Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
一部、新庄駅を新城駅と誤表記しています。正しくは新庄駅です。訂正します5:01 新庄〜仙台のバスを高速バスと言ってますが、一般道しか通らないため、一般的な定義の高速バスではありません。強いて言うなら都市間バス、長距離バスなどの呼称が使われます。ただ、個人的にはその用語を使い分けるのは少々分かりづらいので、高速バスと言った方が分かりやすいのではないかと思っています
飯田線男綿貫さんw
48ライナーですね!
昨日さくらんぼ東根~仙台間を乗りましたが、県境越えの部分はかなりきついですね。
新庄-仙台間のバスは48(よんぱち)ライナーという都市間バスとして運行されています。
山交バスでは、高速道路経由の都市間バスを『高速』、一般道しか走らないのを『特急』と言っています。廃止や高速格上げで、残ってるのはこの48ライナー新庄〜仙台線ぐらいですけど。
綿貫さんらしく、時事ネタだけど気を衒わず、リスペクト感溢れる動画、勉強になるし嬉しく思います。
休線となった陸羽西線の現在、見たかった映像でした。ありがとうございます。今回の映像は、資料的な価値がありますね。
綿貫さんの車でのんびり駅巡り企画、マニアックでいつも大好きです。綿貫さんの駅員目線や駅への愛も感じられます。
東酒田みたいな複線の幹線駅なのにローカル線に負けないくらい哀愁を感じさせてくれる駅が好き
分かる、その気持ち。
久々の全駅訪問企画ですね。ローカル線の割に速い独特な路線でしたが、やはり途中駅の様子を見ると他と同じくらいの厳しさが伝わってきました。廃止しないなら2年間に高速化工事でもすればいいのにと思いますが、長距離で見ても利用者が期待できないのでしょうか。復活後が心配ですね。
サムネが鉄道系でよくあるクリックするまで分からせない系なのに、タイトルで分かるようにしてるの流石
誰とは言わないけど最近はタイトル詐欺かと思わせるのが多いですよね…
@@北斗一裂拳 最初の文字は?
@@セックスしたいよ-l8f 一番酷いのは「ひ」から始まる人
一回だけ乗った事ある仙台から日帰りで日本海見るためにはほぼ必須路線だった
今更失礼致します。22:08「高屋駅」ですが、20年位前に閉鎖した「国設最上川スキー場」に行く時利用した覚えがあります。降車したら線路を高架のする歩道を渡って、スキー場まで徒歩5分位だったと記憶してます。近くに民家はほとんど無いので、スキー場専用駅の様な感じでしたね😂
ローカル路線バス乗り継ぎの旅 第25弾 会津若松〜由利本荘で新庄から最上川沿いに約17Kmも歩いて余目でリタイアだったけど、今ロケやってたらもっと楽に乗り継げて確実にゴール出来たんやろうなって思いました😅 もし、代行バスがあれば、新庄駅前8:12→9:41余目駅前9:45→10:35庄内交通バスターミナル(酒田)11:40→13:08本庄駅前で乗り継げます。※ 余目駅前〜庄内交通バスターミナル(酒田)〜本庄駅前はタビリス参照さらに、最速を目指すと新庄駅前6:00の快速酒田駅行きに乗れるのでもっと早くゴール出来るかも知れなかったですね🤔
このあたりは豪雪地帯で冬場の定時運行が難しい路線のひとつです。新庄酒田道路(工事中の道路です)が全通してバス路線の便が良くなれば、ミニ新幹線の酒田延長どころか廃止になるかもしれません‥‥
割と新庄近くよく通るのに、陸羽西線の現状をあまり知らなかったのでありがたいですダイヤ面白いな(特に朝の快速乗り継ぎとか)しかも余目酒田間も一部バスだったり狩川停車だったり通過だったり、色々検討中なのかもしれませんね。
北海道の日高線は代行バス時代も駅舎に自由に立ち入れた(今はバス転換されたので不可)。ところが、こちらは入れないんですね・・・
現在、GoogleMapで南野駅が変なこと(線路上でない場所に駅マークがある)になってて「何これ」と思って先月訪問したら納得。代替バスのりばの場所でした
まるでバス転換する為のテストしてるみたい
これだったら太川陽介さんと蛭子能収さんの路線バス旅1回目の最終回成功していたかも?
