Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
着火する時、窓を開けておけば原則として逆流は発生しないのでは?アンコールですか。数ある薪ストーブの中でもとりわけ美しいデザインですね。でも操作が煩雑そう。
コメントありがとうございます😊窓を開けておいても逆流する事はあると思います。また機会があれば意識して着火してみますね😊今後とも宜しくお願い致します。
温度計は華氏でしょうか。
コメントありがとうございます。摂氏表示になります。
こんなオシャレな薪ストーブがあるのですね!素敵☆
コメントありがとうございました😊バーモントキャスティングと言うアメリカ🇺🇸の会社の薪ストーブです。今はドイツ🇩🇪などのスタイリッシュなタイプが流行りですが昔ながらの鋳物の良さが溢れるストーブで大好きです。今後とも宜しくお願い致します🙇🏻♂️
気になってたことなので勉強になりました!来シーズンからの薪ストーブ生活が楽しみでしかたありません!
また何かあったら連絡ください!
薪ストーブいいですね👍僕も九州でどちらかというと温暖な地域に分類されると思いますが薪ストーブの導入を検討しています。薪ストーブは外気導入のタイプですか?最近の24時間換気がついた家は負圧状態なのでドラフトが起きにくい(常に逆流状態)と聞きますので気になっています。
コメントありがとうございました😊九州からありがとうございま😆我が家の薪ストーブは2台とも後から設置した事と気密性が低いので外気導入はしていません。仰る通り最近の新築は気密性が高いので外気導入を検討されるのは素晴らしいと思います。後はコスト的にどれくらいなのか気になりますが毎回着火に手こずるのは大変ですね😓今後とも宜しくお願い致します🙇🏻♂️
早速のご回答ありがとうございます。うちは築4年くらいで割と新しい家でしかもコンクリート造の為気密性が高くレンジフードが回っていると子どもは玄関ドアを開けることができないほど負圧が効いています。外気導入は必須のようですね。最近はコールマンのランタンやストーブの動画見ていますよ。自分も同じランタンやストーブを将来への保管用も含めて複数台持っています。あんなホワイトガソリンの機器が好きな方は薪ストーブも好きで手間も惜しまないんじゃないでしょうか?私もRUclipsの動画をアップしているのでよかったら覗いてみてください。
動画ご視聴ありがとうございます🙇🏻♂️😆ゆっくり拝見させて頂きますね!!今後とも宜しくお願い致します😊
石油ストーブは怖くてつけっぱなしにできないが薪なら安心ですね
コメントありがとうございます😊完全に安心は出来ませんが正しく使えばつけたままでも出かけられると思います😊今後とも宜しくお願い致します🙇♂️
私もつけっぱなしで外仕事をしてます。全く問題ありません「燃え尽きてることがありますが~」今は外でウッドデッキ作ってます。勉強になったのは寒いので上昇気流を発生させないといけない事でした。寒いと頻繁に逆流がありますねぇ。先日山小屋は北東風の大嵐で煙突の煙が真横に飛んでいきます。と言う事は薪棚が真横から雨を浴びてしまう「泣」
原一さんいつもコメントありがとうございます😊山小屋でウッドデッキ!しかも自作なんて素敵ですねー!!憧れます😆山小屋で薪ストーブを焚きながらゆっくり時間を過ごせたら本当にslowlifeですね!
@@SLOWLIFEHARDTRIP さんこのごろ薪ストーブの前でウトウトして寝てしまう自分がおります。特に寒い夜はヤバイです。ウッドデッキは元々20畳あったのですが朽ち果て私はその廃材で2畳の物「笑」を作っています。
ガスなど使わなくてもドラフトはしっかり生じます。確かに煙突を温めた方がドラフトは起きやすいですが。。。ストイックですが、私はせっかくの天然燃料を使用する暖房器具なので、ライターやガスなどが可能な限り使わないようにしましょうしています。薪ストーブ導入直後の方にはすごく参考になる動画だったと思います。
コメントありがとうございます😊確かにそうですね!ガスバーナーを使わなくてもドラフトはおきますね…ただ、ここのところ何回か急いで火を起こそうとして煙りを逆流させてしまったので手取り早く簡単な方法として使っています。もし良かったらドラフトをうまく生じさせる方法を教えていただけたら嬉しいです😃今後とも宜しくお願い致します🙇♂️
SLOWLIFE HARDTRIP さん私は熾火がない時はトップダウンで着火させています。着火させる場所が煙突に近い場所なので必然的に煙突も温まられます。私の使用しているストーブはダッヂウェストのコンコード(アンコールと同じ工場で製作されています)でクリーンバーン方式です。150度までストーブトップの温度が上がったら、扉を閉め、200度まで温度が上がるのを待ちます。200度まで温度が上がったら、太薪を追加します。以上のような方法で使用しています。アンコール程燃費は良くありませんが、この方法で2時間程度は180度以上を維持できます。バックパフなどは換気扇などを使用していない限り起きることはないですね^_^
自分もアンコールです。今年からダンパー締めず一次燃焼だけで燃やしているんですが大丈夫でしょうか?ダンパー閉めると後ろに炎が逃げて寒いんですよね(古家なので)それか煙突ダンパーでもつければいいのでしょうか?
