Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
魚🐟を盛り付ける皿も、おちょこもステキです!
素晴らしい 黄金色😍❣️私の 憧れの…「て・ま・ひ・ま・」な 暮らし。手間暇を かけることで 得られる 豊かな 時間 「和…暮し」は 本当に 手間暇 だと思います。 素敵な動画をありがとうございます。
好きな事で生きていく凄く素敵な生き方だと思います✴😊💓🐱💓😊✴
今回も楽しく魅力的な内容~参考になりました。ありがとうございます。
村雨さんの手が、清潔で良く働く美しい手をしてらして。物の扱いや所作も丁寧で心地よくて、声色も穏やかで。。終始とても素敵でした。ホッケすごく美味しそうですね☺️一口食べた時のご様子から伝わってきました。香り高くて日本酒ととても合いそう。
村雨さんこんにちわ、スモーク製品は 簡単にみえますが作るのに とても大変なんですよ 村雨さんの釜は 良く出来ていますね、失敗は少ないと思いますが とてもおいしく出来ていましたね わたし爺いも食べたいです、すてきな暮らしあこがれますね ありがとうございました 又の楽しいお知らせ待ってます。
ほんま!何でもかんでも器用に作りますね😆 毎日、猛暑で活動も大変でしょうけど頑張って下さいね
樹木に囲まれた外庭でスモークフィッシュをいただく、都心のマンションなどでは味わえない素敵な生活だと思います
持ってるものしてること、全部ワクワクする♪こんなに自分の好きな事で満たされる人生は理想
ホッケが出てきて笑ってしまいました。😊いつも食べていて、飽きていましたが、最近また食べたくなりありがたくたべてます。たんぱく質もとれるしね。😊北海道にきたら、沢山食べれるよ。😢ジンギスカン好きかな?美味しいお店教えたいな!
顔見てるだけで美味しいが伝わります。ごちそうになりたくなります。お気に入りの干支着てますね✨素敵です🎵
ホッケ美味しそう!箸の持ち方も素晴らしい。
グリル器を買って大正解で良かったです👍 美しい話し方、立ち振舞、手間をかけて作る料理、器のセンスもステキ。とても丁寧な暮らしぶりに 美意識の高さを感じます。
お姿、お声、人柄に癒されます☺️ありがとうございます💫
いつも思うことですが、村雨さんの日本語の素晴らしさ!20数年オーストラリアで暮らし、オーストラリア人と結婚した私の英語ははたして村雨さんが話す日本語レベルにいってるのか?と自問した時答えは否でした。素晴らしい言語センスだと思います。あと、村雨さん出身地のスウェーデンの生活や習慣などを紹介していただけたら嬉しいです。
ホッケのスモーク美味しそうでしたね~✨ 村雨さんが「燦然」をさらっと読んじゃうあたりもはや日本人より漢字を知ってらっしゃる♡
何をしても丁寧に、愛情を込めてされていて気持ちが良いですね。美味しそうです。🤤メイ🌱ちゃんも元気そうで、可愛くて😽。安心しました。配信ありがとうございます。🙏💪
私は。燻製は食べた事は有りませんが生姜と大根おろしを、つけて食べます私もたべてみたいと想いました🙂
村雨さん、こんばんは~ ホッケの燻製美味しそうですね!食べたくなりました😊村雨さんの和にこだわる所なんて素敵です‼️一生懸命さと優しい笑顔にも癒されます✨🍀
イカの燻製などはどうでしょうか?酒のつまみになりやす。~村雨さんだからナスやキュウリの浅漬けも作っているんでしょうね😊
一つ一つ丁寧な作業で毎回癒されてます❣️お酒とホッケの燻製が似合います👍次回も楽しみにしてまーす
素晴らしいです‼️日本人より日本の暮らしを楽しんでますね❤️
村雨さんの、毎回第一声の声に癒されています。鮭ではなくて、ホッケの魚を選ぶところもなかなか渋い。私も、大好きなホッケ❗燻製だと、また、焼いたの時とは違うお味なんでしょうね。次回を楽しみに待ってます。
暑い夏本番きましたね。涼しいお顔に癒されました。生活が丁寧で、ほんとすごいですよね。尊敬します☺️お疲れ様です。次回も楽しみですね❤️
仕込みして、燻製…手を添えて美味しそうに食べる所作…食レポも完結だお漬物のぽりぽりも👍やっぱ良いわ💕働く頼りになる感じのオトコ満載ですワ
食器かわいい
暑中お見舞い もうしあげます💪立派なグリルですね👎 スモークほっけ美味しそう❇急に食べたくなり焼いて食べた私ですいろいろ楽しめますね💮徹子の部屋 拝見しました。着物姿美しく姿勢、草履の足元綺麗です✨ きれいな日本語、ご苦労なさいましたが、楽しく拝見いたしました💐お身体ご留意ください。
お魚で燻製。。。とっても美味しそうですね!焼いたホッケは大好きです**^^**
ホッケの燻製美味しさが伝わってきました。日本酒と合わせるセンス最高👍お魚の盛り付けは頭は左で尾は右にするとしっくりきますよ。めっちゃんも観察しているところがまた可愛い🐈💕
何でも出来てしまう村雨さん💕本当に素敵❗️お料理している時、お顔が見れなくて残念ですが、とても色気のある腕が存分に見れたので満足です🤣笑夜ご飯の前、美味しそうなホッケに🤤です💕
庶民の魚ホッケも 2日係りで、丁寧に燻製してもらえておいしくならないわけがない!
