鹿島の変化とスタジアムの雰囲気について会議。ゲスト:ヒロさん【ロニー会議】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 окт 2024

Комментарии • 45

  • @ir3308
    @ir3308 9 месяцев назад +4

    長文コメントすみません。
    ヒロさんのご意見、スタジアム演出「だけ」がエンタメじゃないよねってことだと理解したのですが、すごく納得しました。自分たちで雰囲気をつくれる場みたいなものを提供すること、も立派なエンタメであり、そっちのエンタメを求めている人もたくさんいるよね、ってことなのかなと。スタジアム演出的なエンタメなら他のスポーツでもあるけど、場を提供する的なエンタメはサッカーならではなのかもしれません。難しい問題ですね。片方のお客さんを取ってもう片方を逃がしてしまうのではなく、上手くバランスを見ながら両方のお客さんを獲得できれば、それが理想なんでしょうけど。
    コロナ禍中のスタジアムは若い女性が多かったという情報は意外でした。数字だと女性は減った・男性率が高まったって言われていたのを見たことがあったので。
    2部であろうが3部であろうがついて来てくれる人を増やすことが大事、ってご意見はその通りだと思いましたが、それはあまり現実的ではない気がしました。鹿島は浦和とは違うと思います。さいたま市は人口132万人、鹿嶋市は6万人。以前、たしか鈴木満さんが、鹿島は2部に降格したらクラブが消滅すると思ってみんなが必死にやっていると、だからどんなに優勝しても常に焦燥感に駆られている、すぐに次の勝利を求める、というようなことを仰っていたのですが、現実的に考えて鹿島のアイデンティティはそっちなんじゃないかと思います。浦和がどういうアイデンティティ、戦略をもって経営しているクラブなのかはわかりませんが、Jリーグで一番「降格してもついて来てくれる人数」が多いクラブだとは思います、が、浦和の行く道を追ってしまっては絶対にまずいと思うんです。サポーターの母数、自治体や企業の体力、クラブの歴史、性格、アイデンティティ、何もかも違いすぎると思います。(浦和を悪く言うつもりはありません。けど、コロナ禍中のサポーターの態度も真逆でしたよね。あれもクラブの性格の違いの影響だと思います)

  • @おのまさ-v2z
    @おのまさ-v2z 9 месяцев назад +1

    サッカーが好きより鹿島アントラーズが好きってよくわかります。

  • @taisyo0112
    @taisyo0112 9 месяцев назад +13

    2008の33節 試合後のオリヴェイラ監督の涙の絶叫演説
    2018のACL決勝1st のホーム戦
    この時のスタジアムは特別と言うか異常な雰囲気だった思い出

  • @もち丸-e5s
    @もち丸-e5s 9 месяцев назад

    良い動画ありがとうございます。
    ロニー会議、たまんないですね〜👊

  • @rokuichimutsumi
    @rokuichimutsumi 9 месяцев назад +1

    クラブの関係者は絶対みてほしい神回だと思います!
    とても共感できる動画ありがとうございました!

  • @hbd-er7888
    @hbd-er7888 9 месяцев назад +3

    次は鹿嶋市に住んでいる昔からのサポーターの方と対談してほしいです!自分も生まれも育ちも鹿嶋市なのですが20年間で体感ですが地元の盛り上がり方が違うように感じてます。

  • @reus_11
    @reus_11 9 месяцев назад +1

    ゴールした時にサポーターみんなでガッツポーズできるのがスタジアム観戦の魅力ですよね!うおおってサポーターみんなで盛り上がれるのが楽しい!

