薪ストーブ薪の使用量・温度変化

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 июл 2024
  • 薪ストーブで1日使う薪の量、ストーブ本体の温度、室温の変化を調べてみました。かなりの量の薪を使います。
    薪ストーブ屋さん 薪エネ.com
    www.makinei.com
    このチャンネルでは、中高年・初心者のアイフォン・apple watchの使い方・料理、DO IT YOURSELF、その他色々な動画をアップしています。
    魚屋さんの Twitter    / yamame49
    魚屋さんの face Book / fish.yamaguchi
  • ПриколыПриколы

Комментарии • 87

  • @user-et7mx2zk4y
    @user-et7mx2zk4y 5 лет назад +2

    この手間がかかる感じ…すき。

  • @sasasa789789
    @sasasa789789 4 года назад

    暖をとる薪ストーブのアナログさと
    デジタルなapple watchのミスマッチがいい。

  • @おたけ-otake-hch
    @おたけ-otake-hch 4 года назад +1

    遠赤外線効果抜群で暖かそう、ほしいなぁ

  • @user-ht7nu6fx6f
    @user-ht7nu6fx6f 5 лет назад +6

    あまり暖かくならないんですねー。薪の追加も頻繁で大変そうです。

  • @nagohan95
    @nagohan95 5 лет назад +6

    思った以上に室温低いのにビックリ…
    しかも、上の方に設置された室温計。
    足元はもっと低そうですね。
    外の状況は不明ですが、日本のペラペラな壁っていう住環境だから暖炉では間に合わないんだな~と思いました。
    色々勉強になりました!

  • @hirobon1023
    @hirobon1023 5 лет назад

    実家は裏山に雑木が生えていて、5年に一度、5区画に分け1区画の雑木を切り、五右衛門風呂の薪にしていました。ただし、親父も80歳を超えた頃から、止めました。薪ストーブは田舎で山林を持っている人の贅沢ですね。

  • @user-rk7hy1qj1g
    @user-rk7hy1qj1g 5 лет назад

    鹿児島からみてます

  • @chiaksamurai
    @chiaksamurai 5 лет назад

    ルーマニアにいたとき「ソバ」というレンガや石で出来部屋のコーナーに常設する巨大な薪ストーブがありました。
    暖かかったなあ、命の心配はしていましたけど。
    日本の薪ストーブは至れり尽くせりで安心ですね。

  • @takanori_akita
    @takanori_akita 5 лет назад

    昔の家で使うなら18Lポリタンク位の箱2つが1日分で結構使うと思う。鋳物じゃなくて安い薪ストーブ
    を使ってたが昔の家は本当寒かったです。

  • @YMYM530
    @YMYM530 4 года назад

    色々な人の動画が、上がってますが、私もこんな程度の温度ですごしてます。
    2、3日着けてないと、朝寒いですよね!明日の朝の気温確認して、15時から20時頃で
    節約してます。動画撮るの、大変ですよねー、ありがとうございました。スローライフ頑張りましょう。

  • @user-nt4kb4ze1v
    @user-nt4kb4ze1v 5 лет назад +3

    想像以上に室温が低かった
    室温は暑いぐらいのオーバー気味になってるのかと思ってた

  • @teru3380
    @teru3380 5 лет назад +2

    確かに燃料は木だけですが 手間と薪の消費量を考えると一般家庭では導入は難しいですな 暖炉と格差がどのくらいあるのか気になる・・ あと外気温も気になる

  • @yocchimode1
    @yocchimode1 5 лет назад +7

    1階の床上温度で20度程度でいないと寒く感じますよね。
    この室内温度ですと上着を着ないと寒くないですか?それと一時間おきの追加ですと忙しい。
    やはりエアコンつけっぱなしと朝のガスファンヒーター急暖が私には向いているかもです。

    • @yocchimode1
      @yocchimode1 5 лет назад

      @@yamameiwana49
      暖炉は凄く憧れています。
      首都圏ですと中々難しいですね!
      でも、暖房効率より勝って火を眺める癒しは何物にも変えられませんね!
      そんなんで私はソロキャンして日頃のストレスを癒してます。笑