村雨さん💕作る前から笑い過ぎで〜〜す🤣ステキ過ぎます💕🇯🇵👍ホッケ🐟になってスモークされたいで〜〜す🙋♀️✨
焼き具合が何とも言えない良い色ですねー!めちゃめちゃ美味しそうです😋😋😋👍
本当に美味しいものを食べた時ってつい笑顔になっちゃいますよね😋多分私が想像しているのより1,000倍美味しいのだと思います😆あぁお腹すいた〜🤣
村雨さん こんばんはホッケ美味しいですよね燻製は食べたことがないので動画で勉強させていただきます
燻製といえば肉のイメージがあったので魚とは驚きましたー‼️とても美味しそうだったので試してみたくなりました^ ^
村雨さん はじめまして蒸し暑い日本の夏ですが、村雨さん、芽吹ちゃんお元気でしょうか新鮮なホッケの燻製、おいしいでしょうね👍😍芽吹ちゃんは、カリカリのペットフードがいいのかな?いつも、楽しみに拝見しています❗️時々 村雨さんの関西のアクセントも好感が持てます👍お元気でご活躍して下さいね、応援してまーす✨
魚の燻製って初めて見ました👀ソミュール液に一晩つけるのは時間がかかるかもしれませんが、燻製器でたったの1時間で物凄く美味しく出来上がるとは驚きでした。ソミュール液を目分量で作ってらしたのも凄い❗️😆でも芽ちゃんが関心しめさなかったのは残念でしたね😅次回も楽しみにしています🍀
さすが村雨さん❣️日本好き😃 肉系🍗 🍖 🥩 かと思いきや ほっけを燻製とは❣️ それに胡瓜🥒 茄子🍆の浅漬け 日本酒🍶 💖✨ホントに日本を楽しんでいるのを観てると嬉しくなります🥹 芽ちゃんほっけ食べ無いの❓でも可愛い😍💕
前回の続きですね☺️🎶燻製、いいですね〰️😃でも、めちゃん興味無いのは何故⁉️🙄 野菜のシャキシャキするのも 食欲をそそりますね🤤 村雨さんの料理番組作れそうですね🤗 「村雨のあてな夜」とか…(タイトルぱくりですな😂) ぜひとも、テレビで村雨さんの番組作って欲しいです😄🎶✨
ホッケの燻製、ひとりで見ていて思わず「おいしそうーー!!これはおいしいよ…」と声に出してしまいました。私は北欧に住んでいるのですが、サバの燻製がだいすきです。これからも更新楽しみにしています😃
私もホッケが一番好きなお魚なので、なんだか嬉しいです!
