NuPhy Air96 v2|開封&レビュー|Shine-through Keycap交換

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 18

  • @myjm-if4ti
    @myjm-if4ti Год назад +1

    ずっとGateronのことを「ゲートロン」と呼んでいるのですが、「ガテロン」が正しい発音なのでしょうか?

    • @_furche
      @_furche  Год назад +2

      コメントありがとうございます。
      僕も以前は国内のRUclipsrでゲートロンと呼んでいる方がいたのでそう呼んでいたのですが、海外のRUclipsrを見るとガテロン、もしくはガテロンとゲートロンの中間のような発音の方ばかりだったので、ガテロンと呼ぶようにしています。
      正しい発音はちょっと分かりません…

    • @myjm-if4ti
      @myjm-if4ti Год назад

      @@_furche そうなんですね!
      浅学ですいませんでした。自分でも確認してみます!
      ありがとうございます!

    • @laundrin7061
      @laundrin7061 11 месяцев назад +1

      Nuphyも海外のどこかでは"ぬーふぃー"ではなく"ぬーふぁい"(spotify的な)って呼ぶ人もいるらしく「発音むじぃw」ってなった記憶があります。
      海外でも「この単語の読み方わからん」って動画はよくあるので面白いですよね(私は相手に伝わればなんでもいい派ですw)

    • @_furche
      @_furche  11 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます。
      メーカー回答だと「にゅーふぃー」だったので、それが正解だと思うのですが、そもそも日本人が外国語を発音している時点で正しく伝わっているか怪しいですよね。
      僕もあまり気にせずニュアンスがちゃんと伝わってれば良いと思ってます。

  • @laundrin7061
    @laundrin7061 11 месяцев назад +1

    Gem80の実機レビューお待ちしております!

    • @_furche
      @_furche  11 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます。
      もうすぐ届くと思いますので、到着次第、動画にしますね!

  • @beer_beer_beer
    @beer_beer_beer 11 месяцев назад

    打鍵音の収録にZOOM M3 MicTrakをお使いですが、32bitfloatの音は他のマイクと比較していかがでしょうか?

    • @_furche
      @_furche  11 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      音に関してはあまり詳しくないのですが、確かにクリアな気がします。
      あとは音量やEQを調整しても破綻が少なく感じます。

  • @lanebate
    @lanebate 11 месяцев назад

    デスクを叩いているような反響音?を拾っているように聞こえるのですが、実際の打鍵音は小さいのでしょうか?

    • @_furche
      @_furche  11 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      お見通しですね、実は普段と違ったマイクを使ったため、キーボードと同じデスク上にマイクを置いています。
      そのため底突きの反響音を拾っています。
      実際はもう少し小さいと思います。

    • @lanebate
      @lanebate 11 месяцев назад

      @@_furche ありがとうございます。キーボード選びの参考にさせていただきます。

  • @dead-robot4086
    @dead-robot4086 Год назад

    Lubed Gateron proにシリコンダンパー なのになんか期待してた音じゃないですね。。。

    • @_furche
      @_furche  Год назад +1

      コメントありがとうございます。
      ロープロファイルだと限界かもしれないです…。
      やっぱりLofreeがロープロファイルでは頭ひとつ出てますね。

    • @dead-robot4086
      @dead-robot4086 Год назад

      @@_furche Lofreeいいですよね。。。ただ ドイツ語配列が仕事用に必要なので断念しました。。キーキャップを重くしてみたらかちゃかちゃ音が減るのでは?最近セラミック製のキーキャップがあるみたいですがロープロファイルのが出ないだろうか。。。

    • @_furche
      @_furche  11 месяцев назад +1

      セラミックのキーキャップもまだまだバリエーションが少ないですよね。
      個人的にはLofreeのPOMスイッチがロープロファイルキーボードの打鍵感には影響があるんじゃないかと思ってます。

  • @yumewomiyou90
    @yumewomiyou90 Год назад

    まだボリュームコントロールがありません😢

    • @_furche
      @_furche  Год назад +3

      コメントありがとうございます。
      NuPhyのキーボードでボリュームコントロールノブが付いているのはField75だけですね…