Highlights of Tidying Up a traditional Japanese Style House in 2022 | Countryside life
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- [Highlights of 2022] A Japanese style house that was vacant and purchased for 1 million yen with land in the spring of this year. The condition of this house isn't that bad, but the garden and bank are dilapidated, and the broken plastic greenhouse is full of garbage. We're planning to renovate the main house someday, but first we'll start with tidying up and cleaning! Together, we made progress little by little. We still have a long way to go, but we'll do our best to live a life where we can enjoy delicious food as the seasons change, sipping tea on the porch!
===========
▼About
This channel shows our daily life in the countryside of Japan, trying to renovate an old house and realize a traditional Japanese life.
▼ DON'T FORGET to subscribe
/ @furusato_shiori
▼ Click here for first-time viewers
• 100万円古民家の片付けをはじめる|田舎暮ら...
▼ Popular video
• 【衝撃】ジャングル化した古民家を開拓!驚きの...
----------
◆Music by Artlist【artlist.io】
◆This video has subtitles in other languages. If you don't need it, tap the "CC" button to turn off the subtitles.
◆Please refrain from writing in the comment section that identifies an individual or region.
いつもご視聴いただき、ありがとうございます!皆様からの多くの応援コメントやご助言にいつも力をもらっています。お陰様で、2022年も今日まで進んでくることができました。今年の総まとめとしての動画を楽しんでいただけたら嬉しいです。今後とも私たち2人をよろしくお願いします。
物語の1ページに、ぜひみなさまのご感想・ご意見などコメントで残していただけましたら幸いです!
ゆ
Ug
私は生まれた時から大都会暮らし(今はNYのマンハッタン)で、田舎に住んだことも住む縁も無かったけれど、竹林を背にした大きな土地に母屋や納屋や畑まである古民家を安く買って愛するパートナーと共にゆっくり時間をかけて自分たちの住まいを作り上げていくという人生も面白そうだなあと感じましたが、あ、これは若くなきゃ出来ないことだわと秒で気づき(笑)、人生って一回で何種類も経験できるほどは長くないんだなと、初めて思いました。
どうぞ素敵な冒険を楽しんで下さい、陰ながら応援しています。
若い二人が一生懸命頑張っているのを見てると微笑ましいし、
嬉しくて涙が出る。がんばってくださいね。応援してます。
ありがとうございます!!
自分も古民家に生まれて住んでるから何も思わなかったけど動画でみるとこの家にも昔は人が居てみんな育って出て言ったり年老いていったり。長い歴史が有るのを考えたら少し寂くおもいますが修復後の姿をみると家は勿論、人の魂も喜んでおられるに違いないと思います。素晴らしい動画をありがとうございました。
ありがとうございます☺️
働き者の二人が楽しそうに作業をしているのは、見ていても気持ちが良い。見せすぎないシンプルな編集もとてもセンスが良い。動画では見せていない苦労もあるでしょうが、これからも頑張って、そして楽しんでください。
ありがとうございます!うれしいです☺️
お二人が楽しそうに努力してみえる姿を楽しみに見ています。70歳の今となっては移住に憧れはあっても実行するエネルギーはもはやありません。一日を変わらず生きています。愛知県の空から応援しています。私は過去には山で木を切る仕事も経験して、今はシルバーでその経験を活かして働いています。草刈り、樹木の剪定、伐採などです。命あるかぎり助けを必要とする人を少しだけお助けできたらと思っています。
いつもご視聴いただきありがとうございます!とても素敵なお志ですね!!
総集編、初めて拝見させて頂き感銘を受けたひとりです。長期間にわたる戸惑いや汗を間近に感じ感無量です。お二人の思いや希望が多くのふるさと再生に向けて旅立つ人達へのメッセージと自身、願っています。今後の配信、楽しみにしています。👍👍😁👋
@@mr.tongue413 ら
感動で胸がいっぱい
仲良くやってる姿に元気貰いました。
これからも、楽しみしています。
頑張ってくださいね。
ありがとうございます😊
皆さんの感動や励ましのコメントが
すごいですね。実にその通り
楽しく見させていただきました。これからも続編がんばって投稿してくださいね!