ホントーーになんでもできちゃうんですね❣️大尊敬‼️‼️超本格的なスモークマシーンを使いこなして作ったホッケの燻製😋美味しそうな匂いまでこちらに伝わってきそうです👍🏻絵になりますね〜眼福眼福😍私が以前実習で作ったのは、羊の腸詰に入れた肉をソーセージにしたものですが、サクラチップの入った機械の中に、入れてスイッチオンするだけでした。こんな本格的な燻製を簡単に作ってしまうのがすごいです。暑い日本の夏、お身体に気をつけて🫶🏻また楽しい動画待ってます❣️
手の込んだシンプルで素敵な夕飯♥️私はホッケの時、大根おろし欲しくなっちゃう🙂
村雨さん、こんにちは☺本当にいつ聞いても気持ちいい日本語に何か感動するのは私だけでしょうか…燻製機凄いですね〜☆こんなに立派な燻製機では無いけれど実は我が家にも燻製機があります(笑)ほっけの燻製…今度作って見ようかな…(^o^)
ホッケは我が家でも人気の魚です。スモークすると深みが増して美味しいでしょうねえ。スモークがこんなにスマートにできるなら、買ってみたいです。
本当に美味しそうに召し上がりますね。私もほっけは大好きです。
ホッケの燻製って美味しいそうですね😊😊😊
ホッケを選ぶところが流石です🎉大衆魚ですけど、手間を掛けて更に美味しく調理する。そして純米大吟醸酒と一緒に味わう。質素に見えて贅沢な晩酌ですね。素敵です😊村雨さんに感化されたので私もホッケの薫製作ってみます🎉
素敵な晩酌ですね👍美味しそう!!めいちゃんは燻製の煙の香りが嫌いなんでしょうね?わたくしはお外での食事に憧れは有るものの蚊に刺されないかと村雨さんを心配しちゃいました!!
ほっけ大好き!安いし食べ応えありけど燻製はしたことないけど家に何年か前に燻製しようとおもって買ったチップがある外ではできないけど普通に家のコンロで、ちょっと涼しくなったらやります。外庭にテラス素敵ですね〜のけぞるほど旨い!って食べなくても伝わっったw〜〜!!日本の和と洋のよさ、食器や部屋の趣味似てるな〜っていつも楽しく拝見してます!これから夏本番、お体に置きおつけテラスバーベキュー楽しんでください。
わかる!わかります❣️燻製歴数十年、ありとあらゆるものを燻煙して来ました〜!塩胡椒で1週間漬け込んだベーコン、ソミュール液で漬けたハム、干物の燻製…。たまりませんわ!燻煙器?ドラム缶を加工した手作り。いや、そんなのどうでもよくて❗️燻煙の楽しさは、出来立てと共に味わう酒の旨さを知ることですよね。(ただの飲兵衛でした😆)
ホッケの燻製スッゴク美味しそうです🎵野菜の燻製も一緒に遣ってみても良かったですね。
素敵ですね!燻製いろいろ試してみたら楽しそうですね。ほっけの燻製食べたくなりました
箸の上げ下ろしが美しいい!私もちゃんと意識しよっと。「仕込む」楽しさと美味しさがあるんですね。 ところで お庭に「蚊」はいないのでしょうか。
良いですね!村雨さんのゆったりとした時間の流れが好きです✨
食べた~い!わたしもホッケ大好きです。
日本酒を入れるぐい呑みも、味のある風流な器ですね。お箸の上げ下ろし、扱いの所作がとても美しいです。
めちゃくちゃ、美味しそー💕😋💕
魚は最高です🌸
私もほっけ大好きなので、めちゃくちゃ食べたくなりました〜🤩🤩贅沢な空間でシンプルながらより贅沢な食事素敵過ぎます✨芽ちゃんお上品ニャンコですね🐱💕癒されます❤️❤️❤️
お茶漬けにしても美味しそう!流石です!
ホッケの燻製美味しそうですねー^ - ^楽しそうです!
幸せな『日本人』って凄く感じちゃいました🤭
私もホッケ大好きですでも燻製は食べた事ありません😌本当に美味しそうが伝わります🤣👍まして自分で燻製したのだから飛び切り美味しですね✨🥒🍆はぬか漬けですか?😌日本人らしい素敵な生活ライフいつも楽しみに拝見してますです。めいちゃん😺もっと見たいです😀
ホッケを食べたあとの笑顔が全てを物語っていますね。芽ちゃんはたべなかったのかな?
美味しそう🤤 何時も素敵な動画をありがとうございます!✨
お料理も さることながら クイズ番組での ご活躍も とても楽しく拝見させて頂けて幸せでした💗💗💗💗💗
桜のチップで作るSmokeホッケ美味しそうでーす😇
村雨さん初めまして‼私はソミュール液は作りません。」ハーブ塩を摺りこみます。凄く楽なのでお薦めです。よく使うのはドイツのハーブ塩です。肉も魚もOKです。是非お試しくださいませ。
居酒屋で村雨さんがホッケをオーダーするところに立ち会いたい。
美味しそうねー😆
うらやましいですほんとうに美味しそう🤤めちゃん桜チップの香りが苦手なのかな⁉️😊
いろいろなことに挑戦する姿、本当に素敵。勉強になります。!