  • @kamuimutube
    @kamuimutube 4 года назад

    男のロマンは手間がかかるって事ですね。
    しかしその手間が良いんですよね。

  • @user-tn7nn8qw6t
    @user-tn7nn8qw6t 5 лет назад +2

    灰を掃除する動画がみたいです。

  • @user-kt3lq9ko3o
    @user-kt3lq9ko3o 5 лет назад

    いやー為になる動画でしたね。私も薪ストーブ導入の為に木を切り始めました。と言ってもノコギリですから
    中枝を切り揃えている感じです。それでも一日で100本は出来ました。神奈川の自宅では冷暖房共になしで生活してますから
    山小屋は薪ストーブが入ると快適になりそうです。ただ導入に関してはストーブの重さで困ってます。急坂がありますから
    軽めの物が良いのですがねぇ。

    • @user-kt3lq9ko3o
      @user-kt3lq9ko3o 5 лет назад

      @@yamameiwana49 さん
      薪ストーブ導入しました。電気のこぎり「マキタ14.4ボルト」を導入しました。3メートル単位で太めの枝を切り
      車庫に運び込んでます。車庫が一杯になったら終了ですがまだ2ヶ月はかかりそうです。薪調達が大変と書いてられ
      ましたが同感です。運ぶだけでも斜面が多く木は重いです。ただ運動が第一目的ですからちょうど良いと思ってます。

  • @user-dv7ey2ds5o
    @user-dv7ey2ds5o 5 лет назад +2

    これは、よほどの薪ストーブへの思いがないと維持できそうにないですね。
    エアコンを使い慣れてる私では、憧れはありますが2か月以内にギブアップしそうです。。

  • @user-kr7fh8lb4q
    @user-kr7fh8lb4q 5 лет назад

    投入する薪の種類でも燃え方変わるものですかね?
    お風呂の焚口で松ならよく燃えるんですけど他はどうでしょう

  • @user-zz2tx7cg3h
    @user-zz2tx7cg3h 4 года назад +1

    【薪の熱量は 10MJ/kg 強】
     乾燥した木質燃料の熱量は 10MJ/kg 強と考えられるので、薪 3kg 強が灯油 1L に相当します。
     最近の住宅であれば、外気温 5度の時に面積 100m^2 の住宅の室温を 25度に保つには 4kW 必要なので 24時間だと 96kWh 必要になります。
     効率 100% の暖房器具を使用するとして、乾燥した木質燃料で 96kWh の熱量を得るには 30kg 強、灯油だと 9L 強が必要になります。

  • @cacama2605
    @cacama2605 5 лет назад +5

    結構大変なんですね 生活に余裕がないと無理だなー

  • @user-nn8we7zv1s
    @user-nn8we7zv1s 5 лет назад +1

    埼玉で廃品回収業をやっていた時に大量の廃木材が出たので群馬の同業者に引き取ってもらった。彼は薪ストーブを愛用していて軽トラいっぱいに木材を持って行ってくれたのだが、「これで一冬越せるの?」と聞いたら「こんなの一週間で無くなるよ」と。知らない者からすると意外と消費するんだよね。

  • @tigerbig8430
    @tigerbig8430 4 года назад

    薪ストーブは、寒いということがよくわかりました。

  • @ttt-lc4eb
    @ttt-lc4eb 4 года назад

    薪がタダで手に入る環境ならば面倒でも欲しいですね。

  • @ichokosmos
    @ichokosmos 4 года назад

    昔は堀炬燵があり合わせると結構暖かかった。薪ストーブだけだとちょっと寒そうだなー。薪の費用はひと冬どのくらいなのだろう?

  • @user-sv6vz3cy9y
    @user-sv6vz3cy9y 5 лет назад

    他の方のコメントにもありましたが、温度低いのでは?我が家は表面温度250度位で使用してます

  • @user-zb2ys4ds3x
    @user-zb2ys4ds3x 4 года назад

    とても寒い地域にお住まいなのでしょうね
    かなりの本数ですね
    うちは年に2度ほどマイナス10度になる日もありますが、冬場の平均ではマイナス5度の地域に住んでいます
    同じくダッジウエストの薪ストーブユーザーですが、1日の薪は多くて15本くらいです
    動画を見る限り、薪の太さは同じ位なので、種類・乾き具合・外気温等が違うのかもしれませんね。
    うちは夜7時位に最後の薪を入れ、空気調整もせずに寝ますが、朝6時でも熾火が残っています。
    一気に数本入れて温度を上げて、後は薪の燃え具合によりますが1本ずつ投入します。
    合計で多い日でも20本くらいです。
    薪は40センチの玉切りで買って割り、2年間乾かしています。
    かかる費用はファンヒーターの灯油と同じ位ですが、薪ストーブ1台で家中があたたまるし、お湯はいつでも湧いてるのはうれしいです。

  • @N0214AND
    @N0214AND 5 лет назад +1

    外気温も測ったらよかったかも。wifi子機で室温、外気温を測れる温度計ありますよ。どういう状態で薪を何本投入するかルールみたいなものを設定しておけばより参考になる。

  • @kataokaize
    @kataokaize 5 лет назад +2

    外気温と部屋の広さを知りたい。1シーズンを計算すると37本×30日×5ケ月=5550本か?凄い!