ありがとうございます!
凄すぎる 素晴らしい働きぶりです 古民家が生き返って嬉しそうです
凄いなあ。若い二人の情熱と努力に敬服。
田舎に移住したい気持ちは昔からあったのですが、行動に移さないまま還暦を迎えてしまいました。今となってはさすがに気持ちもパワーもなくなりお二人の充実した移住生活を羨ましく見ているだけです。
これからも楽しく仲良く暮らしていってくださいね。
ありがとうございます☺️
不要な物は処分し、使えるものは生かす。お二人の丁寧な掃除や解体や暮らしぶりを見ていて、遠い生まれ育った実家に猛烈に帰りたくなりました。父の使う道具がたくさん出てきて、とても親近感でしたw
psひたすら黙々と作業するお姿には感服いたしました。
ビフォーアフターに思わず画面に向かって拍手しちゃいましたwこれからも応援します。
ありがとうございます👏
お疲れ様でした。素晴らしい出来映え、感動をありがとう。
昔育った故郷の実家を思い出させて頂きました。
お二人にご多幸あれ❤
2人の力は素晴らしいです。仲好くつづけで下さい
この若い二人ならこれから何があっても笑顔で乗り越えられると動画を見て思わされました。特に彼の地道にコツコツ一つ一つ達成していく姿は本当に心打たれます。
ほっこりする絵ですね。思わず全編見てしまいました。お二人の共通した価値観が素敵です。頑張って理想の古民家を再生してください。
ありがとうございます😊
初めまして、普段ネットに繋いだTVで母ちゃんと孫を子守しながら楽しく毎日代わる代わるノ記事を楽しんでおります。
そこで、改めてPCから「チャンネル登録」をさせて頂きコメントさせて頂きました。
元来、田舎暮らし(ちょっと前まで千葉の北総で唯一村だったところ)な我が家族!それでも、信州や白川郷などを何度も訪れ、嫌rされに行っております。今年も、2週間掛けて奥能登の田舎を楽しんできました。
そこで、このチャンネルを見ていて更に癒やされております。今後も仲良く楽しい稲か暮らしを楽しんで下さいね!応援しております。
初めて視聴させて頂きました、お若いお二人の努力にとても感動いたしました。
もう老人の私には到底出来ない事ですが、お二人の姿を通して自分も若ければこんな風に全身を使って、
古民家再生をやりたかったなぁ、と思いを巡らせて拝見致しております。
これからもお身体を大切にして、将来のお二人の生活を思い描きながら、頑張って欲しいと願っております。
素敵な動画をありがとうございます。
こちらこそ、嬉しいお言葉を頂きありがとうございます😊
今日あなたのチャンネルを見つけました。あなたの献身的な姿勢が大好きです。あなたが発見した庭は、素晴らしい植物が植えられてよく計画されているように見えます。以前の所有者は高齢だったようですね。もっと多くの庭を見るのを楽しみにしています。イギリス、ケントのヘレンより、心よりお祈り申し上げます。
追伸:私はこれを Google 翻訳を使って書きました。間違っていたらごめんなさい。
奥さんの料理センス素晴らしい👍
使われていなかった家も地面も人が関わることで元気になりますよね。自然の不思議です。
エネルギーが伝わるのです。ご夫婦が目的を持って関わることでそこにある全てが動き出します。
そのエネルギーは共鳴して人も自然も少しずつ力強くなっていきます。
本当に、自然の不思議を日々感じております🌿
素晴らしい、若い2人が楽しそうに作業してる様は、羨ましい限りです。
若い人の素晴らしさを感じる感動的な動画でした。ありがとうございました。
身の丈に合わせて....自然とともに....