美味しそう😋色がたまりません❗⤴️燻製は作ったこともないけど、食べたことはあります(笑)美味しいですよね😋
美味しそう~ 燻製は大好きです スモークサーモンは2日に一回食べてます 村雨さんは燻すて言葉知らなかったかな? ごめんなさいね。
❤😮日本人より日本人らしい?ステキな村雨さん!
ホッケうまし!
ホッケの燻製、とっても美味しそうですね🤗いろいろなことに挑戦していらっしゃって素晴らしいなぁと思っています😊ところでメちゃんは、ホッケを狙いませんでしたか⁉️
南九州在住です。ホッケはさすがにこちらでは馴染みのない魚です。おいしそうですね。メイちゃんはお気に召さなかったみたいですね😅銀の盾まであと少しですね❗️
美味しそうで羨ましいなぁ!!庭があったらやりたいなぁ☺秋刀魚や焼き芋はどうなんでしょうねぇ?🤔燻製は無理か・・・猫さまは・・・やっぱり出てきましたね🤗いつか竹を割って流しそうめんなんていかがでしょうか!!夏には浴衣も良いですねぇ!!エンディング見てたら食いしん坊万歳を思い出しました。いつか出て欲しいです。次回も楽しみにしてます。
これは鮎とか鱒とかもスモークしてみたいです…🐟💕
Imported smoker! Nice!
わあ 食べてみたいなあ~❣
私もほっけ好きですおいしいですよね自分は。北海道ですがほんと鮭も好きですがほっけが好きです😁
初めてコメントしますが、いつも拝見してます!相変わらずDIYや料理はハンパないですね!…スウェーデンの男性は皆村雨さんみたいに何でも本格的に作るのですか?!
村雨さんこんにちは💐燻製を召し上がる村雨さん本当においしいそうです🎉イカ等好きですか?次回イカ燻製おいしいですよ!ほっけ🐟私も大好きです🐟
ホッケとっても美味しそうです。すごいマシンをGetされましたねー😊 チーズやソーセージなんかも美味しそうです。 @9:20 あたりで後ろに見えている和な置物?はなんでしょう? また次回楽しみにしています♡
美味しそうに😋出来上がり増したね
いい燻製器!安〜い燻製器は持ってますが時短で作るので美味しくないのです。やっぱり時間をかけて作らないと美味しい燻製は作れませんね。めいちゃんが興味示さないなんて😂
『いぶり暮らし』というドラマで燻製に興味が湧いていたので、今回の動画とても面白く見ました!ホッケの燻製、どんなお味なんでしょう😋
ホッケいいですよねー、美味しいし骨取りやすいし最高です(*'ω'*)そしてメちゃんなのかメイちゃんなのかわからなくなってきたw
旨そう~ 食べたいです~今度は、チーズやゆで卵も作ってみてよ旨いよ
そうそう❗️😃 チーズ、卵、ウィンナー…色々 作って欲しいですね😄🎶
普通に焼いてもホッケは美味しいですからね。どんだけ美味しいことか…😆
初コメでした。
ホッケって英語ではなんて言うのかな?と思い、調べてみたら"Atka mackerel"って言うんですね🐟(初めて知りました🙀)そして出来上がり✨オイルが滴るところなんてもう最高に美味しそう♡こんなに本格的なSmoked Atka mackerel が御自宅で出来るなんて羨ましいです🍽めいちゃんもその後は🐟食べたのかしら?癒される動画、ありがとうございます♪♪
そういえば世界ふしぎ発見!でホッケが好きって言ってたな
いいなあ!良い香りがするでしょうね。ぎゅっと味が締まるでしょうね。魚を置くときは、普通は頭側が左で尾鰭側が右でございます。失礼しました。
ぬか漬けが身体にいいと思います。糠もオーガニックストアで売っています。手に入らなかったら、無農薬玄米を精米機で精米すれば糠が取れます。精米機はアイリスオーヤマで1万円くらいです
めちゃんはスモークの臭いが嫌だったのかな?スモークされた物は苦手ですが、これは食べてみたいと思いました(^-^)
立派な燻製ができましたね、美味しそう😍それにしても日本語がすばらしく上手ですね!どうやって勉強するのですか???
村雨さんは、すでに帰化した立派な日本人ですよ。
魚🐟を盛り付ける皿も、おちょこもステキです!