新城(しんしろ)駅と新庄(しんじょう)駅の誤変換を最後まで気づかなかった…
日本三大急流って感じがしない例の川、長瀞ライン下りより大人しそうですが、水量増すと暴れるんだろうな。以前訪れた瀬見温泉の支流の方が荒々しく流れていましたね。余目駅で見かけた701系唯一の普通電車運用ですが、とれいゆつばさ号やリゾートみのり号(後継の快速含む)があった当時、新庄発余目行きの酒田方面接続が、あれの鶴岡折り返し列車ですね。
今年の2月に羽前前波で乗降したばかりです。新庄~余目間1時間たらずで行けていたのに、バスになったら時間かかりすぎて足を延ばそうという気にならなくなってしまいました。鉄路無事復活してほしいものです・・
綿貫さんの鉄道運行休止路線の駅巡りですね。どうなるのかわかりませんが、2年後にまた駅巡りしてほしいなあ・・・山形県は「新庄」ですと、ツッコミを入れたくなりますねえ~。
清川駅の辺りからいきなり日本海の空気感が風景に現れてきてビビった
建前は工事終わったら復活と思っていたのですが、各駅のリアルな風景を見ると、、、ですね。
「古口は両番線が上下両方向進行可能なんだから新庄~古口だけでも鉄路を動かしておけばいいんじゃ?」とはじめは私も思いましたし、そういう考えを持つ方もいらっしゃるかと思いますが映像中の新庄~升形間で渡る県道の踏切は前後でクランク状になっており、しかも狭いので現在跨線橋化工事をしていますし(映像中踏切を渡る際に映る工事現場がそれ)升形~羽前前波間のトンネルのすぐそばにある市道の跨線橋が通行禁止にせざるを得ないほど老朽化しており(一昨年前にその跨線橋から列車を撮影しましたが、欄干はボロボロでした)それの撤去か修繕・かけ替えの工事も併せてやることができる(やるかどうかは別として)絶好の機会。それと古口での乗り換えが必要となると心理的・肉体的に負担感が増すという事もあって新庄~古口も併せてバス代行にしたのではないかと勝手に思っています。JR東日本としてはバス転換の実証実験も兼ねているようにも思いますけど・・・。
陸羽西線はかつて船運で賑わった最上川に沿った路線なので、いろんな駅に貨物輸送の名残りがあるのも納得です!\(^o^)/全駅レポ、お疲れさまでした!\(^o^)/
夢かなうならば、運休期間中に酒田までミニ新幹線化したら面白いかも
県の一体感を形成する意味合いで山形県の1位~2,3位である山形市~鶴岡市、酒田市を繋ぐ重要な路線ですが、途中駅は人口も少なく観光資源としても最上川の川下りくらいしかないので、駅巡りも予想通り閑散としてますね。余目~東酒田は米どころ庄内平野だけあって期待通り田んぼの真ん中にポツンと(笑北余目~砂越間は、2005年だったかいなほ号の転覆事故がありましたね、冬は最上川河口付近は日本海からの強風で荒れる場合があるので冬に取材に行ったら大変だったかも。
地元民です。昨日酒田市から東根市まで出張でした。高速バスが好きではないので、陸羽西線があれば陸羽西線~山形線乗り継ぎで行くのですが、代行バスが酒田~新庄2時間。使い物にならず、結局酒田~高速バス~山形~山形線~さくらんぼ東根でした。庄内にある私立高校はスクールバスを以前から新庄駅まで出しており、陸羽西線を使わないんですよね。もちろん公立高校生は陸羽西線を使うので、通学需要は0ではないのですが・・・。地元では「鉄道」の存在感は無きに等しいので、陸羽西線バス代行化もニュースにはなりましたが、地元での関心は薄いです。正直2年後には廃止ですかねえ・・・・。酒田市も新庄市も県との関係よくないし。
生前、母親を東北地方の旅行に連れて行こうとすると、大抵「最上川下り」のツアーを希望する。それだけ行ってみたい価値があるという事だろう。ツアーの日程、既に病にかかっていたのでかなわなかった。一度自分で独り旅で行きたいと思う。
鶴岡から乗った「いなほ」が雪で遅れたのを余目で新庄行きが接続待ちしてくれていたのを思い出します雪の中陸羽西線内は普通の速度で走ってて改めて列車の底力を感じましたトンネルができるとはいえ道路は雪で塞がることもあるだけにその強みを生かしたいですね
升形駅の駅舎のロープを張る位置が間違ってますね。時刻表が見えないし、バスを待つ人の雨宿りが出来ない。
去年の秋に乗って、先日の大雨のニュースで陸羽西線を思い出していたら綿貫さんの動画を拝見しました。2年間も運休とは全く知りませんでした。高屋駅を訪ねたのですがまさにそのあたりが工事箇所だったとは、、、。いつも楽しく拝見しています。
今年に終わる予定でしたが来年になりました
5:01 このバスは高速道路を経由しない所謂都市間バスってやつですねローカル路線バス乗り継ぎの旅でも第15弾、第25弾、Z第17弾、陣取り第3弾で乗車しており、結構登場します
酒田駅は自動改札が設置されてる主要駅なのに、なんでみどりの窓口がなくなるのか…
首都圏にもそんな駅結構ありますよ(*´-`)
@@wonderv883 川口、北千住、馬橋、北松戸、金町あたり乗降多いのにもしもし券売機のみ
42:40まさか酒田ー鶴岡で1往復しかない *電車* 運用に遭遇するとは...村上ー酒田間はこの1往復といなほを除いて全部気動車で運用されてるみたいです。(wikipediaより)最後、酒田駅が綺麗になっててビックリしました...
新庄駅前の急行食堂は昔テレビ東京のテレビチャンピオンの「新幹線王決定戦」で取り上げられてた記憶があります。つばさっこラーメンという新幹線のつばさにあやかったメニューを食べにいくミッションだったような...今もあるのだろうか?
去年の夏に仙台~山形~左沢~天童~新庄~酒田~女鹿~吹浦~鶴岡山形県スペシャル旅やったが陸羽西線はずっと寝てました😅😅こうなるとは思ってなかったし
これ、ほんとに廃線みたいに見えちゃいますね…。かつては結構乗ってたイメージだったのに。
昔は昔、今は今。
急行食堂、昔やってたTVチャンピオンの新幹線王決定戦に出てたのを思い出しました笑もう18年くらい前の話ですけどね笑
青春18きっぷで代行バスも乗れるので、高速バス仕様のバスを乗れるお得感がありそうですね。
今まで元気に走ってた陸羽西線が2年も走らない光景は淋しいですね。復活を待ってます。
南海高師浜線は3年間電車ないから南海バスでの代行になります
陸羽西線の代行バス乗ってみたいです
新庄駅ホームで早朝(5時前?)からやっていた立ち食いソバが懐かしい。
駅と代行バス停留所巡りお疲れ様でした🍵陸羽西線は2年間休止、トンネル補強しているから再開しそうだけど、バスの利用状況次第では^^;なんか不安だな。
未だともっと草がぼうぼう生えてますので来年も定点観測でおいでください。白糸の滝ドライブインの立ち食いそばは絶品です。その際は陸羽西線には2か所、勝手踏切を渡らないとたどり着けない家がありますので取材してみてください。
陸羽西線が沿線道路の開発の関係で運休しましたが、恋しい方はこの歌をどうぞ!!「陸羽西線」ruclips.net/video/Y5ueP0VD9co/видео.html
只見線恋歌も歌ってるねこちらは10月1日に全線再開ですけど☺
新庄の帰省ラッシュものすごいの考えるといかに定着しない町か感じちゃった...
