Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ドラゴン装備がワールドで最強になったのは、鍛冶技術が黒龍素材に打ち勝てるほど進化してきた証だと妄想してたわ
“ラスボスの装備=必ずとも強いとは言えない”って結構面白い趣向ですよね(だからこそ、本当に強いが現れると余計に話題になるのかも)
他のゲームとかだとラスボスの武器、装備が1番強いとかが多いけどモンハンはそうじゃなくて色んなモンスターの装備を合わせてキメラ化した感じで使うのが最強とかで凄い面白いとこですよね
武器は強いけど防具はうん?だったりその逆もあったり、スロット山盛りだから好きにカスタムしてくれだったり方向性が色々あっていい
ラスボス装備の中でもぶっ壊れ筆頭のネセトでさえ、突き詰めると『強い装備』で落ち着いちゃうのがモンハンクオリティ
レア素材大量に使って出来る装備がコレじゃあねぇ…
@@碧霧琥珀炭鉱夫になれば誰でも無課金で最強になれますしね!
サンブレに関してはラスボス後に強力なスキル持ちのモンスターが大量追加されるっていうかなりイレギュラーな作品だから結構かわいそうなところがある
ネセト一式はフロンティアもどきみたいでスキル組むのが楽しかったな
厄介なやつが軒並み雷に集中してる魔境を雷弱点をも物ともせず頂点に君臨せし我らが偉大な神閣螳螂 アトラル・カ
そして青電主のエクスカリバーでまとめて乙る味方
@@ですティニーライトニングブレードは強すぎた
@@ですティニーそんな貴方に龍気活性
@@ですティニー雷耐性防具のためのイベルーツで即乙までがテンプレ
ゴグマゴグのテンプレ装備のあだ名感凄いな。ウカウカウ、グギグギグ、ゴミミゴミ、ゴグマゴグ
ウカウカウ懐かしすぎて泣いた
ゾゾシゾシも思い出してあげて;;
ドクドミ………
グギグギが一番印象に残ってるわw、実用性と名前のバランスの良さから
ボンバイエ!
カマキリオンラインは一緒に重ね着が実装されていて本当に良かったと思う
青電主 超特殊 ネセト×ルーツ ネセト×↑こういう部屋よく見た
初期のワールドの超会心はゼノしか持ってなかったから有名だったね
そのあとにベヒ来てからみんなドラケンになっちゃったよね
アトラル・カは戦ってヨシ、武器ヨシ、防具ヨシの三拍子揃っててほんま神だった
ネセトに神おまのスロットに龍気3をつけて、ネセトの防御に龍気活性の属性耐性でダメージをある程度気にすることなく継戦能力が高くて使いやすかった。
リベリオンシリーズ一式の見た目が好きで使いたかったから、発掘装備でなんとかしたい!と思ってひたすらギルクエ回してた思い出。
しまきとなるかみは傀異錬成の拡張性もかなり低くてLv1スロットが付くのがやっとの状態でアプデ後新スキルが護石頼りになるんですよね…
自分がどのシリーズをプレイしてたのか忘れてましたが、この動画のおかげでめちゃくちゃ思い出せましたありがとう!!
ラスボスじゃないけれど冰気錬成を追加したプライマル装備にはほんとにお世話になってます通常クエストだとそんなに感じないのですが傀異討究クエだとかなり強いのですね
ナルハタは装備残念だけどストーリーが4と同じくらい凝ってて好きだから良し
ナルハタさんのシリーズはマキヒコさんの防具との組み合わせで色々なスキルを発動させられたから双剣と弓には良い防具でしたよ。まぁ雷と龍属性でしか活きないので汎用性は皆無でしたが…
錬成でスロットは開けれるから多少拡張性もできますからね(確か1スロ2つまでは空いたはず)
初代は一式でスキル発動って聞いた気が(スキルポイント制はGから)
シリーズ作品を買うごとに自分は再登場しない可能性もあるしラスボス装備は記念として必ず作ってる
ワールドのミラ装備は色々壊れてるけど一番壊れてるのは別に討伐しなくても作れることかな
オトモの強奪みたいなやつだっけ?
