【保存版】いつまで使えばいいの?塩分、添加物は大丈夫?【尿石症療法食】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 дек 2024

Комментарии • 29

  • @vetonthebed
    @vetonthebed  Год назад +12

    尿石症になると、とりあえず処方される療法食。何者なのか気になる方も多いのではないかと思い、解説動画を作りました😊動画で取り上げてほしいことがありましたら、是非コメント欄に書いて教えてくださいね✨

  • @rr0_0rr
    @rr0_0rr Год назад +10

    いつもありがとうございます。
    我が家では、ドクターズケアのストルバイトケアを食べさせています。
    ドクターズケアの療法食についても取り上げて貰えると嬉しいです。

  • @tkc9721
    @tkc9721 Год назад +6

    東京で獣医師をしております
    いつも楽しく見させていただいてます😊

  • @福岡大和-w8j
    @福岡大和-w8j 8 месяцев назад +4

    ストルバイトができてしまい3年前からロイヤルカナンの療養食を食べさせていました。ストルバイトは予防できているのですがシュウ酸カルシウムができて手術しました。
    何軒も病院をまわりましたが、食事はロイヤルカナンで問題ないと言われましたが
    またシュウ酸カルシウムができると怖いので悩んでいます。

  • @惷啖
    @惷啖 Год назад +4

    先日尿路結石の関係で相談させて頂いた者です。
    先日は本当にありがとうございました。
    腎臓疾患や尿石症の類に多くの猫の飼い主が悩まされている事かと思います。
    餌の事を始め、本当に勉強になります。
    分かりやすく解説して頂きありがとうございます。
    これからの活動も応援しております。
    無理なさらずに頑張って下さい。

    • @vetonthebed
      @vetonthebed  Год назад +2

      コメントありがとうございます😊
      また、温かいメッセージ、本当にありがとうございます☺️✨
      食事については、なかなか病院で情報が得られなかったり、ネット上での偏った情報も多いと感じます。うちの子に合った情報を得ることで、少しでも飼い主さんのお役に立てればと思っておりますので、今後とも応援どうぞよろしくお願いします🌸

  • @bestregards3458
    @bestregards3458 Год назад +1

    いつも拝見させていただいております。
    ウチの猫ちゃんは膀胱結石切除の手術を受け、酸性尿酸アンモニウムの診断結果が出ました。
    主治医の先生の説明によると「日本国内では酸性尿酸アンモニウム結石の症例が少ないので食事管理が難しいです。とりあえずロイヤルカナンユリナリーを続けて、毎月尿検査しましょう」と言われました涙
    症例の少ない結石と言われ、不安で仕方がありません。
    なつき先生、もしよろしければ酸性尿酸アンモニウムについて教えていただけませんでしょうか?
    何卒よろしくお願い致します
    m(_ _)m

  • @taro-n4v
    @taro-n4v 5 месяцев назад

    何処で開業していますか?

  • @織音0611
    @織音0611 Год назад

    こんばんは。
    フードについてではないのですが、混合ワクチンの副反応について教えて頂きたいと思いコメントさせて頂きます。
    うちの子ではないのですが生後4ヶ月の子犬(Mix)8種混合ワクチン接種後に一日経ってから食欲・元気消失➡️かかりつけ医で点滴と抗アレルギー薬処方で様子見と指示。
    次の日になっても食欲・元気は回復せずかかりつけ医の診療時間終了後の夜になり立て続けに嘔吐したため夜間診療を受診➡️血液検査にて低血糖・貧血・脱水・肝機能数値の異常な上昇(計測不能)それに伴う黄疸と診断され、とりあえず血糖値と脱水の補正のため静脈点滴してもらい意識がしっかりしたところで翌日かかりつけ医に行くように指示され帰宅するもやはり食べず飲まずで朝には死亡してしまったと叔母より連絡がありました。
    うちの県では夜間診療は原則入院はさせてもらえません。症状が落ち着いたら帰宅させられます。
    私も10頭以上育ててきて、ワクチン接種で軽い食欲不振や元気消失は経験があるのですが急性肝炎を発症は経験したこともなく、また調べても死亡例で出て来るのはアナフィラキシーばかりでその他の重篤な症例が出てきません。
    この場合もやはりワクチン接種の副反応になるのでしょうか?

