9割の人がやっていない偏差値を20上げる革命的な勉強法

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 ноя 2024

Комментарии • 137

  • @江頭勝
    @江頭勝 9 месяцев назад +8

    古文暗記から他の科目へ結びつけたお話は奥が深い、社会人でも異動や転職があれば、素人からのスタートです。基礎のレベルをどこまで意識してあげるか、マイケルジョーダンはスターだったけど、基礎のレベルがめちゃくちゃ高いとバスケット部の友達から聞いたことがあります。何事も自分の生き方の土台は自分で気づくまで繰り返すことですかね😂

  • @ヘイガニ-l7x
    @ヘイガニ-l7x 5 лет назад +118

    いや、Duoガチでオススメっす、10個くらいは完璧ではなかったけど他は丸暗記してました、そうしたら偏差値62からなかなか上がらなかったけど70超えました、本番の慶應経済の英作でフレーズの一部丸々出たりして解けました

  • @いいぬ-d5k
    @いいぬ-d5k 5 лет назад +12

    中学の時あんまり勉強してなかったけど英語だけ毎回90点台取ってて、高校入ってから5〜6割しか取れなくなったのが不思議だったんだけど、思い返せば授業中でシャドウイングとか暗唱する時間が確保されてたのと、読むのが楽しかったから家でも教科書の英文音読してスラスラ言えるくらいになってたなぁ
    ナイトミュージアムっていう映画で出てきた円周率を物珍しさから何度も唱えてるうちに覚えてたり…
    語呂で覚えるにも限界があるし(自分の場合語呂を忘れる)、今まで軽く見てたけど、何度も繰り返して覚える丸暗記って凄く記憶に残るんだな…

  • @ヒソカ-u6g
    @ヒソカ-u6g 5 лет назад +63

    暗記って言葉が合うかはわからないけど、
    結局、数学や物理、化学だって演習の中で知った視点や方針、プロセスを覚えてる状態にあるから新たな問題を見てもすぐに思いついて解けるわけだ。計算だって典型的な数字が出てくる事が多いから、計算が早い人は解きまくっててしなくていい計算を省いてる人が多い気がする。九九のように覚えてしまってる状態が、普通よりも多いってだけ。だから極論言えば、計算だって覚えてるかどうかでかなり受験生と差がつけられる気がする。

    • @えに-b3o
      @えに-b3o 5 лет назад

      やればやるだけ伸びる!体が覚えていてくれるから

  • @にょんちー-c6n
    @にょんちー-c6n 5 лет назад +182

    私やってるのに出来ないって思ってるけど、そんなにやってないんだろうな

  • @竜馬坂本-f9i
    @竜馬坂本-f9i 5 лет назад +323

    最初医者に見えた

  • @ついに壊れた単語王2202
    @ついに壊れた単語王2202 5 лет назад +31

    そう言えば……英文解釈で数少ない完璧に覚えた文にあったsome othersだけはどんな参考書の問題でも間違えなかったな。。
    それにしてもだいぶ歳月が過ぎたのに単語帳の文章そんなに覚えてるなんて凄いな笑 このレベルまで到達することか……

  • @マニフェストデスティニー
    @マニフェストデスティニー 5 лет назад +45

    ついさっきまでこの動画と同じ考えしてたw
    丸暗記はいいけど書いたりするのは時間かかるから、俺はボイスレコーダーで録音してシャドーイングしてる

  • @sumire-n6f
    @sumire-n6f 5 лет назад +31

    受験勉強の枠に収まらないほど素晴らしい内容でした

    • @sumire-n6f
      @sumire-n6f 5 лет назад +2

      閲覧して良かったです。
      ありがとうございました。

  • @なまえ-x7o
    @なまえ-x7o 3 года назад +13

    感動しました。
    今までの自分の勉強はとても非効率だということを実感しました。
    とにかく暗記をあと少し頑張りたいと思います。
    この動画に出会えて良かったです。