陸羽西線の貨物は東北の蒸気終焉の地ですし、奥羽本線が雪で止まった場合、長編成の迂回が走った実績もあります。そもそも、最高路線110キロ路線ですから、そこらの事実上軽便軌道であるローカル線とは格が全く違います。
本当はいけないのですが、升形駅で野宿して始発で庄内側へ行ったことがあります。新庄駅周辺で寝床が見つけられず、一駅歩きました。懐かしいですね。
正確には、次に来るのは2年度「かもしれない」ですよね。そのまま永遠に来ないことも有り得るよ。補強工事とか関係ない。JRが金出しているわけではないから。
さみだれを あつめてはやし 最上川・・・がげんいんなんですかねぇ・・・残念です
山形県内陸部と庄内地方を結ぶ唯一の路線が廃止なワケないべ!って言いきれない雰囲気。つばさと接続するノンストップ快速とかで活性化出来るはず。(って考えるのは素人考えか・・)
自分は庄内や最上のこの辺の景色が好きなので、特に冬によく行ってましたが、陸羽西線がこんな感じになってるとは知らなかったです。途中に紹介されていた最上川の川下りは、おしんの影響で中華圏の方にも大人気で、自分が乗ったときにはまわりは香港やマレーシアから来た方ばかりでした。舟でいか行けない神社は外川神社・仙人堂で渡し舟のコースらしいです。インバウンドが復活しつつあるので、また活気を取り戻すのではと思いますが、次行くときどうやって行こうかな...
路線バス乗継の旅は、鉄道代行バスを利用出来るのでしょうか🤔
八王子みなみ野ではありません。南野は女優というかアイドルで有名な方しか思いつきませんでした。新庄、武蔵新城、津軽新城、新城(しんしろ)、たくさんありますね。
綿貫さんが運転で撮影がスタッフなのかな。
列車代行バスで駅とバス停が離れているというのはありがちですが、東酒田とか離れすぎのような…笑2年後廃線にはならないと思いたいですが、JR東日本もローカル線の区間別収支を公表するそうですし、恐らく陸羽西線も芳しくない数値でしょうから何とも言えないですね。それを見越したバス停の設置位置だったり…?
昨年だったかに公表された輸送密度だと、山田線に次ぐ輸送密度の低さなので、正直もう復活しないでしょうね。そもそも沿線自治体、特に庄内地域側で「鉄道」自体の存在感がもはやないので・・・。羽越本線でさえ使われてないしね。
35:21 代行バスは鉄道扱いなのであのルールだと路線バスとみなされないかも?
本家で名松線代行バスや根室本線代行バス、気仙沼線・大船渡線BRTに乗車してるのでそれは大丈夫です
道路と線路の両方を維持するには人がいなさすぎるんですよねどっちか取るかって言ったらそりゃ道路ですよね・・・登録者数9万間近ですね(ここ最近で一気に伸ばしてる)
なんだこの657系と110系をかけあわせたみたいな車両は
昔は、急行月山が運用されており庄内と内陸を結んでいました。今では通学で普通列車を使う人ぐらいで、庄内と内陸を行き来する人は殆どいません。
鉄道と関係ないですが、「白糸の滝ドライブイン」は事業母体が最近特別清算(倒産)していましたが、施設もちゃんと管理されている感じがあるので無事に営業譲渡できたんですかね。おらが村のランドマークとうことで永続が望まれる大事な施設なのでしょうけど、山形自動車道が開通してから通過ポイントになってしまったので、今後も厳しい経営が続くかも知れませんね。
トンネル建設工事の為に2年間にわたっての全線運休は、相当大規模な工事だな0:04 新城ではなく新庄ですよ
本当に廃線(バス代行)にならずに鉄道復活できることを期待です。
バス代行中に豪雨に晒される陸羽西線さん…
バス旅Zで2回も苦労した区間なので、これがあると大分違ってきますね。
3:54あたりから右側に見切れ気味にでている顔ハメ看板は「かむてん」といって新庄市出身の富樫義弘氏が描いた同市のゆるキャラ?です。幽白連載終了直後あたりのデザインなので今みると絵柄がわりと古いです。
路線バスの旅で代行バスを使っていいのだろうか……?
北陸のバス旅のとき不定期のギャンブル輸送バスも乗っていたので、事前予約制のバス以外ならOKなんでは?
