Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
AllIask of you 熱演ありがとうございました。生憎劇団四季の舞台は見ていないのですが(当然ブロードウェイなど海外の舞台も夢のまた夢)映画、DVD そしてRUclipsの舞台の抜粋などで見る「オペラ座の・・・・」素晴らしい事。一度は舞台を見たいものです。アヤさんの思い入れがほんとうに伝わってきました。最後のクライマックスまで。今年は2回ほど東京に行くのですが多分日程は合わないんだろうな😢素敵な熱演、ありがとうございました。
ありがとうございます。私も舞台は滅多に観られないのですが、やはり歌声や演技を目の前で観るのは本当に良いなぁと思いました!こういう立派な舞台だけでなく、学生たちの舞台や発表もとても好きです。劇団四季は地方公演もやっていると思うので、いつかSILVIAさんの町の近くに来たら良いですね〜😆💕私の演奏は実力も練習も足りなすぎですがこんなじゃないので💦是非ホンモノをご覧になっていただきたいです✨良さがちょっとでも伝わったら良いなぁと思います!ありがとうございました😊♥
@@AyaMagicHarp 声楽のコンサートの思い出を一つ。十代の終わり、一つ年上の女性とコンサートに行きました。とても可愛い女性で周りの人気者。コンサートはシューベルトの歌曲集「冬の旅」プログラムが進むうちに彼女も「なんか乗って来たわ!!」私、そう?最後の方はもっと感動するよ!」そしてコンサート終了。「ありがとう、楽しかったわ、また行きたいね」・・・・でもそれっきり彼女が私の誘いに答えてくれることはありませんでした😭今になってみれば、グループサウンズとかフォークグループが良かったかなと。でもこんな田舎にプロのクラッシックの歌手がくることなんてほぼ無い時代。この時をのがしてはと。 SILVIA青年の夢は儚く散ってしまったのでした(笑)プロのミュージカル見たいなあ。 では👋
わぁ〜ステキで、ちょっぴりほろ苦い思い出ですね!彼女は絶対に後になって「そういえば若い頃にシューベルトのコンサートに行ったな…あの頃は良さが分からなかったな…」なんて思い出したのではないかな、と思います。その時はピンと来なくても、普遍的な良いものって頭のどこかに残ってて、後からジワ〜と来るんですよね。いやぁ青年SILVIAさん、やりますねぇ!
@@AyaMagicHarp お恥ずかしい(笑)実は40年ほど昔結婚して大阪に転居していた彼女の娘さんが、こちらにいるお爺ちゃんの体調が悪いということで先月お世話をするために帰っていたのですが、ふとしたことで出会い。「え!あの〇〇さんの娘さん??」目がそっくりで感激いっぱいでした。そのことでコンサートの事を思い出したのです。この歳になると色んな事を思い出しますね。あやさんのハープで青春が駆け巡っています(笑)
うわぁ〜良いです〜♥なぜか私まで脳内に青春が駆け巡ってしまいました!ありがとうございます🥰!
星の瞬きのような音色、素敵です!オペラ座の怪人、観たことないのですがダイナミックなあのシーンはそういう理由からなんですね。
むらさきさん🕊️ありがとうございますー😆✨️✨!!オペラ座の怪人は高校生の頃に出会ってからずっと好きで…💕久しぶりに観たらやはりイイ!とまた情熱が戻りました。もしもミュージカルが観たいなぁ…なんて思われたら、イチオシの作品です〜👍️👍️👍️
AllIask of you 熱演ありがとうございました。生憎劇団四季の舞台は見ていないのですが(当然ブロードウェイなど海外の舞台も夢のまた夢)映画、DVD そしてRUclipsの舞台の抜粋などで見る「オペラ座の・・・・」素晴らしい事。一度は舞台を見たいものです。
アヤさんの思い入れがほんとうに伝わってきました。最後のクライマックスまで。
今年は2回ほど東京に行くのですが多分日程は合わないんだろうな😢
素敵な熱演、ありがとうございました。
ありがとうございます。私も舞台は滅多に観られないのですが、やはり歌声や演技を目の前で観るのは本当に良いなぁと思いました!こういう立派な舞台だけでなく、学生たちの舞台や発表もとても好きです。
劇団四季は地方公演もやっていると思うので、いつかSILVIAさんの町の近くに来たら良いですね〜😆💕
私の演奏は実力も練習も足りなすぎですがこんなじゃないので💦是非ホンモノをご覧になっていただきたいです✨良さがちょっとでも伝わったら良いなぁと思います!ありがとうございました😊♥
@@AyaMagicHarp
声楽のコンサートの思い出を一つ。
十代の終わり、一つ年上の女性とコンサートに行きました。とても可愛い女性で周りの人気者。コンサートはシューベルトの歌曲集「冬の旅」プログラムが進むうちに彼女も「なんか乗って来たわ!!」私、そう?最後の方はもっと感動するよ!」そしてコンサート終了。
「ありがとう、楽しかったわ、また行きたいね」
・・・・でもそれっきり彼女が私の誘いに答えてくれることはありませんでした😭
今になってみれば、グループサウンズとかフォークグループが良かったかなと。
でもこんな田舎にプロのクラッシックの歌手がくることなんてほぼ無い時代。この時をのがしてはと。 SILVIA青年の夢は儚く散ってしまったのでした(笑)
プロのミュージカル見たいなあ。 では👋
わぁ〜ステキで、ちょっぴりほろ苦い思い出ですね!彼女は絶対に後になって「そういえば若い頃にシューベルトのコンサートに行ったな…あの頃は良さが分からなかったな…」なんて思い出したのではないかな、と思います。その時はピンと来なくても、普遍的な良いものって頭のどこかに残ってて、後からジワ〜と来るんですよね。いやぁ青年SILVIAさん、やりますねぇ!
@@AyaMagicHarp
お恥ずかしい(笑)
実は40年ほど昔結婚して大阪に転居していた彼女の娘さんが、こちらにいるお爺ちゃんの体調が悪いということで先月お世話をするために帰っていたのですが、ふとしたことで出会い。「え!あの〇〇さんの娘さん??」目がそっくりで感激いっぱいでした。そのことでコンサートの事を思い出したのです。この歳になると色んな事を思い出しますね。あやさんのハープで青春が駆け巡っています(笑)
うわぁ〜良いです〜♥なぜか私まで脳内に青春が駆け巡ってしまいました!ありがとうございます🥰!
星の瞬きのような音色、素敵です!
オペラ座の怪人、観たことないのですが
ダイナミックなあのシーンはそういう理由からなんですね。
むらさきさん🕊️ありがとうございますー😆✨️✨!!
オペラ座の怪人は高校生の頃に出会ってからずっと好きで…💕久しぶりに観たらやはりイイ!とまた情熱が戻りました。もしもミュージカルが観たいなぁ…なんて思われたら、イチオシの作品です〜👍️👍️👍️