  • @中村共佑-p1e
    @中村共佑-p1e 5 лет назад +34

    やっぱりこれだよな、時間はかかるけど俺が続けてることは間違いじゃない

  • @taniguchirei1436
    @taniguchirei1436 4 года назад +25

    高1の時模試前日なのに数学ノー勉で、最後のあがきとして模試の過去問丸2年分暗記したらその模試で偏差値70取れたの思い出した、、

  • @user-pk5fs1sk1b
    @user-pk5fs1sk1b 5 лет назад +21

    いや強い とてつもない努力の量

  • @choko6161
    @choko6161 5 лет назад +15

    英語さすがですね こんなふうに言えたらなぁ。。モチベステップアップしました
    ヨナタン先生は 口調が聞きやすい

  • @カガヤング-s3r
    @カガヤング-s3r 5 лет назад +9

    暗記から逃げてました…😭これからは徐々に勉強時間と暗記時間を増やしたいと思います!!

  • @ささき先生
    @ささき先生 Год назад +7

    自分がいかに怠けていたかを思い知らされました。やることやっていない自分を棚に上げて「出来ない!」と叫んでいました。痛烈に反省。気づかせていただきありがとうございます!

  • @本田圭佑-g9g
    @本田圭佑-g9g 3 года назад +25

    どっかの予備校の先生が言ってたけど、今の受験生は絶対的に暗記の総量が少ないって言ってたの思い出した

  • @えに-b3o
    @えに-b3o 5 лет назад +7

    やはり復習、演習不足だと思う、、、。テストでは時間あるから点数は取れるが小テストの短い時間では間に合わない。数3の積分が特にそうでただの計算で10分もかかってしまう

  • @サラディン17世
    @サラディン17世 5 лет назад +70

    DUO暗証の所強すぎてワロタ

  • @Mazy....
    @Mazy.... 5 лет назад +34

    逆に丸暗記すれば突破できてしまう日本の大学は海外の大学にランキングとして負けてしまう結果にいる。もっと他のところの能力も測った方がいいよね〜って海外のようにAO入試のようなシステムがあらゆる大学で導入し始めたが、その実態は特に私立で、一般入試では受からないようなただ、部活を頑張りました〜ってだけで自己アピールの欄に書いたり面接で言ったりして、能力が低い人が受けて特に語学系の科目等の単位が取れずに留年してしまい、今までと同じ水準を保ちつつ多岐の能力を持った人材を取り入れようと悪戦苦闘しているのが今の現状。

  • @メープルシロップ-z8q
    @メープルシロップ-z8q 5 лет назад +14

    つまり極端に言えばノンレム睡眠状態でも解けるくらいに体に叩き込めばええってことやな

  • @えむ-o3t
    @えむ-o3t 5 лет назад +149

    結局は暗記ですよね
    え、そう思ったら楽そうだわ

    • @こう-l5j
      @こう-l5j 5 лет назад +19

      暗記キツイで

    • @えに-b3o
      @えに-b3o 5 лет назад +37

      @一般人 舐めてる訳では無いやろ。言うて暗記ってことはやればできるってこと。キツイのは思考力を問われる問題でしょ…。それに”比べたら”ヌルゲー

    • @Jennifer_Yamadq
      @Jennifer_Yamadq 5 лет назад +1

      世界史日本史は暗記だけど国英は理解だよ。

    • @もりゆう-l6b
      @もりゆう-l6b 4 года назад +3

      英語はリスニング以外は暗記でいけるよ

  • @みかんぶどう-r9e
    @みかんぶどう-r9e 5 лет назад +20

    毎回サムネが魅力的

  • @トッリ-g9q
    @トッリ-g9q 4 года назад +1

    テキストの中ではできるけど自分の中ではできない
    歩いてるときになんか思い出してしまうような経験記憶で身につける=丸暗記
    暗記しきる、基準は何も見なくても言えるレベル
    マクロ的な知識を1枚にまとめる→暗記する→再現できるようにする
    理解は点数にはならないけど、丸暗記は点数になる
    知識をつける
    暗唱できる英文、数式、英単語、の数を増やす

  • @マクローリン展開-d4h
    @マクローリン展開-d4h 5 лет назад +23

    すげぇ。。。ここまでやるんか。。。
    ありがとうございます!今からこの方法で勉強します!!