ガイアデルムの装備なんて最強とクソ要素を兼ね備えるTHEラスボスだと思う。そして一番の利点は装備の組みやすさだと思う、腕、足、速射強化の護石だけでいいから
なるかみ単体で見れば使い道ないけどしまきと組み合わせれば属性双剣だとそこそこ有能でしたよ
むしろそう使うために作られたようにしか見えないよね
ミラアルマは3Gでしか見られないと思うじゃん?4Gでもあるんだこれが(竜人問屋で交換 ドクドミで有名)3Gのミラアルマは匠のポイントと3スロがないのが欠点だが そこを補えるルナルガやアルバの武器と相性がいいXX以降に出たらもっと強かっただろうなって思う
アカム装備を見るとアカムの兄貴を思い出す
おっとこんな所にオニマツタケが
ラスボス装備でまともに作ったのはネセト一式だけ。もちろん剣士もガンナーも。
ネセトシリーズは大盤振る舞いじゃないか?ぐらいのマジでぶっ壊れだったなあ
一番大きいのはエンドコンテンツが他にいるからいくらでも使っていけることだと思う
ネセトより強いテンプレ装備が何個かあるのまで含めてバランスが完璧よね。
ナルハタさんは装備がアレなおかげで遠慮なく素材全部売ることが出来るっていう...
やってた時そういうスキルとか見ずに好みだけでやってたからずっと?になってた笑笑そんな色々あったんやなぁ〜って今更思った笑笑
ラスボス倒すのが目的だと、ラスボス倒した時点でラスボス倒せるだけの強さが有るってことだから、コンプリート目指す以外に防武具作る意味ない気がするんだが?ラスボス防武具揃えないと挑戦出来ないクエストとか裏ボスとか作ってくれれば良いと思う。
ライズ時点のなるかみ▪しまきシリーズの「なんやこれ」感は異常オロミドロの頭装備とかマガイマガドの腕とか強力なスキルとスロットを新しいモンスターが持ってるので尚更残念性能が際立つ見た目装備にも組み込みづらいのも悲しい
目玉のくせに武器も防具もどないせーとって有り様なのよな
ミラアルマシリーズ4G竜人商人の交換で素材あるから作れますよ!交換素材としてミラバルカンの素材求められますが...笑
ウカムルシリーズはXXでウカムルXにすると王道な重装騎士って感じでカッコよくなる
クロスで兄と2人揃ってアスリスタ装備やアーク装備で一緒に狩りしてたのはいい思い出。討伐数もオストガロアが1位で、シャガルマガラが2位になってて、2人でひたすら金策且つ戦ってて楽しめるモンスとして狩ってたなぁ
26:06 無効や軽減の効果が発動するたびに装衣の効果時間が減っていく仕様になっている26:09 壊れスキルにならないための調整というのが抜けている部分だろうか?装衣の時間が減るなら整備入れて欲しかったかなとワタシは思う
効果発動のたびに効果時間が10%減るみたいね
こう見返すとアイスボーンのミラ装備が武器も防具も異質だったんだなー
災禍転福とかいうサンブレ初出かと思いきやアイボ初出だったスキル
アイボでは結構使われてますよ☝️
アイスボーンから結構目にする機会多かったくない?
初出だと思ってるのお前だけやで
8:32 でーじょうぶだ慣れれば裸討伐も余裕だZE!!
MH4でミラバルカン装備にはお世話になったな
ちなみに今のXXNSの環境だとちょくちょくライズやワールドから来たのかな?という穴は埋まってるけど護石のスキル以外何にも発動してないネセト一式使用者がちょくちょくいるスキル発動の仕様を理解してないプレイヤーという事になる訳だが、全員が全員ゆうたやふんたーというほど下手でもないというのが面白い所
W以降のモンハンからXX入るとスキルとか難しいよな
@@賀知骸路 仕様の違いと言ってしまうには簡単ですけど、旧作に関してはゲーム内でチュートリアル受けさせるレベルの詳しい説明がろくすっぽ無いというのも問題ではありますよねぇ…
作業ゲーだったけど、バルカン麻痺らせて拡散撃ちまくったりしてた時は楽しかったなぁ
4Gでもミラアルマシリーズは揃えれますよ!