  • @marktd2961
    @marktd2961 9 месяцев назад +7

    愛を感じました!
    国歌斉唱がある試合でまたスネア聴きたいですね

  • @じゆうじんときの
    @じゆうじんときの 9 месяцев назад

    単純に、面白い企画です👈
    いつか話して見たいですな〜 笑笑😎

  • @鹿サポ
    @鹿サポ 9 месяцев назад +9

    激アツな意見 ありがとうございました
    クラブが用意するスタジアム演出でなくサポーターが作る ゴール裏であってほしいです
    でも花火は羨ましく感じます
    花吹雪も復活希望です
    IN FIGHTのスネアのくだり
    本当にその通りです
    言葉にしてくれてありがとうございます
    サッカーが好きでなく、アントラーズが好きな環境も賛成ですけど、きちんとサッカー好き 選手推しも楽しく同居が出来る環境も忘れてほしくないです

  • @taso3368
    @taso3368 9 месяцев назад

    インファイトのメンバーとも対談してみて欲しいです!コールリーダーや太鼓、旗振りの方など!

  • @まぁぼぉ-h2t
    @まぁぼぉ-h2t 9 месяцев назад +5

    大好きだからこそ横浜から毎試合通ってますよ!

  • @orvilleorville8425
    @orvilleorville8425 9 месяцев назад +1

    雑誌コラボとかはアリだと思いますが、スタの演出はいじらない方がいいと思います!
    浦和と鹿島が同じような雰囲気っていうのが答え出てる感じです。
    他チームはもう無理だと思います、今からこの空気作るの。
    「選手練習してるけどつまらないですよね!大音量で音楽聴きましょー!」みたいなとこもありますから。いや練習から始まってるから!ってつっこみたいです

  • @y.c.4127
    @y.c.4127 9 месяцев назад +6

    友達から「お前はサッカーじゃなくて鹿島が好きだよな」と言われる私も感じていた最近の鹿島への違和感、浦和などトラディショナルな一部のクラブを除くその他Jクラブへの違和感がこれでもかと言語化されていて感動。
    自分も小さい頃は試合より紙吹雪や出店などのお祭り感を楽しんでいました。
    10番についてもあれだけの能力を持った本山の苦労っぷりを考えると最近は軽くなってしまったと思います…
    強化のためにお金が必要というメルカリの論理も一見至真っ当ですが、長期的な視点で考えるとクラブのアイデンティティなどを喪失してしまうことのデメリットも施策によってはあるかと感じます。

  • @noname-if2ef
    @noname-if2ef 9 месяцев назад +6

    6:33 同意。空気の主導権を握る感じめっちゃいい。
       だからこそ、試合前のウォーミングアップ中もどんどん応援で主導権握って圧をかけたい。インファイト頼むわ

  • @mappy555
    @mappy555 9 месяцев назад +1

    すべては勝利のために、ですね!

  • @kuritayamaoka
    @kuritayamaoka 9 месяцев назад +5

    すばらしい回

  • @shuing13
    @shuing13 9 месяцев назад +5

    現時点で何がいい何が悪いとは言い難い。
    時代とともに変化は受け入れつつも伝統として何を残していくかが重要ですね。
    僕はヨーロッパみたいにユニフォーム着ないで応援するスタイルが好きだなあ。

    • @aa-hm1hj
      @aa-hm1hj 9 месяцев назад +2

      ゴール裏は特に最新のユニ着てないとなんか恥ずかしい思いするのが嫌なんだよなー

  • @h413en
    @h413en 9 месяцев назад

    2001年のチャンピオンシップのVゴールは歓声が空から降ってくると感じました。

  • @susan9383
    @susan9383 9 месяцев назад

    18:28海外はみんなこんな風に盛り上がってるイメージ

  • @fabregascesc6158
    @fabregascesc6158 9 месяцев назад +6

    鹿島と浦和はずっと変わらないでほしいですね
    最近のウルトラス排除したい情勢には負けずに。

  • @honcha1230
    @honcha1230 9 месяцев назад +4

    ヒロさんいいなぁ!鹿島でしか出せない雰囲気は大事にしたいですねー。

  • @ronhobi6316
    @ronhobi6316 9 месяцев назад +1

    サポーターが雰囲気を作るっていうなら、もうちょっと声出せよw

  • @ヴェル-y2d
    @ヴェル-y2d 9 месяцев назад +16

    とにかくスタジアムに足を運ぶハードルが高すぎる、、

    • @きらぼし-y3x
      @きらぼし-y3x 9 месяцев назад +3

      まず、どの部分がハードルと感じるのですか? カシマスタジアムまでの距離の問題ですか?