@@ポンポンポコポコ "本家"のルールでは利用可能です。(名松線代行バスや、気仙沼BRTを利用した回があったはずです)
綿貫氏は、綿貫氏の路線バスの旅 最終回にて、「私、JR全線完乗ってプロフィールに書いていたりするんですけど、確かにそれは達成しているんですけど、ただ、こういった名松線とか災害で不通になっていたところは代行バスに乗って、乗車したとしている区間があるんですね」と語っていたので、少なくともJR全線完乗においては、バス代行は鉄道利用だとしているようです。バス代行を、鉄道だとするなら、バス旅において鉄道利用となってしまいルール違反。バスだとするなら、綿貫氏はJR全線完乗していないことになる。という、ある種のジレンマを抱えている状態です。企画ごとにルールが異なると言ってしまえばそれまでですが。
まぁバスでなんとかなるという既成事実になることは確定だから復活後しばらくしたら廃線やろなぁ
仮にバス転換した場合の2年分のリアルな利用実態調査を、代行バスとして実施できる稀有な機会なんですよね…。
それな。
冒頭の「新庄駅」が「新城駅」と表記してびっくりした。陸羽西線って2年間運休するのは痛いですね。運休になったら立ち入り禁止になってしまうのか?
乗降客の多いところは快速バス停車するんですね。
さすがにこのまま廃線は、国交省が許さないと思います。但し災害で橋梁が流される等甚大な被害になった場合は、廃線もあるかも?
【悲報】 00:04 新城駅と新庄駅の漢字変換を間違えた。
【思い出】引退宣言した後の東京ドームで新庄選手のホームランはまだ👀目に焼き付いている。駅・選手時代・監督、皆好きです。心情的にも思い入れ溢れている💕国鉄時代は鉄道城下町。
山手線の利益も、殆どはこのような多数のローカル線の赤字補てんに消える厳しい現実…首都圏に莫大なドル箱路線があれど、新潟や東北に長大ローカル線を抱え、コロナで東京でも客が減った今、維持困難に激突する日も近そうですね…。
山手線は客単価が低いので収益では新幹線や中央線、常磐線の方が上という話もあります。営業エリアが大きいとその分ローカル線も多くなるのが弱点なんですよね。
JR東海なんかはエリア自体少ないし赤字ローカル線といえば名松線ぐらいしかない。東海道新幹線の収益が莫大だから廃線議論にもなってないぐらいだし。だから営業利益も高いんだよね。
バス乗り場まで徒歩で100m、走っても100m。
何か寂しくなるタイトルです💦
新しい駅ができたのかと驚いた。
2年運休するなら改軌して山形新幹線の乗り言えを検討して欲しかった。線形が良いだけに
誤字発見0:04 新城駅→新庄駅
もう一つ。山形新幹線を陸羽西線経由で伸ばせば、ということを思われる方もいると思いますが、残念ながらミニ新幹線化を推進していた「陸羽西線高速化促進市町村連絡協議会」は昨年廃止になりました。理由は「県が興味を持っていないから」です。後、昨年のJR東日本の発表では、輸送密度がJR東日本管内では山田線に次ぐワースト2です。県もある理由(これを前に書いたら粘着されたので省略します)で支援に後ろ向きですし、存続は厳しいかと。
1:17 自主規制指定方向外禁止
山形から路線バスで仙台に出れます!
5:26高速仙台行ではなく一般道48号経由仙台行です。
動画と関係なくて恐縮ですが、2駅で終点シリーズで平日だけある中野富士見町始発の中野坂上行きってやってましたっけ??
鉄道よりバスの方が遅いんですね。じゃあ廃線にはならないでしょうね
バス1台で代行できる状況では採算が相当悪いのでは?
鉄道より代行バスの方が早いケースなんてレアでしょう。線路と道路が完全並走してる訳じゃないですし。
全駅訪問シリーズで最近思う事サイドミラー(今回は助手席側)はもうぼかさなくても良いと思う、自分だけですかね?
運転が私で助手席はスタッフなのでぼかしてます
@@wataru_w 逆でしたか、失礼しましたまた、お答えありがとうございました
関西私鉄では標準軌が主流です1部例外もあります
廃止になったら東西で分断される山形県
もう線路は錆びてたよ
新城駅ではなく新庄駅ですね。
BIGBOSS station
国土交通省も矛盾だらけだよなあ赤字ローカル線をなるべく廃止するなと言っていて陸羽西線を止めて道路工事しているのは鉄道廃止するなといえるんですかね
新庄駅代行バス乗り場。徒歩で100m。ならば、走ったら何メートル?
バスで十分なんだからもう廃線にすればいいのに。なんで一部の人のワガママを聞かないといけないんだろう。その赤字の分を利用者の多いところに投資してくれれば、もっと多くの人が恩恵を受けられるんだが。
JR東日本もJR西日本に続いて、不採算路線の収支を公表しますが、要するに廃止勧告ですね。そのような状況で陸羽西線に再び列車が走ったら、逆におかしな感じがします。
升形はますがたと読みます(訛りではないです訛ったらますがだになります)下馬札踏切も現在高架工事中です戸沢村村営バスは現在は時刻表というものはなく利用したい時に電話すると来てくれる仕組みに変わりました山交の路線バスも昭和60年頃まではありましたが車の普及による利用客の減少で廃線となりました
新城駅は、飯田線です。また、代行バスは、セレガかガーラのどちらかで、ノンステップの可能性は低いですね。高師浜線では、ノンステップ車でした。(22‐07‐22)
どうみても廃線だ妥当でしょう。バスでも運営費用ペイしないですね。もし観光需要に期待するなら「つばさ」を酒田まで延伸でしょうか。
2年後に再開業しても車両はGV-E400形の単行もしくは2両編成での運行になるかも知れません。キハE120形が単行運転してもいい感じの路線です。
一部、新庄駅を新城駅と誤表記しています。正しくは新庄駅です。訂正します
5:01 新庄〜仙台のバスを高速バスと言ってますが、一般道しか通らないため、一般的な定義の高速バスではありません。強いて言うなら都市間バス、長距離バスなどの呼称が使われます。
ただ、個人的にはその用語を使い分けるのは少々分かりづらいので、高速バスと言った方が分かりやすいのではないかと思っています
飯田線男綿貫さんw
48ライナーですね!
