【遊戯王】光なき影ア=バオ・ア・クゥーさん、まだ発売前なのに禁止送りが話題になってしまう【ゆっくり解説】
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 2024年10月26日発売の新弾スプリームダークネスにて収録が判明した『光なき影ア=バオ・ア・クゥー』。
その存在が明かされてから1日経った結果、早くも悪用され、あのカードを禁止送りが話題になっているようなので、その理由について解説していきます。
動画内では話題の内容、カードの性能などわかりやすくまとめておりますので、ぜひお越しください。
クレジット
VOICEVOX:四国めたん
ベアトリーチェに続いてケルビーニまで逝ったら彼岸使い死滅しそう。え?もう純彼岸使いなんていない?そうね…
彼岸もいい加減現代遊戯王対応のフィニッシャー貰えないですかね
(海外産して奇跡的に新規を貰えたヴェンデを握りながら)
ケルビーニとグラバーガトルでア=バオ・ア・クゥーを出せれば、悪魔族の下級彼岸と天使族のケルビーニ、戦士族のダンテと魔法使い族のウェルギリウスで②を有効活用できそうだなと考えていた純彼岸使いですが、なにか?
ケルビールは名誉幻影騎士団なので禁止されたら幻影使い泣いちゃう
ケルビーニよりジョウゲンが先に収容されそう
あとナンナがいるだけでどのデッキからも出せるからナンナも収容されそう
烈風の結界像「もう皆こっちにおいでよ」
ジョウゲンに限らず出すだけで全てを否定するようなカードはさっさと消すべき
特殊召喚が遊戯王の全てという風潮
悲しいね
バグースカ「全くだ」
@@一号-q2w 原作の初代遊戯王漫画からして特殊召喚が主な切り札の出し方と戦術なんだからそりゃ当たり前じゃん
ふわんだりぃずと帝復活しねぇかな〜
魔導ベアルクティ使い、ひっそりと逝く
ちなみにジョウゲンに限らず、アーティファクトデスサイスや深淵の結界像でも同じような動きできる模様
下手すればこのニ枚も今後のカード次第では危ないかもね
*MDだとショウゲン自体が禁止なため現在は大丈夫です
HEROが表紙のパック、毎回すごいカード詰め込まれてるよなぁ
2:25 KONAMI「頃してやるぞ、ケルビーニ」
もうやめましょうよもう彼岸虐めるのやめましょうよ命がもっだいない
彼岸からベアトリーチェだけじゃなくケルビーニまで奪うのか…このひとでなし!!
ジョウゲンはSS済みのモンスターを一掃出来るのも強い
特殊召喚メインのデッキ、特殊召喚を封じるのがメインのデッキ、通常召喚がメインのデッキで三つ巴が出来れば面白そう
🧑🦲「そんな殺生な…私はただのか弱い坊主…攻撃力も200しかありませぬ…」
相手が除去を引けてなければ実質バトルフェイズスキップ効果を内包してるようなモンなんだよなぁ…
ア=バオ・ア・クー……ガンダムであったなそんな場所
なんかゲームの広告で「筋力が落ちてしまうので」からの「墜ちろ」に繫がったのクソ笑った
かつて魔導書の神判で暴れたゴッドジョウゲンシステムも闇堕ちしたか…
墓地から光属性蘇生でもうあの坊主の顔しか浮かばないの毒され過ぎている…
ケルビーニやジョウゲンを禁止にしたところでアーティファクトダグザ&デスサイスで似たような事出来るからもはや何処に規制掛ければいいか分からん。
ただケルビーニは☆3を2体出すのかデッキ選ぶけどダグザは素材ゆるゆるだからこっちの方がやばそう
こっちの方が絶対ヤバい
ジョウゲン本人はSS出来るのに他のSSは許さないのDV彼氏すぎる
単純に属性指定しかない(しかも二属性)蘇生持ちのEXモンスターとか実装するのが間違いだよ
手札コストも動画の通り特殊召喚の条件満たすための条件にも使えるし
よりにもよってエルフと同じでフリチェでメインに蘇生出来るのもどうかしてる
そもそもジョウゲン禁止で良いでしょ
ロンゴミやゼアルが許されんのに、こいつが許される理由が分からん
ロンゴミもゼアルも禁止になった理由が「容易に場に出せる様になった」だからなぁ...