  • @mmm-ov1wj
    @mmm-ov1wj Год назад +1

    はじめまして。勉強になりますし楽しく視聴してます。
    メディファス アドバンスのグレインフリーのドライフードなんですがお値段も少し安めで購入しやすいかなと思ってるんですが健康を考える中与えるのに質がどうなのかとても気になってます。
    宜しかったら先生に解説検討していただきたく思います。
    よろしくお願いいたします🙏

    • @vetonthebed
      @vetonthebed  Год назад +2

      ご覧いただき、ありがとうございます😊
      メディファスのグレインフリーフード、特に悪いものは入っていないと思います。繊維が多めなので、便の状態を見ながらあげた方が良いかもしれません。原材料の質は、お値段に比例すると思いますが、よく食べてうんちの状態がよければ、問題ないと思います✨

  • @kyaakon
    @kyaakon Год назад +1

    私のための動画かな?というくらいタイムリーな動画でした😊
    ありがとうございます🙇‍♀️
    療法食にして3週間ほど経過したので、再検査してもらおうと思ってます!
    なかなかおしっこのタイミングが合わなくて採取できずにズルズルと日にちが経過してますが😅
    結晶がなくなってますように🙏

    • @vetonthebed
      @vetonthebed  Год назад +2

      コメントありがとうございます😊
      採尿は警戒されてしまうと大変ですよね😅
      猫砂を少なめにして、食品用のラップを敷くのが良いかもしれません(お玉で取るとか、ペット用シーツを裏返すとか、猫ちゃんに合う方法を探してみてください)
      結晶無くなっていますように⭐️

  • @momonohaha1118
    @momonohaha1118 Год назад

    こんにちは、なつき先生😊
    お疲れ様です😌💓

    • @vetonthebed
      @vetonthebed  Год назад

      こんにちは✨いつも応援ありがとうございます🥰

  • @cocomonahana
    @cocomonahana Год назад +1

    はじめまして。分かりやすい動画、ありがとうございます。我が家の4歳メスの療法食で悩んでいて、興味深く拝見しました。
    今まで元気そのものだったのですが、今年はじめ頻尿でおしっこが出ていなくて慌てて病院へ連れて行ったところ、エコーで尿が全く溜まっておらず、膀胱炎の診断を受け、抗生剤内服後ようやく1月末に尿検査が出来たのですが、pH8.5でストルバイトが多いという結果だったため、早速ヒルズのc/dマルチケアコンフォートを約1ヶ月続けたのですが、pH変わらず結晶も多いままと言われました。
    フードはよく食べていて、頻尿等の症状も無いことから、あともう1ヶ月同じフードを続けて再度尿検査となったのですが、フードが合っていなくて、また1ヶ月後もこのままだったら、膀胱は大丈夫なのか、とても心配です。ヒルズのs/dのほうが良かったのか、ロイヤルカナンのほうが良かったのかと揺れながらも、本ニャンは美味しくc/dを食べているのであと1ヶ月はこのまま今のフードを信じて続ければ大丈夫でしょうか。

    • @vetonthebed
      @vetonthebed  Год назад +3

      コメントありがとうございます!
      膀胱炎になり、検査の結果、phが高く、ストルバイトが多かったのですね。
      症状が落ち着いていて、猫ちゃんがよく食べているなら、かかりつけの先生の指示通り、あと1ヶ月同じフードを続けるのが良いかもしれません。その際は、水分摂取量を増やすようにしてください。肉や魚の茹で汁、液状のおやつを薄めた水をあげると沢山飲んでくれると思います。
      それでも、ストルバイト結晶が無くならなければ、ヒルズs/dかロイヤルカナンへ変更するのが良いと思います。

