【クロールのコツ】楽に速く進まないのは腕の回し方にあった!【泳ぎ方】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 47

  • @user-qc4bu3fz7k
    @user-qc4bu3fz7k Год назад

    目から鱗でした。
    すぐに腕が疲れてしまうことに悩んでいたところ、この動画を見たら、見事に全部間違った泳ぎ方をしていました。
    早速正しい腕の回し方で泳ぎに行ってきます。

  • @snew4286
    @snew4286 Год назад +1

    肩甲骨が肘を追っかける感じがよくわかりました。Good job!!

  • @akihisa8702
    @akihisa8702 2 года назад +1

    ありがとうございます。自分で意識していた事は間違っていなかった様な気がするので、今度再チェックしてみます!

    • @serika_swimming
      @serika_swimming  2 года назад

      はい!
      確認できてよかったです😊

  • @39_76
    @39_76 2 года назад +2

    いやー。とっても分かり易いです!しかも、肩甲骨から動かさないと肩に負担がかかる…心当たりが😅
    この前のアウトスイープ練習法も、今日やってみました。難しいです😭が、とても良かったです。いつもありがとうございます🙇

    • @serika_swimming
      @serika_swimming  2 года назад +1

      よかったです!
      肩壊したら大変ですよね😂

  • @岩井崇-n7c
    @岩井崇-n7c 2 года назад +1

    親指入水は自然なアウトスイープに繋がります。小指から抜くのは意識していませんでした。練習で確認してみます。

  • @ktora5970
    @ktora5970 2 года назад +1

    初めまして🙇‍♀️クロールは肩甲骨を動かす事を意識しながら、リカバリー時は小指から水から出して手の甲を前方で親指から入水するという、まさに美しい泳法があったとは、思いませんでした😅どちらかと言うと、私はありがちなかき方でした😅
    私も横国(横浜国際プール)に時々行きますが、上手い下手関係無く泳ぐ事は気持ちの良いものです😊👍

    • @serika_swimming
      @serika_swimming  2 года назад +1

      わかりますー!
      水に入れればそれではっぴー👍

  • @kenkenjapan28
    @kenkenjapan28 2 года назад

    色々な水泳動画見ましたが一番理解
    しやすかったです、自分も肩で回している
    のに気がついたの参考に修正したいと
    思います、ありがとうございました

    • @serika_swimming
      @serika_swimming  2 года назад +1

      楽しんで水泳してくださいまし🐋

  • @木村洋一-x5v
    @木村洋一-x5v 2 года назад

    小指から抜いて親指から入水で行ってますが、手の甲迄は意識してませんでした。スポーツクラブのコーチから教わってますが、一人一人言う事が違うので迷ってます。私にはセリカさんの教えが合ってます。

  • @敏一反保
    @敏一反保 2 года назад

    解りやすーう!

  • @阪田啓子-y1q
    @阪田啓子-y1q 8 месяцев назад

    シンプルでポイントを押さえてあり、役に立ちます。

  • @中田邦子-z7e
    @中田邦子-z7e 6 месяцев назад

    顔も浸けられなかった私ですが、よいコーチの 指導で何とか 泳げるように成りましたが、息継ぎが 難しい!

  • @打浪優
    @打浪優 2 года назад

    Thanks for sharing 👍👍👍

  • @笹沢亜紀
    @笹沢亜紀 7 месяцев назад

    今、授業でクロールの練習をして腕とバタ足は良いけど息継ぎを頑張りたいです❢ あと、少しでできる💪🤽

  • @YummyRomy
    @YummyRomy Год назад

    今まで反対に手の甲を体側に向けて水から出してました。今度から気をつけます。

  • @F.iel.D
    @F.iel.D 2 года назад +3

    いつも楽しみに見ています。今回は、ストレートアームとハイエルボーの違いが気になってしまい、解説ポイントに目がいきませんでした。解説ポイント以外はどちらかに統一した方がわかりやすかったのではと思いました。