素晴らしい 黄金色😍❣️
私の 憧れの…「て・ま・ひ・ま・」な 暮らし。手間暇を かけることで 得られる 豊かな 時間 「和…暮し」は 本当に 手間暇 だと思います。 素敵な動画をありがとうございます。
好きな事で生きていく
凄く素敵な生き方だと思います✴😊💓🐱💓😊✴
今回も楽しく魅力的な内容~参考になりました。ありがとうございます。
村雨さんの手が、清潔で良く働く美しい手をしてらして。物の扱いや所作も丁寧で心地よくて、声色も穏やかで。。終始とても素敵でした。
ホッケすごく美味しそうですね☺️一口食べた時のご様子から伝わってきました。香り高くて日本酒ととても合いそう。
村雨さんこんにちわ、スモーク製品は 簡単にみえますが作るのに とても大変なんですよ 村雨さんの釜は 良く出来ていますね、失敗は少ないと思いますが とてもおいしく出来ていましたね わたし爺いも食べたいです、すてきな暮らしあこがれますね ありがとうございました 又の楽しいお知らせ待ってます。
ほんま!何でもかんでも器用に作りますね😆 毎日、猛暑で活動も大変でしょうけど頑張って下さいね
樹木に囲まれた外庭でスモークフィッシュをいただく、都心のマンションなどでは味わえない素敵な生活だと思います
持ってるものしてること、全部ワクワクする♪
こんなに自分の好きな事で満たされる人生は理想
ホッケが出てきて笑ってしまいました。😊いつも食べていて、飽きていましたが、最近また食べたくなりありがたくたべてます。たんぱく質もとれるしね。😊北海道にきたら、沢山食べれるよ。😢ジンギスカン好きかな?美味しいお店教えたいな!
顔見てるだけで美味しいが伝わります。
ごちそうになりたくなります。
お気に入りの干支着てますね✨
素敵です🎵
ホッケ美味しそう!
箸の持ち方も素晴らしい。
グリル器を買って大正解で良かったです👍 美しい話し方、立ち振舞、手間をかけて作る料理、器のセンスもステキ。とても丁寧な暮らしぶりに 美意識の高さを感じます。
お姿、お声、人柄に癒されます☺️
ありがとうございます💫
いつも思うことですが、村雨さんの日本語の素晴らしさ!20数年オーストラリアで暮らし、オーストラリア人と結婚した私の英語ははたして村雨さんが話す日本語レベルにいってるのか?と自問した時答えは否でした。素晴らしい言語センスだと思います。
あと、村雨さん出身地のスウェーデンの生活や習慣などを紹介していただけたら嬉しいです。
ホッケのスモーク美味しそうでしたね~✨ 村雨さんが「燦然」をさらっと読んじゃうあたりもはや日本人より漢字を知ってらっしゃる♡
何をしても丁寧に、愛情を込めてされていて気持ちが良いですね。美味しそうです。🤤メイ🌱ちゃんも元気そうで、可愛くて😽。安心しました。配信ありがとうございます。🙏💪
私は。燻製は食べた事は有りませんが
生姜と大根おろし
を、つけて食べます
私もたべてみたいと
想いました
🙂
村雨さん、こんばんは~
ホッケの燻製美味しそうですね!食べたくなりました😊村雨さんの和にこだわる所なんて素敵です‼️一生懸命さと優しい笑顔にも癒されます✨🍀
イカの燻製などはどうでしょうか?酒のつまみになりやす。~村雨さんだからナスやキュウリの浅漬けも作っているんでしょうね😊
一つ一つ丁寧な作業で毎回癒されてます❣️
お酒とホッケの燻製が似合います👍
次回も楽しみにしてまーす
素晴らしいです‼️日本人より日本の暮らしを楽しんでますね❤️
村雨さんの、毎回第一声の声に癒されています。鮭ではなくて、ホッケの魚を選ぶところもなかなか渋い。私も、大好きなホッケ❗燻製だと、また、焼いたの時とは違うお味なんでしょうね。
次回を楽しみに待ってます。
暑い夏本番きましたね。
涼しいお顔に癒されました。
生活が丁寧で、ほんとすごいですよね。尊敬します☺️お疲れ様です。
次回も楽しみですね❤️
仕込みして、燻製…
手を添えて美味しそうに食べる所作…
食レポも完結だ
お漬物のぽりぽりも👍
やっぱ良いわ💕働く頼りになる感じのオトコ満載ですワ
食器かわいい
暑中お見舞い
もうしあげます💪
立派なグリルですね👎 スモークほっけ
美味しそう❇
急に食べたくなり
焼いて食べた私です
いろいろ楽しめますね💮
徹子の部屋 拝見しました。着物姿美しく
姿勢、草履の足元
綺麗です✨ きれいな日本語、ご苦労
なさいましたが、
楽しく拝見いたしました💐
お身体ご留意ください。
お魚で燻製。。。とっても美味しそうですね!焼いたホッケは大好きです**^^**
ホッケの燻製美味しさが伝わってきました。日本酒と合わせるセンス最高👍
お魚の盛り付けは頭は左で尾は右にするとしっくりきますよ。めっちゃんも観察しているところがまた可愛い🐈💕
何でも出来てしまう村雨さん💕
本当に素敵❗️
お料理している時、お顔が見れなくて残念ですが、とても色気のある腕が存分に見れたので満足です🤣笑
夜ご飯の前、美味しそうなホッケに🤤です💕
庶民の魚ホッケも 2日係りで、丁寧に燻製してもらえておいしくならないわけがない!