昨日さくらんぼ東根~仙台間を乗りましたが、県境越えの部分はかなりきついですね。
新庄-仙台間のバスは48(よんぱち)ライナーという都市間バスとして運行されています。
山交バスでは、高速道路経由の都市間バスを『高速』、一般道しか走らないのを『特急』と言っています。廃止や高速格上げで、残ってるのはこの48ライナー新庄〜仙台線ぐらいですけど。
綿貫さんらしく、時事ネタだけど気を衒わず、リスペクト感溢れる動画、勉強になるし嬉しく思います。
休線となった陸羽西線の現在、
見たかった映像でした。
ありがとうございます。
今回の映像は、資料的な価値がありますね。
綿貫さんの車でのんびり駅巡り企画、マニアックでいつも大好きです。綿貫さんの駅員目線や駅への愛も感じられます。
東酒田みたいな複線の幹線駅なのにローカル線に負けないくらい哀愁を感じさせてくれる駅が好き
分かる、その気持ち。
久々の全駅訪問企画ですね。ローカル線の割に速い独特な路線でしたが、やはり途中駅の様子を見ると他と同じくらいの厳しさが伝わってきました。廃止しないなら2年間に高速化工事でもすればいいのにと思いますが、長距離で見ても利用者が期待できないのでしょうか。復活後が心配ですね。
サムネが鉄道系でよくあるクリックするまで分からせない系なのに、タイトルで分かるようにしてるの流石
誰とは言わないけど最近はタイトル詐欺かと思わせるのが多いですよね…
@@北斗一裂拳 最初の文字は?
@@セックスしたいよ-l8f 一番酷いのは「ひ」から始まる人
一回だけ乗った事ある
仙台から日帰りで日本海見るためにはほぼ必須路線だった
今更失礼致します。
22:08「高屋駅」ですが、
20年位前に閉鎖した
「国設最上川スキー場」に行く時利用した覚えがあります。
降車したら線路を高架のする歩道を渡って、スキー場まで徒歩5分位だったと記憶してます。
近くに民家はほとんど無いので、
スキー場専用駅の様な感じでしたね😂
ローカル路線バス乗り継ぎの旅 第25弾 会津若松〜由利本荘で新庄から最上川沿いに約17Kmも歩いて余目でリタイアだったけど、今ロケやってたらもっと楽に乗り継げて確実にゴール出来たんやろうなって思いました😅
もし、代行バスがあれば、新庄駅前8:12→9:41余目駅前9:45→10:35庄内交通バスターミナル(酒田)11:40→13:08本庄駅前で乗り継げます。
※ 余目駅前〜庄内交通バスターミナル(酒田)〜本庄駅前はタビリス参照
さらに、最速を目指すと新庄駅前6:00の快速酒田駅行きに乗れるのでもっと早くゴール出来るかも知れなかったですね🤔
このあたりは豪雪地帯で冬場の定時運行が難しい路線のひとつです。新庄酒田道路(工事中の道路です)が全通してバス路線の便が良くなれば、ミニ新幹線の酒田延長どころか廃止になるかもしれません‥‥
割と新庄近くよく通るのに、陸羽西線の現状をあまり知らなかったのでありがたいです
ダイヤ面白いな(特に朝の快速乗り継ぎとか)
しかも余目酒田間も一部バスだったり狩川停車だったり通過だったり、色々検討中なのかもしれませんね。
北海道の日高線は代行バス時代も駅舎に自由に立ち入れた(今はバス転換されたので不可)。
ところが、こちらは入れないんですね・・・
現在、GoogleMapで南野駅が変なこと(線路上でない場所に駅マークがある)になってて「何これ」と思って先月訪問したら納得。代替バスのりばの場所でした
まるでバス転換する為のテストしてるみたい
これだったら太川陽介さんと蛭子能収さんの路線バス旅1回目の最終回成功していたかも?
