【犬猫の結石】原因と予防!治療中のフードについて獣医さんが解説!!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 янв 2025

Комментарии •

  • @vetonthebed
    @vetonthebed  2 года назад +6

    結石のお話どうでしたか?
    他にも聞いてみたいことありましたらお気軽にコメントください!
    参考になったよって方もコメントもらえると嬉しいです🐶

  • @ayay.6431
    @ayay.6431 6 месяцев назад +1

    勉強になります。ありがとうございました!

  • @ユリリ-j8s
    @ユリリ-j8s 2 года назад +7

    今晩は❄️とても解りやすく勉強になります。また配信楽しみにしてます🐾🥰

    • @vetonthebed
      @vetonthebed  2 года назад +1

      ありがとうございます😊
      定期的に動画アップするのでぜひ遊びに来てください✨

  • @miko-rose
    @miko-rose 2 месяца назад

    ストルバイト結石の療法食に塩分が含まれていることや、PHを調整して石を(溶かす)ことが出来るという、詳しい解説に感謝しています。発症してしまわない限り、ストルバイト結石の石を溶かす療法食の成分に塩分が含まれてることは通常、知り得ません。
    万が一、なってしまった時に先生の解説は「飼い主として狼狽えないため」にとても役に立ちます。
    先生、本当にありがとうございます❤🙏🏻💓💓💓💓💓💓💓✨✨✨✨✨
    ちなみに療養食の塩分は、NACLでしょうか??それはマグネシウムやリン酸と結合、分解しますか?????それとも療法食を美味しく食べさせる目的で添加するのでしょうか????
    獣医師にかかれない場合に、なんとしてでも痛みを和らげ、自力で対処したいのでよかったら教えてください。

  • @水之浦慎悟-q9t
    @水之浦慎悟-q9t 2 года назад +2

    とても為になる動画でした
    ありがとうございます
    また、お邪魔させて頂きます
    失礼します

    • @vetonthebed
      @vetonthebed  2 года назад

      ご覧いただきありがとうございます😆今後も役に立つ情報発信をしていきますので、どうぞよろしくお願いします!

  • @piggy9358
    @piggy9358 2 года назад +2

    大変為になるお話ありがとうございました。うちの猫5歳は、昨年ストルバイト結石でひと月入院治療を受けました。その時から、ずっと治療食を食べさせています。今はすっかり元気になって、おしっこも良く出ています。普通の総合食に戻して良いとは知りませんでした。それでも再発したらという不安もありのでどの餌を選べば良いのか悩みます。

    • @vetonthebed
      @vetonthebed  2 года назад +3

      コメントありがとうございます😊ひと月入院したとのことで、大変でしたね。
      体質的にストルバイト結石が出来やすい場合は療法食を続けた方がいいこともありますが、今回だけであれば、水分摂取量を増やしながら、通常のフードに戻すのも良いと思います👌ご心配であれば、半分くらいを通常のフードに戻し、簡易的なph試験紙で定期的におしっこのphを測ってみると良いかもしれません。

  • @タタ-z7w
    @タタ-z7w Месяц назад

    猫ちゃんかってます。
    尿管に結石できました。
    どっちの種類かはどうやってわかりますか?

  • @愛益田
    @愛益田 Год назад +1

    初めまして、いつも猫のことについて参考にさせてもらってます!
    私は2匹の白猫兄弟(男の子と女の子)を飼っています。
    5歳に子達になります。
    先日男の子の方が様子がおかしくなり病院へ連れていったところ、結晶のようなものが膀胱にあることが分かりました。
    診断は膀胱炎とのことで、脱水も見られたため点滴と薬の注射をしてもらい、1週間療法食を食べさせてます。
    サンプルを何種類かもらったのですが、どれも好んで食べてどのフードにしたら良いのか迷ってます。
    ・ロイヤルカナン ユリナリーs/o
    ・ヒルズ
    ・ドクターズケア
    どれがオススメか教えて頂けたらと思いコメントさせていただきました。
    とても大切な愛猫です!
    元気に長生きしてもらいたい、との気持ちが大きすぎて慎重になってしまいます。
    知識が少ない飼い主で本当に情けない思いですが、元気にさせてあげたい!気持ちいっぱいです!
    アドバイス頂けたら嬉しいです!