なるかみ装備は時代を先取りしすぎた感がな…
ネセトはマジで伝説と言わんばかりの性能だったな。本業がガンスだったから、そこだけ鎧裂に任せてあとは全部ネセトでスキル組んでたわw
ミラアルマは4Gにもあります!それはそうと3Gミラアルマ 一式にしろパーツにしろ匠をつけない装備としては強力ほぼルナルガやアルバの武器専用で当時は匠必須武器が多いので XX以降の環境ならもっと強かった気もする装備
カマキリオンラインより、中盤装備がラスボスと横並びの装備のがクリア後に効率的な選択肢が増えてより豊かな環境になる。重ね着のあるドラゴン装備環境でもあるまいから、見た目も兼ねて考えれば、スキルが重要になることで見た目重視のキメラ装備がプレイに差し支えると言えるし。そこは良し悪し。
ラスボス装備は一式装備するとそこそこ~強い専用スキルとクソデカデメリットついてるからパーツとしては強いって印象。武器はクセ強いけどクリア直後あたりから最強武器までのつなぎとしては印象って雰囲気よく持ってますね。
アンイシュワルダの装備(サムネ)メイドインアビスにありそう絶対祝福受けてるだろw
風雷合一のスロ1があれば雷と龍が強くなったのになぁ…
2Gの友人のウカム装備が上位のリオレイア亜種のブレスでワンパンされたのを見た時は絶句したわ
ネセト1式が最強であると同時に1部最弱である…
カマキリオンラインより、中盤装備がラスボスと横並びの装備のがクリア後に効率的な選択肢が増えてより豊かな環境になる。重ね着のあるドラゴン装備環境でもあるまいから、見た目も兼ねて考えれば、スキルが重要になることで見た目重視のキメラ装備がプレイに差し支えないとも言えるし。そこは良し悪し。
サムネが神々しいな
ライズのなるかみとしまきは5セット要求する割にはムフェトみたいな強さが全く無くてびっくりしたチャアク向けっぽいけど、チャアクは別の方が良いという
防具ではないけど、ラスボスの武器って極端に切れ味が良いか悪いかっていうのばっかりな気がする切れ味が普通な武器って少ないような(無くはないけど)
質問なんですけど弾丸節約と装填拡張どっちもつけたらダメなんですか?
ドスのバルカン装備は割と貴重龍風圧無効は実質専用スキル
しまきにも風雷合一付いてるからしなししなでキメラするといい感じで双剣向きの快適装備にはなった火力スキル皆無だから趣味の範囲は出なかったけど
伏魔奮闘チャアクで今愛用してる
ガイアデルム防具は微妙だけど伏魔は壊れてる属性ボウガンで強い時点で言わずもがな、TAだと猫火事場と奮闘両立できるのもデカい
冥淵纏鎧は脚のスロットが優秀で、傀異錬成で伏魔響命外して、傀異克服バルファルクまで使ってたわ。
大地縫纏のデメリット"効果発動ごとに装衣の再使用まで長くなる"が編集ミスですっぽ抜けてる
匠と心眼の両立って相性悪すぎるだろ
ラスボスの装備はスキルが強力すぎたり弱かったりしますからね
リベリオン胴体はかなりお世話になりました
ネセトは完全にぶっ壊れガイア装備は火力はかなり出るけど体力削られるからその分事故率も高かったな
ネセトは一見最強だけど突き詰めると他の方が優れていて地雷扱いという…
理論値級の神おまが出れば強いんだけどね。基本的にはgxミラルーツとかXR系のキメラになりがち。
でも変な装備で来られるよりネセトで必須スキルだけでも発動させてるやつの方が100倍良いしな…
大剣に関しては「雷属性使いモンスター以外」はネセト一式+ネブタの構築が最適解になる 並護石スロ3でも最低限、抜刀会心・集中・超会心付ければ普通に問題無いし雷属性使いモンスター相手の場合ブラックX一式+「超会心」追加してネブタ担げば良いと棲み訳出来てる
@@琥珀さん好き好き綿棒其れには完全同意ですね相手モンスター次第な所もあるが。
@@duraxx9388ネブタ使うなら、抜刀会心+抜刀減気+納刀+集中護石と装飾品で超会心+納刀研磨がつけられるブラック一式のほうが良い。匠が必要な断骨大剣ならネセト。
MHP2の隠しボス、ミラルーツの腰だけ作って後一式キリン装備で遊んでましたわ・・・なんでかって?・・・槍使って突撃すればわかるよ。
Xから始めた弟が実名のゆうたでゲームを始めて集会所潜ったらボロクソ言われて蹴られてたの思い出すわそれ以降弟はゲームで実名使わなくなりました
フォーが一番面白かったキメラ大好きだったから装備組むのマジで楽しかった、今のモンハン防具つけただけでスキル発動するんだもんやる気起きない!