新城(しんしろ)駅と
新庄(しんじょう)駅の
誤変換を最後まで
気づかなかった…
日本三大急流って感じがしない例の川、
長瀞ライン下りより大人しそうですが、水量増すと暴れるんだろうな。
以前訪れた瀬見温泉の支流の方が荒々しく流れていましたね。
余目駅で見かけた701系唯一の普通電車運用ですが、
とれいゆつばさ号やリゾートみのり号(後継の快速含む)があった当時、
新庄発余目行きの酒田方面接続が、あれの鶴岡折り返し列車ですね。
今年の2月に羽前前波で乗降したばかりです。新庄~余目間1時間たらずで行けていたのに、バスになったら時間かかりすぎて足を延ばそうという気にならなくなってしまいました。鉄路無事復活してほしいものです・・
綿貫さんの鉄道運行休止路線の駅巡りですね。どうなるのかわかりませんが、2年後にまた駅巡りしてほしいなあ・・・山形県は「新庄」ですと、ツッコミを入れたくなりますねえ~。
清川駅の辺りからいきなり日本海の空気感が風景に現れてきてビビった
建前は工事終わったら復活と思っていたのですが、各駅のリアルな風景を見ると、、、ですね。
「古口は両番線が上下両方向進行可能なんだから新庄~古口だけでも鉄路を動かしておけばいいんじゃ?」
とはじめは私も思いましたし、そういう考えを持つ方もいらっしゃるかと思いますが
映像中の新庄~升形間で渡る県道の踏切は前後でクランク状になっており、しかも狭いので現在跨線橋化工事をしていますし
(映像中踏切を渡る際に映る工事現場がそれ)
升形~羽前前波間のトンネルのすぐそばにある市道の跨線橋が通行禁止にせざるを得ないほど老朽化しており
(一昨年前にその跨線橋から列車を撮影しましたが、欄干はボロボロでした)
それの撤去か修繕・かけ替えの工事も併せてやることができる(やるかどうかは別として)絶好の機会。
それと古口での乗り換えが必要となると心理的・肉体的に負担感が増すという事もあって新庄~古口も併せてバス代行に
したのではないかと勝手に思っています。
JR東日本としてはバス転換の実証実験も兼ねているようにも思いますけど・・・。
陸羽西線はかつて船運で賑わった最上川に沿った路線なので、いろんな駅に貨物輸送の名残りがあるのも納得です!\(^o^)/
全駅レポ、お疲れさまでした!\(^o^)/
夢かなうならば、運休期間中に酒田までミニ新幹線化したら面白いかも
県の一体感を形成する意味合いで山形県の1位~2,3位である山形市~鶴岡市、酒田市を繋ぐ重要な路線ですが、途中駅は人口も少なく観光資源としても最上川の川下りくらいしかないので、駅巡りも予想通り閑散としてますね。余目~東酒田は米どころ庄内平野だけあって期待通り田んぼの真ん中にポツンと(笑
北余目~砂越間は、2005年だったかいなほ号の転覆事故がありましたね、冬は最上川河口付近は日本海からの強風で荒れる場合があるので冬に取材に行ったら大変だったかも。
地元民です。
昨日酒田市から東根市まで出張でした。高速バスが好きではないので、陸羽西線があれば陸羽西線~山形線乗り継ぎで行くのですが、代行バスが酒田~新庄2時間。使い物にならず、結局酒田~高速バス~山形~山形線~さくらんぼ東根でした。
庄内にある私立高校はスクールバスを以前から新庄駅まで出しており、陸羽西線を使わないんですよね。もちろん公立高校生は陸羽西線を使うので、通学需要は0ではないのですが・・・。
地元では「鉄道」の存在感は無きに等しいので、陸羽西線バス代行化もニュースにはなりましたが、地元での関心は薄いです。正直2年後には廃止ですかねえ・・・・。酒田市も新庄市も県との関係よくないし。
生前、母親を東北地方の旅行に連れて行こうとすると、大抵「最上川下り」のツアーを希望する。それだけ行ってみたい価値があるという事だろう。ツアーの日程、既に病にかかっていたのでかなわなかった。一度自分で独り旅で行きたいと思う。
鶴岡から乗った「いなほ」が雪で遅れたのを余目で新庄行きが
接続待ちしてくれていたのを思い出します
雪の中陸羽西線内は普通の速度で走ってて改めて列車の底力を感じました
トンネルができるとはいえ道路は雪で塞がることもあるだけにその強みを生かしたいですね
升形駅の駅舎のロープを張る位置が間違ってますね。時刻表が見えないし、バスを待つ人の雨宿りが出来ない。
去年の秋に乗って、先日の大雨のニュースで陸羽西線を思い出していたら綿貫さんの動画を拝見しました。2年間も運休とは全く知りませんでした。高屋駅を訪ねたのですがまさにそのあたりが工事箇所だったとは、、、。いつも楽しく拝見しています。
今年に終わる予定でしたが来年になりました
5:01 このバスは高速道路を経由しない所謂都市間バスってやつですね
ローカル路線バス乗り継ぎの旅でも第15弾、第25弾、Z第17弾、陣取り第3弾で乗車しており、結構登場します
酒田駅は自動改札が設置されてる主要駅なのに、なんでみどりの窓口がなくなるのか…
首都圏にもそんな駅結構ありますよ(*´-`)
@@wonderv883
川口、北千住、馬橋、北松戸、金町あたり乗降多いのにもしもし券売機のみ
42:40
まさか酒田ー鶴岡で1往復しかない *電車* 運用に遭遇するとは...
村上ー酒田間はこの1往復といなほを除いて全部気動車で運用されてるみたいです。(wikipediaより)
最後、酒田駅が綺麗になっててビックリしました...
新庄駅前の急行食堂は昔テレビ東京のテレビチャンピオンの「新幹線王決定戦」で取り上げられてた記憶があります。つばさっこラーメンという新幹線のつばさにあやかったメニューを食べにいくミッションだったような...今もあるのだろうか?
去年の夏に仙台~山形~左沢~天童~新庄~酒田~女鹿~吹浦~鶴岡
山形県スペシャル旅やったが陸羽西線はずっと寝てました😅😅
こうなるとは思ってなかったし
これ、ほんとに廃線みたいに見えちゃいますね…。かつては結構乗ってたイメージだったのに。
昔は昔、今は今。
急行食堂、昔やってたTVチャンピオンの新幹線王決定戦に出てたのを思い出しました笑
もう18年くらい前の話ですけどね笑
青春18きっぷで代行バスも乗れるので、高速バス仕様のバスを乗れるお得感がありそうですね。
今まで元気に走ってた陸羽西線が2年も走らない光景は淋しいですね。
復活を待ってます。
南海高師浜線は3年間電車ないから南海バスでの代行になります
陸羽西線の代行バス乗ってみたいです
新庄駅ホームで早朝(5時前?)からやっていた立ち食いソバが懐かしい。
駅と代行バス停留所巡りお疲れ様でした🍵
陸羽西線は2年間休止、トンネル補強しているから再開しそうだけど、バスの利用状況次第では^^;
なんか不安だな。
未だともっと草がぼうぼう生えてますので来年も定点観測でおいでください。
白糸の滝ドライブインの立ち食いそばは絶品です。
その際は陸羽西線には2か所、勝手踏切を渡らないとたどり着けない家がありますので取材してみてください。
陸羽西線が沿線道路の開発の関係で運休しましたが、恋しい方はこの歌をどうぞ!!
