Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
シーズン最後の144試合目でCS出場決めて、ここから一気に日本一まで上り詰めた感動のシーズン
ロッテの西岡剛が好きすぎて2020年も見てしまう
フジファブリックの「sugar」ホントかっこいいよなぁめちゃくちゃ印象に残ってる野球×sugar
つづり違いますよ
ポリエチレン T!
この年のロッテの下克上は見てて感動した
ロッテファンの応援はいつ見ても凄え
和田さんだけは今もマウンドに立ってるんだよな。尊敬しかない。
荻野の衝撃で始まり下克上。本当にロッテのためのシーズンだったよな
裏で流れてる曲から選手まで全部懐かしくて泣きそう
監督経験者。現役監督。コーチ。RUclipsrと本当に濃い選手達ばっかり。
俺はマジでこれで西岡好きになった。令和元年でも見てますよ!!
この時の杉内、和田、成瀬のパ・リーグ左腕トリオ本当に好き
杉内から1人挟んで和田って豪華過ぎるだろリレーが
ナイス倒置法
成瀬にやられたCSだったそれと打線がまったく機能せず、打つ気配が感じられなかった・・・ロッテにはパ代表として日本一になってもらいたい
@おかぴ 一回非公開にしたんだと思います。
ほんとに日本一になっちまった
西岡の涙は目頭熱くなるね
3位から這い上がってきたキャプテンが最後にとったボールはどんだけ貴重なんだろうなw
@@pon3162 寒
@@pon3162 4年前のコメの返信だし面白くもないくそコメだな
実は最終戦負けたら4位だったというw
西岡剛?
PONアコ そのコメントいらない
やっぱりsugarとプロ野球のハイライトがしっくりくるわ
山田ボイス sugar yes please
もうこの時には既に志村は死んでるんだよな…、、
本当にこの時の千葉ロッテは応援してて楽しかった。
この日、マリンスタジアムで観戦したけど本当に盛り上がった。バーチャルな世界ではあったけど遠い福岡に向かって皆でコールして皆で歌った。成瀬が投げるたびに歓声が上がってたね。この日の成瀬は本当に凄かったよ。
成瀬の顔、名前、フォーム、一生忘れることは無いbyホークスファン
Sugar!!が名曲すぎて辛い
この時代のロッテ特に好き
この時の選手はほとんど居ないけどね…西岡、岡田、今江、井口、サブロー、成瀬、里崎、大松...
C K 俺は清水、インスイヨプ、橋本、こばやしまさ、ひろゆき、薮田、しゅんすけもそろってたじたいがいちばんすきやったわ
C K そんなん言ったらソフトバンクも川崎、本多、田上、小久保、松中、オーティズ、多村おらんやろ
C K 杉内、摂津、ファルケンボーグ、森福、陽
すげーわかるわ渋くて良い選手がいっぱいおる
出たこの曲懐かしすぎて泣く
和田選手がまだ現役バリバリでやってる凄さ
杉内と成瀬の投げ合いとか最高やん
WBCのハイライトといいこれといいsugar最高すぎる
3:18の西岡の男泣きがむちゃくちゃカッコいい。
やっぱ野球中継はフジファブリックやな
頭おかしいくらい強い球団の裏には頭おかしくなるくらいの悔しさの歴史があるんやなって
Deep Lost 申し訳ないがホークスに頭おかしくなるくらいの悔しい歴史あるか?悔しいれきしだけならあるけどマジレスすまそ。
まぁ攝津が壊れた原因はこの頃の酷使やしね 中4で投げさせてたし
AFOぼっち党員 わからんけど昔短期決戦弱かったからそれのことなのかねそれにしても頭おかしくなるくらいと言われれば疑問だけど
AFOぼっち党員 ダイエー初期…
PRIUS_2015 和己城島が出てくる前のガチの暗黒期ですよね… 秋山幸二がいなかったらどうなってたんだろう
これテレビにはっ付きながらみてて剛が泣き崩れた時涙腺崩壊ですよ。この前の年まで剛は髪長くて染めてたのに心入れ替えて短髪にしてきて首位打者、日本一。こんなかっけえキャプテンおらんやろ
いる
いちいち泣くな
にょーん いや、いないよ。
5unny キッズはだまろうなロッテの2010までの経緯を知ってればこの言葉は出ないはず
じゃい またまたさんのプロフィール画像のミュージシャンの方の歌詞です。あなたには言ってないのでひっこんどいてください
関係ないけどこの頃のロッテのユニフォームめっちゃ好きやったわ
正直今年のロッテは2010年より全然強いと思ってる。だがそれ以上にソフトバンクが強くなりすぎている。だが我ら千葉ロッテマリーンズは今年も下克上させてもらいます。待ってろ!福岡!