ロンゴミやゼアルとは大分違うでしょ
比べるなら烈風の結界像だと思うが
あいつらはエクストラデッキとかいう四次元ポケットから出せるからダメなのであって安定しないならまだ許す余地はあるだろ
相手をまともに動けなくするのはジョウゲンもロンゴミ類も一緒だけど
ロンゴミ類はそれに加えて耐性や高打点まで兼ね揃えてたり、除去できても残存効果で動けなかったりするから
エクストラかメインかという最大の違いを抜きにしても、同列に語るには無理がある
ジョウゲンなんて泡一発で死ぬかよわいモンスターやん
ロンゴミとは制圧力が違い過ぎる
YP特有の変な呼び方の餌食になった
青葉区さん…
青葉区はガンダムでも割と言われていたから…
こういう略称00年代のヲタク感あるよな
やっぱおっさんだよ決闘者
略してカバオ君とかもあるみたいだね
キュリオスでやばいの落として蘇生する未来しか見えない
ケルビーニさん、あんな見た目して天使族だから、悪魔族を別で用意しないといけないんだよね
光なき影の逆パターン
影なき光とかの光属性版青葉区ちゃん待ってる
よしんば
凪の大地○○(地属性の青葉区)
枯渇の焔○○(炎属性の青葉区)
みたいな各属性バージョンのカラー違いゴスロリ少女が増えてくれると私得
坊主が死ぬまで使い潰してやるという鋼鉄の意志
ジョウゲンに限ればセレーネで既に同じことできるんだよな
クリスティア「俺も活躍できるな!」
無駄なカードが入ってるけど買ってくださいってことかよ
アバオアクゥーはナンナがいる限り何からでも出てくる
多分ナンナとジョウゲンが禁止になるのは時間の問題
ゴッドジョウゲンの次はデビルジョウゲンかw
ジョウゲンは神にも悪魔にもなれるマジンガーZだったのか
「殺してやるよケルビーニ」になったら彼岸新規来る前触れになりそう
なんで特殊召喚封じとターン1なしの除去効果持ってるのにポン出しできるレベル3の?
ジョウゲンは殴りゃ死ぬし温情だと思ってるけど、こんなに嫌われてるとは思ってなかったわ
0:00 プライド高そうなア=バオア・クゥーちゃんが陥落して◯ス堕ちする様子想像するだけで1発いけた
そもそも刷らないべき
アルバスだったりクゥーちゃんだったり煩悩が過ぎるぞ!教えはどうなってんだ!教えは!
コンマイさん、次から次へとイカれたカード出して上手くいくと思うのそろそろやめませんか
わざわざケルビーニなんて使わなくてもサモンソーサレスから繋げば深淵の結界像引っ張れるから像+悪魔族での制圧で十分
ゼダンの門にしてまた新しいカードだそう
ジョウゲンは禁止にしなくていいから特殊召喚できないようにエラッタしよう。
これ禁止になるだろ…フリチェ破壊orフリチェジョウゲン、次ターンマリガンって
ケルビーニが天使族だったのがまだ理性あるほう あるのか?
青葉区さん少し強めだから下向きリンクマーカーいらんかった説。ついでにウーサも下向きマーカー消そう
どうせ強いカード出しても禁止にすれば良いだけだから簡単な商売よ
てかクーちゃんの蘇生効果って手札コストとして捨てたカードも蘇生出来る?例えば閃光の結界像とかをサーチ出来るテーマがあったとしたらサーチしたそれを墓地蘇生、相手のターンに戦闘破壊されてもまた墓地蘇生、とか出来るやん。やっぱぶっ壊れじゃないかなこれ……
対象取らない効果ですから、コストにしたカードも蘇生できますね
ケルビーニ禁止の方が有り得そうで怖いが
クゥー✖️ジョウゲンという絵面的にも最悪なコンボ
KONAMI「散々苦しんだのだ、もう楽になれ」
エンジョイ勢なワイの素朴な疑問だけど、ジョウゲンの代わりに結界像はどうなん?
