10万人突破!【特別無料公開】成田悠輔×先崎彰容 「『22世紀の民主主義』に希望はあるか」 ※7月14日まで

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 29 июн 2024
  • 「文藝春秋 電子版」チャンネル登録者数が10万人を突破しました!
    記念してこれまでの人気ウェビナー6本を特別無料公開します(7月14日まで)。
    ▼夏のキャンペーン実施中!7/31正午までの申し込みで初月298円から
    bunshun.jp/bungeishunju/info/...
    【10万人突破記念・特別無料公開ウェビナー】
    • 10万人突破!【特別無料公開】小泉悠×太田啓...
    • 10万人突破!【特別無料公開】養老孟司×東畑...
    • 10万人突破!【特別無料公開】中野信子×千住...
    • 10万人突破!【特別無料公開】鈴木おさむ×新...
    • 10万人突破!【特別無料公開】成田悠輔×先崎...
    • 10万人突破!【特別無料公開】中野剛志×森永...
    ▼「文藝春秋 電子版」の購入&視聴方法はこちら
    bunshun.jp/bungeishunju/info/...
    芥川賞受賞作を全文掲載する月刊誌「文藝春秋」。本誌特集記事が雑誌よりも早く読める、月10本開催の対談イベントが見放題のサブスク
    ▼毎日配信の「文藝春秋 電子版」ニュースレター(無料)は以下より
    bunshun.jp/bungeishunju/info/...
    ・会員限定 編集長による記事解説ニュースレター
    ・雑誌発売前日に読める! スクープ速報
    ・厳選された過去10年のアーカイブ記事を特集
    ・オンライン番組の配信スケジュールをどこよりも早くチェック
    ・気になる話題書の書評情報が届く(池上彰、角田光代、角幡唯介、梯久美子、片山杜秀、佐久間文子、出口治明、中島岳志、原田マハ、平松洋子、本郷恵子、綿矢りさ、橘玲、手嶋龍一、本上まなみ……)
    ▼月刊『文藝春秋』を読む
    Website: bunshun.jp/bungeishunju
    Twitter: / gekkan_bunshun
    #成田悠輔 #先崎彰容 #文藝春秋 #文藝春秋電子版 #月刊文藝春秋

Комментарии • 51

  • @user-0-0-0
    @user-0-0-0 8 дней назад +29

    この対談公開時は成田さんブームでコメント欄が「もっと成田さんの話が聞きたいのにオジサンがうるさい」「相手のうんうんが邪魔」などのコメントに溢れてましたが、今回は無さそうですね。私はそこに一番22世紀の民主主義を感じました、、、
    良い対談でした。全編公開ありがとうございます。

  • @AAA-fk3si
    @AAA-fk3si 9 дней назад +30

    約2年前、リアルタイムで視聴しました・・・懐かしいです。
    この対談は、成田さん出演の数あるコンテンツの中でも、自分の中では今でも1位か2位の好きな対談です。
    書きたいことが多すぎてここに書けませんが・・、ひとつ思うことは、この配信時よりさらに今、人文分野とテクノロジーとの伴走の必要性を、
    私は感じています。先崎さんとの第2弾の対談も、ひそかに期待しております。

  • @2s160
    @2s160 9 дней назад +12

    これもう一度聞けるの嬉しい😊

  • @user-we2xl6wb6f
    @user-we2xl6wb6f 8 дней назад +2

    前編アップ嬉しすぎます!
    ありがとうございます。

  • @user-yo6vq2uu4z
    @user-yo6vq2uu4z 4 дня назад +4

    面白かったです。
    先崎さんが活躍しているのが西部ゼミナール見ていた身からすると嬉しい。
    社会がよりよくなるために真剣に考えている人はいるんだなぁ

  • @yukarinrin9191
    @yukarinrin9191 4 дня назад +3

    優しい、空間だったように思います。
    全編を初めて見ました。
    やはり2年経過していると、多少のズレを感じますが、目指す方向というか、思想というかそういうのは変わらないと思います。どうなのでしょう、「次回」をぜひして頂きたいです。 今まさに都知事選で、この対話の中に現在の都知事選の状況が浮かんできていました。石丸候補の存在があったら、この対談はどうなっているんだろうかと思ったりしました。    また少しおかしいかもしれませんが、何度か泣きそうでした🥹😂 お2人ともとても優しい。

  • @PsiPurvaisa
    @PsiPurvaisa 7 дней назад +7

    GPT-5が出て来たあたりでもう一回お話を伺ってみたいですね...

  • @inclusivesupport
    @inclusivesupport 6 дней назад +4

    勉強になりました。😊

  • @nekodamashi2700
    @nekodamashi2700 2 дня назад +2

    柔らかい国粋化

  • @user-kt3wf4ow8i
    @user-kt3wf4ow8i 9 дней назад +8

    この時、安倍さんが亡くなった頃だったのか…

  • @umikamome-qx8zo
    @umikamome-qx8zo 2 дня назад

    成田さんが仰る通りだとすれば、データアルゴリズムがどこまで情報を吸い上げる機能を持つことができるのかという問題もまたあるのではないかと思います。
    素人考えですが、それぞれが興味を持って関わらない限り広範囲の数の精度の高い情報として吸い上げることができないのではないかと考えたからです。

  • @user-ec8
    @user-ec8 4 дня назад +5

    はー全然わからなかった笑

  • @user-cy7bl2sd7z
    @user-cy7bl2sd7z 6 дней назад +6

    また座組を用意してもらいたい・・!