  • @えがもこ-l5y
    @えがもこ-l5y 7 месяцев назад +1

    もう本当に、私はなんの勉強もしていなかったんだと実感です😢

  • @user-ig6rp5mf7n
    @user-ig6rp5mf7n 5 лет назад +140

    とても参考になるけど、話が長くて、、

  • @本間喜雄
    @本間喜雄 5 лет назад +6

    今、僕は午前は英検の勉強をして、午後はTOEICの勉強をして居ます。そしたら、英語の勉強が楽しく成りました。

  • @Kさん-j3j
    @Kさん-j3j 5 лет назад +7

    丸暗記したものはどの程度の頻度で復習するのが効率的なんでしょうか?
    労力掛けて丸暗記しても、忘れてしまうのが避けてしまう理由の一つな気がします…

  • @gtgdpmwgmjgdp
    @gtgdpmwgmjgdp 5 лет назад +11

    まさに自分に当てはまりました。
    すぐに英文暗記実践してみようと思います

  • @リオネルメッシ-v3h
    @リオネルメッシ-v3h 5 лет назад +15

    めちゃめちゃいい動画や…

    • @滋畠山
      @滋畠山 Год назад

      国家試験にも言えるねー😮

  • @KO-hq1yq
    @KO-hq1yq 5 лет назад +9

    来年受験生なので参考になります。

  • @mn9236
    @mn9236 5 лет назад +115

    5:40

  • @ブルーミン.ケラー
    @ブルーミン.ケラー Год назад +1

    とても、いい参考になりました。
    どうもありがとうございました。

  • @hrm1923
    @hrm1923 5 лет назад +7

    暗記頑張ります。

  • @カビキラーM
    @カビキラーM 5 лет назад +15

    暗記頑張ろう。地獄ですな。

  • @ごりらちゃん-d9r
    @ごりらちゃん-d9r 5 лет назад +7

    今から見ます!!

  • @x180286
    @x180286 3 года назад +5

    中学生の頃、英語の定期試験の準備として通学途中に教科書の試験範囲を反復暗唱し暗記していました。試験当日は楽勝でした!

  • @シロ-w1j
    @シロ-w1j 4 года назад +7

    暗記ですか!暗記好きだから嬉しい!学校の考査も全教科暗記だと思ってるんですよね笑笑数学も何回も何回も解いて見るだけでスラスラ解けるまでやってます!世界史も配られたプリント丸暗記したら二連続1位とれましたー!丸暗記、!!頑張る!!🔥

  • @おりぼー-m8z
    @おりぼー-m8z 5 лет назад +9

    一つの単語 必ず100回いうようにしている

  • @沖矢昴-v8n
    @沖矢昴-v8n 5 лет назад +37

    duoの暗記スッッッゴ
    東大理一志望ではなく、合格予定の高3です
    駿台の英文精読特講の60個の文全部覚えるつもりで音読しますわ
    東大漢文、東大古文のテキストの問題覚えますわ
    以前言っていた5年分過去問研究の丸呑みってのも問題文から答えのプロセスまで丸暗記するんですか?
    最終的には両方やるつもりですが、英語は、多読より丸暗記の方を優先させるべきですか?

  • @シロ-w1j
    @シロ-w1j 4 года назад +3

    質問なんですけど今長期休みで夜の10時までに8時間勉強して、あと2時間やろう!って計画してるけど、どうしても疲れてきてやめてしまった時次の日いつもより2時間早く起きて取り組めばプラマイゼロですか?変な質ごめんなさい🙏

  • @安藤紫織-z6e
    @安藤紫織-z6e 3 года назад +4

    自分が思ってるより、数倍やらないとダメなんだろうな。。

  • @かいり-d1v
    @かいり-d1v 5 лет назад +29

    全部暗唱できるレベルに持ってく

  • @rukavlog451
    @rukavlog451 5 лет назад +5

    文章の暗記はしたこと無かった!!
    してみよう💭

  • @くちぱっちん-j7i
    @くちぱっちん-j7i 5 лет назад +14

    物理の公式で、各々の公式の文字一つ一つ何を表してるのかを書いてわかりやすくして、公式をひとつの紙に並べて丸暗記するって方法は大丈夫そうですか?

