ターミネーターのあの銃!UDL M1887ナーフショットガンを買ってみた!
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 皆さんこんにちは!スパさんです
今回はターミネーターでお馴染みの銃!UDL M1887ナーフショットガンを購入したので紹介していきます!
amazon購入先のURLはこちら↓
amzn.to/3mDh8iV
スパさんのTwitterはコチラから↓
/ supasan_1081
使用した楽曲
Xomu & Justin Klyvis - Setsuna
クレジット
==================================
Buy: xomu.bandcamp....
Free Download: www.toneden.io....
==================================
アクションがある銃はたまりませんよ。
本格的な排莢式のレバーアクションなので毎日手に取って遊んでます笑
遂に買いましたよぉ?って言葉に嬉しさが伝わる😍
楽しそう!
スパさんお疲れ様です銃本体より弾頭の数にはゲゲたまげて仕舞いました(笑)
ありがとうございます!
商品説明に120発付属と記載されていたの忘れて素でビックリしました笑
木色だと片手スピンコックできなくて悲しかった……シュワちゃんになりたかったぜ
最近、エアガンから興味が無くなっていたのですが、この銃は良いですね。ナーフとは言え興奮します。可能なら、エアガン化の動画もお願いします。
しかもBB弾用バレルぶち込めばライブカート式BBエアガンにもなる!
エアガン化楽しみに待ってます!
やはりM1887はいいですね〜
私はブルーカラーver.を買いました。何故かブルーカラーの方が安かったのはよく分かりませんでしたが、20mmレールがついてるんで、ドットサイトが合いそうな気がしますね。
僕は20mmレールを欲しいが為にブルーverも買おうか悩んでる所です笑
@@supasan1081 木色plusだとレールついてますよ〜
おお!モデル1887散弾銃を買うとは思わなかった 🙄🙄🙄
欲しいけど金がない笑
あと頑張ってください❗️
ありがとうございます!
頑張ります💪🔥
s&tのm1887用のシェルがほぼ同じサイズなので、使えそうです。
ですが、マルゼンのシェルよりさらにリムが小さいので、ショットガンにつかうのは難しいです。
情報ありがとうございます!
参考にさせていただきます😊
購入しました
スパさんカッチョエー!
ありがとうございます🤩
物欲が〜😊
7:48~ カート採寸助かります!
マルゼンシェルよりもマルシンの1887シェルの方が元のカートの寸法に近いですね
もしエアガン化するならそっちの方が楽そうですね
いえいえ😁
やはりマルシンシェルの方がサイズが似てるんですね!
情報ありがとうございます🤩
マルシン、S&Tシェルは持ってないので入手出来たらエアガン化チャレンジしてみます!
@@supasan1081 自分はマルシンシェル持ってるので、こちらもチャレンジしてみます!
完成の動画楽しみにしてます!
自分も白とブルーの奴を買いました。
が、メインスプリングが前後逆になってました。
生意気にも不等ピッチスプリングなんですよね(笑)
自分はチャンバーに水道用のゴムパッキン(外径20ミリ平型)をしこんで撃ってます。
気密も良くなり、発射音も大きくなり良い感じです。
やはり、リアルカラーは良いですね!
買い足そうかな?
実は白とブルーの奴も欲しいと思ってます笑
唯一レールが付いており拡張性がありますので🤩
僕はまだ分解してませんが最近のこの手のトイガンは内部まで拘ってますよね!
日本企業様もこの波に乗って低価格帯リアルカート式を作って欲しい...笑
なるほど!
参考になります😊
@@supasan1081 今はフェイクウッドでもレール付きありました。スピンコックのためにスプリング交換したいので分解動画上げてくれるとうれしいです
@@ank0mon-x7c そうなんですか!
見落としてました...笑
分かりました😊
グリップ中程のピンは抜かずに分解をオススメします。
シアー固定のピンなのですが、組み込み時にかなり面倒臭くなりますので(笑)
グリップ上面のネジ2本とピン1本、グリップ後端下部のイモネジ(スプリング有り)を外すだけでスポッと抜けます。
@@廣橋正章 詳しく教えて頂きありがとうございます!
やっぱり高い方のM1887はイイですね~!
私は廉価版(レバーなど樹脂パーツが多くて、変な20ミリレイルがついているタイプ)の方を持っているのですが
全体的に安っぽいんですよね~。重量も軽いのでなおさら片手スピンコッキングは構造的にできません…
BB弾エアガン化楽しみにしております!!
これは買いです!
主要パーツに金属が使われていたり、外観は国内メーカーと遜色ない程リアルな質感で1万円を切ってるのでUDLさんはこんな安く売って儲かってるのかな?w
シェルの長さ問題は少し難解かもしれないのでカートリッジの選択肢を増やして見ようかと模索してます...笑
上手く行きましたらまた動画投稿します!
一種のEVAフォームスポンジテープがあります,すごく安い
BBのインナーバレルの場合,0.5〜1mmの厚みが使用できます,ホップアップ効果が厚いほど、強くなります。
通常の小片を切り取り、インナーバレルの内側の端に貼り付けてBBを保持し、ホップアップを兼ねます。
@@苏从-w3k そのような物もあるのですね😊
情報ありがとうございます!
お〜排莢ロマンですね(笑)レバー式は渋いですね😀
値段の割にしっかりした作りで金属も多用されているので申し分無いですね😊
これ銃身切り詰めて自作のWILD CARD作ってみたくて気になってるんですよね。
バレルとチューブマガジンは分解すると分けれるんですかね?
ワイルドカードいいですね😊
まだ分解はしてないので確証は無いですがパッと見た感じ分けれそうですよ!
神!!?(ドナルド)
4:18 なんでこんなにスポンジあるのにカートリッジは少ないのだろうか
確かにカートリッジの予備がもう少しあってもいいですよね💦
今でこそ予備カートリッジ単品で買えますが販売直後は本体のみしか売ってないので予備カートリッジを手に入れられないですし...😅
ナーフショットガンダ!
自分ナーフシヨトガン憧れるんですよねー
お手頃価格なのにリアルサイズでカートリッジ式!
僕もこの手のトイガンは好きです😊
スポンジダーツだけじゃなくシェルもいっぱい付けてほしい
どうせ売りっぱなしでアフターサービス無しなんだから
消耗品は使い切れないほど付けてほしい
一般的なナーフの弾だと駄目ですかね?この商品についてる弾じゃないと駄目なのでしょうか?
付属してるナーフ弾と同じ長さにカットすれば行けると思います
@kumasuke-w4l ありがとうございます
スポンジ弾の数がヤケクソwww
ゴーグル付属を鼻で笑うのはおやめなさい。PCなどの電源ケーブルが3本足なのを笑う人も同様ですが、これは法律により義務付けられているものです。販売を許可され得るためには、形だけでも従わざるを得ないです。
マジレスすんなキッズwwwwwwwwwwwwwwww
Em nói với anh thế này nè trên khẩu súng này có cả bắn tốc độ chính xác thì có thể bắn đau xuyên giáp
残念なとこがひとつ・・・『ナーフ』発言自体でNG・・・『ナーフもどき』程度でお願いします♪
ハンマーは作動しないんですね、
可動するだけで連動はしてないですね😅
つまらんな