コメントありがとうございます😊 僕もダンパーを開けた状態で焚く事が多いです。部屋が広い事や隙間がある事も考えられると思いますが、同じ様にダンパーを閉じると温度が低下するのが早くなります。ダンパーを閉める事で二次・三次燃焼になり、環境にも薪ストーブにも+になる設計ですが、ダンパーの開閉には環境なども大きく影響して閉める温度なども変わってくると感じます。質問の答えになっていなかったらごめんなさい🙇♂️次回、僕なりに二次・三次燃焼について動画をアップ予定なので良かったらご視聴ください。今後とも宜しくお願い致します。また何か分かったらコメントさせて頂きます?
コメントさせて頂きます。でした🙇♂️
燃え尽きてしまった薪ストーブを燃やすのは大変ですよね。私も参考にして、ガスバーナー買おうかと思っています。朝に火を起こすのが大変です(笑)
コメントありがとうございます😊ガスバーナー便利で手放せません😅今後とも宜しくお願い致します🙇♂️
火を絶やさないという意味では熾火状態から二次燃焼にして空気を絞って放置。これで深夜から明け方まで持つことがあるので朝の炊きつけは楽になります。アンコールはそれが出来るストーブですね。うちの別荘区では家を友人に貸してその方がストーブを燃やしっぱなしで外出したところ、薪も家も燃え尽きてしまった、という方がいらっしゃいました。何をやったのかは謎のままですが動画の指摘にあった暴走かも知れませんね。ところで私は煙道火災を経験したことがあります。(実家の薪風呂での事故、一応火事は免れた。)
コメントありがとうございます😊物の使い方は使用する方と使い方で違いが出てきますね。チェンソー や電動ドライバー一つにしても使い方を間違えたり、適当にするとたいへんな失敗に繋がってしまいます。もちろん自分にも起こりうる事なので何をするにも学ぶ事は大切だと知らされる今日この頃です。貴重なコメントありがとうございました😊今後とも宜しくお願い致します🙇♂️
危険なのはペットがいる家庭だけですね❗
コメントありがとうございます😊なるほどですね🤔
ペットも熱いのが分かるので近づかないと思いますよ。私の猫が燃えてる薪ストーブの上に乗ってしまったことがありましたが、もう熱い思いをしたので絶対に上ることはないです。住んだばかりで薪ストーブを使ってなかったときから上ってたから、あんなに熱いものと思わなかったんでしょうね。火傷もなく良かったです。ペットより子どもですか、何するか分からないですから。
地震の事を考えると怖いですが。
コメントありがとうございます😊確かにそうですね。想定外の事を考えておく事は大切ですね🤔今後とも宜しくお願い致します🙇♂️
こんばんは!!テントの中で煙が逆流してくるのも同じ理由からでしょうか??この間テントの中で薪ストーブ使用した時薪が湿っていたのが原因なのか?なかなか火が持たなくて、すぐ消えそうになって、テントの中が煤だらけになってしまいました泣薪ストーブなのに火吹き棒で頑張りましたが大変でした。。。薪はならの木でした泣泣
コメントありがとうございます😊実際にテント⛺️の中で薪ストーブを使用した事がないので明言出来ませんが煙りが逆流してくるのは上昇気流が上手く発生していないのが原因だと思います。火が持たないのは薪が湿っていたり、空気の通りが悪い事も考えられます。友人に冬もキャンプ⛺️をする仲間がいるので今度聞いてみますね😊一酸化炭素中毒に気をつけて冬キャンプ⛺️楽しんでください!今後とも宜しくお願い致します🙇♂️
着火する時、窓を開けておけば原則として逆流は発生しないのでは?アンコールですか。数ある薪ストーブの中でもとりわけ美しいデザインですね。でも操作が煩雑そう。
コメントありがとうございます😊
窓を開けておいても逆流する事はあると思います。
また機会があれば意識して着火してみますね😊
今後とも宜しくお願い致します。
温度計は華氏でしょうか。
コメントありがとうございます。
摂氏表示になります。
こんなオシャレな薪ストーブがあるのですね!素敵☆
コメントありがとうございました😊
バーモントキャスティングと言うアメリカ🇺🇸の会社の薪ストーブです。
今はドイツ🇩🇪などのスタイリッシュなタイプが流行りですが昔ながらの鋳物の良さが溢れるストーブで大好きです。
今後とも宜しくお願い致します🙇🏻♂️
気になってたことなので勉強になりました!