    • @kataokaize
      @kataokaize 5 лет назад

      @@yamameiwana49 さんへ、おはようございます、ご丁寧なご返信ありがとうございます。見させて頂きます。ご活躍をお祈りいたします。

  • @GoodLuck335577
    @GoodLuck335577 4 года назад

    薪ストーブいいですよね!ほっとするというか、なんか癒されますわ。
    薪の燃焼時間は木材の密度に左右されるのですが、何の木の薪をお使いですか?
    当方、青森でりんごの木があり、薪は潤沢にあるのですが、割って干すのが面倒ですね。割るのは機械でやりますが、並べるのが人力なもので…
    桜やりんごの木は長持ちしますよ。

  • @2714310919
    @2714310919 5 лет назад

    当家での薪ストーブでの室温ですが設置してる室内ドアは全てオーブンにしても温度は19~24度(温度計は床に置いてます) ヤマグチさん所のストーブの空気はいっぱい絞ってるのですか? ストーブを焚き始めてから2時間も経てば20度近くは上がると思うのですが・・・

    • @2714310919
      @2714310919 5 лет назад

      吹き抜けなどの内容をもっとプッシュしないと誤解を招くので是非再度動画を作ってほしいですね 。

  • @skywalker1394
    @skywalker1394 5 лет назад +26

    手間がかかる、結構薪を消費する・・・・って印象。家に導入するにはちょっとなぁ・・・・・w。

  • @user-si5wt7tm7o
    @user-si5wt7tm7o 5 лет назад

    個人的なお願いなんですが、魚のコトを詳しくおしえていただける、動画があるとありがたいです。

    • @user-si5wt7tm7o
      @user-si5wt7tm7o 5 лет назад

      @@yamameiwana49
      魚の目利きとか教えてください。

  • @user-ru6zc3kc8k
    @user-ru6zc3kc8k 4 года назад

    薪ストーブの種類によっても違いがある

    • @user-ru6zc3kc8k
      @user-ru6zc3kc8k 4 года назад

      @@yamameiwana49 家はネスターマーティンです

  • @BEGIN2ND
    @BEGIN2ND 4 года назад

    まあ使い方と燃焼方式、薪の種類や乾燥度でかなり変わってくるしストーブ本体の性能でも違いがあるからなんとも言えないよね。ウチはAGNIの国産ストーブ使ってます。主に金曜日の夜からと土日に自宅にいる時ぐらいしか使わないから広葉樹でだいたい1立米半あればワンシーズン12月〜3月下旬まで持ちます。金額的に月7〜8千円ぐらい。因みに基本的な薪の種類はナラ、サクラ、クスノキ 、ケヤキのミックスです。焚き付けには針葉樹の建築廃材です。

  • @user-yv2gp1dz3k
    @user-yv2gp1dz3k 5 лет назад +4

    薪ストーブ、扱いが難しそう…。

  • @Bonjojo323
    @Bonjojo323 3 года назад

    薪ストーブにずっとずっと憧れています炎のダンス見てるだけでいやされますよね、ストーブの設置には費用はどれくらいかかったか教えてもらえれば、ありがたいです^_^

    • @Bonjojo323
      @Bonjojo323 3 года назад

      Yukio Yamaguchiヤマグチユキオ ありがとうございます楽しみにしています^_^

  • @gontako1
    @gontako1 5 лет назад +2

    やはり一般的な日本の家だと薪ストーブは室温的に厳しいですね。高気密高断熱性に優れている欧米の家屋向けという感じです。日本は政府が打ち出している最新の機密性断熱性の基準も低く、大手ハウスメーカーもそれに甘えて低い基準の家屋しか建てないのが現状です。まあ、ハウスメーカーで建てた家に薪ストーブを導入しようなんて方はいないと思いますが、もしおられたなら、ちゃんと世界基準での高気密高断熱住宅の建築を研究実践している工務店や独立系デベロッパーを探して依頼すると良いと思います。