「陸羽西線」ruclips.net/video/Y5ueP0VD9co/видео.html
只見線恋歌も歌ってるねこちらは10月1日に全線再開ですけど☺
新庄の帰省ラッシュものすごいの考えると
いかに定着しない町か感じちゃった...
陸羽西線の貨物は東北の蒸気終焉の地ですし、奥羽本線が雪で止まった場合、長編成の迂回が走った実績もあります。そもそも、最高路線110キロ路線ですから、そこらの事実上軽便軌道であるローカル線とは格が全く違います。
本当はいけないのですが、升形駅で野宿して始発で庄内側へ行ったことがあります。新庄駅周辺で寝床が見つけられず、一駅歩きました。懐かしいですね。
正確には、次に来るのは2年度「かもしれない」ですよね。そのまま永遠に来ないことも有り得るよ。
補強工事とか関係ない。JRが金出しているわけではないから。
さみだれを あつめてはやし 最上川・・・がげんいんなんですかねぇ・・・残念です
山形県内陸部と庄内地方を結ぶ唯一の路線が廃止なワケないべ!って言いきれない雰囲気。つばさと接続するノンストップ快速とかで活性化出来るはず。(って考えるのは素人考えか・・)
自分は庄内や最上のこの辺の景色が好きなので、特に冬によく行ってましたが、陸羽西線がこんな感じになってるとは知らなかったです。途中に紹介されていた最上川の川下りは、おしんの影響で中華圏の方にも大人気で、自分が乗ったときにはまわりは香港やマレーシアから来た方ばかりでした。舟でいか行けない神社は外川神社・仙人堂で渡し舟のコースらしいです。
インバウンドが復活しつつあるので、また活気を取り戻すのではと思いますが、次行くときどうやって行こうかな...
路線バス乗継の旅は、鉄道代行バスを利用出来るのでしょうか🤔
八王子みなみ野ではありません。
南野は女優というかアイドルで有名な方しか思いつきませんでした。
新庄、武蔵新城、津軽新城、新城(しんしろ)、たくさんありますね。
綿貫さんが運転で撮影がスタッフなのかな。
列車代行バスで駅とバス停が離れているというのはありがちですが、東酒田とか離れすぎのような…笑
2年後廃線にはならないと思いたいですが、JR東日本もローカル線の区間別収支を公表するそうですし、恐らく陸羽西線も芳しくない数値でしょうから何とも言えないですね。
それを見越したバス停の設置位置だったり…?
昨年だったかに公表された輸送密度だと、山田線に次ぐ輸送密度の低さなので、正直もう復活しないでしょうね。
そもそも沿線自治体、特に庄内地域側で「鉄道」自体の存在感がもはやないので・・・。羽越本線でさえ使われてないしね。
35:21 代行バスは鉄道扱いなのであのルールだと路線バスとみなされないかも?
本家で名松線代行バスや根室本線代行バス、気仙沼線・大船渡線BRTに乗車してるのでそれは大丈夫です
道路と線路の両方を維持するには人がいなさすぎるんですよね
どっちか取るかって言ったらそりゃ道路ですよね・・・
登録者数9万間近ですね(ここ最近で一気に伸ばしてる)
なんだこの657系と110系をかけあわせたみたいな車両は
昔は、急行月山が運用されており庄内と内陸を結んでいました。今では通学で普通列車を使う人ぐらいで、庄内と内陸を行き来する人は殆どいません。
鉄道と関係ないですが、「白糸の滝ドライブイン」は事業母体が最近特別清算(倒産)していましたが、施設もちゃんと管理されている感じがあるので無事に営業譲渡できたんですかね。
おらが村のランドマークとうことで永続が望まれる大事な施設なのでしょうけど、山形自動車道が開通してから通過ポイントになってしまったので、今後も厳しい経営が続くかも知れませんね。
トンネル建設工事の為に2年間にわたっての全線運休は、相当大規模な工事だな
0:04 新城ではなく新庄ですよ
本当に廃線(バス代行)にならずに鉄道復活できることを期待です。
バス代行中に豪雨に晒される陸羽西線さん…
バス旅Zで2回も苦労した区間なので、これがあると大分違ってきますね。
3:54あたりから右側に見切れ気味にでている顔ハメ看板は「かむてん」といって新庄市出身の富樫義弘氏が描いた同市のゆるキャラ?です。幽白連載終了直後あたりのデザインなので今みると絵柄がわりと古いです。
路線バスの旅で代行バスを使っていいのだろうか……?
北陸のバス旅のとき不定期のギャンブル輸送バスも乗っていたので、事前予約制のバス以外ならOKなんでは?