ラスボス抜きで行けばアイボのミラボ装備がダントツで壊れ過ぎww
ほら、ナルハタは護石ガチャで活躍したから…
メルゼナに負けたラスボスw
ミラルーツの装備がないようだが…。
ミラボにネセトで突っ込んでワンパンされてたキッズたち、、(俺も含めて)
何でMH2のラスボス、紅龍なの?祖龍では?
MH2のラストはミラルーツだろ
26:09 ここ編集ミスで説明切れてない?
ラスボスが強いよりかは看板モンスが強い方が嬉しい派なんやけどわかる人いる?
ポータブルサードをやっていた時、友人に「荒天の腰(うろ覚え)を作りたいから『尾槌竜の仙骨』がいる。ボコすの手伝ってくれ」と言われた。十数体ボコした末にやっと必要量が集まった友人。大して必要としていなかった自分の手元にはその三倍の仙骨。物欲センサーめ………
アマツだけ解釈不一致だわ。ラスボス装備で力の解放は流石に弱いとしか言えない
やっぱりネセト一式の評価はどこも高いな配信者はそれを嫌ってネセト縛る人も見受けられた中にはネセト禁止しておいて自分はネセト一式を重ね着で隠した某はんたー君もいたわけだがw
ガンナーの見た目以外なんの取り柄もないゴグマ装備と武器
武器は結構強くない?
4gエアプか?太刀と片手と双剣とランスは睡眠武器の準ゴールぐらいの性能はあるぞ
ドラゴン装備がワールドで最強になったのは、鍛冶技術が黒龍素材に打ち勝てるほど進化してきた証だと妄想してたわ
“ラスボスの装備=必ずとも強いとは言えない”って結構面白い趣向ですよね(だからこそ、本当に強いが現れると余計に話題になるのかも)
他のゲームとかだとラスボスの武器、装備が1番強いとかが多いけどモンハンはそうじゃなくて色んなモンスターの装備を合わせてキメラ化した感じで使うのが最強とかで凄い面白いとこですよね
武器は強いけど防具はうん?だったりその逆もあったり、スロット山盛りだから好きにカスタムしてくれだったり方向性が色々あっていい
ラスボス装備の中でもぶっ壊れ筆頭のネセトでさえ、突き詰めると『強い装備』で落ち着いちゃうのがモンハンクオリティ
レア素材大量に使って出来る装備がコレじゃあねぇ…
@@碧霧琥珀炭鉱夫になれば誰でも無課金で最強になれますしね!
サンブレに関してはラスボス後に強力なスキル持ちのモンスターが大量追加されるっていうかなりイレギュラーな作品だから結構かわいそうなところがある
ネセト一式はフロンティアもどきみたいでスキル組むのが楽しかったな
厄介なやつが軒並み雷に集中してる魔境を
雷弱点をも物ともせず頂点に君臨せし我らが偉大な神
閣螳螂 アトラル・カ
そして青電主のエクスカリバーでまとめて乙る味方
@@ですティニーライトニングブレードは強すぎた
@@ですティニー
そんな貴方に龍気活性
@@ですティニー雷耐性防具のためのイベルーツで即乙までがテンプレ
ゴグマゴグのテンプレ装備のあだ名感凄いな。
ウカウカウ、グギグギグ、ゴミミゴミ、ゴグマゴグ
ウカウカウ懐かしすぎて泣いた
ゾゾシゾシも思い出してあげて;;
ドクドミ………
グギグギが一番印象に残ってるわw、実用性と名前のバランスの良さから
ボンバイエ!
