№049 Leica バルナックライカⅢfの使い方 難解なカメラもこれを観たら大丈夫!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 【みんなの写真館】
    「リスナー様専用連絡フォーム」
    リスナー様とのコミュニケーションツールをご用意しました。
    カメラはスマホ、デジタル、フィルムカメラいずれもOKです。プロの方から初心者のかたまで、チャンネル登録をしていただければ、どなたでもご投稿出来ます。
    ご自身の写真投稿やご質問などにご利用ください。
    ご利用の方法は下記のURLを指定してリンクを開くか、コピペしてお使いください。
    lifeproduce.ky...
    ※必ず利用規程をご理解の上、ご利用ください。
    みなさんからの温かいメッセージをお待ちしてます。
    【サイトの内容】
    さまざまな中古品を中心に、フィルムカメラ、オールドレンズやデジタルカメラ、オーディオ、クルマなどの話題を取り上げております。
    リサイクルショップファンの方や、これからフィルムカメラを使ってみたい方や、カメラジャンカーのみなさんに向けた内容の動画サイトです。
    みなさんのコメントを通じて、カメラなどの使い方や開発当時の時代背景、修理の方法など、情報の共有の場となれば幸いです。
    みなさんからの温かいコメントをお待ちしております。
    【ご注意】
    このサイトをご覧いただく皆さんが、不快に思われるコメントの書き込みは、RUclipsのシステムにより、表示されない設定となっております。
    また、不快と感じるコメントがあった場合、管理人の判断で即座に削除すると共に、以降のコメントは一切出来なくなりますので、ご容赦ください。
    【ひとりふぉとチャンネル】
    @filmcamera2020
    【旅好き夫婦のひとちゃんねる】
    @hitochannel2020
    【ライフプロデュースチャンネル】
    @lifeproduce2020
    もよろしくお願いします♪
    #フィルムカメラ新世代
    #フイルムカメラ新世代
    #ライフプロデュースチャンネル
    #旅好き夫婦のひとちゃんねる
    #インスタ映え
    #ネオカ
    #二眼レフ
    #neoca
    #NIKONF3
    #PENTAXK-r
    #KYOCERA SAMRAI
    #PENTAX17
    #EPSONL-400
    #PENTAXME
    #セカンドストリート
    #露出計
    #COSINA
    #AF NIKKOR
    #TEFNON
    #NIKON F100
    #PENTAX17
    #PENTAX MZ-5
    #ロシアカメラ
    #minitar1 32mm f2.8
    #CANONAV-1
    #CANONEOS40D
    #30系プリウス
    #40系プリウスα
    #NIKON F601
    #NIKONF4S
    #Leica SOFORT 2
    #MINOLTA HI-MATUC E
    #cosina
    #blackbirdfly
    #CANON60D
    #開田高原
    #ハヤタ・カメララボ
    #RICOH THETA
    #ワイヤレスマイク
    #木曽路
    #木曽11宿
    #木曽観光
    #木曽撮影スポット
    #リサイクルマート
    #キヤノネットG-III
    #OLYMPUSXA
    #PENTAXist
    #nikomat
    #NIKON
    #Pentax
    #Super-Multi-Coated TAKUMAR 120mm F2.8
    #nikonzf
    #lumixg6
    #sonyα57
    #フィルムカメラの選び方
    #旅カメラ
    #オススメなフィルムカメラ
    #初めてのフィルムカメラ
    #スナップ
    #ジャンク
    #ハードオフ
    #ジャンカー
    #フィルムカメラ
    #フイルムカメラ
    #リサイクルショップ
    #Film camera
    #rangefinder
    #Vintage camera
    #ひとりふぉと
    # / @2020film
