Renovation #67 Old Abandoned House Japan’s Countryside Old folk house regeneration and country life
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- The root cutting work was smooth at first, but it became difficult as soon as the type of tree changed.
I think it would have been better if the chain block was a little larger.
I didn't think it would take a month, but it's a big work
Please take a look to the end.
★ I would be grateful if you could subscribe to the channel ↓ Please do.
/ @kenzdiy
◆◆ About KENZ DIY KYOTO Channel ◆◆
I moved to Satoyama in the mountains of Nantan City, Kyoto Prefecture with my family in order to regenerate an old folk house while living in the countryside, which I had dreamed of before.
I don't know the details, but I bought an old folk house that is probably over 150 years old and live in the great outdoors while renovating it steadily.
In this channel, not only DIY but also the state of country life will be delivered at any time.
For the record of old folk house renovation, and by watching this channel, as many people as possible can refer to the country migration.
I would like to challenge RUclips with the hope of being encouraged.
今回は、EcoFlowさんからお借りしたポータブル電源とソーラーパネルで
大量に伐根しました。
ポータブル電源は、コンセントが無い屋外での電動工具使用にもとても役立ちました。
お借り出来て本当に助かりました。ありがとうございました^^
伐根作業、最初はすんなりでしたが木の種類が変わるとすぐに大変になりました。
チェーンブロックはもう少し大きい物が良かったなと思います。
1カ月もかかるとは思いませんでしたが、大作となっていますので
是非是非最後までご覧ください。
奥様 はつり機の時の腰構えがプロのスタイルに近づいていますよ また田舎の雰囲気にも慣れてきたと思いますよ
全てに要領が解りだすとまた違った田舎での手伝いがたのしくなりますよね そうなんです家や田んぼや畑など自分のものだと
自覚し芽生え始めると体が自然ときつさも忘れて動き出します 不思議ですよね 見ていてほほえましいです
家族一丸で取り組む姿がなんとも、またいいですね
ありがとうございます^^
奥さんも次男君も頑張ってくれてすごいです。
家族と過ごす時間を大切にしていきたいと思います。
おはようございます。
伐根はとても体力が要る作業です。ご家族皆様お疲れ様でした。
おはようございます^^ありがとうございます!
とても疲れました。ポータブル電源を貸して貰えて無ければと思うと恐ろしいです。
I can't remember if you have had a sponsor before this one, but I'm very happy that you have one. You all deserve the success. Wife was awesome, and it was nice to hear her speak as well. Quite proud of all of you ☺️
Thank you for your constant support.
I am supported by the efforts of my wife and children.
I am also supported by my viewers who support me.
Go wife go! 👏👏👏Blackberries and raspberries will be great in that spot. Will continue to cheer for your family as you work hard.
Thank you ^^
I will do my best together as a family!
We are very happy to have your support.
えらい頑張りましたね!家族でやるって言うのが観ていて微笑ましい!しかし奥さんは力持ちですね。(;^_^A
ありがとうございます^^
とても大変でした^^;奥さんが手伝ってくれなければ全然進まなかったかもです。
色んな意味で奥さんに支えて貰っています(*^^*)
Great job Mom!
Thank you ^^
She is so great!!
奥さん、すごいなあ
ちなみに、とった根っこはどうする?移植するご予定ですか?
ありがとうございます^^
本来は農地なので農地に戻す為の作業です。農地に花などをメインに植えるのはNGなんです。アジサイ含め、数年手入れされておらず再利用するには時間がかかるのと場所が無い為処分します。
最後の大物、ラピュタかと思いましたよ (^_^;)
チェーンブロック、しっかりと真上に吊ってたのが良かった!
張ったときに斜めになると、吊り荷が地面から離れたときに振られるから注意が必要です。
次男くん、斫り機の重さによろけながらも、使いこなしてましたね (^_-)
大量の抜根、お疲れさまでした (^_-)
ありがとうございます^^
本当に島が浮いているようでした。もう少しパワーのあるチェーンブロックじゃないとあれより大物は無理な感じでした。
真上に釣れるように三脚の微調整を繰り返したのが地味にしんどかったです。
次男君にも伝えておきます(*^^*)
很努力以赴為完成任務的一家人.
謝謝你^^
作為一家人,我們會一起努力。
Is hydrangea a weed in Japan?
Thank you ^^
It's not a weed.
The previous owner planted a hydrangea because he couldn't maintain the field. The hydrangea was also completely unmaintained.
I use it as a field.
すみません、なぜアジサイの根を取り除かなければならないのかと思うのですが、花の時期はとてもきれいです。
นี่คือการใช้พื้นที่นี้อย่างมีประสิทธิภาพ
เดิมทีมันเป็นพื้นที่เพาะปลูก แต่เจ้าของคนก่อนเริ่มแก่ตัวลงและไม่สามารถทำฟาร์มได้อีกต่อไป เขาจึงปลูกไฮเดรนเยีย
こんばんはm(_ _)m抜根作業お疲れさま(^^)/いや~最後の方は強敵でしたね(・・;)奥も、お子もご苦労様m(_ _)m奥、怪我には充分注意して下さい。オォー後、日焼け対策も充分にしてください(^^)/夏より今の季節の方が危ない危ない!
こんばんはですm(_ _)mありがとうございます^^
最後の方はホント大変でした。全然抜けないんです。
奥さんの心配ありがとうございます(*^^*)
もう既にがっつり日焼けしています^_^;
私は座って、大きな根が成長するかどうかを待っています。あなたは素晴らしい仕事をしました。あなたの妻はこの穴掘りに多大な労力を費やしました。あなたの家族は皆、とても才能があります。あなたの妻は素晴らしい体型をしています。彼女は美しさを隠しています。 。 私は本当に彼女が好き。
ขอบคุณค่ะ ^^
ฉันดีใจที่มีภรรยาที่สวยและขยัน