どんまい
@@lilskyscleper4427 嫌な奴で草
西岡の涙にもらい泣き
このシリーズで川崎が全然打てなくてなぁ…本人も辛かったよなだから2011年に優勝できて本当に嬉しかっただろうね
押出フォアボールでガッツポーズするサブローに何が何でも点を取ろうとする気持ちが出てる
これぞ繋ぎの4番だよね巨人にいってもサブローは応援してた
杉内、和田の継投かっこいい
この頃の成瀬はすごくかっこよかったのに...
吉田さん ごめんな(ヤクルトファン)
吉田さん ロッテのエースだった
二軍でエースだから…(震え声)
ヤジュセン FAでとった選手に2軍でエースやられても
戦力外…
和田さんすげぇわこの一言に尽きる
この時のメンツで今残ってるのが清田だけの模様
残ってる方がすごいだろ笑ソフトバンクもほぼ残ってないわ笑
ティーアイデン それな
もうそろ10年経ちますもんねー
荻野…は怪我か
井口もいるぞ(プレイヤーとは言ってない)
西岡の男泣きかっこよすぎ
ロッテの選手、監督コーチ、スタッフ、ファンの皆さん、おめでとう!
10.19と言う日に日本シリーズ出場を争えた試合にロッテが出ている事が感慨深い。
正直1勝してから2つ取られて負けたら終わりの状況から3タテしたのは今でも奇跡だと思ってる、
当時、ファルケンが打たれても勝利を信じて見てたけど、8回のホークスの攻撃でツーアウト1塁なのにチャンテが演奏されてて、急に虚しくなって「もうダメなんだな……」って悟ったわ。
杉内、多村、西岡、成瀬、大松、里崎・・・みんな、みんな・・・
生きているんだ友達なんだ〜♪
泣けるやん。 天才か貴様
今年戦力外の3人の大活躍、時の流れを感じてしまう
これでソフトバンクvs中日の日本シリーズは翌年に持ち越しとなってしまった…。ホークスファンにとっては、2005年のプレーオフの悪夢を思い出したのだろう。
小学生の時に塾から帰る親の迎えの車のラジオで聴いて子供ながらに泣いたなぁ、、ちな鷹の悔し涙ですけどね
今年はどんなファイナルステージになるか。この頃から大分メンバーは変わったけど10年前、5年前を知るベテランにイケイケモードの若手、安定感がようやく出てきた投手陣。面白いゲームが出来そう。涌井が作った流れ、勢いを追い風に暴れてやろうぜマリーンズ!
突然出て来た「ラッキーボーイ清田」は草清田、プロ生活お疲れ様やで。
成瀬、西岡、今江、大松。後に移籍して戦力外を経験することになるとは思わなかった…
井口のせいだろ
@@をみつ-o5e は?なにいってるの?
ティーアイデン ん?
ティーアイデン バカなの?
ティーアイデン 大丈夫?
フジファブリック流れてびっくりしたWBCだけじゃなかったんだそしてこのシーズン始まった時にはもう志村はいなかったんだな...