    #olympus
    #nikon
    #canon
    #pentax
    #contax
    #minolta
    #yashica
    #konica
    #fujica
    #fujifilm
    #filmcamera
    #petri
    #CarlZeiss
    #ricoh
    #leica
    #モルト交換
    #チノン
    #アンディウォーホル
    #kyocera
    #bronica
    #Mamiya
    #sony
    #kodak
    #オールドコンデジ
    #オールドデジタルカメラ
    #中古カメラ
    #ペンタキシアン
    #撮影マナー
    #マリックスフィルム
    #FUJIFILM FinePix S5 Pro
    #スーパーCCDハニカムセンサー
    #モノクロスナップ
    #コムライト
    #清里フォトアートミュージアム
    #ユージン・スミス
    #ロバート・フランク
    #コピーライカ
    #土門拳
    #青野恭典
    #丹野清
    #リサイクルマート
    #ハードオフ河口湖
    #PENTAXフィルムカメラプロジェクト
    #ブックオフ
    #マップカメラ
    #バルナックライカ
    #RUclips3000人
    #canon
    #コシナ
    #技術未来遺産
    #カメラのキタムラ松本渚店
    #LUMIXgf6
    #PENTAXK-01
    #木村伊兵衛
    #ライカR4
    #NIKON F3
    #アキュートマット
    #Gopro
    #goproワイヤレスマイク
    #モルト交換
    #LUMIXGM1
    #NIKONFG-20
    #ハードオフ
    #オールドレンズ
    #ブックオフ
    #TOPCON
    #Zeiss-Opton
    #SONYα7Ⅱ
    #CHIYOKO
    #TOKINA
    #スマイルサンタ
    #モノクローム
    #オールドコンデジ
    #CASIO
    #モノクロ
    #白黒写真
    #gopro
    #electro35
    #yashinon
    #須原宿
    #minolta
    #CANONFTb
    #ヘキサノン
    #Konica
    #Petri
    #E-PM1
    #スナップ写真
    #Aki-Asahi
    #MINOLTA303si
    #貼り革
    #セカンドストリート
    #CONTAX
    #NIKOMAT
    #FUJICA
    #PENTAX 17
    #PENTAX MZシリーズ
    #スナップ写真を撮る理由
    #ライカゾフオート2
    #Leitz Elmar
    #ロッコール
    #瑞光
    #SONY ZV-E10
    #PioneerA-535
    #SANSUI AU-D607X
    #Sansui TU-1100
    #トプコン
    #トプコール
    #CANON 40D
    #CANON T90
    #LA-EA4
    #mamiya
    #レンジファインダー
    #360度カメラ
    #RICOH
    #ナノクリ
    #PENTAXK-r
    #モルト交換
    #カメラバッテリー互換品
    #タムロン
    #FUJIFILM S5 PRO
    #ベルビア
    #TEFNON
    #NIKON D700
    #CONTAXT2
    #CARENA
    #ヤシカ
    #コメリ
    #diy
    #バラコン
    #1980s
    #オーディオ
    #SONY
    #teac
    #sansui
    #デンオン
    #jbc
    #victor
    #ハードオフ
    #ジャンク
    #リサイクルショップ
    #オーディオ
    #アンプ
    #チューナー
    #ターンテーブル
    #カセットデッキ
    #レコードプレーヤー
    #cdデッキ
    #プリメインアンプ
    #レコード
    #山水電気