  • @リコピン-r8g
    @リコピン-r8g Год назад

    こんにちは🍀
    尿管結石の予防なお話、参考になりました。ありがとうございます。
    去年の夏、16歳の雄猫が尿管結石でSUBシステムの手術を受けました。エコーでは腎臓に石か見られます。対処法として、水分をおおめにとるということですが、週1の点滴と、自力では1回100〜110、だいたい1日300〜400cc位は飲んでいるようです。
    ウエットもだいたい100グラムくらいですが、シリンジでお水を飲ませるなど追加の水分摂取は、必要でしょうか?
    アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • @CalicoTwins
    @CalicoTwins 2 года назад

    いつもとても参考になるお話をありがとうございます😸凄く分かりやすくて詳細に話して下さり、ありがとうございます☺️人間でもトイレを我慢するのは非常に大変なので、ワンちゃん、猫ちゃんでしたら、物凄く辛いと思います。先生、療法食についてですが、猫ちゃんの場合、始めの2、3週間は順調に食べるのですが、その内、飽きてしまい、匂いも嗅ぐ事も無く、一粒も食べなくなり困るのですが、上手に食べさせる方法はございませんか?因みに料理に使用するダシパックや煮干やスルメイカをお茶パックに入れて療法食の袋の中に入れ、匂いをフードへ移したりしても、2、3週間で食べなくなるのです😔😸確かに食べてみたら総合栄養食よりも美味しくないのは分かりましたが、食べさせない訳にも行かないので…😔簡単で一定期間、喜んで食べさせる方法はありませんか?

    • @vetonthebed
      @vetonthebed  2 года назад

      こちらこそ、いつもご覧いただき、ありがとうございます☺️途中で療法食に飽きてしまうのですね。よく病院では「治療中は療法食のみにしてください」と言われますが、あくまで理想的にはというお話であり、猫ちゃんが食べてくれないことには意味がありません。療法食以外の猫ちゃん用のウェットフードやオヤツを1,2割混ぜても、療法食の効果は十分得られるので、ちゅーるなどを少量かけて、よく混ぜてあげると良いかもしれません。お魚やお肉を茹でたものでも良いですよ。それだけ食べてしまわないようによーく混ぜるのがポイントです。カリカリしていないと食べない子は、ふりかけタイプのものが良いと思います。

  • @さかあほ-i4p
    @さかあほ-i4p Год назад

    ストロバイト結石で2月から4月14日まて通院していました、療養食に3月中頃に変えて今は膀胱炎も治り健康なのですが、一袋食べさせたら普通のご飯に変えてもいいですか?教えてください。

  • @umeo2022
    @umeo2022 Год назад

    3歳の猫がストルバイト結晶が見つかり、療法食の指示を受けて食べさせています。
    でも治っても予防のため、ずっと食べ続けなければいけないと言われました。
    ずっとはNGなんですね、どうしたらいいんでしょ😢

  • @user-km9gd9or8n
    @user-km9gd9or8n 2 года назад +2

    わが家の猫11歳ですが、2歳ぐらいから腎臓結石(シュウ酸カルシウム)で獣医からphコントロールしか駄目と言われ今も食べさせています!
    今見てたら、長期間ダメと言われてたので、今動揺しています!
    実際先日phコントロールしか食べさせていないにもかかわらず、結石が大きくなっていました。それと一年前心臓病も言われ薬服用中です!
    やはり長期間療法食食べ続けた為でしょうか?
    心臓病なのでナトリウム量が気になるので相談したのですが、やはりphコントロールを勧められ今も食べています。
    関係は無いと言われましたが、長期間ナトリウム量の多い療法食食べ続けた結果心臓病になったのでしょうか?

