NuPhy Gem80|開封&レビュー|Unboxiing & Review

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии •

  • @oleksandrkoshmak
    @oleksandrkoshmak 11 месяцев назад

    Thanks for showing backlight patterns. I was waiting for someone to do that, because all just make unboxing and souds testing

    • @_furche
      @_furche  11 месяцев назад

      Thank you for your comment. Please refer to the backlight pattern as well.

  • @bruxis
    @bruxis 10 месяцев назад +1

    Great video! I was really hoping to hear the silent reds too though :(

    • @_furche
      @_furche  10 месяцев назад +1

      Thank you for your comment. Next time I'll replace the switch, so please look forward to it !!

  • @sokka-sokka
    @sokka-sokka 11 месяцев назад

    良い音〜
    Haloとの比較も期待してます!

    • @_furche
      @_furche  11 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      いいですね、その企画!前向きに検討します!

  • @meganeusagi16
    @meganeusagi16 9 месяцев назад

    素晴らしい動画ありがとうございます。
    私も買いたくなりました。
    コンパクトな60との比較をしていただけないでしょうか
    どちらを買うか迷っております。
    MacBook Proなので60にしようか
    しかし今回の動画の打鍵音が心地良過ぎて、なんか石で遊んでるみたいで揺らいでます

    • @_furche
      @_furche  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      ぜひ購入して体感してみてください。
      60とはHalo60のことでしょうか?
      おそらくですがHaloシリーズも75と96がV2にアップデートされたので、次は60がV2にアップデートされるような気がします。
      60%のレイアウトが好みならV2を待っても良いかもしれませんね。

  • @aquira1397
    @aquira1397 3 месяца назад

    なります... 多いなあ

  • @aaaaaa79535
    @aaaaaa79535 8 месяцев назад

    音やば…… またキーボード欲しくなっちゃう

    • @_furche
      @_furche  8 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。
      これまでのNuPhyとは、また次元が一つ上がった感覚ですよね。

  • @伊藤福島-サブのサブ垢
    @伊藤福島-サブのサブ垢 6 месяцев назад

    筐体が完全にオリジナルか。金かかってそうだ

    • @_furche
      @_furche  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      確かにコスパ良いとは言えないですが、価格相応の打鍵感やユーザビリティは体験出来ると思います。

  • @山木の海苔
    @山木の海苔 7 месяцев назад

    円安すぎて、どんどん高くなっていく。