  • @user-vf4sr9eh1f
    @user-vf4sr9eh1f 5 лет назад +1

    体積量では樹種によって燃焼時間が異なるので、年間使用する重量で述べてもらった方が分かりやすいです。因みに私は一冬3t弱、広葉樹雑木、調達費5万円。かなり低目の燃焼温度のようにも思えますが、高額に見えるストーブを使用しているので、煤は大丈夫なのでしょうか?因みに私のはホンマ製鋳物ストーブと普通の煙筒(結構横引きが長い)。捨て値で売っていたので合計4万円ほど。煙突掃除は2カ月毎(念のためで煤はあまり付いていない)。これから薪ストーブを取り付ける人にはランニングコストが気になるのではないでしょうか。次回には調達方法、樹種、薪割り作業が有れば道具や価格、保管方法、購入するので有ればその金額や搬入・作業環境、等々こちらの方が重要かと思います。

  • @kontakojikoji
    @kontakojikoji 5 лет назад +1

    日中の温度低いなあ…北海道ですが、やはり、22、23℃はほしいですね。昼間に一度に沢山入れないのは、節約のためですか?動画撮影のため?
    朝はタイマー付きの灯油ストーブ、昼間は薪ストーブというハイブリッドが理想的?
    でも、調理に使えるのはいいなー

    • @tikezz8624
      @tikezz8624 5 лет назад

      こちら九州ですが冬場は20℃あれば十分と感じています。冬場は北海道の方が室温は高いとよく聞きますがこの違いはなんなんだしょうね

  • @marimo6166
    @marimo6166 5 лет назад

    初めて、動画を拝見させて頂きました。今、家を建てる予定なんですが、薪ストーブも入れる予定です。部屋の大きさにもよりますが、1つの例として、室温を25度を保つには、どれくらいの薪が必要なのか?そして、ストーブの温度はどれくらいなのか?を見てみたいです。どうぞよろしくお願いします。

    • @marimo6166
      @marimo6166 5 лет назад

      おはようございます。
      動画で拝見させて頂くのを楽しみにしております。次の日の朝の室温や薪ストーブの温度などもあれば、参考にさせて頂きます。お忙しい中、申し訳ございません。そして、お返事ありがとうございます。今後、質問をさせて頂くかと思いますが、どうぞよろしくお願い致します。チャンネル登録をさせて頂きました。

  • @user-oy5xi6ql2k
    @user-oy5xi6ql2k 5 месяцев назад

    薪ストーブユーザーですが、使い方が間違ってます。正確な使い方をすると2〜3時間で部屋は暖かくなります。
    常に薪ストーブの表面温度をが250℃を維持しながら薪を足して行かないないといけません。こんな使い方ではいつまで経っても暖かくなりません。

  • @user-hv3uf7om6g
    @user-hv3uf7om6g 4 года назад

    薪ストーブではなく本物の暖炉を使っています。薪ストーブに比べて断然、熱効率が悪いです。一日中燃やしっぱなしにしていたら、薪ストーブの3倍以上の薪が燃えてしまいます。室内の温度もさほど上がりません。それで普段はガス、灯油、電気で部屋を暖めていて、来客などイベントがある時だけに短時間、観賞用に火を入れています。

  • @inawakutv
    @inawakutv 5 лет назад +7

    極寒の長野県は伊那なんで、薪ストーブは日本一だそうです。でもマンションの我が家では20度下回る日はそうはありません。
    リビングなども暖房器具はこたつだけ。
    夫は夏のガーゼのタオルだけで寝てます(〃ω〃)暖かいからとにかく猫が元気になりました。
    暖炉は、大変そうですがやはり憧れますね。そう言えば昔山口さんの動画では猫ちゃん鳴いてましたが最近聞かないような。
    暖炉があっても大丈夫なんですね。

  • @dodada411
    @dodada411 5 лет назад

    なんの根拠ありませんけど、身体に良さそうw

  • @shinjisuzuki6425
    @shinjisuzuki6425 5 лет назад

    この薪ストーブはダッジウエストのfa246ですね。 ダンパーを閉じるのは早すぎますね。
    温度が低すぎます。 どのような薪(薪材、乾燥具合)を使っているかは、この画像では分かりませんが、前面のガラスはススが溜って真っ黒ではないでしょうか。温度も部屋の広さが分からないので何とも言えませんね。