Комментарии • 33

  • @Mu-uv8rl
    @Mu-uv8rl 3 года назад +3

    すげぇー!フイルムの装填凄く上手ですね‼︎
    本物ライカは買えなくてソ連のコピーライカ(ゾルキー1)を購入したので参考にします‼︎‼︎

    • @filmcamera2020
      @filmcamera2020  3 года назад +2

      ありがとうございます♪
      ご参考になって嬉しいです^ - ^
      こういうスタイルのカメラ!カッコイイですよね^ - ^

    • @tessy19880204
      @tessy19880204 2 года назад +1

  • @栄田正剛
    @栄田正剛 Год назад +4

    ライカ3fの前のライカは第二次世界大戦の時には報道班員が持つだけではなく、戦果確認用、偵察用の軍用カメラとしても使われていました。
    イギリスはドイツに宣戦布告する前に、販売店やライカのイギリス販売での小売り店卸す総代理店にあったライカを全て接収しています。
    イギリスでもライカのデットコピーをしようしたものの上手くいかず、ドイツの敗戦間際に似たカメラを造れる様になったらしいです。ドイツの降伏後、Uボートが浮上して抵抗しませんとの旗を上げて航行しているUボートの臨検、接収要員にはイギリスの下級士官がわれ先にと志願。接収するときライカを手に入れるためです。ドイツ海軍の備品であることを表す刻印がされていて、これはライカの中でもプレミアム価格になっています。
    日本ではライカのデットコピーが出て、ニッポンの名前で出ています。前後はニッカに代わりましたが。
    『大空の侍』を戦後執筆した坂井三郎さんは視力が良かったため、空中戦を始める前に敵の戦闘機を撮影禁止するのにライカが支給されていました。一介の下士官パイロットにライカを支給されたのはうれしかったそうです。ゼロ戦の初期型11型の写真は坂井三郎さんが撮影した物もあります。
    日本ではバルナックライカを買う金があれば、家が建つと言われていましたが、戦後ライカM3が登場した時の価格が28万円。今の貨幣水準にすると、1200万円。
    これだったらライカ接収したがる訳です。

    • @filmcamera2020
      @filmcamera2020  Год назад +1

      栄田さん
      詳しい情報をいただきありがとうございます😊
      日本では1200万円ですか⁉️
      日本でもドイツでも、本当に高級機だったんですね!
      今も現役でしっかり撮影が出来るカメラ!
      やっぱり世界的な名機なんですね^ - ^
      これからも大切にしたいと思います♪

  • @栄田正剛
    @栄田正剛 Год назад +3

    撮影禁止と誤って書いてしまいましたが、撮影するための間違いでした。

  • @MegaHAL9000
    @MegaHAL9000 9 месяцев назад +2

    初めまして、10年ぶりに眠っていたバルナックで撮影してみようと思い忘れていた使い方をこの動画で再確認させてもらいました。
    レンズキャップを外さずに撮影してしまい途中で気がついたのですが間抜けな自分も再確認した次第です😅

    • @filmcamera2020
      @filmcamera2020  9 месяцев назад +2

      はじめまして!
      チャンネルをご覧いただき、思い出すご参考になって嬉しいです^ - ^
      キャップの失敗はレンジファインダーでアルアルですよね😅

  • @steelguit648
    @steelguit648 Год назад +2

    シャッタースピードダイヤルの下にあるフラッシュ(または、ストロボ)シンクロダイヤルはどのように使うのですか?どのように数値設定するのですか?シャッターの機構がフォーカルプレーン方式なので、シャッタースピード数値とレンズ絞り数値設定とかが連動関連すると思われますけど・・・・

    • @filmcamera2020
      @filmcamera2020  Год назад +1

      コメントありがとうございます!
      申し訳ございません💦
      流石に使ったことがありませんので、どなたかご存じの方はコメントしてください。
      よろしくお願いいたします(^^♪

    • @ryosukeyukawa7611
      @ryosukeyukawa7611 10 месяцев назад +3

      コンタクトナンバーと呼ばれる数字で、フラッシュバルブに対応させて使います。フラッシュバルブによってこのナンバーが決まっていたみたいです。シャッタースピードはこのカメラの場合は1/30が同調最速なのでそれにして使います。

  • @steelguit648
    @steelguit648 10 месяцев назад +2

    @ryosukeyukawa7611さま、ご回答感謝します。現在はフラッシュバルブは製造されてませんが、ストロボは現在も使われてます。ストロボを使う際、具体的にどのような設定にすればよいのでしょうか?シャッタスピード1/30がシンクロスピードとしても、被写体迄の距離が例えば2.5メートル、フィルムのISO感度数値100とした場合の絞り値の設定など、どういう計算をして設定すればよいのでしょうか?ストロボのガイドナンバーの設定など?ご教示いただけたら幸いです。
    わたしの所有機種は、バルナックライカのⅢFレッドシンクロ、セルフタイマー付きです。ちなみに当機種はシャッタースピード設定ダイヤルの1/30の個所は1/25(赤色表示)となってます。