この日の先発の2人がいなくなるなんて。成瀬、戦力外 杉内、引退全盛期の二人はとってもかっこよかったと思います。
ツヨポンの涙は鳥肌もんや
シーズン中のスタッツはホークスが圧倒してて、負ける要素が少なかったシリーズ完全に秋山監督の采配ミス
2010年のこの試合、詳しいことはよく憶えてないが、成瀬が、なに、完封勝利したのか・・・。信じられない。
毎年のように秋の風物詩やってたなーwww
剛持ってるなクライマックス最後も剛が捕り日本一も剛が最後捕るキャプテンありがとう!日本球界復帰できますように
今海外にいるんですか?
独立
一応日本球界っちゃ日本球界やで
主はNPB復帰のことを言ってるのでしょう
杉内から和田ってすごいリレーだなぁ
実際は杉内、森福、和田、ファルケンボーグ、摂津。
当時のソフトバンクファンの皆さん広島カープファンですが、今日リーグ優勝でCS敗退の屈辱感、悔しさがよくわかりました。
この年は、ロッテのためのようなシーズンだった。
昨日のソフトバンク地獄のV逸を見て、この時のCSを思い出しました。中嶋オリックスは失う物が少なく、藤本ソフトバンクへ失う物が多過ぎました。2010年とは違いそれが公式戦と言うのは、CS敗退以上に過酷だったと思います。
やっとの思いで優勝したのにCSでまた負けて全てが嫌になったシーズン
この時ソフトバンクファンでしたが、摂津や千賀が先発になったことに嫌気がさし、ロッテファンの応援を目の当たりにし、感動し7年前からロッテファンです。最高。
この年のハイライトの歌が一番すき
この頃の成瀬すげえ
シーズン中はSBの0勝4敗だったのにCSでは大違いでしたね。しかも中4バンバンやって。
マリンズへ!西武とソフトバンクの骨をしっかり拾って日本シリーズに挑んでください。2011年、またお会いしましょう!ビバ!パリーグ!
10年後に再戦したね
sugarはイントロから鳥肌立つわ
西村監督には、この時のロッテみたいに、なんとかオリックスを日本一に導いて欲しい!
西村じゃ絶対無理。西村じゃなきゃ今季Aクラスもあったと思う
@@nt2732 具体的には?
3位から下剋上の序章に過ぎなかった。 この年ロッテは
くっさ
真の序章は最終戦のオリックス戦
日本語話せよ
当時ものすごくつらい気持ちになったのを覚えてる。あれから5年も経ったなんて…でも今年は勝ててよかった。
今日でもう10年経つのか。今年はビジターじゃなくホームでCSやりたい!すなわち優勝🏅
2位でも最大3試合できるよw
今じゃホークスに負けた時の鬱憤をこの動画を見て晴らしている(笑)
なんかオススメ出てきたw成瀬懐かしいなー
13年後も先発して0点で抑えてる和田さん
今はポストシーズンで無双してるソフトバンクも昔は短期決戦で弱かったんだよね
04から10まで日本シリーズ出てないからな
ソフトバンクとロッテのCSが決まったから来た
2:51 これは名将西村
1:30 ボールだったけどキレッキレやな
また来年へむけてソフトバンクみんなで頑張っています
もう一度マリーンズにはcsに出て大どんでん返しをしてもらいたいな
西岡かっこよす。
あーあ、ホークスは何回これ繰り返すんだよ
この後めっちゃ強くなるから安心しとくんだ!8年前の誰かさん
9年前のコメント返信してる時点でキモいしその返信にいいね押してる奴もキモすぎる。
西岡かっけぇな
懐かしいwこの頃ホークスCSで負けること多かったんだよなぁ。ホークスのメンツはすごいけど、チーム力でロッテが上だったんだよね。というかこの年のロッテが繋ぎまくって点稼いでるのが印象的だった。
今江かっけぇ
この年ロッテは首位との差はあまりなかった。やっぱりリーグ優勝してほしかったなー
今のホークスの無類の強さは、プレーオフやクライマックスで何度も敗退してきた悔しさが溜まりに溜まって吐き出されてるような気がするんだよな。あと一歩のところで何度もやられてきた苦い歴史を経験したチームが強くなるのは必然だったのかもしれない。でなければレベルの高いパリーグで連覇して日本シリーズでも2連覇なんてできないよ。
そうですよね。プレーオフあと一歩の所で負けた悔しさが糧になってるような気がします!by.マリーンズファン
よって
よすけ 交流戦の結果を見れば明白なんだけど…
いや金だろ
秋の風物詩だからね、仕方ないね
こんな時代もあったのか
現実逃避しに来ました、ちな鴎
じゃい 同じくいつになったらロッテの優勝がみれるのか
R K 来年でしょ()
泣けるやん。 ロッテが優勝とかありえんやろw
ロッテ優勝しなくていいよ
@@ロッテ嫌いの千葉県民 頑張ってんなwアンチ
ロッテメンツエグない?