来シーズンからの薪ストーブ生活が楽しみでしかたありません!
また何かあったら連絡ください!
薪ストーブいいですね👍
僕も九州でどちらかというと温暖な地域に分類されると思いますが薪ストーブの導入を検討しています。
薪ストーブは外気導入のタイプですか?最近の24時間換気がついた家は負圧状態なのでドラフトが起きにくい(常に逆流状態)と聞きますので気になっています。
コメントありがとうございました😊
九州からありがとうございま😆
我が家の薪ストーブは2台とも後から設置した事と気密性が低いので外気導入はしていません。
仰る通り最近の新築は気密性が高いので外気導入を検討されるのは素晴らしいと思います。
後はコスト的にどれくらいなのか気になりますが毎回着火に手こずるのは大変ですね😓
今後とも宜しくお願い致します🙇🏻♂️
早速のご回答ありがとうございます。うちは築4年くらいで割と新しい家でしかもコンクリート造の為気密性が高くレンジフードが回っていると子どもは玄関ドアを開けることができないほど負圧が効いています。外気導入は必須のようですね。
最近はコールマンのランタンやストーブの動画見ていますよ。
自分も同じランタンやストーブを将来への保管用も含めて複数台持っています。あんなホワイトガソリンの機器が好きな方は薪ストーブも好きで手間も惜しまないんじゃないでしょうか?
私もRUclipsの動画をアップしているのでよかったら覗いてみてください。
動画ご視聴ありがとうございます🙇🏻♂️😆
ゆっくり拝見させて頂きますね!!
今後とも宜しくお願い致します😊
石油ストーブは
怖くてつけっぱなしに
できないが薪なら安心ですね
コメントありがとうございます😊
完全に安心は出来ませんが正しく使えばつけたままでも出かけられると思います😊
今後とも宜しくお願い致します🙇♂️
私もつけっぱなしで外仕事をしてます。全く問題ありません「燃え尽きてることがありますが~」今は外でウッドデッキ作ってます。
勉強になったのは寒いので上昇気流を発生させないといけない事でした。寒いと頻繁に逆流がありますねぇ。
先日山小屋は北東風の大嵐で煙突の煙が真横に飛んでいきます。と言う事は薪棚が真横から雨を浴びてしまう「泣」
原一さん
いつもコメントありがとうございます😊
山小屋でウッドデッキ!しかも自作なんて素敵ですねー!!
憧れます😆
山小屋で薪ストーブを焚きながらゆっくり時間を過ごせたら本当にslowlifeですね!
@@SLOWLIFEHARDTRIP さん
このごろ薪ストーブの前でウトウトして寝てしまう自分がおります。特に寒い夜はヤバイです。
ウッドデッキは元々20畳あったのですが朽ち果て私はその廃材で2畳の物「笑」を作っています。
ガスなど使わなくてもドラフトはしっかり生じます。確かに煙突を温めた方がドラフトは起きやすいですが。。。
ストイックですが、私はせっかくの天然燃料を使用する暖房器具なので、ライターやガスなどが可能な限り使わないようにしましょうしています。
薪ストーブ導入直後の方にはすごく参考になる動画だったと思います。
コメントありがとうございます😊
確かにそうですね!
