エニタイムフィットネスのフリーウェイトエリアで初心者がやるべきオススメ3種目【パワーラックの使い方&フォーム解説】
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- ジム通い歴の浅い人や筋トレ歴が短いと、フリーウェイトエリアって壁を感じてしまい、中々ハードル高いですよね。
せっかくエニタイムフィットネスに行くなら、フリーウェイトエリアも使えた方が筋トレの幅が広がるので、是非使っていきましょう!
この動画でフリーウェイトエリアの使い方として、【パワーラック&ハーフラックのセッティング方法】と【おすすめ3種目のフォーム解説】をしています。
参考になれば嬉しいです。
☆やんぺーfitnessでは、筋トレ初心者向けの情報や筋トレ用品のレビュー等を配信しています。
▼チャンネル登録はこちらから▼
/ @fitness9678
☆実際に購入しているおすすめアイテム紹介
▽サプリ系はもっぱら【iHerb】▽
iherb.co/4dzmFHH
・おすすめプレワークアウト:iherb.co/CPnRDHP
・おすすめBCAA:iherb.co/aXc9yx9
▽プロテインは安定の【MY PROTEIN】▽
px.a8.net/svt/...
アカウント新規作成時に紹介コードを入れると500円引きになります。しかも次回購入時は55%OFFになるクーポンも!
紹介コード:JKON-R1
▽ジムトレ3種の神器▽
パワーグリップ:amzn.to/3z9N1Sw
リストラップ:amzn.to/3EEfBMU
トレーニングベルト:a.r10.to/hVF00B
※トレーニングベルトはジムにあることも多いので、共有が嫌な人は是非買うべきアイテム(私は持ち歩きようにナイロン素材のベルトを使用)
▼筋トレ初心者がエニタイムフィットネスでやるべきオススメマシン3種目【迷ったらこれをやればOK】▼
• 筋トレ初心者がエニタイムフィットネスでやるべ...
▼筋トレ初心者におすすめのエニタイムフィットネス腹筋3種目【マシンの使い方も解説】▼
• 筋トレ初心者におすすめのエニタイムフィットネ...
▼【エニタイムフィットネス】筋トレ初心者におすすめのラットプルダウン3種目【フォーム解説】▼
• 【エニタイムフィットネス】筋トレ初心者におす...
▼エニタイムフィットネスで初心者におすすめの全身メニュー7種目▼
• エニタイムフィットネスで初心者におすすめの全...
▼エニタイムフィットネスにあるアジャスタブルベンチの使い方!角度別におすすめ種目も紹介【フリーウェイト】▼
• エニタイムフィットネスにあるアジャスタブルベ...
【Twitter】
/ yanpeeee1
【ブログ】
kunilun.com/ca...
【音楽】
Song: Raven & Kreyn - So Happy [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: ncs.io/SoHappy
Watch: • Raven & Kreyn - So Hap...
Song: RetroVision & Domastic - SICC [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: ncs.io/SICC
Watch: • RetroVision & Domastic...
Song: Elektronomia - Limitless [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: ncs.io/Limitless
Watch: • Elektronomia - Limitle...
#筋トレ初心者の味方やんぺーfitness,
フリーウェイトエリアは器具の使い方もよくわからず怖くていけなかったのですが、この動画のおかげでこの間初めて挑戦できました!
良い感じのマッチョ目指して頑張ります!
筋トレ初心者には最適❗助かる
フリーウエイトエリアは敷居が高く感じていましたが、参考にさせていただきます。
フリーウェイトエリアは慣れるまで凄いドキドキしますよね…!
是非参考にしてもらって、お互いにフリーウェイトエリアで筋トレ頑張りましょう!
今日入会した初心者です!めっちゃ参考になりました!
エニタイム入会良いですね!
今後もエニタイム関連の動画をUPしていくので、参考にしていただけると嬉しいです!
とても参考になりました!ありがとうございます!
ありがとうございます!引き続きアップしていくのでよろしくお願いします!
徐々にフリーウエイトコーナーに侵食しているものです
助かります
いつも動画参考にさせていただいております。
エニタイムで頑張ります。✨
ありがとうございます!
そういってもらえると励みになります!
お互いエニタイムで頑張りましょう
動画参考になりました!ありがとうございます!
因みにエニタイムは床引きデットリフトは禁止ですかね?
動画のご視聴ありがとうございます!
床引きのデッドリフトは、エニタイムの店舗によって異なるので、ハッキリと回答はできません。申し訳ないです。
禁止の表示があれば勿論できませんが、床引き用のスペースがあればOKなのは聞くまでもないです。
どちらも無いようでしたら、やる前に問い合わせるのをオススメします!
他の動画のリンクは貼らないんですか?
やることがわかっていれば、フリーウェイトエリアも怖くありませんね!
自分モバーベルのみでしっかりフォームを覚えこんでいきたいと思いました!
質問なのですが、セット間の休憩は1分程度でよろしいですか?
インターバルは種目によって若干変わってきますが、基本的には1分30秒〜2分を目安にとってもらえると良いです!
正直ラック行くの尻込みしてたので助かりました
デビューしてみたいと思います ありがとうございます。・x・。
すごく参考になりました!私もエニタイムに通い始めたのですが、なかなかフリーウェイトエリアには近寄れません、、ヒップスラストをバーベルを使用して行いたいのですが、詳しい器具の使い方、フォームなどの動画って出してもらえたりできますか?
リクエストありがとうございます!ヒップスラスト良いですね!
女性におすすめの種目をまとめて今後UPしたいと思います。
@@fitness9678 ありがとうございます!楽しみにしてます:)
この前やんペーさんの見様見真似で
肩甲骨に寄せてバーベル担いでスクワット
したのですがバーベルに肩甲骨辺り(肩ら辺)当たって痛くなってしまいましたがどうすればいいですかね?😭笑
参考にしていただきありがとうございます!痛めてないですか?大丈夫でしょうか?
ご質問内容の回答ですが、全く痛くない方法っていうのはなくて、バーベルスクワットはどうしても肩周りが痛くなってしまいます。
使用重量が増えると尚更です…!
ただ、極力痛くならないよう以下のことを注意して行ってみてください。
・支える手の幅を少し広くする
→無理に狭くしてるのであれば単純にそのせいで肩周りが痛かったりバーベルが支えられてなかったりする
・支える手の力をバーベルに対して上に押し返すように支える
→バーベルをがっつり握って担いでしまっているのであれば、バーベルを引っ張るようにしてしまうため肩への負荷が増えてしまう
あとは自分の経験で言うと最初の方は肩周りの関節が硬かったり、良い位置で担げてなかったりで痛かった事はありましたが、慣れていくにつれて肩関節の可動域が増えたり良い位置を見つけられたりしたので、ガンガンチャレンジしていくのもありかと思います(あくまで無理のない範囲で)
どうしても打撃のようなダメージ系が気になるのであれば、この動画の最後に紹介してるバーベル用のパッドがどの店舗にも置いてあるので試してみてください!
ジムに通いたいなと思い始め、最近やんぺーさんの動画を見させていただいております。
やんぺーさんは身長はいくつなのでしょうか?
コメントありがとうございます!
身長についてですが、気持ちは185センチです。
でも実際は若干控えめで167センチです…!
👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏🤗🤗🤗🤗