村雨さん💕作る前から笑い過ぎで〜〜す🤣
ステキ過ぎます💕🇯🇵👍ホッケ🐟になってスモークされたいで〜〜す🙋♀️✨
焼き具合が何とも言えない良い色ですねー!めちゃめちゃ美味しそうです😋😋😋👍
本当に美味しいものを食べた時ってつい笑顔になっちゃいますよね😋
多分私が想像しているのより1,000倍美味しいのだと思います😆
あぁお腹すいた〜🤣
村雨さん こんばんは
ホッケ美味しいですよね
燻製は食べたことがないので動画で勉強させていただきます
燻製といえば肉のイメージがあったので魚とは驚きましたー‼️とても美味しそうだったので試してみたくなりました^ ^
村雨さん はじめまして
蒸し暑い日本の夏ですが、村雨さん、芽吹ちゃんお元気でしょうか
新鮮なホッケの燻製、おいしいでしょうね👍😍
芽吹ちゃんは、カリカリのペットフードがいいのかな?
いつも、楽しみに拝見しています❗️
時々 村雨さんの関西のアクセントも好感が持てます👍
お元気でご活躍して下さいね、応援してまーす✨
魚の燻製って初めて見ました👀ソミュール液に一晩つけるのは時間がかかるかもしれませんが、燻製器でたったの1時間で物凄く美味しく出来上がるとは驚きでした。
ソミュール液を目分量で作ってらしたのも凄い❗️😆でも芽ちゃんが関心しめさなかったのは残念でしたね😅次回も楽しみにしています🍀
さすが村雨さん❣️日本好き😃 肉系🍗 🍖 🥩 かと思いきや ほっけを燻製とは❣️ それに胡瓜🥒 茄子🍆の浅漬け 日本酒🍶 💖✨
ホントに日本を楽しんでいるのを観てると嬉しくなります🥹 芽ちゃんほっけ食べ無いの❓でも可愛い😍💕
前回の続きですね☺️🎶
燻製、いいですね〰️😃
でも、めちゃん興味無いのは何故⁉️🙄
野菜のシャキシャキするのも 食欲をそそりますね🤤
村雨さんの料理番組作れそうですね🤗 「村雨のあてな夜」とか…(タイトルぱくりですな😂) ぜひとも、テレビで村雨さんの番組作って欲しいです😄🎶✨
ホッケの燻製、ひとりで見ていて思わず「おいしそうーー!!これはおいしいよ…」と声に出してしまいました。私は北欧に住んでいるのですが、サバの燻製がだいすきです。これからも更新楽しみにしています😃
私もホッケが一番好きなお魚なので、なんだか嬉しいです!