    • @vetonthebed
      @vetonthebed  2 года назад +1

      ご覧いただきありがとうございます✨
      シュウ酸カルシウム結石は、残念ながら、食事でのコントロールは難しく水分摂取量を増やすことが重要となります(最近のphコントロールのごはんは、シュウ酸カルシウム結石のことも考えられており、成分的に多少の再発防止にはなるようですが、根本的に治すことはできません)。
      重度の心臓病ではナトリウムの制限が必要ですが、軽度の場合不要なこともあります。また、phコントロールのごはんが心臓病の原因になることはありません。
      かかりつけの先生の判断で、今のフードを続けているのであれば、心臓病での制限は不要とお考えいただいて良いとではないかと思います。オシッコの量が少ない場合(いつも濃いオシッコ)は、少し肉魚の茹で汁を加えるなど水分摂取を心がけるのが良いかもしれません。食事について、十分納得のいく説明が受けられない場合には、セカンドオピニオンを受けるのも一案だと思います。

    • @user-km9gd9or8n
      @user-km9gd9or8n 2 года назад

      @@vetonthebed 早速ご返答ありがとうございました。
      長年phコントロール食べているので前から気になっていた事でしたので、この度コメントさせていただきました。
      ありがとうございましたm(_ _)m

  • @candymoon7250
    @candymoon7250 2 года назад +1

    こんどう先生の声は聞きやすいです。もっと沢山配信お願いします。飼い主も日々勉強し、知識を積み上げています。知らないといざという時に行動が遅れ後悔‥常時7匹(我が家の限界)の病気(根本治療不可)のハイシニアがいる我が家。動物の飼育は最終的に「病気」に関する事に興味が集約されます。生かす為にどうすべきか・・現実的で目の前の問題です。ストレスフリーな声、ありがたいです。

    • @vetonthebed
      @vetonthebed  2 года назад +1

      ありがとうございます😊聞きやすいと言っていただけて、とっても嬉しいです🥰ハイシニアの子が沢山暮らしているのですね🌸動画については、もっと飼い主さんのお役に立てるようにすべく、リニューアルしているところなので、もうしばらくお待ちください💫今後ともよろしくお願いします✨

  • @惷啖
    @惷啖 2 года назад

    こんにちは。
    飼猫(スコティッシュフォールド雄2歳)に結石ができたため、病院で観てもらいました。
    まだ完全な石にはなっていなかったみたいで、注射と薬と餌(ロイカナのユリナリーS/O CLT)にした事で直ぐに解消したようです。
    ただ、スコティッシュは猫種的に奇形だから、今の療法食を3ヶ月続けた後に餌をロイカナのユリナリーS/O CLTエイジングケアを常食にするように言われています。
    しかし、個人的には餌は従来の物に戻すか、ロイカナのユリナリーケア(健康な尿を維持したい成猫用)に変更する等の対応で良いのではないかと考えています。
    いかがでしょうか?
    よろしければご助言頂けますと幸いです。

    • @vetonthebed
      @vetonthebed  2 года назад +1

      コメントありがとうございます😊
      猫ちゃんが尿石症になったものの、薬と療法食で溶かすことが出来たのですね。
      今まで結石が出来たことがなく、今回のみであれば、水分摂取量を多くすることを心がけながら、通常のフードに戻して良いのではないかと思います(ユリナリーケアでも良いですし、「尿石症に配慮した」と記載のある総合栄養食でも良いと思います。猫ちゃんの好みと便の状態を優先してください。ご心配であれば、ph試験紙で定期的に尿のphをはかるのがオススメです。ph6〜6.5くらいを保てるようなフードが良いです)。また、食事量は変えずに回数を増やすことも再発防止に役立ちます。
      それでも、結晶が再び出来てしまうのであれば、S/OCLTエイジングケアを続けるのも一案です(ナトリウム量が一般的な療法食に比べ少なく長期使用に適しています)。