カマキリオンラインは一緒に重ね着が実装されていて本当に良かったと思う
青電主 超特殊 ネセト×
ルーツ ネセト×
↑
こういう部屋よく見た
初期のワールドの超会心はゼノしか持ってなかったから有名だったね
そのあとにベヒ来てからみんなドラケンになっちゃったよね
アトラル・カは戦ってヨシ、武器ヨシ、防具ヨシの三拍子揃っててほんま神だった
ネセトに神おまのスロットに龍気3をつけて、ネセトの防御に龍気活性の属性耐性でダメージをある程度気にすることなく継戦能力が高くて使いやすかった。
リベリオンシリーズ一式の見た目が好きで使いたかったから、発掘装備でなんとかしたい!と思ってひたすらギルクエ回してた思い出。
しまきとなるかみは傀異錬成の拡張性もかなり低くてLv1スロットが付くのがやっとの状態でアプデ後新スキルが護石頼りになるんですよね…
自分がどのシリーズをプレイしてたのか忘れてましたが、この動画のおかげでめちゃくちゃ思い出せましたありがとう!!
ラスボスじゃないけれど
冰気錬成を追加したプライマル装備にはほんとにお世話になってます
通常クエストだとそんなに感じないのですが
傀異討究クエだとかなり強いのですね
ナルハタは装備残念だけどストーリーが4と同じくらい凝ってて好きだから良し
ナルハタさんのシリーズはマキヒコさんの防具との組み合わせで色々なスキルを発動させられたから双剣と弓には良い防具でしたよ。まぁ雷と龍属性でしか活きないので汎用性は皆無でしたが…
錬成でスロットは開けれるから多少拡張性もできますからね(確か1スロ2つまでは空いたはず)
初代は一式でスキル発動って聞いた気が(スキルポイント制はGから)
シリーズ作品を買うごとに自分は再登場しない可能性もあるし
ラスボス装備は記念として必ず作ってる
ワールドのミラ装備は色々壊れてるけど一番壊れてるのは別に討伐しなくても作れることかな
オトモの強奪みたいなやつだっけ?
ガイアデルムの装備なんて最強とクソ要素を兼ね備えるTHEラスボスだと思う。
そして一番の利点は装備の組みやすさだと思う、腕、足、速射強化の護石だけでいいから
なるかみ単体で見れば使い道ないけどしまきと組み合わせれば属性双剣だとそこそこ有能でしたよ
むしろそう使うために作られたようにしか見えないよね
ミラアルマは3Gでしか見られないと思うじゃん?4Gでもあるんだこれが(竜人問屋で交換 ドクドミで有名)
3Gのミラアルマは匠のポイントと3スロがないのが欠点だが そこを補えるルナルガやアルバの武器と相性がいい
XX以降に出たらもっと強かっただろうなって思う
アカム装備を見るとアカムの兄貴を思い出す
おっとこんな所にオニマツタケが
ラスボス装備でまともに作ったのはネセト一式だけ。もちろん剣士もガンナーも。
ネセトシリーズは大盤振る舞いじゃないか?ぐらいのマジでぶっ壊れだったなあ
一番大きいのはエンドコンテンツが他にいるからいくらでも使っていけることだと思う
ネセトより強いテンプレ装備が何個かあるのまで含めてバランスが完璧よね。
ナルハタさんは装備がアレなおかげで遠慮なく素材全部売ることが出来るっていう...
やってた時そういうスキルとか見ずに好みだけでやってたからずっと?になってた笑笑
そんな色々あったんやなぁ〜って今更思った笑笑
ラスボス倒すのが目的だと、ラスボス倒した時点でラスボス倒せるだけの強さが有るってことだから、
コンプリート目指す以外に防武具作る意味ない気がするんだが?
ラスボス防武具揃えないと挑戦出来ないクエストとか裏ボスとか作ってくれれば良いと思う。
ライズ時点のなるかみ▪しまきシリーズの「なんやこれ」感は異常
オロミドロの頭装備とかマガイマガドの腕とか強力なスキルとスロットを新しいモンスターが持ってるので尚更残念性能が際立つ
見た目装備にも組み込みづらいのも悲しい
目玉のくせに武器も防具もどないせーとって有り様なのよな
ミラアルマシリーズ4G竜人商人の交換で素材あるから作れますよ!交換素材としてミラバルカンの素材求められますが...笑
ウカムルシリーズはXXでウカムルXにすると王道な重装騎士って感じでカッコよくなる
クロスで兄と2人揃ってアスリスタ装備やアーク装備で一緒に狩りしてたのはいい思い出。討伐数もオストガロアが1位で、シャガルマガラが2位になってて、2人でひたすら金策且つ戦ってて楽しめるモンスとして狩ってたなぁ
26:06 無効や軽減の効果が発動するたびに
装衣の効果時間が減っていく仕様になっている
26:09 壊れスキルにならないための調整
というのが抜けている部分だろうか?