    • @みかん-p2e8l
      @みかん-p2e8l 5 лет назад +4

      失礼します。
      自分は理系で物理選考の者です。
      個人的には公式を書いて暗記はオススメしません。なぜなら応用がきかないからです。少しレベル高めの問題集では覚えた公式はサブ要因であり、「考え方」を重視して問われる問題が多いです。なので、その公式を使った「問題」をより多く解いてください。例えば、等加速度運動だったり、運動方程式だったりと。公式まるごと思えるよりも、問題を何回も解いて体に公式を染み込ませ、なおかつほかの問題にも対応出来るように、色々な考え方を身につけるのが重要だと思います。
      もちろん、「公式を覚えるな!」とはいいません。むしろ覚えてください。ただ、覚え方を間違えると後々困ります。公式は「覚える」よりも、「見る」程度で捉えてください。
      数学でも同じことですね。
      こんな単純なやり方でも、少なくとも模試は8割5分以上は確実に取れます。
      長々と失礼しました。
      参考にしていただけたら幸いです。

    • @yooooooooo3
      @yooooooooo3 5 лет назад +2

      物理は公式ゲーじゃないよ、、、

  • @でっぱ-o4l
    @でっぱ-o4l 5 лет назад +12

    とりあえず問題見たら、頭より先に手が動くようにすればいいってことですか?

  • @みの-t8s
    @みの-t8s 5 лет назад +5

    古文難しすぎてずっと逃げてた……根本的に暗記してなかったな。
    化学めっちゃ苦手で丸覚えできないよって思ってないでさっさと暗記します。

  • @なーちん-c8w
    @なーちん-c8w 5 лет назад +10

    え、丸暗記って何?
    とりあえず細かい意味は考えたり調べたり覚えずにとりあえず全部暗記しろってこと?暗記パンみたいなさ、←アホ

  • @yyyumma
    @yyyumma 5 лет назад +6

    すごくためになった!

  • @誰か知らないネ友
    @誰か知らないネ友 4 года назад +6

    暗唱できるのヤバすぎる。俺も絶対に暗記してみせる!

  • @fanmbe1474
    @fanmbe1474 5 лет назад +16

    暗記1番苦手で泣いた〜〜〜〜
    定期テスト終わったし受験勉強頑張ろう…………

    • @いろはす-u7r
      @いろはす-u7r 5 лет назад

      仲間

    • @user-go2ye1gm1e
      @user-go2ye1gm1e 5 лет назад

      暗記苦手=勉強苦手だから苦手意識から変えないと受験難しいよ

  • @本間喜雄
    @本間喜雄 5 лет назад +1

    今英文と日本文の勉強を理解するまで勉強してます。そしたら英語の勉強が楽しく成りました。

  • @ぱんたこった
    @ぱんたこった 5 лет назад +33

    中学生でもできるんかな?

  • @shuma5933
    @shuma5933 5 лет назад +9

    英文とか長文とか丸暗記するっていうことですが、それは日本語訳とかも丸暗記ということですか?英文だけでいいのですか?

  • @山岸英樹-d2k
    @山岸英樹-d2k 2 года назад +1

    英語の教科書ですが、音読するだけではなくて、暗記するのが、いいのでしょうか?