これこそが人間らしい暮らし😊🙏自然と涙が出ました
ありがとうございます😊
古民家再生も凄いけど、お料理も上手ですね。
ありがとうございます😊
My wife and I enjoy watching your videos. We especially like when you take a break and sit to enjoy some tea and food. We look forward to watching your next video. Bob & Yasuko Arizona, USA
初めまして😊
夫が3年前に先立ち私も来年は後期高齢者になる者です。
途中覚醒で気を紛らわす為お勧めに出て来た動画を何気無く見始めたのですが、気がついたらほぼ1時間見入っていました。
お二人で力を合わせて作業されているお姿、縁側でのおやつタイム…とても素敵なご夫婦に心が暖かくなりました。
そして自分と重なり合わせて拝見させて頂いたり(おこがましくてスミマセン😅先日観た「土を喰らう12ヶ月」の映画を思い出したり)で、upされた事に感謝感謝です。
これからも体調にお気をつけてお暮らしください。勿論これからもup愉しみにしています。
嬉しいお言葉ありがとうございます!
私たちも、「土を喰らう12ヶ月」近々観にいきたいと思ってます☺️
お二人が仲良く力を合わせて取り組んでいらっしゃる姿に感動してしまいました。
いつまでもお幸せにね🍀
ありがとうございます😊
fwafwaf123
断捨離しようと何かきっかけになる動画を探してて、ついつい映画のようにガッツリと見入ってました。
次の展開が待ち遠しくて...
それはおふたりの僅かな仕草でワクワクさせてくれる魅力があるからですネ!
今月で還暦。
10年前に先立った家内の遺品整理も手付かずでした。
おふたりのこの動画のお陰で少しづつですが前に進めそうです。
ありがとう。
若い時の家内を思い出しながら整理していきます。
おふたりに感謝です!
コメントありがとうございます。微力ではありますが、お力になれましたこととても嬉しく思います☺️
お互い無理せず、少しずつ前に進んで行きましょう♪
@@furusato_shiori
可愛い奥さんは、あなたの世界で1番の応援団長!
あなたは、奥さんの世界で1番の応援団長〜!
頑張って👍
良いお年をお迎え下さいネ
٩( ᐛ )و
地元が過疎地域の田舎で両親もすでに70代を迎え、故人の祖父の空き家含め、今後持て余すであろう古い住居や家財をどうすべきかを考えていたところ、偶然この動画に出会いました。
観光名所もなく売り手がつかない土地で、正直なところ負の遺産でしかない…と長年悩み続けていたのですが、おふたりの姿を見てとても勇気づけられました。
現在は地元を離れていることもあり、家族間で意見が別れていたため選択を先延ばしにしていたのですが、真正面から改めて向き合っていこうと思います。
これからも活動応援しております。
本当にありがとうございました!
ありがとうございます😊
皆さんにとって良き方向に向かう事を祈っております♪
若い内に、古民家再生は、とても良いですね。体力がある内!感性が、若い内に何でも出来てしまいますから!✨💕素敵です!✨✨🍀
毎回ご苦労様です🎵素晴らしいリフォームする姿が綺麗になっているのを観て楽しんでます😊
後せっかく広い土地が有るからドッグラン作って犬🐶達を安心して楽しんでくれる所作ってあげたら安心して散歩してくれると思います😊
五年前に両親を相次いで見送り、帰郷すまい!と考えてたのが、急転帰郷。築40年と50年の母屋、離れを大工さんに改良していただいた。とても、自分では出来ないと考えてのことでしたが・・。お二人とも偉いね~ 焦らず、まったりと進んでくださいまし。怪我など無きように!!と古希過ぎたジイさんは思います。なぜか落涙の大晦日。嬉しいし、感動の一本でした~
ありがとうございます☺️
解体作業を見ていると、日本の昔ながらの家屋は木や自然のもの手できてるのでとても良いなとしみじみ思いました。壊しても薪にしたりその辺に置いておけば自然にかえり畑の肥料にもなりSDGZそのものです
奥さん!!メチャクチャ可愛いですね!
もっと顔出すべきですね~
2人で頑張っている姿に感動しました。
お手伝いはできませんが応援してます。
自分達のペースで頑張って下さい。
ご自愛くださいませ。
ありがとうございます♪
こんな幸せが1番体にも心にもいいと思います!!
くれぐれも無理せず、長~くのんびり頑張って下さいね!
