Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
EQとコンプ分かったようなこと言いたがる人多くてモヤモヤしてたんでフラットに説明していて勉強になります
ちょうど今コンプについての動画作ろうとして色々勉強し直してるんですけど、コンプって難しいですな...未だにわからん事多いです。ただ、ザックリな理解としてはまずこの動画の理解で良いと思います。
@@YuyaMiyazaki_JP 声の地声は400Hzだからイコライザはそこしか触るなって言う人前いていやマジかよってなってたところでしたw的確な解説ありがたいです、動画楽しみです
すげぇぇええええええ!!とても納得しました!
おー!納得してもらえるような解説出来たみたいで嬉しい限りです!
後ろを下げて、前を目立たせる当たり前のことなのに全く気づけなかった。ありがとうございます!
こちらこそありがとうございます!当たり前っちゃ当たり前なんですが、直感的じゃないんですよねー
めちゃくちゃ分かりやすかったです。応援してます!
おーよかったーありがとうございます!
この人の説明クッソわかりやすいな!!
クソ嬉しいコメント!!
初見です凄くわかりやすくてすぐ登録させていただきました他の動画も理解深めながら拝見させていただきたいと思います
登録ありがとうございますー!参考になったようで何よりです!
頭の中で革命が起きている
これは嬉しいコメント!コンプってややこしいんですけど、実際こんな感じなんで1回覚えちゃうとあとはすげーラクなんですよね。
すごい頭がスッキリした!
スッキリしたみたいで良かったです!!
初見ですとても分かりやすくて面白いなって思いました!1個疑問が浮かんだのですが、動画内で言っていた音は相対的に聞こえるという話なのですが、聞こえ方が一緒であればかけ方は極論なんでもいいのでしょうか?それとも、やはり適切なかけ方があるのでしょうか?稚拙な質問で申し訳ないのですがもしよろしければご回答していただけると幸いですm(_ _)m
わかりやすく作れてよかったです!極論というか結果が同じならなんでも良いです。というのも「なんでEQかけんの?」ってところを考えたときに「いらんところは切る、欲しいところは持ち上げる」ってのが考え方の根幹にあるので、それで欲しい音が出てるならそれで良いです。むしろ良くわからん事やって欲しい音が出ない方が問題。ただし、持ち上げることによって音がクリップしたりすることがあるので、動画内でも話したようにオートゲイン使ったりしてその辺は対応すべきだと思います。結果が良けりゃなんでも良いです。
EQとコンプ分かったようなこと言いたがる人多くてモヤモヤしてたんでフラットに説明していて勉強になります
ちょうど今コンプについての動画作ろうとして色々勉強し直してるんですけど、コンプって難しいですな...未だにわからん事多いです。ただ、ザックリな理解としてはまずこの動画の理解で良いと思います。
@@YuyaMiyazaki_JP 声の地声は400Hzだからイコライザはそこしか触るなって言う人前いていやマジかよってなってたところでしたw
的確な解説ありがたいです、動画楽しみです
すげぇぇええええええ!!
とても納得しました!
おー!納得してもらえるような解説出来たみたいで嬉しい限りです!
後ろを下げて、前を目立たせる
当たり前のことなのに全く気づけなかった。ありがとうございます!
こちらこそありがとうございます!当たり前っちゃ当たり前なんですが、直感的じゃないんですよねー
めちゃくちゃ分かりやすかったです。
応援してます!
おーよかったーありがとうございます!
この人の説明クッソわかりやすいな!!
クソ嬉しいコメント!!
初見です
凄くわかりやすくて
すぐ登録させていただきました
他の動画も理解深めながら拝見させていただきたいと思います
登録ありがとうございますー!参考になったようで何よりです!
頭の中で革命が起きている
これは嬉しいコメント!コンプってややこしいんですけど、実際こんな感じなんで1回覚えちゃうとあとはすげーラクなんですよね。
すごい頭がスッキリした!
スッキリしたみたいで良かったです!!
初見です
とても分かりやすくて面白いなって思いました!
1個疑問が浮かんだのですが、動画内で言っていた音は相対的に聞こえるという話なのですが、聞こえ方が一緒であればかけ方は極論なんでもいいのでしょうか?それとも、やはり適切なかけ方があるのでしょうか?
稚拙な質問で申し訳ないのですがもしよろしければご回答していただけると幸いですm(_ _)m
わかりやすく作れてよかったです!
極論というか結果が同じならなんでも良いです。というのも「なんでEQかけんの?」ってところを考えたときに「いらんところは切る、欲しいところは持ち上げる」ってのが考え方の根幹にあるので、それで欲しい音が出てるならそれで良いです。むしろ良くわからん事やって欲しい音が出ない方が問題。ただし、持ち上げることによって音がクリップしたりすることがあるので、動画内でも話したようにオートゲイン使ったりしてその辺は対応すべきだと思います。結果が良けりゃなんでも良いです。