  • @bosch6011
    @bosch6011 Год назад

    めっちゃ納得です。

  • @nattolalala3189
    @nattolalala3189 4 года назад +4

    一冊覚えるのにすごい時間かかる。

  • @安藤紫織-z6e
    @安藤紫織-z6e 4 года назад +1

    わかりやすかったです。

  • @ブルーミン.ケラー
    @ブルーミン.ケラー Год назад

    音読を反復して、暗唱できるまでやってみよう。
    英語リーディング教本の勉強の方法がわかりません。
    これも音読するのでしょうか?

  • @ずいえき-e3d
    @ずいえき-e3d 5 лет назад +3

    センターの古文とか丸暗記したらいけますか?

  • @mfr9274
    @mfr9274 5 лет назад +5

    国公立の医学部の国語と社会は今後も必要なのでしょうか。どうせ入ったら使わないでしょうから、理科三科目にして、国語と社会は廃止しても良いのではないでしょうか。ところで、稗田阿礼は古事記を暗唱していたそうですよ。

    • @Mazy....
      @Mazy.... 5 лет назад +3

      国公立医学部医学科3年生の者です。国語力は数学や物理、化学などの問題を解く時、入ってからの難しい内容を理解するときに非常に役に立ちます。社会はまぁ直接的に使いませんが、ああいうのは一般常識なので知っといて損はないですってところです

    • @카가키기코고大輔
      @카가키기코고大輔 5 лет назад

      え?マジ?! カッコいいなあ

    • @大公ピューピル
      @大公ピューピル 5 лет назад +2

      Reginae Misericordia 大学に入ってからの成績は、入試での国語科試験の結果と大きな相関があります。
      国語力がないと物事の理解に時間がかかりすぎたり、果ては誤解や曲解に繋がりかねません。
      まあ国語は必要ってこと。

  • @てるー-q5p
    @てるー-q5p 5 лет назад +7

    偏差値を20あげると言っても偏差値40から60 50から70 60から80だと難しさが全く持って違うからこのタイトルは誤解を生む

  • @luschka_apex
    @luschka_apex 5 лет назад +3

    とりま丸暗記?
    読みまくるのがいいの?

  • @smtk962
    @smtk962 5 лет назад +6

    英語 さすがに簡単な英文は初見でも分かるから、ポレポレとかの難易度高めの英文を暗記
    世界史 一問一答の問題と答え暗記
    どう思いますか?

  • @エンピツ消しゴムたまごうどん

    よし、英語の教科書覚えよ。

  • @Super-dx3zg
    @Super-dx3zg 4 года назад

    これって、高校受験にも使えますか? 
    使えたら、中学生の勉強の仕方教えてほしいです。

    • @本田圭佑-g9g
      @本田圭佑-g9g 3 года назад

      余裕で使えると思いますよ!
      大学受験も高校受験も本質は同じやと思うんで!

  • @nt8412
    @nt8412 5 лет назад +13

    当たり前のようやけど、全く出来てなかった

  • @北極星海の星
    @北極星海の星 4 года назад

    Thanks!

  • @かみのおとこ
    @かみのおとこ 5 лет назад +10

    9:54

  • @switsmith9256
    @switsmith9256 5 лет назад +2

    文系はそうですが、理系には当てはまらないと思いますけどな

  • @山岸英樹-d2k
    @山岸英樹-d2k 2 года назад +1

    古文は難しかったのか!

  • @延長コード-q7g
    @延長コード-q7g 5 лет назад +5

    なんか出来そうな気がしてきた

  • @鹿児島醒湯痢
    @鹿児島醒湯痢 5 лет назад +4

    暗記って書きまくればいいんですか?