  • @栄田正剛
    @栄田正剛 Год назад +2

    このタイプのバルナック型ライカはないので、この様なフィルム装填はした事がありません。バルナックライカに分類されているカメラではニコンS2とキヤノン5Lを持っています。
    キヤノンの変倍式ファインダー機の完成形の6Lが欲しかったのですが、理由は…です。
    キヤノンの5型は色々なタイプがあり困ったものです。

    • @filmcamera2020
      @filmcamera2020  Год назад +1

      栄田さん
      ありがとうございます♪
      バルナックライカの信者はこの儀式まで楽しむようですね^ - ^

    • @栄田正剛
      @栄田正剛 Год назад

      戦前のライカにしてもツァイスにしても、レンズのコーティングがありません。コーティングされたレンズと違って、レンズの手入れするだけでキズが付きます。山崎光学とググると出て来ますが、レンズを研磨してキズが付きにくい様にコーティングもしてくれます。
      レンズにコーティングをするようになったのは、戦争中からです。

  • @セイージ-e9o
    @セイージ-e9o 3 года назад +3

    ひょっとして着けてるエルマーはショートエルマーですか? 
    珍しいですね

    • @filmcamera2020
      @filmcamera2020  3 года назад +3

      コメントいただきありがとうございます。
      ショートエルマー?というんですか?
      実はなんとなく他のエルマーとちがうので、偽物?とか思ってました。
      調べてみたいと思います!
      ありがとうございました^ - ^

    • @セイージ-e9o
      @セイージ-e9o 3 года назад +3

      どう致しまして 
      僕も余り自信が無くて申し訳け有りませんがエルマーはバリエーションが多いですから迷いますね 
      細かく見たら「フェド エルマー」にも思えますし

    • @filmcamera2020
      @filmcamera2020  3 года назад +2

      @@セイージ-e9o 様
      ありがとうございます。
      何しろ古いエルマーなので。
      少し小さな感じがしてました。
      研究してみます^ - ^

  • @SH-fq4sf
    @SH-fq4sf Год назад +2

    低速を使った後に 1/25 に戻さなかったこと結構あるのですが致命的故障になるのでしょうか?

    • @filmcamera2020
      @filmcamera2020  Год назад +1

      SHさん
      ご覧いただきありがとうございます♪
      壊したことが無いので分かりませんが、このカメラを購入するときに、カメラ店のオヤジさんから「壊れる恐れがあるからくれぐれも」と言われました。
      現在、特に不具合が無ければ大丈夫だと思います^ - ^

  • @komm354
    @komm354 3 года назад +2

    コメント失礼します。カメラ初心者です。同じカメラを購入したのですが、フィルムの巻き戻しが空回りしてしまいます。何が問題か分かりますでしょうか?

    • @filmcamera2020
      @filmcamera2020  3 года назад +4

      コメントありがとうございます。
      フィルムを撮影し終わった時の巻き戻しでしょうか?
      カメラ上部のシャッターボタンの前にレバーをRにして、巻き戻しの軸が上に持ち上がっていない状態で時計の針の回る方向に巻くのですが、できませんか?

  • @越後屋則夫
    @越後屋則夫 3 года назад +3

    レッドダイアルは1/25でしょう?

    • @filmcamera2020
      @filmcamera2020  3 года назад +2

      コメントありがとうございます。
      間違えていますかね。
      ご指摘ありがとうございます。

  • @鷹の爪団員ジャステス
    @鷹の爪団員ジャステス Год назад +3

    使う時は儀式の様に、がバルナックライカの使い方。

    • @filmcamera2020
      @filmcamera2020  Год назад +1

      鷹の爪団員さん
      ありがとうございます!バルナックを使うということはその撮影のプロセスまで楽しむということでしょうかね(^^♪

  • @nobu6012
    @nobu6012 3 года назад +2

    1:18 超望遠レンズかと思ったw

    • @filmcamera2020
      @filmcamera2020  3 года назад +3

      コメントいただきありがとうございます♪
      そう見えるかも^ - ^

    • @nobu6012
      @nobu6012 3 года назад +2

      本当は50mmですよね😂

  • @jaguarmk2778
    @jaguarmk2778 Год назад +3

    えーと言う、癖が気になり、聞きにくいです。えーと言うのはやめた方が良い❗️