ホントーーになんでもできちゃうんですね❣️大尊敬‼️‼️超本格的なスモークマシーンを使いこなして作ったホッケの燻製😋美味しそうな匂いまでこちらに伝わってきそうです👍🏻絵になりますね〜眼福眼福😍私が以前実習で作ったのは、羊の腸詰に入れた肉をソーセージにしたものですが、サクラチップの入った機械の中に、入れてスイッチオンするだけでした。こんな本格的な燻製を簡単に作ってしまうのがすごいです。暑い日本の夏、お身体に気をつけて🫶🏻また楽しい動画待ってます❣️
手の込んだシンプルで素敵な夕飯♥️
私はホッケの時、大根おろし欲しくなっちゃう🙂
村雨さん、こんにちは☺
本当にいつ聞いても気持ちいい日本語に何か感動するのは私だけでしょうか…燻製機凄いですね〜☆
こんなに立派な燻製機では無いけれど実は我が家にも燻製機があります(笑)ほっけの燻製…今度作って見ようかな…(^o^)
ホッケは我が家でも人気の魚です。
スモークすると深みが増して美味しいでしょうねえ。スモークがこんなにスマートにできるなら、買ってみたいです。
本当に美味しそうに召し上がりますね。私もほっけは大好きです。
ホッケの燻製って美味しいそうですね😊😊😊
ホッケを選ぶところが流石です🎉
大衆魚ですけど、手間を掛けて更に美味しく調理する。そして純米大吟醸酒と一緒に味わう。質素に見えて贅沢な晩酌ですね。素敵です😊
村雨さんに感化されたので私もホッケの薫製作ってみます🎉
素敵な晩酌ですね👍美味しそう!!めいちゃんは燻製の煙の香りが嫌いなんでしょうね?わたくしはお外での食事に憧れは有るものの蚊に刺されないかと村雨さんを心配しちゃいました!!
ほっけ大好き!安いし食べ応えあり
けど燻製はしたことないけど
家に何年か前に燻製しようとおもって
買ったチップがある外ではできないけど
普通に家のコンロで、ちょっと涼しくなったら
やります。
外庭にテラス素敵ですね〜
のけぞるほど旨い!って食べなくても
伝わっったw〜〜!!
日本の和と洋のよさ、食器や部屋の趣味
似てるな〜っていつも楽しく拝見してます!
これから夏本番、お体に置きおつけテラスバーベキュー
楽しんでください。
わかる!わかります❣️燻製歴数十年、ありとあらゆるものを燻煙して来ました〜!
塩胡椒で1週間漬け込んだベーコン、ソミュール液で漬けたハム、干物の燻製…。たまりませんわ!燻煙器?ドラム缶を加工した手作り。いや、そんなのどうでもよくて❗️
燻煙の楽しさは、出来立てと共に味わう酒の旨さを知ることですよね。(ただの飲兵衛でした😆)
ホッケの燻製スッゴク美味しそうです🎵野菜の燻製も一緒に遣ってみても良かったですね。
素敵ですね!
燻製いろいろ試してみたら楽しそうですね。
ほっけの燻製食べたくなりました
箸の上げ下ろしが美しいい!私もちゃんと意識しよっと。「仕込む」楽しさと美味しさがあるんですね。
ところで お庭に「蚊」はいないのでしょうか。
良いですね!
村雨さんのゆったりとした時間の流れが好きです✨
食べた~い!
わたしもホッケ大好きです。
日本酒を入れるぐい呑みも、味のある風流な器ですね。お箸の上げ下ろし、扱いの所作がとても美しいです。
めちゃくちゃ、美味しそー💕😋💕
魚は最高です🌸
私もほっけ大好きなので、めちゃくちゃ食べたくなりました〜🤩🤩
贅沢な空間でシンプルながらより贅沢な食事素敵過ぎます✨
芽ちゃんお上品ニャンコですね🐱💕
癒されます❤️❤️❤️
お茶漬けにしても美味しそう!流石です!
ホッケの燻製美味しそうですねー^ - ^楽しそうです!
幸せな『日本人』って凄く感じちゃいました🤭
私もホッケ大好きですでも燻製は食べた事ありません😌本当に美味しそうが伝わります🤣👍まして自分で燻製したのだから飛び切り美味しですね✨
🥒🍆はぬか漬けですか?
😌日本人らしい素敵な生活ライフいつも楽しみに拝見してますです。
めいちゃん😺もっと見たいです😀
ホッケを食べたあとの笑顔が全てを物語っていますね。芽ちゃんはたべなかったのかな?
美味しそう🤤 何時も素敵な動画をありがとうございます!✨
お料理も さることながら クイズ番組での ご活躍も とても楽しく拝見させて頂けて幸せでした💗💗💗💗💗
桜のチップで作るSmokeホッケ美味しそうでーす😇
村雨さん初めまして‼私はソミュール液は作りません。」ハーブ塩を摺りこみます。凄く楽なのでお薦めです。よく使うのはドイツのハーブ塩です。肉も魚もOKです。是非お試しくださいませ。
居酒屋で村雨さんがホッケをオーダーするところに立ち会いたい。
美味しそうねー😆
うらやましいです
ほんとうに美味しそう🤤
めちゃん桜チップの香りが
苦手なのかな⁉️😊
いろいろなことに挑戦する姿、本当に素敵。勉強になります。!