ガスバーナーを使わなくてもドラフトはおきますね…
ただ、ここのところ何回か急いで火を起こそうとして煙りを逆流させてしまったので手取り早く簡単な方法として使っています。
もし良かったらドラフトをうまく生じさせる方法を教えていただけたら嬉しいです😃
今後とも宜しくお願い致します🙇♂️
SLOWLIFE HARDTRIP さん
私は熾火がない時はトップダウンで着火させています。
着火させる場所が煙突に近い場所なので必然的に煙突も温まられます。私の使用しているストーブはダッヂウェストのコンコード(アンコールと同じ工場で製作されています)でクリーンバーン方式です。150度までストーブトップの温度が上がったら、扉を閉め、200度まで温度が上がるのを待ちます。200度まで温度が上がったら、太薪を追加します。以上のような方法で使用しています。
アンコール程燃費は良くありませんが、この方法で2時間程度は180度以上を維持できます。バックパフなどは換気扇などを使用していない限り起きることはないですね^_^
自分もアンコールです。今年からダンパー締めず一次燃焼だけで燃やしているんですが大丈夫でしょうか?ダンパー閉めると後ろに炎が逃げて寒いんですよね(古家なので)それか煙突ダンパーでもつければいいのでしょうか?
コメントありがとうございます😊
僕もダンパーを開けた状態で焚く事が多いです。
部屋が広い事や隙間がある事も考えられると思いますが、同じ様にダンパーを閉じると温度が低下するのが早くなります。
ダンパーを閉める事で二次・三次燃焼になり、環境にも薪ストーブにも+になる設計ですが、ダンパーの開閉には環境なども大きく影響して閉める温度なども変わってくると感じます。
質問の答えになっていなかったらごめんなさい🙇♂️
次回、僕なりに二次・三次燃焼について動画をアップ予定なので良かったらご視聴ください。
今後とも宜しくお願い致します。
また何か分かったらコメントさせて頂きます?
コメントさせて頂きます。でした🙇♂️
燃え尽きてしまった薪ストーブを燃やすのは大変ですよね。
私も参考にして、ガスバーナー買おうかと思っています。
朝に火を起こすのが大変です(笑)
コメントありがとうございます😊
ガスバーナー便利で手放せません😅
今後とも宜しくお願い致します🙇♂️
火を絶やさないという意味では熾火状態から二次燃焼にして空気を絞って放置。
これで深夜から明け方まで持つことがあるので朝の炊きつけは楽になります。
アンコールはそれが出来るストーブですね。
うちの別荘区では家を友人に貸してその方がストーブを燃やしっぱなしで
外出したところ、薪も家も燃え尽きてしまった、という方がいらっしゃいました。
何をやったのかは謎のままですが動画の指摘にあった暴走かも知れませんね。
ところで私は煙道火災を経験したことがあります。(実家の薪風呂での事故、一応火事は免れた。)
コメントありがとうございます😊
物の使い方は使用する方と使い方で違いが出てきますね。
チェンソー や電動ドライバー一つにしても使い方を間違えたり、適当にするとたいへんな失敗に繋がってしまいます。
もちろん自分にも起こりうる事なので何をするにも学ぶ事は大切だと知らされる今日この頃です。
貴重なコメントありがとうございました😊
今後とも宜しくお願い致します🙇♂️
危険なのはペットがいる家庭だけですね❗
コメントありがとうございます😊
なるほどですね🤔
ペットも熱いのが分かるので近づかないと思いますよ。
私の猫が燃えてる薪ストーブの上に乗ってしまったことがありましたが、もう熱い思いをしたので絶対に上ることはないです。
住んだばかりで薪ストーブを使ってなかったときから上ってたから、あんなに熱いものと思わなかったんでしょうね。
火傷もなく良かったです。
ペットより子どもですか、何するか分からないですから。
地震の事を考えると怖いですが。
コメントありがとうございます😊
確かにそうですね。
想定外の事を考えておく事は大切ですね🤔
今後とも宜しくお願い致します🙇♂️
こんばんは!!
テントの中で煙が逆流してくるのも同じ理由からでしょうか??
この間テントの中で薪ストーブ使用した時薪が湿っていたのが原因なのか?
なかなか火が持たなくて、すぐ消えそうになって、テントの中が煤だらけになってしまいました泣
薪ストーブなのに火吹き棒で頑張りましたが大変でした。。。
薪はならの木でした泣泣
コメントありがとうございます😊
実際にテント⛺️の中で薪ストーブを使用した事がないので明言出来ませんが
煙りが逆流してくるのは上昇気流が上手く発生していないのが原因だと思います。
火が持たないのは薪が湿っていたり、空気の通りが悪い事も考えられます。
友人に冬もキャンプ⛺️をする仲間がいるので今度聞いてみますね😊
一酸化炭素中毒に気をつけて冬キャンプ⛺️楽しんでください!
今後とも宜しくお願い致します🙇♂️