最後のボールを投げた成瀬と掴んだ西岡が数年後違うチームに入り戦力外となるとは……
今年のCS10年ぶり再現なるか
そりゃあこんな素晴らしいシーズン送ったら西岡もプロ人生に一旦区切りつけたくなるよな。
Sugar! いいよなあ
確かこの年の日本シリーズの最後の打球も西岡のショートゴロだったよね
キムテギュン懐かし笑
まじでCSに苦しまされたねこの頃は小学生ながらめちゃめちゃいじけたよ
正直和田が来たら負けるって思ったから、杉内が先発ってなった時に勝てるかもってなった
この年最多勝は和田が獲ったけどエースは杉内みたいな感じやったからなぁ
大松が大松らしい
ハイライトの時のbgmの最初が吉田の応援歌で草
松中は、ほんとに短期決戦に弱かったよなあ、、、
平成唯一の三冠王も、2000本安打達成せず、選手生活晩年ではトラブルメーカーにもなってた…
@@u696mono トラブルメーカーなの?
シーズン最後の144試合目でCS出場決めて、ここから一気に日本一まで上り詰めた感動のシーズン
ロッテの西岡剛が好きすぎて2020年も見てしまう
フジファブリックの「sugar」ホントかっこいいよなぁ
めちゃくちゃ印象に残ってる
野球×sugar
つづり違いますよ
ポリエチレン
T!
この年のロッテの下克上は見てて感動した
ロッテファンの応援はいつ見ても凄え
和田さんだけは今もマウンドに立ってるんだよな。尊敬しかない。
荻野の衝撃で始まり下克上。本当にロッテのためのシーズンだったよな
裏で流れてる曲から選手まで全部懐かしくて
泣きそう
監督経験者。現役監督。コーチ。RUclipsrと本当に濃い選手達ばっかり。
俺はマジでこれで西岡好きになった。
令和元年でも見てますよ!!
この時の杉内、和田、成瀬のパ・リーグ左腕トリオ本当に好き
杉内から1人挟んで和田って豪華過ぎるだろリレーが
ナイス倒置法
成瀬にやられたCSだった
それと打線がまったく機能せず、打つ気配が感じられなかった・・・
ロッテにはパ代表として日本一になってもらいたい
@おかぴ 一回非公開にしたんだと思います。
ほんとに日本一になっちまった
西岡の涙は目頭熱くなるね
3位から這い上がってきたキャプテンが最後にとったボールはどんだけ貴重なんだろうなw
@@pon3162 寒
@@pon3162 4年前のコメの返信だし面白くもないくそコメだな
実は最終戦負けたら4位だったというw
西岡剛?
PONアコ そのコメントいらない
やっぱりsugarとプロ野球のハイライトがしっくりくるわ
山田ボイス sugar yes please
もうこの時には既に志村は死んでるんだよな…、、
本当にこの時の千葉ロッテは応援してて楽しかった。
この日、マリンスタジアムで観戦したけど
本当に盛り上がった。
バーチャルな世界ではあったけど
遠い福岡に向かって皆でコールして皆で歌った。
成瀬が投げるたびに歓声が上がってたね。
この日の成瀬は本当に凄かったよ。
成瀬の顔、名前、フォーム、一生忘れることは無いbyホークスファン
Sugar!!が名曲すぎて辛い
この時代のロッテ特に好き
この時の選手はほとんど居ないけどね…
西岡、岡田、今江、井口、サブロー、成瀬、里崎、大松...