    • @cocomonahana
      @cocomonahana Год назад +2

      こちらこそ、お返事本当にありがとうございます!!
      水分多めを意識しながら、今の療法食を信じてあと1ヶ月食べてもらおうと思います!
      ありがとうございました。

  • @みち-m3l
    @みち-m3l Год назад

    先日、LINE相談最終日に猫の膀胱炎で相談させて頂いたものです😌
    質問させて頂いた療法食について、チャンネルでも取り上げて頂き、ありがとうございます🙏
    早速、見させて頂き、これまた大変勉強になりました。
    うち猫は、内服と療法食の開始から3〜4日でトイレの座り込みの症状は無くなり、今はおしっこも沢山出ていて元気になったのですが、先日1週間後の再診でその様子を伝えても膀胱炎の炎症を抑える薬と抗生剤のお薬はまた1週間内服継続との事でした。
    来週に尿検査を予定しているのですが、症状が無くなっても内服が必要なのか、いつまで続くのか、その辺りは通常どうなのでしょうか⁉️

    • @vetonthebed
      @vetonthebed  Год назад +1

      コメントありがとうございます😊
      症状が良くなったとのことで、何よりです。
      膀胱炎の原因の一つとして、細菌が疑われる場合には、少し長めに抗生物質を投与することもあります。次の尿検査の結果、結晶も細菌も検出されなければ、抗生物質の投与は終了して良いと思います(何も理由がなければ、終了となるはずです。もし更に飲み続けるように指示がある場合には、理由を聞いてみてください)。

    • @みち-m3l
      @みち-m3l Год назад +2

      返信ありがとうございます😌
      初回の検査でも細菌は−だったので、抗生剤は念のためなのかな🤔⁉️と思っていたのですが、今は元気いっぱいなので投薬が続くのは何と無く違和感があったところでした。
      次回の検査で結果が良い事を祈りつつ🙏もし投薬が続く時は理由を聞いてみたいと思います。
      猫を飼うのが初めてで1年と少しなので、動物病院の事は全くの初心者🔰なので、病院の方としては当たり前な対応なのだと思いますが分からない事だらけで😵💦こんどう先生のアドバイスがとてもありがたいです🙏✨

  • @mamabatako4056
    @mamabatako4056 2 месяца назад

    初めて動画を観させていただきました。とっても勉強になりました。我が家のニャンコはストルバイトを数度経験し、5年程ストルバイト療法食を続けています。
    先日、年1の健康診断ではストルバイト結石は見当たらず、phは7.0でした。また腎臓の数値がここ数年少しずつ悪化しているのが気になるのですが、このまま療法食を続けるのか、一度普通食に戻すのか日々悩んでいます。
    お水もあまり飲んでくれないコなので、療法食もカリカリとウェット併用です。カリカリ継続、ウェットは水分量の多いペーストタイプの普通食という組み合わせるもありなのかと思ったり。。。
    長くなりましたが、アドバイスいただけると嬉しいです。

  • @user-km9gd9or8n
    @user-km9gd9or8n Год назад +1

    シュウ酸カルシウム結石でPHコントロールの療法食しかダメとの事で10年以上食べています。
    こんなに長く食べ続けていても大丈夫なんでしょうか?
    心配になりコメントさせて頂きました。

    • @vetonthebed
      @vetonthebed  Год назад +3

      コメントありがとうございます!
      phコントロールの療法食を食べていて、食いつきが良く、排泄にも問題がなければ、続けても大丈夫です。ただ、シュウ酸カルシウム結石の場合、正直なところ、大切なのは、療法食よりも水分摂取量だと思います。
      水分を多めに摂りながら、通常の食事に戻すのも一案です。