    • @Ay-dh4do
      @Ay-dh4do 9 месяцев назад +3

      確かに気になる
      現地のサポーターが怖いとか?笑

    • @ヤフーヤフー-w7m
      @ヤフーヤフー-w7m 9 месяцев назад +2

      新参者からしたら、高速使って何時間もかけてサッカー見にきたけど、怖いサポいたらちょっとってなる。オラオラ系鹿島のサポは浦和のサポのようになって欲しくないな。

    • @ヴェル-y2d
      @ヴェル-y2d 9 месяцев назад +1

      @@きらぼし-y3x 距離、そしてアクセスの悪さですかね。移動手段が限られてしまっているのが辛いです。

    • @きらぼし-y3x
      @きらぼし-y3x 9 месяцев назад +1

      @@ヤフーヤフー-w7m 怖いサポーターって言いますけど、何かされたのですか? 昔と違って、ここ最近の鹿島のサポーターさんはヌルくなりましたよ。

  • @aa-zr7bm
    @aa-zr7bm 9 месяцев назад +7

    スタジアム演出批判してる時点で遅れてるなぁと感じますね。
    サポーター文化は排他的とか言われちゃうんですよね
    変わらないと廃れていく一方ですよ

    • @yap8890
      @yap8890 9 месяцев назад +3

      排他的と言っても、鹿島が変わることが「いいこと」なソースの方が少ない。
      変わってどんないいことがあるの?
      ぶっちゃけ俺はサッカーで結果でないんなら花火上げようがバンド呼ぼうが全部いらない
      結局それで手に入る利益ってのは弱くなればなるほど見込めなくなるよ、ましてや地域密着の鹿島としては尚更。
      それはマリノスとか川崎だからよかっただけで、鹿島が真似したところで都内から新規サポーターが増えて長期的に投資してくれるとは思わない。

    • @YouTuber-bf7wg
      @YouTuber-bf7wg 9 месяцев назад +2

      好きなようにしたらいいだろ
      鹿島は鹿島、神戸は神戸。
      一緒の必要ない。この方は1サポーターの意見であって否定されるべきではない。

  • @つくば鹿島
    @つくば鹿島 9 месяцев назад +4

    点がまるで入らなそうなひどいサッカーを一年みせられると、スタジアムに行く気が薄れる。。

  • @sunafukin333
    @sunafukin333 9 месяцев назад

    頷く意見多かったしヒロさんの話面白かった🎉良い回だ!!👏✨👏✨👏✨

  • @しがないJサポchannel
    @しがないJサポchannel 9 месяцев назад +2

    もちろん好きだったら鹿島通えるけど、あんだけ辺鄙な地に来させるのが難しいですよね…
    路線を整備してくれれば1番ありがたいけど、現実的にはつくばとか土浦等アクセス良い場所に移転しないとキツイんじゃないかな…

    • @YouTuber-bf7wg
      @YouTuber-bf7wg 9 месяцев назад

      そのつもりはないようですね。小泉社長のコメント見る限り。

  • @0hmichi
    @0hmichi 9 месяцев назад +1

    鹿島は小笠原引退を契機に別物になった印象。

  • @deutsch928
    @deutsch928 9 месяцев назад +5

    コアサポーターの慰めコンテンツ

  • @メルチャンネル-i5y
    @メルチャンネル-i5y 9 месяцев назад +6

    勝てないならエンターテイメントに振ってほしいなと思ってしまいます。

    • @aa-hm1hj
      @aa-hm1hj 9 месяцев назад +1

      そっちに振っちゃうと、なんか今までの鹿島の質実剛健さが無くなっちゃう気がするなー

    • @ir3308
      @ir3308 9 месяцев назад +2

      誤:勝てないからエンタメに振る
      正:勝つための資金調達にはエンタメも必要