美味しそう😋
色がたまりません❗⤴️
燻製は作ったこともないけど、食べたことはあります(笑)
美味しいですよね😋
美味しそう~ 燻製は大好きです スモークサーモンは2日に一回食べてます 村雨さんは燻すて言葉知らなかったかな? ごめんなさいね。
❤😮日本人より日本人らしい?ステキな村雨さん!
ホッケうまし!
ホッケの燻製、とっても美味しそうですね🤗いろいろなことに挑戦していらっしゃって素晴らしいなぁと思っています😊ところでメちゃんは、ホッケを狙いませんでしたか⁉️
南九州在住です。ホッケはさすがにこちらでは馴染みのない魚です。
おいしそうですね。
メイちゃんはお気に召さなかったみたいですね😅
銀の盾まであと少しですね❗️
美味しそうで羨ましいなぁ!!
庭があったらやりたいなぁ☺
秋刀魚や焼き芋はどうなんでしょうねぇ?🤔
燻製は無理か・・・
猫さまは・・・やっぱり出てきましたね🤗
いつか竹を割って流しそうめんなんていかがでしょうか!!
夏には浴衣も良いですねぇ!!
エンディング見てたら食いしん坊万歳を思い出しました。いつか出て欲しいです。次回も楽しみにしてます。
これは鮎とか鱒とかもスモークしてみたいです…🐟💕
Imported smoker! Nice!
わあ 食べてみたいなあ~❣
私もほっけ好きです
おいしいですよね
自分は。北海道ですが
ほんと鮭も好きですが
ほっけが好きです
😁
初めてコメントしますが、いつも拝見してます!相変わらずDIYや料理はハンパないですね!…スウェーデンの男性は皆村雨さんみたいに何でも本格的に作るのですか?!
村雨さんこんにちは💐
燻製を召し上がる村雨さん本当においしいそうです🎉イカ等好きですか?
次回イカ燻製おいしいですよ!ほっけ🐟私も大好きです🐟
ホッケとっても美味しそうです。すごいマシンをGetされましたねー😊 チーズやソーセージなんかも美味しそうです。 @9:20 あたりで後ろに見えている和な置物?はなんでしょう? また次回楽しみにしています♡
美味しそうに😋出来上がり増したね
いい燻製器!安〜い燻製器は持ってますが時短で作るので美味しくないのです。
やっぱり時間をかけて作らないと美味しい燻製は作れませんね。
めいちゃんが興味示さないなんて😂
『いぶり暮らし』というドラマで燻製に興味が湧いていたので、今回の動画とても面白く見ました!
ホッケの燻製、どんなお味なんでしょう😋
ホッケいいですよねー、美味しいし骨取りやすいし最高です(*'ω'*)
そしてメちゃんなのかメイちゃんなのかわからなくなってきたw
旨そう~ 食べたいです~
今度は、チーズやゆで卵も作ってみてよ旨いよ
そうそう❗️😃 チーズ、卵、ウィンナー…色々 作って欲しいですね😄🎶
普通に焼いてもホッケは美味しいですからね。どんだけ美味しいことか…😆
初コメでした。
ホッケって英語ではなんて言うのかな?と思い、調べてみたら"Atka mackerel"って言うんですね🐟(初めて知りました🙀)
そして出来上がり✨オイルが滴るところなんてもう最高に美味しそう♡
こんなに本格的なSmoked Atka mackerel が御自宅で出来るなんて羨ましいです🍽
めいちゃんもその後は🐟食べたのかしら?
癒される動画、ありがとうございます♪♪
そういえば世界ふしぎ発見!でホッケが好きって言ってたな
いいなあ!
良い香りがするでしょうね。
ぎゅっと味が締まるでしょうね。
魚を置くときは、普通は頭側が左で尾鰭側が右でございます。失礼しました。
ぬか漬けが身体にいいと思います。糠もオーガニックストアで売っています。手に入らなかったら、無農薬玄米を精米機で精米すれば糠が取れます。精米機はアイリスオーヤマで1万円くらいです
めちゃんはスモークの臭いが嫌だったのかな?
スモークされた物は苦手ですが、これは食べてみたいと思いました(^-^)
立派な燻製ができましたね、美味しそう😍それにしても日本語がすばらしく上手ですね!どうやって勉強するのですか???
村雨さんは、すでに帰化した立派な日本人ですよ。