    • @惷啖
      @惷啖 2 года назад

      ご返信ありがとうございます。
      S/OCLTエイジングケアはナトリウム量が抑制されているのですね。
      尿石関連の療法食の中にもそのようなフードがあるとは驚きました。
      近所の動物病院の先生からはいつも結論だけしか聞けない状況が続いていたのですが、宮川優一先生やこんどうなつき先生を始めとするフードに明るい獣医の先生方が療法食の継続は推奨されていないのに、療法食を常食とすることを強く推奨されたので困惑しておりました。
      ph試験紙の導入等その他の助言、早速取り入れさせて頂きます。
      お忙しい中懇切丁寧な回答ありがとうございます。

  • @mayapram7902
    @mayapram7902 2 года назад

    こんにちは。
    うちの子😻は、昨年にストルバイト結石になり療法食を与えてから、オシッコがスムーズに出る様になりました。
    未だに、不安で通常のマグネシウムが低いフードと療法フードを50%づつの割合で与えてますが…食欲ありオシッコも、出ているので通常フードに100%移行しても大丈夫でしょうか❓

    • @vetonthebed
      @vetonthebed  2 года назад +4

      コメントありがとうございます😊
      ストルバイト結石になってしまったけれど、療法食で改善したとのことでよかったです✨現在、尿検査で結晶などが見られなければ、通常のフードに戻しても良いと思います(最近検査を受けていないようでしたら、病院へ連絡してオシッコだけでも検査してもらうと安心だと思います)。また、通常のフードだけに戻すのがご心配であれば、簡易的なph試験紙を用意して(ネットで購入できます)、定期的にオシッコのphを測ってみると良いかもしれません。食事の時間などで変化するので、細かい結果に一喜一憂する必要はありませんが、ph6.0〜6.6を明らかに超える日が続くようであれば、フードを変更したり、体質的に療法食を使う必要があるかもしれません。
      ご参考になれば幸いです☺️

    • @mayapram7902
      @mayapram7902 2 года назад

      @@vetonthebed ありがとうございます。参考になりました☺️

  • @yukin9578
    @yukin9578 2 года назад +1

    ありがとうございます
    今まさに家のフレンチブルドッグが、年末に結石、かなり大きな石でした。血尿で、抗生物質と療法食に切り替える様に言われました。以前もキラキラ光る物がオシッコに混じり病院へ、療法食は食べ続けなきゃならないのかと思ってました。今はおしっこも、石も出なくなりましたが体質でなりやすいと言われました。ストルバイトか?シュウさんか?は検査にだしてみないとハッキリしないと、どちらにも可能な療法食を勧められ、おやつも禁止、ずっと禁止?多頭飼いなので、他の子にはコソコソあげてます。動画拝見して良かったです。

    • @vetonthebed
      @vetonthebed  2 года назад +2

      コメントありがとうございます😊
      体質的にストルバイト結石になりやすい子は、療法食を続けた方がいいこともありますが、多頭飼いだと療法食だけあげるというのは難しいですよね。療法食を続ける場合でも、オヤツは楽しみとして2割程度までならあげても問題ないと思います👌食べることを楽しめるといいですね✨

    • @yukin9578
      @yukin9578 2 года назад +2

      ありがとうございます
      おやつ無しでは、ちょっと可哀想で、生涯ダメなのかと、3月で11歳になるので、色々食べさせてやりたいなぁ…と思ってました、繁殖犬だったので、残りの犬生は1杯美味しいもの食べさせてやりたくて、再発しないように気をつけます、いつも質問ばかりで、すいません丁度私が気になっていることを、動画にして下さってるので、本当に助かります

  • @菅原正雄-w7h
    @菅原正雄-w7h 2 года назад +1

    女優の佐藤栞里ちやんミルクティーの飲み過ぎで尿管結石になりました😘😭😀😎🙏