ありがとうございます☺️
人がやってるの見ると楽しそうなんだけど、実際自分がやるとなると大変で心が折れるよね。
お二人で力を合わせてここまでこれたのは素晴らしい!これからもお体に気を付けて頑張ってください!陰ながら応援致します
ありがとうございます😊
これまで古民家の大掃除大変でした。まだまだ大変だと思いますが二人で頑張って下さいね!奥様も若いのにお料理が上手なのにびっくりしてます。
ありがとうございます☺️まだまだ勉強中ですが嬉しいです!
昨年はお疲れ様。楽しく見させて頂いています。大変な作業をやり切るお二人に感心しています。
どうか、事故や怪我に気をつけて今年も無理せず頑張って下さい。
ありがとうございます😊
動画を見せていただきただ脱帽です 私は大阪府堺市に住む老夫婦(71歳どうし)です10年前に三重県津市美杉町奥津に古民家を購入しました家の片付けは売主さんが業者に依頼してして下さりリフォームは私たちが工務店さんにお願いしました、家は見違えるようになりましたが農地は私たちの仕事です。気が遠くなるような作業で今は夫任せです、私たちは移住はできなくて週末田舎暮らしです
動画を見ていて本当にご苦労様と地道な作業の繰り返しに努力を積まれている事に拍手です。
怪我に気をつけ田舎暮らしを楽しんで下さい♪これからの動画も楽しみにしています♪
ありがとうございます😊お互い無理せず楽しみましょう♪
こんにちは いつも観させえていただいています shigemi mori です 今年の総まとめの片付けですね 駆け足で整理が今年の分としては 確実に
すっきり感も見え始めていますよね 古民家にしては 昭和のレトロ感は残っているにしても それも味と、とらえる事でこの地域の風情ではないでしょうか
また奥様が生まれ育まれた地域であり、あたたかい家庭が漂う事を想像できる古民家だと思います さて片付けもまだまだ追い込みに差し掛かりはしていますが
その合間に家の内装も少し変化をつけるためクロスの張替えも気分転換だと思います 二人して行う共同作業 夫婦にとっての二人三脚 大変さも 二人で味わう
思いも それも愛情なのかな と感じます がんばれがんばれと応援したくなります まだまださらに続くであろう整理整頓 ドツボに嵌まったように次から次に
溢れてくる作業 それも古民家の宿命であり、それが終わって初めて自分の家の始まりだと解釈し、一歩一歩進みながら心も気持ちも前向きに地に足を根付かせましょう
いつもご視聴いただきありがとうございます!!温かいお言葉、とても励みになります😊
1年間地方、田舎に住んでいたら、ビックリです。家を借りるに一苦労でした。空き家があっても誰も貸してくれません。ただひたすら借りるために足を棒にして探しました。中には親切な人がいるもんです。貸してくれる空き家が無いか訪ね歩いたある一軒家の主人が、俺が探してやる、任せろと、即探してくれ、、翌日には大家のところへ連れて行ってくれ、大家も即OK,その翌日には入居、それからしばらくして、今度は自分の条件に合う一軒家を探していたら、ナント、リフォームした一軒家を1円で買わないかときました。
親切な方に出会えてよかったですね♪
1円!?
そういうのもなんかの縁なんやろなぁ😌💭
偶然この動画を見ました。奥さんも偉い👏旦那さんも器用で働き者。すごいすごいの連続で動画を見続けてしまいました。100万円の古民家を読み返すこの力と時間。すごい費用に値しますよ。頑張りましたね。素晴らしい協働力。虫や蛇🐍など出たのでは?怖いこともあったでしょうね。すぐに腰痛になる私達には、無料だわ。頑張った動画を見せていただきありがとう。
素晴らしい!素敵です。見ていて幸せになりました。
素晴らしい二人 お茶の淹れ方が作法にあって育ちの良さがわかります
二人共背が高いので作業し易いでしょうね この様な生き方したかったです、良い時代になってきましたねぇ
ありがとうございます😊
体力的なものあさておき平和で幸せが伝わってきてみてるほうも幸せでした。末永くお背合わせに!!!。
凄かったです。田舎の実家を思い出しました。家族での家の周りの草刈り、農作業、家の修理。毎日が大変な一日に嫌気して田舎出ていた。残った親は、一生懸命繰り返す。懐かし日々を重ねて応援します。
何でも出来る奥様がとても素晴らしい、幸せ者の旦那様ですね。それで夫婦揃ってキュートで応援したくなる動画でした。これからも頑張ってください。
若い2人が楽しそうに作業している姿。とても癒されます。私も田舎暮らしですが、お2人ほど本格的な田舎暮らしではなく。いろいろ憧れます。お2人のこれからが楽しみです😊
ありがとうございます😊ご一緒に楽しんで頂けましたら嬉しいです!