C K 俺は清水、インスイヨプ、橋本、こばやしまさ、ひろゆき、薮田、しゅんすけもそろってたじたいがいちばんすきやったわ
C K そんなん言ったらソフトバンクも川崎、本多、田上、小久保、松中、オーティズ、多村おらんやろ
C K 杉内、摂津、ファルケンボーグ、森福、陽
すげーわかるわ
渋くて良い選手がいっぱいおる
出たこの曲
懐かしすぎて泣く
和田選手がまだ現役バリバリでやってる凄さ
杉内と成瀬の投げ合いとか最高やん
WBCのハイライトといいこれといいsugar最高すぎる
3:18の西岡の男泣きがむちゃくちゃカッコいい。
やっぱ野球中継はフジファブリックやな
頭おかしいくらい強い球団の裏には
頭おかしくなるくらいの悔しさの歴史があるんやなって
Deep Lost 申し訳ないがホークスに頭おかしくなるくらいの悔しい歴史あるか?悔しいれきしだけならあるけど
マジレスすまそ。
まぁ攝津が壊れた原因はこの頃の酷使やしね 中4で投げさせてたし
AFOぼっち党員 わからんけど昔短期決戦弱かったからそれのことなのかね
それにしても頭おかしくなるくらいと言われれば疑問だけど
AFOぼっち党員
ダイエー初期…
PRIUS_2015 和己城島が出てくる前のガチの暗黒期ですよね… 秋山幸二がいなかったらどうなってたんだろう
これテレビにはっ付きながらみてて剛が泣き崩れた時涙腺崩壊ですよ。
この前の年まで剛は髪長くて染めてたのに心入れ替えて短髪にしてきて首位打者、日本一。こんなかっけえキャプテンおらんやろ
いる
いちいち泣くな
にょーん いや、いないよ。
5unny キッズはだまろうな
ロッテの2010までの経緯を知ってればこの言葉は出ないはず
じゃい またまたさんのプロフィール画像のミュージシャンの方の歌詞です。あなたには言ってないのでひっこんどいてください
関係ないけどこの頃のロッテのユニフォームめっちゃ好きやったわ
正直今年のロッテは2010年より全然強いと思ってる。だがそれ以上にソフトバンクが強くなりすぎている。だが我ら千葉ロッテマリーンズは今年も下克上させてもらいます。待ってろ!福岡!
どんまい
@@lilskyscleper4427 嫌な奴で草
西岡の涙にもらい泣き
このシリーズで川崎が全然打てなくてなぁ…本人も辛かったよな
だから2011年に優勝できて本当に嬉しかっただろうね
押出フォアボールでガッツポーズするサブローに何が何でも点を取ろうとする気持ちが出てる
これぞ繋ぎの4番だよね
巨人にいってもサブローは応援してた
杉内、和田の継投かっこいい
この頃の成瀬はすごくかっこよかったのに...
吉田さん ごめんな(ヤクルトファン)
吉田さん ロッテのエースだった
二軍でエースだから…(震え声)
ヤジュセン FAでとった選手に2軍でエースやられても
戦力外…
和田さんすげぇわ
この一言に尽きる
この時のメンツで今残ってるのが清田だけの模様
残ってる方がすごいだろ笑
ソフトバンクもほぼ残ってないわ笑
ティーアイデン それな
もうそろ10年経ちますもんねー
荻野…は怪我か
井口もいるぞ(プレイヤーとは言ってない)
西岡の男泣きかっこよすぎ
ロッテの選手、監督コーチ、スタッフ、ファンの皆さん、おめでとう!
