
どんな怪獣や宇宙人が出るか楽しみでしたね。今現在のウルトラマンはその楽しみがないから全然面白くないですね。
マルサンのソフビ、似てねーだったのに結構価値高くなってるんだよね。
幼少期の今上天皇陛下もご愛読。
どこにこんな資料が現存していたんだよ (;´Д`) ・・・好事家恐るべし
思い出したくもなかった記憶の端々が引きずり出されてくるよw
まぁこりゃ何も言えねぇ語るだけヤボってもんですな (*´∀`*)
セブンを倒したスカンクドンなんてレベルじゃなかったぜ by 野原正光
帰りマンでmatを翻弄した
屁こき怪獣じゃないのか!
(・3・;)
どんもです ( ´ ▽ ` ) 今年もお手柔らかにかまってくださいー
クソが!
怪獣トランプとかトコちゃんキャラメルとか
人がしっかり書いたコメントは削除しやがる。
ようつべもニコ動みたくなれ!!
m9(・3・)
マチャアキ怪獣ガリガリと前武怪獣ベロベロは、このジャンルに入るのかな?
「謎の円盤」の後番組だったやつ。
まさしく謎の番組!
TBSのマチャアキの「カンチョーマン」でもなく
日テレの「ハッチャキ!マチャアキ」でもない。
さりとてゲバゲバでもない
フシギな番組でした。
(・3・) ?
古賀新一だ! 川崎のぼるだ!
読みたいなぁ
ウルトラ0っていいタクィトル
ウルトラQの丸パクだろうけど、パクリ印象をまったく受けない むしろそのタイトルで今作れるだろうし
カイリューは間違いなく、ポケモンの元祖?
だれだあやちゃんの声でぃすったの!ふてくされてナレーションやめちゃったじゃないか!
ピーターvsバルゴンとか勝手に対決させるなんてどういうセンスしてるんだろう。
おてほん ぬりえ😂
あなたのウッフンボイス好きよ?それが無かったらただの骨董品の羅列に過ぎない。
巨人の星テイストのウルトラきゅう?
紙媒体オリジナル怪獣…折り紙で作った怪獣とか?紙媒体折りじなる怪獣。
怪獣トランプ。来月2度目の大統領就任!
今世紀のちゃんころのアゴ長ウルトラマンが最悪。
ガタガタ言うなら
いっそナレーションなんか
ずんだもんにすりゃいーだろよ。
m9(・3・)