何時も楽しみに見させて頂いてます 71歳若い時からの田舎暮らしの夢があります この1、2年でと考えてます 1人なので中々難しく でも少し前を向いて貴男女の動画で前向きに成った事
お二人に感謝してます
此れからも応援させて頂きます
嬉しいお言葉ありがとうございます!お互い頑張りましょうね😊
この1年お疲れ様でした‼お二人での片付けや排水整備、草刈り等大変だったと思いますが
手作りの食事やお二人の笑顔に私達も笑顔になり「頑張って楽しんで!」と応援してます!
これから寒くなりますが、コロナ、風邪に気を付けて下さい!
これからも応援してます‼
ありがとうございます!!
これからも楽しみつつ頑張ります!!
お二人の息の合った作業で、素敵な御殿になりましたね、今後のお二人の幸せな暮らしが、目に見えるようです。
ありがとうございます😊
はじめまして。
素敵な物語を観せていただき、ありがとうございました。
人生生きてるって感じで、素敵な夫婦ですね。
まだ若いし、これから素敵な物語を続けて下さいね。
ありがとうございます😊まだまだ頑張ります!!!
キッチンの照明が、築35年のうちのと一緒でめっちゃ親近感湧きました!
今年は後片づけや草刈りが主の作業になりましたね、本当にお疲れ様でした。
お二人の笑顔と仲の良さは観てても気持ちが良いです。
これからも力合わせて怪我をしないように頑張って下さい。応援してます
ありがとうございます!頑張ります!!!
この、ゆるやかな、けいしゃが、むずかしかったのでわないかと、おもわれます。
なんでも協力し合って難関難問を乗り越えて古民家に新しい生活の息吹を与えているお二人の姿のなんて愛おしいことでしょう!🩷微笑ましく素敵で今後も見守っていきたいと切に思い登録させていただきました👫
ご登録ありがとうございます!
とても大変な作業を愉しそうにやってらっしゃり見ているほうの気持ちまで癒されてきます。お身体に気をつけ目標に向かって頑張ってください。
ありがとうございます😊
2人で、100万円で買った古民家、その庭の整備、草取り、2人で自然を相手にしたうどん、栞さん手つくりのお弁当、旦那さん良く働くな、家つくりは夢がいっぱい詰まっています。いつか畑を作り、収穫して食す、また、薪で暖を取り、いい感じになります。そして家族が増えるともっと楽しいですね。奮闘した動画また見たいです。よろしくお願いします。楽しかったです。
ありがとうございます😊
若いカップルが地道に自分たちの手で計画を作り理想の実現に向かい汗水流す姿に共感を覚えます。と同時に足が不自由になってしまった己の姿を振り返り何かすべきであったと反省しています。これからも応援します
ありがとうございます😊
初めて拝見しました。故郷での子供の頃を思い出しました。自然の厳しさも有りましたが、振り返ってみると自然の中に生きる人間らしい年月でした。自然の山菜と魚貝で日々の食卓も今よりもずっと豊かでした。応援してます。
ありがとうございます😊
古民家いいですね❤私もすみたいなあ❤自然とくらす❤柿の木があればわざわざスーパーで一個100円の美味しくない柿食べなくてすむね😂
You accomplished so much this year. 2023 will be bright and bring more great things your way. Enjoy the holidays! あなたは今年、多くのことを成し遂げました。 2023年は明るく、あなたのやり方でより多くの素晴らしいことをもたらします.休日を楽しみましょう!👍👏✨😍🎉🎊🎁🎄❗🙏
Thank you!!