装衣の時間が減るなら整備入れて欲しかったかな
とワタシは思う
効果発動のたびに効果時間が10%減るみたいね
こう見返すとアイスボーンのミラ装備が武器も防具も異質だったんだなー
災禍転福とかいうサンブレ初出かと思いきやアイボ初出だったスキル
アイボでは結構使われてますよ☝️
アイスボーンから結構目にする機会多かったくない?
初出だと思ってるのお前だけやで
8:32 でーじょうぶだ
慣れれば裸討伐も余裕だZE!!
MH4でミラバルカン装備にはお世話になったな
ちなみに今のXXNSの環境だとちょくちょくライズやワールドから来たのかな?という穴は埋まってるけど護石のスキル以外何にも発動してないネセト一式使用者がちょくちょくいる
スキル発動の仕様を理解してないプレイヤーという事になる訳だが、全員が全員ゆうたやふんたーというほど下手でもないというのが面白い所
W以降のモンハンからXX入るとスキルとか難しいよな
@@賀知骸路 仕様の違いと言ってしまうには簡単ですけど、旧作に関してはゲーム内でチュートリアル受けさせるレベルの詳しい説明がろくすっぽ無いというのも問題ではありますよねぇ…
作業ゲーだったけど、バルカン麻痺らせて拡散撃ちまくったりしてた時は楽しかったなぁ
4Gでもミラアルマシリーズは揃えれますよ!
なるかみ装備は時代を先取りしすぎた感がな…
ネセトはマジで伝説と言わんばかりの性能だったな。
本業がガンスだったから、そこだけ鎧裂に任せてあとは全部ネセトでスキル組んでたわw
ミラアルマは4Gにもあります!
それはそうと3Gミラアルマ 一式にしろパーツにしろ匠をつけない装備としては強力
ほぼルナルガやアルバの武器専用で当時は匠必須武器が多いので XX以降の環境ならもっと強かった気もする装備
カマキリオンラインより、中盤装備がラスボスと横並びの装備のがクリア後に効率的な選択肢が増えてより豊かな環境になる。重ね着のあるドラゴン装備環境でもあるまいから、見た目も兼ねて考えれば、スキルが重要になることで見た目重視のキメラ装備がプレイに差し支えると言えるし。そこは良し悪し。
ラスボス装備は一式装備するとそこそこ~強い専用スキルとクソデカデメリットついてるからパーツとしては強いって印象。
武器はクセ強いけどクリア直後あたりから最強武器までのつなぎとしては印象って雰囲気よく持ってますね。
アンイシュワルダの装備(サムネ)メイドインアビスにありそう
絶対祝福受けてるだろw
風雷合一のスロ1があれば雷と龍が強くなったのになぁ…
2Gの友人のウカム装備が上位のリオレイア亜種のブレスでワンパンされたのを見た時は絶句したわ
ネセト1式が最強であると同時に1部最弱である…
カマキリオンラインより、中盤装備がラスボスと横並びの装備のがクリア後に効率的な選択肢が増えてより豊かな環境になる。重ね着のあるドラゴン装備環境でもあるまいから、見た目も兼ねて考えれば、スキルが重要になることで見た目重視のキメラ装備がプレイに差し支えないとも言えるし。そこは良し悪し。
サムネが神々しいな
ライズのなるかみとしまきは5セット要求する割にはムフェトみたいな強さが全く無くてびっくりした
チャアク向けっぽいけど、チャアクは別の方が良いという
防具ではないけど、ラスボスの武器って極端に切れ味が良いか悪いかっていうのばっかりな気がする
切れ味が普通な武器って少ないような
(無くはないけど)
質問なんですけど
弾丸節約と装填拡張どっちもつけたらダメなんですか?