10.19と言う日に日本シリーズ出場を争えた試合にロッテが出ている事が感慨深い。
正直1勝してから2つ取られて負けたら終わりの状況から3タテしたのは今でも奇跡だと思ってる、
当時、ファルケンが打たれても勝利を信じて見てたけど、8回のホークスの攻撃でツーアウト1塁なのにチャンテが演奏されてて、急に虚しくなって「もうダメなんだな……」って悟ったわ。
杉内、多村、西岡、成瀬、大松、里崎・・・
みんな、みんな・・・
生きているんだ友達なんだ〜♪
泣けるやん。 天才か貴様
今年戦力外の3人の大活躍、時の流れを感じてしまう
これでソフトバンクvs中日の日本シリーズは翌年に持ち越しとなってしまった…。
ホークスファンにとっては、2005年のプレーオフの悪夢を思い出したのだろう。
小学生の時に塾から帰る親の迎えの車のラジオで聴いて子供ながらに泣いたなぁ、、
ちな鷹の悔し涙ですけどね
今年はどんなファイナルステージになるか。この頃から大分メンバーは変わったけど10年前、5年前を知るベテランにイケイケモードの若手、安定感がようやく出てきた投手陣。面白いゲームが出来そう。涌井が作った流れ、勢いを追い風に暴れてやろうぜマリーンズ!
突然出て来た「ラッキーボーイ清田」は草
清田、プロ生活お疲れ様やで。
成瀬、西岡、今江、大松。後に移籍して戦力外を経験することになるとは思わなかった…
井口のせいだろ
@@をみつ-o5e は?
なにいってるの?
ティーアイデン ん?
ティーアイデン
バカなの?
ティーアイデン 大丈夫?
フジファブリック流れてびっくりした
WBCだけじゃなかったんだ
そしてこのシーズン始まった時にはもう志村はいなかったんだな...
この日の先発の2人がいなくなるなんて。
成瀬、戦力外 杉内、引退
全盛期の二人はとってもかっこよかったと思います。
ツヨポンの涙は鳥肌もんや
シーズン中のスタッツはホークスが圧倒してて、負ける要素が少なかったシリーズ
完全に秋山監督の采配ミス
2010年のこの試合、詳しいことはよく憶えてないが、成瀬が、なに、完封勝利したのか・・・。信じられない。
毎年のように秋の風物詩やってたなーwww
剛持ってるな
クライマックス最後も剛が捕り
日本一も剛が最後捕る
キャプテンありがとう!
日本球界復帰できますように
今海外にいるんですか?
独立
一応日本球界っちゃ日本球界やで
主はNPB復帰のことを言ってるのでしょう
杉内から和田ってすごいリレーだなぁ
実際は杉内、森福、和田、ファルケンボーグ、摂津。
当時のソフトバンクファンの皆さん
広島カープファンですが、今日リーグ優勝でCS敗退の屈辱感、悔しさがよくわかりました。
この年は、ロッテのためのようなシーズンだった。
昨日のソフトバンク地獄のV逸を見て、この時のCSを思い出しました。
中嶋オリックスは失う物が少なく、藤本ソフトバンクへ失う物が多過ぎました。
2010年とは違いそれが公式戦と言うのは、CS敗退以上に過酷だったと思います。
やっとの思いで優勝したのにCSでまた負けて全てが嫌になったシーズン
この時ソフトバンクファンでしたが、摂津や千賀が先発になったことに嫌気がさし、ロッテファンの応援を目の当たりにし、感動し7年前からロッテファンです。最高。
この年のハイライトの歌が一番すき
この頃の成瀬すげえ
シーズン中はSBの0勝4敗だったのにCSでは大違いでしたね。しかも中4バンバンやって。
マリンズへ!西武とソフトバンクの骨をしっかり拾って日本シリーズに挑んでください。
2011年、またお会いしましょう!ビバ!パリーグ!