@@furusato_shiori 🙂👍
小屋の屋根で作業できる奥さんは、凄いと思います。
なかなか居ないのでは、ないでしょうか。
ありがとうございます😊
なんだこの動画…初めて拝見しましたが、めちゃくちゃホッコリしました。
彼氏さんは何でもできるし、彼女さんは料理上手だし。
この物件を買った経緯や、お二人のことなどもっといろいろ知りたいです。
ありがとうございます😊いずれは自己紹介も…と考えております!
食い入るように見てしまいました。彼さんは大工とか建築のお仕事の経験あるのですか?なんでもできるんですね。
彼女さんもちゃんとお料理できて感心します。お二人で力合わせ作り上げる人生見てるようで清々しい思いでした。
本当に素敵な夫婦だなあと思いました。ご主人の浮気だって一度や二度はあるかもしれませんが、どうか仲良く過ごしていただければいいです。自分たちはもう年金が支給されるような年齢に至ってしまいましたし、こういった生活に妻は付き合ってはくれませんので、こんな夫婦に今でも憧れます。どうかお幸せに(^^)
ありがとうございます😊
2人の作業も❤だけど 料理の温かさ👍若いのに⁉️ではないね
大切にされている自然の恵み😊に癒されます🙏頑張ってください
ありがとうございます😊
何時見ても素晴らしいご夫婦ですね
奥様の働きぶりも素晴らしいし、料理も上手い片鱗が所々に見られますし
体に気を付けてお二人ともお過ごし下さいね
こんな生き方も有るんだなと思われる、人間本来の生き方だと思います
私の生きて来た時代と世界の時間の流れが確実に違うのも感じられました
将来的にはお子さんでも作られて育てられるのかな、まあいてもいなくてもお二人が幸せなら十分
良いお年を
ありがとうございます😊
よいお年を〜!
素晴らしいなぁ 只々、嬉しくなりました😂こちらこそ、感動、感謝🎉です😊
ありがとうございます!!
同じ方向を向いている二人が協力すればその効果は2倍どころか3倍にも4倍にもなる。この動画を見ていると人間の漢字の成り立ちが思い起こされます。
ありがとうございます!
ありがとうございます😊
素晴らしい。若ければチャレンジしたいものだと思いながら拝見しています。
丁寧なお手入れぶりは人柄が出ているようです。引き続き頑張って下さい。
ありがとうございます😊
素敵ですねそして、若いと何でも挑戦出来ます、❤今までしたことない、経験、体験、それが、あなた達のちからになります、頑張ってね、応援をしています🎉
観ていて、ほっこりした気分になりました。画像構成がプロなみで、本当に素晴らしかったです。
ありがとうございます😊
草刈りだけでも、大変なのに、家の解体まで、お疲れ様でした。
ありがとうございます😊
ナチュラルで楽しそう。大変な部分もあるかと思いますが、結果は最高に健康でハッピー!素晴らしい。
ありがとうございます!
古民家もスキリすると、趣が出てきて、やがて次世代にも引き継げそうですね。
少しずつですが本当にスッキリしてきました😊
二人共によく頑張ったね 変化の少ない、季節感を感じない都会に飽きた人が移住してるけど、心が折れない様に頑張れ‼️
ありがとうございます😊
若い2人の古民家再生頑張って下さい。おじいさんも応援しています。
ありがとうございます💪
Wunderschön, was ihr da mit viel Arbeit hervorgezaubert habt 👍🏻
たくさんの労力をかけて作り上げたものは素晴らしいです
奥様は実家が近くで恵まれていますね。自分は若い頃から親元を離れてしまい、寮、アパート、色々一人頑張ってきました。夫は体弱くて私にかかる負担は年年大きくなりました。災害で家は無くなりましたが草刈りは行かないといけません。老後もう少しゆったりと人生を楽しみたかったです。コメント返しをきちんとされていて、人気のあるものでも発信だけで、なんの反応もない似た様なのもありますが、あなた達には精一杯の誠意が感じられて応援続けます。良かったですね😊
ありがとうございます!