  • @user-fr8zl4zq9n
    @user-fr8zl4zq9n 10 часов назад

    成田が2人いるとおもった

  • @user-ry5vb4vz6u
    @user-ry5vb4vz6u 9 дней назад +1

    意思の発露が、言語や明示された意識以外からも、集計集約できるってことだよね。
    アーキテクトが誰なのか問題も、どの集計情報に重みをつけて政策に反映するかだと思うので、ニューラルネットで重みづけする主体みたいなのは作れるかもしれないと思った。
    まぁしかし理屈はとてもおもしろいけど、まだまだ実現可能性はずっと先だろうなと思う。100年くらいかかりそう。
    1:11:30 くらいから語っている、贈与とか文化的なものの発露としての天皇みたいな話は、三島由紀夫も語っていたように思う。
    てか、この辺の、反近代のコミュニティとしての柳田國男系譜の民俗学という視線は、おもしれーと思った。

  • @youtu-zz1iblkj
    @youtu-zz1iblkj 7 дней назад +3

    良い対談😃

  • @mr17jf70
    @mr17jf70 4 дня назад

    59:38 人間の情報処理能力に対する

  • @nekodamashi2700
    @nekodamashi2700 2 дня назад

    石原慎太郎はナショナリストとしては異端だな。石原は忘却されても構わない。

  • @kentarou42731
    @kentarou42731 8 дней назад

    ユヴァルノアハラリとファクトフルネスを混ぜて哲学をスパイスを効かせた様な内容という印象

  • @user-bx8zd4pg3n
    @user-bx8zd4pg3n 8 дней назад +1

    59:28いつものやつ

  • @jasonk4436
    @jasonk4436 6 дней назад

    左は右の質問にちゃんと答えろよ

  • @user-be7vx8ry6s
    @user-be7vx8ry6s 8 дней назад

    最初の方は面白かったけど……
    終盤は構造主義科学論の焼き直しみたいになっちゃってちょっと残念

  • @tapi52
    @tapi52 3 дня назад

    全く共感ゼロ

  • @YouT4501
    @YouT4501 8 дней назад +4

    すごい組み合わせだな(悪い意味で)。

  • @karaage1597
    @karaage1597 3 дня назад

    批判的コメントも当然
    専門外すぎて数学者に民主主義を語らせてるようなもんだし
    単にセンセーショナルな言葉だけが先行していて
    問題あるのはみんな分かってる事だし解決策も何も提示されていない

  • @user-fm9lo4oq3s
    @user-fm9lo4oq3s 8 дней назад +6

    プラトーンの経済学・資本主義・民主主義について、成田が何かほざいていた。プラトーンの時代には現在の貨幣観(通貨発行権・信用創造)は無い。
    最近は資本主義と民主主義は相反するものと分かってきている。正しい国家観と貨幣観は、哲学的宗教的な思考から創造されるものである。
    この議論は浅すぎる。

    • @kll3406
      @kll3406 7 дней назад

      ただギリシャ時代は、お金ってなくて・・奴隷だったと聞いたことがある
      つまり労働力
      これは現在も変わっていないように思うのだけど・・・お金とは労働である

    • @user-fm9lo4oq3s
      @user-fm9lo4oq3s 7 дней назад +2

      ​@@kll3406
      一理有りますね。ただし、
      『お金とは労働である』
      ではなく
      『労働はお金の種類の一部である』
      が正しいと思います。
      中央銀行の通貨発行と市中銀行の信用創造を合わせて国家の金融システムだとの前提です。

    • @kll3406
      @kll3406 7 дней назад

      @@user-fm9lo4oq3s ふと思うのですが・・・
      お金は何と交換されるか?
      商品であったりサービスであったり・・
      まさに誰かが働いていることでお金が活きてくると言いましょうか・・
      黙って働く奴隷が役に立つように、お金も誰かが動いてくれる(動かす力がある)・・もちろん自分もそれで動くのでしょうが。

  • @ubon2k
    @ubon2k 9 дней назад +6

    成田とかいうヤツ、本当に経済学者なのか?
    特にこれといった経済理論が出て来た事は無いが。
    あるのはひろゆきの真似。

    • @user-be7vx8ry6s
      @user-be7vx8ry6s 9 дней назад +13

      youtubeの動画に住み着いて珍説を垂れ流してる君と比べたらマシだと思うが?

    • @user-fm9lo4oq3s
      @user-fm9lo4oq3s 8 дней назад

      成田は、間違った学説を思い込んでいる主流経済学者の中で目立ったことを言うだけの人間。
      ヒロユキのマネですか。
      奴が言ったこと
      ・年寄りは集団自決する方が世のために良い
      ・日銀当座預金についてワケわからんことを言って三橋先生か誰かに突っ込まれフリーズしていた
      これなら只の財務省御用学者の方がマシだ。

    • @YouT4501
      @YouT4501 8 дней назад +6

      ほんとに経済学者か?っていうのはマジで思う。

    • @ubon2k
      @ubon2k 8 дней назад +1

      @@YouT4501 昔流行ったアルビントフラーみたいなんだよな。あくまでも感想だけど。

    • @kll3406
      @kll3406 7 дней назад +3

      最初は上位互換だと思ったけど
      今ではひろゆきさんの下位互換だと思ってる 成田さん