@@ポンポンポコポコ "本家"のルールでは利用可能です。
(名松線代行バスや、気仙沼BRTを利用した回があったはずです)
綿貫氏は、綿貫氏の路線バスの旅 最終回にて、「私、JR全線完乗ってプロフィールに書いていたりするんですけど、確かにそれは達成しているんですけど、ただ、こういった名松線とか災害で不通になっていたところは代行バスに乗って、乗車したとしている区間があるんですね」と語っていたので、少なくともJR全線完乗においては、バス代行は鉄道利用だとしているようです。
バス代行を、鉄道だとするなら、バス旅において鉄道利用となってしまいルール違反。バスだとするなら、綿貫氏はJR全線完乗していないことになる。
という、ある種のジレンマを抱えている状態です。
企画ごとにルールが異なると言ってしまえばそれまでですが。
まぁバスでなんとかなるという既成事実になることは確定だから復活後しばらくしたら廃線やろなぁ
仮にバス転換した場合の2年分のリアルな利用実態調査を、代行バスとして実施できる稀有な機会なんですよね…。
それな。
冒頭の「新庄駅」が「新城駅」と表記してびっくりした。陸羽西線って2年間運休するのは痛いですね。運休になったら立ち入り禁止になってしまうのか?
乗降客の多いところは快速バス停車するんですね。
さすがにこのまま廃線は、国交省が許さないと思います。
但し災害で橋梁が流される等甚大な被害になった場合は、廃線もあるかも?
【悲報】 00:04 新城駅と新庄駅の漢字変換を間違えた。
【思い出】引退宣言した後の東京ドームで新庄選手のホームランはまだ👀目に焼き付いている。
駅・選手時代・監督、皆好きです。心情的にも思い入れ溢れている💕
国鉄時代は鉄道城下町。
山手線の利益も、殆どはこのような多数のローカル線の赤字補てんに消える厳しい現実…首都圏に莫大なドル箱路線があれど、新潟や東北に長大ローカル線を抱え、コロナで東京でも客が減った今、維持困難に激突する日も近そうですね…。
山手線は客単価が低いので収益では新幹線や中央線、常磐線の方が上という話もあります。
営業エリアが大きいとその分ローカル線も多くなるのが弱点なんですよね。
JR東海なんかはエリア自体少ないし赤字ローカル線といえば名松線ぐらいしかない。東海道新幹線の収益が莫大だから廃線議論にもなってないぐらいだし。だから営業利益も高いんだよね。
バス乗り場まで徒歩で100m、走っても100m。
何か寂しくなるタイトルです💦
新しい駅ができたのかと驚いた。
2年運休するなら改軌して山形新幹線の乗り言えを検討して欲しかった。線形が良いだけに
誤字発見
0:04 新城駅→新庄駅
もう一つ。
山形新幹線を陸羽西線経由で伸ばせば、ということを思われる方もいると思いますが、残念ながらミニ新幹線化を推進していた「陸羽西線高速化促進市町村連絡協議会」は昨年廃止になりました。理由は「県が興味を持っていないから」です。
後、昨年のJR東日本の発表では、輸送密度がJR東日本管内では山田線に次ぐワースト2です。県もある理由(これを前に書いたら粘着されたので省略します)で支援に後ろ向きですし、存続は厳しいかと。
1:17 自主規制指定方向外禁止
山形から路線バスで仙台に出れます!
5:26
高速仙台行ではなく
一般道48号経由仙台行です。
動画と関係なくて恐縮ですが、2駅で終点シリーズで平日だけある中野富士見町始発の中野坂上行きってやってましたっけ??
鉄道よりバスの方が遅いんですね。
じゃあ廃線にはならないでしょうね
バス1台で代行できる状況では採算が相当悪いのでは?
鉄道より代行バスの方が早いケースなんてレアでしょう。
線路と道路が完全並走してる訳じゃないですし。
全駅訪問シリーズで最近思う事
サイドミラー(今回は助手席側)はもうぼかさなくても良いと思う、自分だけですかね?
運転が私で助手席はスタッフなのでぼかしてます
@@wataru_w 逆でしたか、失礼しました
また、お答えありがとうございました
関西私鉄では標準軌が主流です
1部例外もあります
廃止になったら東西で分断される山形県
もう線路は錆びてたよ
新城駅ではなく新庄駅ですね。
BIGBOSS station
国土交通省も矛盾だらけだよなあ
赤字ローカル線をなるべく廃止するなと言っていて
陸羽西線を止めて道路工事しているのは鉄道廃止するなといえるんですかね
新庄駅代行バス乗り場。徒歩で100m。
ならば、走ったら何メートル?
バスで十分なんだからもう廃線にすればいいのに。なんで一部の人のワガママを聞かないといけないんだろう。その赤字の分を利用者の多いところに投資してくれれば、もっと多くの人が恩恵を受けられるんだが。
JR東日本もJR西日本に続いて、不採算路線の収支を公表しますが、
要するに廃止勧告ですね。
そのような状況で陸羽西線に再び列車が走ったら、逆におかしな感じがします。
升形はますがたと読みます(訛りではないです訛ったらますがだになります)
下馬札踏切も現在高架工事中です
戸沢村村営バスは現在は時刻表というものはなく利用したい時に電話すると来てくれる仕組みに変わりました
山交の路線バスも昭和60年頃まではありましたが車の普及による利用客の減少で廃線となりました
新城駅は、飯田線です。
また、代行バスは、セレガかガーラのどちらかで、ノンステップの可能性は低いですね。高師浜線では、ノンステップ車でした。(22‐07‐22)
どうみても廃線だ妥当でしょう。バスでも運営費用ペイしないですね。
もし観光需要に期待するなら「つばさ」を酒田まで延伸でしょうか。
2年後に再開業しても車両はGV-E400形の単行もしくは2両編成での運行になるかも知れません。
キハE120形が単行運転してもいい感じの路線です。