いい夫婦ですね。二人の幸せ願います。この家もとても幸せいっぱいになりました❗ご苦労様です✨
ありがとうございます😊
初めて動画を拝見させていただきましたが、若いおふたりが力を合わせて古民家再生をされている姿に感動してしまいました。
たかが草むしりとは言え、鎌を使った事のない若者が多いなか、草刈機を女性が使うなんて田舎に住んでいる私でも、経験はありません。
素晴らしいお二人のご活躍をこれからも応援します。
ありがとうございます😊
できる事は自分達でする。
楽しみながら作業することは幸せな事です。人任せではなく、夫婦二人で思考、作業することで絆と夢が膨らみ、目標への達成感もひとしおです。私も参加させて頂いている気分で、ワクワクしました。私も庭木の剪定、家事万端何事も楽しみながら
自力でやっています。これからの配信を楽しみにしています
ありがとうございます😊
Thanks!
Thank you!!
すごかった〜😭
見てて命が吹き替えす土地や家🏠の姿に
ただただ感動しました🥹
恵みの食材のお料理もまたまた
素晴らしい✨✨✨
憧れの生活と素敵なパートナーが
いることも羨ましいです。
がんばって下さいね~
ありがとうございます😊頑張ります!
素晴らしいの一言。自分の作った薪ストーブの前で見ていますよ!色んな事に挑戦する姿は自分と似ていて共感をおぼえる。古希を過ぎたけど負けずに頑張る力をありがとう。怪我だけはしないように…
😀初めてひろちゃん農園から何気なく入りました。何年も前から、現地に出向いたりはしても勇気がなく
時間の使い方すご~ぃな。75歳仕事もさせてもらい、10年前から週一ぐらいで貸農園で楽しんでますが、
総編を見ていて、ワクワクすごくこんなにできる勇気とお二人の姿感動しました。
どう生きられるのか?どんなことで、やれて行くのか・そして、踏み出せなかった私は、どうしたいと思うのか?
見させてもらい勇気をもらいありがとう!美味しいお茶を縁側で。
ありがとうございます😊嬉しいです!
私の家もここ数年、同様の親父が残した農機具小屋や竹積みなどの、廃材、廃品の整理、廃棄、畑などの草刈り、田の草刈りに数十年
作業に追われています。家の中も、亡くなった人の整理整頓で木だ、そのままで、幽霊屋敷となっています。
亡くなった家族の思い出の品物が捨てられないのです。
やっぱりこういうご夫婦のチャンネルがいいわ。
はいそな日常生活のご夫婦チャンネルは、疲れる。
こちらの番組は、価値観がステキ
ありがとうございます!
色々と大変そうでしたが田舎暮らし憧れます。
私はもう70歳を過ぎましたか二人のまだまだこれからの姿を見るだけで元気を貰います。頑張れ✊‼️
頑張ります!
田舎ならではの、生活を求めて改修されている様子、
素敵ですね。こうして若い時から築き上げるのは、素晴らしいです。
これからも拝見させて頂きますね。
ありがとうございます😊
なんでも業者さんにお願いしてしまいますが、なんでもセルフでされててスゴいですね👏
作業だけでも大変なのに撮影もしっかりされてて記録に残って素晴らしいと思いました❤
ありがとうございます😊
エネルギーに充ちててこちらもパワーいただきました😊ありがとう
こちらこそありがとうございます😊
Thanks
Thank you!
Grande trabalho! Inspirador! Que vocês desfrutem de uma vida gratificante e da deliciosa culinária japonesa. Aqui no Brasil, muitos admiram o estilo de vida japonês e a beleza do campo no Japão. Meus cumprimentos daqui do Rio de Janeiro, Brasil.
ありがとうございます😊
ご夫婦の共通の楽しみに向かっての作業 歳取った73歳の私は羨ましく拝見致しました。どうぞ労りながらご夫婦で楽しみながらお暮らし下さい。素晴らしい動画でした。👏感動致しました。
ありがとうございます!
あなたが作ったビデオを見た後、私は本当に田舎に帰って一人で定住したいと思っています。😆
素敵😂ですねI like your wallphoto so much thanks your sharing 🎉
今日、初めて観ました❗️
お二人の作業もさることながら、お二人で仲良く作業してる姿や、若い奥様のお料理に感心しました😊
若い方達のお手本になりますね。
私は、ご夫妻としての素晴らしさに感動しました😊
これからも仲良く‼️😊
ありがとうございます!仲良く頑張ります☺️