10年後に再戦したね
sugarはイントロから鳥肌立つわ
西村監督には、この時のロッテみたいに、なんとかオリックスを日本一に導いて欲しい!
西村じゃ絶対無理。
西村じゃなきゃ今季Aクラスもあったと思う
@@nt2732 具体的には?
3位から下剋上の序章に過ぎなかった。
この年ロッテは
くっさ
真の序章は最終戦のオリックス戦
日本語話せよ
当時ものすごくつらい気持ちになったのを覚えてる。あれから5年も経ったなんて…でも今年は勝ててよかった。
今日でもう10年経つのか。
今年はビジターじゃなくホームでCSやりたい!
すなわち優勝🏅
2位でも最大3試合できるよw
今じゃホークスに負けた時の鬱憤をこの動画を見て晴らしている(笑)
なんかオススメ出てきたw
成瀬懐かしいなー
13年後も先発して0点で抑えてる和田さん
今はポストシーズンで無双してるソフトバンクも
昔は短期決戦で弱かったんだよね
04から10まで日本シリーズ出てないからな
ソフトバンクとロッテのCSが決まったから来た
2:51 これは名将西村
1:30 ボールだったけどキレッキレやな
また来年へむけてソフトバンクみんなで頑張っています
もう一度マリーンズにはcsに出て大どんでん返しをしてもらいたいな
西岡かっこよす。
あーあ、ホークスは何回これ繰り返すんだよ
この後めっちゃ強くなるから安心しとくんだ!8年前の誰かさん
9年前のコメント返信してる時点でキモいしその返信にいいね押してる奴もキモすぎる。
西岡かっけぇな
懐かしいwこの頃ホークスCSで負けること多かったんだよなぁ。ホークスのメンツはすごいけど、チーム力でロッテが上だったんだよね。というかこの年のロッテが繋ぎまくって点稼いでるのが印象的だった。
今江かっけぇ
この年ロッテは首位との差はあまりなかった。やっぱりリーグ優勝してほしかったなー
今のホークスの無類の強さは、プレーオフやクライマックスで何度も敗退してきた悔しさが溜まりに溜まって吐き出されてるような気がするんだよな。
あと一歩のところで何度もやられてきた苦い歴史を経験したチームが強くなるのは必然だったのかもしれない。
でなければレベルの高いパリーグで連覇して日本シリーズでも2連覇なんてできないよ。
そうですよね。プレーオフあと一歩の所で負けた悔しさが糧になってるような気がします!
by.マリーンズファン
よって
よすけ 交流戦の結果を見れば明白なんだけど…
いや金だろ
秋の風物詩だからね、仕方ないね
こんな時代もあったのか
現実逃避しに来ました、ちな鴎
じゃい 同じく
いつになったらロッテの優勝がみれるのか
R K
来年でしょ()
泣けるやん。 ロッテが優勝とかありえんやろw
ロッテ優勝しなくていいよ
@@ロッテ嫌いの千葉県民 頑張ってんなwアンチ
ロッテメンツエグない?
最後のボールを投げた成瀬と掴んだ西岡が数年後違うチームに入り戦力外となるとは……
今年のCS10年ぶり再現なるか
そりゃあこんな素晴らしいシーズン送ったら西岡もプロ人生に一旦区切りつけたくなるよな。
Sugar! いいよなあ
確かこの年の日本シリーズの最後の打球も西岡のショートゴロだったよね
キムテギュン懐かし笑
まじでCSに苦しまされたねこの頃は
小学生ながらめちゃめちゃいじけたよ
正直和田が来たら負けるって思ったから、杉内が先発ってなった時に勝てるかもってなった
この年最多勝は和田が獲ったけどエースは杉内みたいな感じやったからなぁ
大松が大松らしい
ハイライトの時のbgmの最初が吉田の応援歌で草
松中は、ほんとに短期決戦に弱かったよなあ、、、
平成唯一の三冠王も、2000本安打達成せず、選手生活晩年ではトラブルメーカーにもなってた…
@@u696mono トラブルメーカーなの?