  • @user-zh8uw6cb1n
    @user-zh8uw6cb1n 5 лет назад +1

    運転温度、天気、機種、間取り、部屋の広さ、薪の大きさ等々、それぞれ条件が違うでしょうが勉強になります(^^)
    我が家はヨツールF500で仕事終りから就寝までエアー全開運転5~6時間で天板温度250度前後、扉横温度200度前後
    大割の薪8~10本消費します。朝はいつもニャンコが天板でくつろいでおります(='ω'=)
    部屋温度は25度~28度になるので短パン、Tシャツで過ごしています。湿度は30~35%、対策色々試しましたが
    絶対薪ストーブが勝つので、最近は洗濯ものがすぐ乾くと諦めています(*´Д`)

    • @user-zh8uw6cb1n
      @user-zh8uw6cb1n 5 лет назад +1

      @@yamameiwana49
      サイド扉から薪を横向きに置いていられるようですが、薪は長持ちしますがエアー全開でも温度はあまり上がりません
      斜めに薪を2本並べるか山形に組むと割と温度が上がります(我が家の場合)

  • @takaharuutiyama2905
    @takaharuutiyama2905 4 года назад

    朝で16度はかなり暖かいぞ暖房器具なしだと5度程度よ

  • @user-em4if7xl2m
    @user-em4if7xl2m 4 года назад

    温度低すぎじゃないですかね。。
    あれで触媒反応してるのかな。。

  • @gamera63
    @gamera63 4 года назад

    5:47から7:22まで全く薪の投入なしで燃え続けるのですか? うちのはそんな離れ業無理です。(^^;;  1日に37本ですか。今度数えてみます。

    • @gamera63
      @gamera63 4 года назад

      昨日カウントしてみました。
      ①小さな薪-直径6ms以下くらいの玉切を4等分に割ったくらいの物
      ②中くらいの薪-直径10cms以下くらいの玉切りを4等分に割ったくらいの物
      ③大きな薪-②より大きな物で、節などがあって薪割り機で割れずにチェーンソーでぶった切ったような物も含む。
      結果は
      ①25本 ②13本 ③13本
      でした。エコ運転でそれほど温度もあげなかったので、この程度ですみましたが、今日は寒いのでもっと増えると思います。

  • @asitaba333
    @asitaba333 4 года назад

    わー これなら石油ストーブの方が全然良いな

  • @user-yi6lf3wx3r
    @user-yi6lf3wx3r 5 лет назад +1

    寝る前にイモを灰に入れたら、美味しい焼きイモのできあがり?

  • @bonsukebonchan8763
    @bonsukebonchan8763 5 лет назад +3

    こんだけ薪、がんがん、使って、室温が20℃程度なんだから、寒いよねー。
    やっぱり室温は24℃位ないと寒い。
    それ考えると灯油FFヒーターはかなり燃費がいい。

    • @twingracing
      @twingracing 4 года назад

      薪ストーブと石油ストーブでは同じ20度でも全然感じ方が違いますよ!薪ストーブの方が全然暖かく感じます!
      じんわり優しく芯から温まる感じがします!

  • @user-dn5xy7yr3p
    @user-dn5xy7yr3p 5 лет назад +2

    俺のじいちゃんがこんな人なら冬休みも遊びに行っただろうなぁ。

  • @yosefguangjingchen6481
    @yosefguangjingchen6481 3 года назад

    どうもありがとうございました

    • @yamameiwana49
      @yamameiwana49  3 года назад

      コメントありがとうございます。こちらこそありがとうございます。

  • @maolovesjapan
    @maolovesjapan 4 года назад

    いやいや、もっと少ない薪もっと暖かくなります。
    ストーブの表面温度は200度は無いと、十分にストーブが温まっていないと思います。

  • @DWFA455
    @DWFA455 5 лет назад +4

    動画を拝見してひとつ気になったのですが、湿度が低すぎる気がします。
    我が家は住宅の断熱地域区分でいうと5になりますが、いわゆる高高住宅です。
    よってストーブは外気導入をしていますが、セコイアのデカいタイプなので室温が25℃くらいまで簡単に上がるのですが追いつかないのが湿度です。
    40%を努力目標にしていますが熱量が高いためちょっと油断すると30%前半なんてこともあります。
    加湿器やストーブの上のヤカンはもちろんのこと他に濡れたバスタオル干したり、炉台のレンガに霧吹きで湿らせたりいろいろやってますが足りてない気がします。
    湿度が上がれば体感温度も上がるし、いま流行ってるインフルエンザの予防のためにも気を付けたい部分です。
    ちなみに焼き芋は灰受けに入れても上手に焼けますよ!あまり大きいのは入らないでしょうが(笑)

    • @user-zh8uw6cb1n
      @user-zh8uw6cb1n 5 лет назад

      DWFA455
      我が家はヨツールF500ですが、やはり湿度は30%前半です。色々試しましたが諦めました(*´Д`)
      焼き芋、灰受けに入れるとの事ですが、炉内に灰は溜ていないのですか?