    • @serika_swimming
      @serika_swimming  2 года назад

      もっとわかりやすくした方がよかったですね😅

    • @th-vp6dt
      @th-vp6dt 2 года назад +1

      @@serika_swimming  けっきょく、ストレートアームとハイエルボーのどちらがいいのでしょうか? 私はずっとハイエルボーで泳いでおりますが。

  • @user-et369agm
    @user-et369agm 2 года назад

    ゆっくりストロークされているのに速いですね。肩甲骨は意識しているつもりなのですが、どうも上手く行かない様です。自分は良く片腕は体の側面に付けたまま
    片腕でストローク練習していますが、自分の場合右腕側は水を掴めていないです。難しいですね。笑

    • @serika_swimming
      @serika_swimming  2 года назад +1

      左右差は誰にでもありますよ☺️

  • @Yoshiyuki_T
    @Yoshiyuki_T 2 года назад

    自分はストレートアームで泳いでいるのですが、同じでしょうか?

  • @nagi_Today_is_also_calm
    @nagi_Today_is_also_calm 2 года назад

    とっても解りやすい解説を有り難うございます(^^)
    前半の比較動画ですが、私には、悪い見本のほうが、
    リカバリーの時に手の甲が正面を向いていて、
    小指から抜いているように見えるのですが・・・解説と動画が
    逆になってないですよね?
    後半の正面から泳いでいる解説は、とても良く解ります!
    明日、プールで試してみます(^^)

    • @serika_swimming
      @serika_swimming  2 года назад

      悪い見本が下手なだけです🙇🏼‍♀️
      順番は合ってます!
      よかったです!

    • @nagi_Today_is_also_calm
      @nagi_Today_is_also_calm 2 года назад

      @@serika_swimming
      返信を有り難うございます(^^)
      わざと下手に泳ぐのも難しいのですね!
      なるほど、わかりました!

  • @XYTEDO
    @XYTEDO 2 года назад

    昨日のライブ配信(9/12)ご苦労様でした。親指から入水は知ってましたが、小指から抜くは知らなかった。小指から抜くと無理なく腕が上がるようですが、他にもかいた水を乱さないで後ろに流してるから水の抵抗を減らしてるかも
    仙台だとグランディ21の50mプールがあるけど、横浜国際だといろいろ雰囲気がお洒落なんでしょうか?今年は無理だけど来年は泳ぎに行きたいです

    • @serika_swimming
      @serika_swimming  2 года назад

      おっしゃる通りですわ🐬
      水の抵抗も関係ありますね🐳
      横浜国際プールはおしゃれというかフォーマルなプールという感じでしょうか🏊‍♀️
      神奈川県の大会はほぼそこで行われているくらいのプールといったイメージですわ🍄

  • @mita1343
    @mita1343 2 года назад

    手を出す時は…小指から出す…
    そして…親指から入水する…
    リカバリーは手の甲をしっかり前に向ける…
    そうすると肩甲骨から回すことができる
    プールサイドで手を回して練習…
    肩甲骨を大きく左右交互に上に…上げ下げする…
    早速やってみます。
    ありがとうございます。

    • @serika_swimming
      @serika_swimming  2 года назад

      いつもまとめありがとうございます!

  • @dandan1093
    @dandan1093 2 года назад

    又、衝撃!私もいつもこのように泳いでいますが、手の甲前にで、肩甲骨動かすは、どのユウチュウバーも言っていません!この事が何故せりかサマは解るのですか?不思議!周りに接骨医の先生が付いているとか・・・

    • @serika_swimming
      @serika_swimming  2 года назад +1

      自分の体で試してるだけです!

    • @dandan1093
      @dandan1093 2 года назад

      はあ・・・クロネコニャンコちゃん(名前は?)が前腕で顔を拭くように、二の腕で前に持っていくのですね!@@serika_swimming

    • @dandan1093
      @dandan1093 2 года назад

      ニャンコの腕⇔脚?

    • @serika_swimming
      @serika_swimming  2 года назад

      その通りです!
      名前はさんちんです!
      わりと泳げるので😎