ドスのバルカン装備は割と貴重
龍風圧無効は実質専用スキル
しまきにも風雷合一付いてるから
しなししなでキメラするといい感じで双剣向きの快適装備にはなった
火力スキル皆無だから趣味の範囲は出なかったけど
伏魔奮闘チャアクで今愛用してる
ガイアデルム防具は微妙だけど伏魔は壊れてる
属性ボウガンで強い時点で言わずもがな、TAだと猫火事場と奮闘両立できるのもデカい
冥淵纏鎧は脚のスロットが優秀で、傀異錬成で伏魔響命外して、傀異克服バルファルクまで使ってたわ。
大地縫纏のデメリット"効果発動ごとに装衣の再使用まで長くなる"が編集ミスですっぽ抜けてる
匠と心眼の両立って相性悪すぎるだろ
ラスボスの装備はスキルが強力すぎたり弱かったりしますからね
リベリオン胴体はかなりお世話になりました
ネセトは完全にぶっ壊れ
ガイア装備は火力はかなり出るけど
体力削られるからその分事故率も
高かったな
ネセトは一見最強だけど突き詰めると他の方が優れていて地雷扱いという…
理論値級の神おまが出れば強いんだけどね。基本的にはgxミラルーツとかXR系のキメラになりがち。
でも変な装備で来られるよりネセトで必須スキルだけでも発動させてるやつの方が100倍良いしな…
大剣に関しては
「雷属性使いモンスター以外」は
ネセト一式+ネブタの構築が
最適解になる 並護石スロ3でも
最低限、抜刀会心・集中・超会心
付ければ普通に問題無いし
雷属性使いモンスター相手の場合
ブラックX一式+「超会心」追加して
ネブタ担げば良いと棲み訳出来てる
@@琥珀さん好き好き綿棒
其れには完全同意ですね
相手モンスター次第な所もあるが。
@@duraxx9388
ネブタ使うなら、
抜刀会心+抜刀減気+納刀+集中
護石と装飾品で超会心+納刀研磨がつけられるブラック一式のほうが良い。
匠が必要な断骨大剣ならネセト。
MHP2の隠しボス、ミラルーツの腰だけ作って後一式キリン装備で遊んでましたわ・・・なんでかって?
・・・槍使って突撃すればわかるよ。
Xから始めた弟が実名のゆうたでゲームを始めて集会所潜ったらボロクソ言われて蹴られてたの思い出すわ
それ以降弟はゲームで実名使わなくなりました
フォーが一番面白かったキメラ大好きだったから装備組むのマジで楽しかった、今のモンハン防具つけただけでスキル発動するんだもんやる気起きない!
ラスボス抜きで行けばアイボのミラボ装備がダントツで壊れ過ぎww
ほら、ナルハタは護石ガチャで活躍したから…
メルゼナに負けたラスボスw
ミラルーツの装備がないようだが…。
ミラボにネセトで突っ込んでワンパンされてたキッズたち、、(俺も含めて)
何でMH2のラスボス、紅龍なの?祖龍では?
MH2のラストはミラルーツだろ
26:09 ここ編集ミスで説明切れてない?
ラスボスが強いよりかは看板モンスが強い方が嬉しい派なんやけどわかる人いる?
ポータブルサードをやっていた時、友人に「荒天の腰(うろ覚え)を作りたいから『尾槌竜の仙骨』がいる。ボコすの手伝ってくれ」と言われた。
十数体ボコした末にやっと必要量が集まった友人。大して必要としていなかった自分の手元にはその三倍の仙骨。
物欲センサーめ………
アマツだけ解釈不一致だわ。ラスボス装備で力の解放は流石に弱いとしか言えない
やっぱりネセト一式の評価はどこも高いな
配信者はそれを嫌ってネセト縛る人も見受けられた
中にはネセト禁止しておいて自分はネセト一式を重ね着で隠した某はんたー君もいたわけだがw
ガンナーの見た目以外なんの取り柄もないゴグマ装備と武器
武器は結構強くない?
4gエアプか?太刀と片手と双剣とランスは睡眠武器の準ゴールぐらいの性能はあるぞ