ライゼオルが光、マリスが闇でどっちかしか効かないのが辛そう
特殊召喚封じで環境が阿鼻叫喚になるから、
発売前に禁止にしてほしい
専属調教師のクゥーさん?1枚破壊で対象とるなんて必要ねぇんだよ!!?
んーノイドで使えなくもないかな
シラユキも刺せば状況でフラッドと選択できるか?
特殊召喚封じがここまで脅威になるとはww
坊主の低打点は他のモンスターが制圧でカバーするのが質が悪い。
そういう意味ではウーサと似ているところがある。
ア.バオ・ア・クーってなんかモビルスーツに載ってそうな名前
発売前にエラッタされるって事か?
うぽつです、特殊召喚封じはもうこりごりだよ……
クォシクが恐ろしいことになりそうだ
新弾じゃないの〜?
これ今度壊れカード来たら使おう
この子は(2)の効果でも、ひょっとして15種族くらい埋めて爆ドローしてエクゾとかもできるの?悪いことしか書いてないね!!
全部ss封じが悪いんだよなぁ…
特殊召喚に依存しすぎなデッキが多いせいでクソ雑魚ステータスのジョウゲンすら倒せないのはデッキが悪いんじゃないかと
出される前に妨害当てることも後手まくりカードでどかすだの対処はできそうなものだけども
また変わっちゃった?
ジョウゲン!お前にはアルバス君がいるだろう!!!
ケルビーニと言ったってどうやって悪魔族用意すんの?
ケルビーニに悪魔いらない
光(坊主)なき影(クゥ)ってか……
また髪の話してる・・・
美少女に挟まれる坊主
出禁もやむなし
200を突破できない方が悪い
これってどうやって出すの?
効果モンスター2体(か光悪魔)を出せるデッキなら割と単純にいける
効果モンスター2体でサロスナンナL召喚→サロスナンナ光悪魔なのでレクイエムL召喚(光悪魔を出す場合はサロスナンナ出すのではなくサロスナンナのかわりにここでレクイエムL召喚の素材にする)→レクイエムリリースしてラクリモーサSS→効果でデモンスミス落としてレクイエム戻してSS→デモンスミス+ラクリモーサでセクエンツィアL召喚→効果でレクイエムの素材にした光悪魔とラクリモーサ戻して融合ラクリモーサ融合召喚→効果でデモンスミス蘇生で悪魔族を含むモンスター2体以上でのL4分の素材が揃う
MDに引っ張られてるっていうよりは紙の前にMDで実験してるって感じやね
ケルビーニ出した後に悪魔族2体&ジョウゲン守れるデッキなんてあったっけ?
ユベル
@@magnetsn4179 なるほどね
悪魔1体でも含んでいりゃ出せるからケルビーニ+悪魔+あとなんでも1体で成立
自分のターンはジョウゲン蘇生に使って相手ターンは破壊を撃つことで「通常召喚・ジョウゲン攻撃」も阻止可能
ユベルくん地味にというか派手にナイトメアもやってるよな…
遊戯王が没落している原因って女の子ばっかり刷って他と大差なくなってるからだと思う。
坊主逝ったな…
現代遊戯王において後攻1ターン目のバトルフェイズは勝敗に直結する要素、ある意味後攻1ターン目のドローフェイズより重要度が高いとすら言える訳で、相手が除去を引けてない等一定条件でそれを潰せるSS封じはもはや低ステータスを言い訳にできない効果
それを何の縛りもコストも条件もなしにポン出しできる下級モンスターが持ち得ていい影響力じゃないのは明らかだからさっさと投獄されてしまえと(
よし、ふわん握ります
悪いカードを規制しろって言ってんじゃないの
悪いカードにアクセスできる汎用リンクとか出すなって言ってんの
ジョウゲン逝ったら俺の魔導住職ビートがしぬ
だったら新しいデッキ組めばいい
コンマイ「おかのした、ジョウゲン禁止で」
当然なんだよなあ
アルビオンの頃からずっと規制かかってないのに、騒ぎすぎでは?
泡影1枚で解決するし、MDの粛声と違って攻撃誘導も無いし、強さが分からん
Qoo