金属加工社員の1日_NCオペレーターの仕事

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 41

  • @okafu2079
    @okafu2079 Год назад +23

    自分は微細加工をマシニングでしているものですけど、こう言うデカい機械を使うのには憧れます。

  • @とーま-t7q
    @とーま-t7q 3 месяца назад +3

    顔面ピアスで
    こんなに格好いいと思った事は無いかも
    しっかりと自分を持ってる方で尊敬します

  • @おれかも
    @おれかも Год назад +20

    まさに職人です。
    こういう方を大事にしたい。

  • @umaumawankoudon9469
    @umaumawankoudon9469 4 месяца назад +9

    20年以上大型MCに携わっていますが、息子くらいの若い方なのに、仕事への向き合い方や身のこなし方、とても参考になります。貴方は日本の宝です!

    • @shirarezaru-ryugi
      @shirarezaru-ryugi  4 месяца назад +1

      コメントとありがとうございます😊
      密着して間近でみさせていただきましたが、探究心や仕事への情熱が素晴らしい方でした

  • @マイキー-h3o
    @マイキー-h3o Год назад +9

    加工出来る仕事は素晴らしいしパーツを自分で仕上げる事とか出来るのがいいですねー

  • @Shizuku501
    @Shizuku501 Год назад +27

    頭回らないと出来ねぇやこの仕事 ほんと尊敬

  • @bakizawa
    @bakizawa Год назад +45

    隣の村でNC加工の仕事をしてます。仕事についてからの年数が自分とほぼ同じですが技術力の差を感じました。来週から心を入れ換えます。

  • @与儀春菜
    @与儀春菜 Год назад +12

    後藤さん、毎日、お疲れ様です。体調に気おつけて、朝早く起き出勤して、ケガや行き帰りの交通事故に気おつけてくださいね。

  • @gwater12345
    @gwater12345 Год назад +37

    簡単に見えるけど、一度のミスですべてお釈迦になる
    ミス・抜けが多い、ドジっ子にはできない仕事

  • @iken3697
    @iken3697 Год назад +12

    やはり先入観は良くないですね。
    最初はピアスにびっくりしたけど、加工技術高すぎてそっちの方がびっくりだった。
    技術で雇う良い会社

  • @noname-xg5vo
    @noname-xg5vo Год назад +9

    イケメンすぎる

  • @cbxyuji
    @cbxyuji Год назад +6

    CAMソフトも 工作機械での対話式も
    制御装置で動くけど それでもうまくいかないときがある。
    バグもあるけどw マシニングはうまくいかないときに工夫してやり遂げる感があって面白いんだよな

  • @yuugaofficial
    @yuugaofficial Год назад +13

    このシリーズで1番伸びててすこっ

    • @shirarezaru-ryugi
      @shirarezaru-ryugi  Год назад +1

      コメントありがとうございます!
      伸びてて私たちも嬉しいです😊

  • @ぽんこつオート
    @ぽんこつオート Год назад +7

    かっこいい

  • @つぼ八-e4g
    @つぼ八-e4g Год назад +9

    うちの会社、マシニングの連中はバリ取りどころか、切子すらタップ穴に残して持ってくる。
    こういう気遣いある社員が欲しい!

  • @shibatamiyuu4964
    @shibatamiyuu4964 5 месяцев назад +2

    は、めっちゃかっこいいですね

    • @shirarezaru-ryugi
      @shirarezaru-ryugi  5 месяцев назад

      コメントありがとうございます😊

  • @味の素の味
    @味の素の味 Год назад +21

    自分と同じ機械や!
    未経験1年目で任されたときは
    どうなるんやと思ったけど
    気づけば8年目です笑

  • @たかもりあきら
    @たかもりあきら Год назад +2

    自分は塑性加工をずっとしてきてますが、こんな大きなマシニングとかの切削加工を1度はしてみたかったです

  • @yuhih.1021
    @yuhih.1021 Год назад +13

    工業高校時代に見たかった動画。

  • @zurapyonn
    @zurapyonn 3 месяца назад +1

    私は樹脂型作っているので、フィギュアを見るとPL面を何処に設定すればこの形になるのか悩み過ぎて抜け出せない事があります

  • @michi-gs7gt
    @michi-gs7gt 2 месяца назад +1

    うちの会社でベテランが残業代欲しさにダラダラやってるのを見てて、ほぼ毎日イライラしてます。うちの会社にもこういう意欲がある若い子が欲しい。

  • @kitakono1
    @kitakono1 Год назад +14

    出来る社員だね

  • @バリスガ
    @バリスガ Год назад +13

    自身も五面加工機オペレーターです。縦型、横型と違い、加工も複雑ですし、加工手順で大きく精度結果が変わってくる事も茶飯事です。
    ワーク自体がかなり大きいので安全衛生もしっかりしないとすぐ事故になります。
    やり甲斐しかありません笑

  • @ぷー太郎-j2m
    @ぷー太郎-j2m Год назад +15

    バリ取るのサンダーでやるんすねぇ

  • @0tamae80
    @0tamae80 Год назад +9

    あー怖い怖い、頭の回転の速さもそうだけど、ビビりにはできない仕事だ。

  • @サイ-h8x
    @サイ-h8x Год назад +8

    職人やな

  • @masarukawada
    @masarukawada Год назад +1

    いいね

    チャンネル
    登録
    させて
    いただきます。
    👍🇦🇪👍

  • @ぷりぷりっけつ
    @ぷりぷりっけつ Год назад +13

    一般人の方々は、国産メーカーの車のエンジンとかの機械加工もこんな感じだと思う人が多いでしょう。
    全然違う!
    料理で言うなら、この人達は味に拘ったシェフ!
    メーカー等の量産ラインはその辺のチェーン店!
    温めはレンチン!
    それぐらい違う。

  • @yoshiki7164
    @yoshiki7164 Год назад +10

    こうやって日本の職人が苦労してやってる仕事が、海外ではどんどん自動化されて、日本は儲からない一品物ばかりの受注が残り、将来は人手不足でその仕事すらも取られて行くんだろうな。
    日本人が東南アジアや中国に出稼ぎや技術提供に行く時代が来そう

  • @モブ男-i4d
    @モブ男-i4d Год назад +8

    オークマかな?

    • @shirarezaru-ryugi
      @shirarezaru-ryugi  Год назад +1

      コメントありがとうございます!😊

    • @cbxyuji
      @cbxyuji Год назад +1

      オークマやね OSP

    • @verbrechen6390
      @verbrechen6390 11 месяцев назад +1

      マザックじゃないの?

  • @abcd7879ana
    @abcd7879ana Год назад +21

    ものづくりの能力にピアスは全く関係ないけど…将来有望な人材なら対外的なことも考えて外してもらった方が…
    でも話してる事とかしっかりされていて素晴らしいと思うので、変なところでスポイルされないことを望みます😊

    • @cbxyuji
      @cbxyuji Год назад +20

      令和と平成も昭和とは見た目だけが違うだけなので気にしないでいいと思う