    • @guybed2358
      @guybed2358 5 лет назад +5

      鹿児島醒湯痢 それ効率かなり悪い 音読が一番 これを何回も毎日

    • @ゆーとぅぶ
      @ゆーとぅぶ 5 лет назад +6

      自分は書きまくる暗記法をしてる時は
      学年250人中230位とかで書きまくる暗記は効率が悪すぎると思って書かずに何回も見て覚える暗記法に変えた瞬間学年20位まで上がりました

    • @えに-b3o
      @えに-b3o 5 лет назад

      書くよりも音読!耳と目を使って五感を刺激するとおぼえやすい。ただ、どうしてもこれ覚えられないなと思ったら体で覚えさせるために書くってのもあり!ただ、書くのをメインにしちゃダメ

  • @MC-nt3tu
    @MC-nt3tu 5 лет назад +2

    いままでやった気でいただけなんやなって気づいた。世界史全部暗記して、今度の模試満点とってきますわ。

  • @松田泰孝-d9n
    @松田泰孝-d9n 4 года назад +3

    声がTOKIOの松岡に似ている

  • @caho6227
    @caho6227 5 лет назад +2

    この動画の内容はとてもいいと思うんですけどタイトル変えたほうがいいと思います(偏差値40から60とか)

    • @haruu96
      @haruu96 5 лет назад +1

      浜辺の美しい波 なんで?w

  • @0super-SuperStar
    @0super-SuperStar 9 месяцев назад

    みんな丸暗記を避けてる

  • @山岸英樹-d2k
    @山岸英樹-d2k 3 года назад

    ヤッパリ、丸暗記が~イインだ!

  • @hemu7629
    @hemu7629 5 лет назад +17

    白紙法ってやつか

  • @shun2077
    @shun2077 3 года назад

    丸暗記法

  • @ねこころ-v8b
    @ねこころ-v8b 5 лет назад +53

    受験は暗記ゲー

  • @ふーたろー先生
    @ふーたろー先生 4 года назад +2

    望月でも初見キツいか

  • @auwkdonwer
    @auwkdonwer 3 года назад

    20って、ちょっと盛りすぎじゃね?

  • @saa_shaa
    @saa_shaa 5 лет назад +2

    20上がるのか?
    上がったら偏差値90やん。やったね

  • @NS-gt6zf
    @NS-gt6zf 5 лет назад +3

    数学だけは暗記じゃない〜

    • @明日仕事休みます-v9g
      @明日仕事休みます-v9g 5 лет назад +5

      数字も公式暗記しきれてないと
      問題解けないっす。
      手元に電卓あっても問題の解き方分からないと解けないっす。

    • @NS-gt6zf
      @NS-gt6zf 5 лет назад +1

      明日仕事休みます 自分が言いたいのは、土台は暗記ではなく理解ということ。暗記だけしてる人は偏差値65止まり

    • @とまとトメイトゥ
      @とまとトメイトゥ 5 лет назад

      ぼくは理解した内容を丸暗記するだで
      あれもこれも全て繋がっていることに気づけると数学が好きなるだで

    • @今からアホ晒します
      @今からアホ晒します 5 лет назад

      文系の俺は数学使わないんで暗記でいいんですね

    • @ロース-w1c
      @ロース-w1c 5 лет назад +4

      暗記vs理解の論争って暗記派は理解も含めて脳のネットワーク構築するって意味で広義の暗記ってことまでいってること多いし理解派も土台の定義や基本定理は結局覚えてるしどっちも本質ついてると思う。暗記と理解って相容れないものじゃなくて相互作用して両方が育っていくものかと。

  • @onioni0202
    @onioni0202 5 лет назад +20

    要するに?
    誰か要約して

    • @1409-d4t
      @1409-d4t 5 лет назад +18

      とにかくどんな教科でも丸暗記しちゃえ!ってことよ

    • @sigs8496
      @sigs8496 5 лет назад +15

      丸暗記しろってこと

    • @貝原祥-v5o
      @貝原祥-v5o 5 лет назад +13

      暗記だけなんだから頑張れ

    • @沖矢昴-v8n
      @沖矢昴-v8n 5 лет назад +13

      skyer0202 ・3億年前
      必要なもん全部丸暗記しろ

    • @yeahyyyyy
      @yeahyyyyy 5 лет назад +11

      九九のレベルで知識がすぐ出るようになるまで丸暗記しろということ。

  • @キングブラッドレイ-s4k
    @キングブラッドレイ-s4k 5 лет назад +2

    暗記から入る勉強法は現代では否定されてますよ。