  • @kanam5904
    @kanam5904 Год назад +1

    初めまして😸猫を飼うのが初めてのため、本や動画などで勉強していてこちらに辿り着きました。色んな動画とても勉強になりました✨本当にありがとうございます🙏✨今後もなつき先生の動画やサロン?などで勉強続けていきたいです!😊
    突然の訪問者なのに質問していいのかわかりませんが、もしよかったら拝見してもらえたら嬉しいです。我が家の猫は尿石症になり一週間ほど前から療養食を食べてます(ロイヤルカナンs/o)。しかしドライは一切食べてくれません😢結果、全体の食事量がかなり減ってしまい、水分量なども落ちた気がします。病院はとりあえず結晶が無くなるまで療養食以外は❌との一点ばりですが、、、、結晶がある間はやはり療養食以外は少量でも危険ですか?💦例えば、以前から水分量が減った時にすごく薄めたちゅーるや、好物のグリニーズ歯磨きスナックを水を飲んだらご褒美として数個あげたりしてましたが(←結果飲もうとする)、それも危険でしょうか?💦忙しい中長文失礼しました🙇🏻‍♀️

    • @vetonthebed
      @vetonthebed  Год назад +3

      コメントありがとうございます!
      猫ちゃんが尿石症になり、療法食をお使いなのですね。ストルバイト結石であれば、療法食のみを続けることが理想ではありますが、食事量がかなり減ってしまったとのことで、体力低下や水分不足が心配です(水分が不足すると却って尿が濃縮され、尿石症が悪化してしまうことがあります)。
      ウェットタイプの療法食もありますので、まずはそちらを使ってみてください。また水分補給については、肉や魚の茹で汁、ちゅーるを薄めたものなどでも構いません👌
      それでも、食事のカロリーが確保できない場合には、通常の総合栄養食のウェットフードなどを使うのも一案です。
      また何か気になることなどありましたら、是非オンラインサロンの方もご利用いただければ幸いです(詳細は概要欄をご覧ください)✨

    • @kanam5904
      @kanam5904 Год назад

      @@vetonthebed お忙しい中ご丁寧に返信ありがとうございます🙏✨療養食以外でも少しなら大丈夫とアドバイス頂けて、ホッとしました。もちろんできる限り療養食のみで早く治療していきたいですが、猫の様子を見て考えてあげたいと思いました😸はい!またサロンに参加した際はよろしくお願いします✨

  • @muuuuko1129
    @muuuuko1129 Год назад

    いつも本当にためになる動画をありがとうございます^o^うちの猫ちゃん現在一歳と2ヶ月♀、避妊後はロイカナニューダードと同じくロイカナ可溶性繊維を半分づつ混ぜて与えていました。便がコロコロなので可溶性繊維を医師から勧められました。半年程問題なく食べましたが、最近食いつきも悪く食べムラもすごかったので、市販のコスパが良いフード2〜3品を少量混ぜて試しています。与え方も30分以内に片付ける様にして、運動量も増やし結構食べるようにはなりました。可溶性を辞めると便が固くなるのが怖くて中々可溶性を辞める勇気がないのと、ロイカナの方が体に良い気もして療法食から抜け出せません。一体どのエサが良いのか瞑想してしまいます。ニューダードは無くなり次第やめようかなと思います。可溶性プラス市販をちょこちょこで良いのか?どうかアドバイスをお願いしたいです。あとパウチを少しトッピングしたり、お湯を必ずかけて温めたりもしています。

  • @mmm-ov1wj
    @mmm-ov1wj Год назад

    今回ピュリナワンのグレインフリー挙げてるんですけど食物繊維が少ないのが気になって3歳の桜耳の野良ちゃんに挙げてるので尿や便の確認が取れなくてメディファス アドバンスも食付きは、良かったんですがフラクトオリゴ糖や植物繊維も多いので…全体的に質がよく分からないので教えて頂けたら嬉しいです。