    • @DWFA455
      @DWFA455 5 лет назад +1

      屋敷ネコ さん
      こんにちは!
      そうなんですよね。これはおススメしませんが手っ取り早い方法として、我が家ではトップに置いたヤカンで沸かしたお湯を炉壁のレンガに掛けて蒸発させてます。
      炉壁が十分に熱せられてるとすぐに乾くので裏側の住宅の壁までは影響はないと考えてますが、即効性はあります笑
      灰受けで焼き芋焼く時は灰が少し入っている状態で焼いてます。
      アルミホイルだけで包んで灰受けに並べてストーブは普通に焚いてる状態で20〜30分で反転させて45〜60分焼きます。天火オーブンみたいな感じでしょうか? ストーブによって違いはあるでしょうがうちはそれで上手く焼けてますよ!どうぞお試し下さい。

    • @user-zh8uw6cb1n
      @user-zh8uw6cb1n 5 лет назад

      @@DWFA455さん 返信ありがとうございます。
      炉壁はセラミックプレート、炉床はステンレスプレートなのでその方法は無理ですね(^^)
      でもそんなやり方があったとは勉強になります!皆さん色々工夫されてるようですね。
      灰受け、炉内はシーズンオフ以外いつも満タンで使用してますので、熾火状態で焼き芋に挑戦してみようと思います(*´Д`)

    • @mimizuku_
      @mimizuku_ 5 лет назад

      DWFA455
      健康の為に湿度を気にするはずが、
      湿度の為に気を使ってしまいそうですね。

    • @DWFA455
      @DWFA455 5 лет назад

      @@mimizuku_ さん
      湿度は大事ですね!特に最近乾燥してるしインフルエンザも流行っているので気を付けています。
      湿度のために気を使うといっても家族のためなんで気になりませんよ^^

  • @user-ii7xv8oi8m
    @user-ii7xv8oi8m 4 года назад

    薪ストーブが鋳物製か鉄と言いますか?あつみがあるストーブですと、薪の焚き過ぎです。皆さんのを観ると!私は北海道出身者です。二本か三本程、入れる程度ですね。夜寝る時は薪二本位が半分程になったら灰を掛けて空気が入らない様な感じにして置く。朝薪をくべるだけです。まあ~家の造り型にも、あるので分かりませんが?…。

  • @teruokudo7020
    @teruokudo7020 5 лет назад

    薪小さすぎませんか?

  • @aoilkgfd
    @aoilkgfd 5 лет назад

    時間変化と説明が目まぐるしいな

    • @aoilkgfd
      @aoilkgfd 5 лет назад

      @@yamameiwana49
      あ、面白かったです

  • @user-rm4zn9wd9uboby-o
    @user-rm4zn9wd9uboby-o 5 лет назад +3

    地球温暖化にひと役かってるな…今時の車の排気ガスよりたちが悪い。

  • @user-od8cf5kq3y
    @user-od8cf5kq3y 4 года назад

    朝から25度いかないだな。効率悪すぎる。

  • @GODIERGENOUD1135
    @GODIERGENOUD1135 5 лет назад

    サムネ見て、名前を出さずに曲書いてる人かなと思ってしまったw

  • @artgarage1996
    @artgarage1996 5 лет назад +2

    ずーーーと、火がでている状態だと空気入れすぎですね、たまに火が出る状態で使わないと薪がいくらあっても足りませんね。焚きすぎで、参考になりませんよ!これから薪ストーブ付けようと思っている人に勘違いされてしまいます。

  • @user-yi6ek4sy8m
    @user-yi6ek4sy8m 4 года назад

    効率悪いね

  • @acanokent2077
    @acanokent2077 3 года назад

    総合的にあまり参考にしない方が良いと思います。
    ストーブの表面温度が100度?ちょっと変です!
    建物の構造、立地の気象条件、使用する部屋の面積(体積も)これらを最低は表記して頂かないと参考に出来ません。

    • @yamameiwana49
      @yamameiwana49  3 года назад

      コメントありがとうございます。色々な方にコメントいただき、使い方を再度勉強しました。ご指摘ありがとうございます。