※Bリーグの盛り上がりに危機感…このままだとJリーグを超える??/バスケ人気とサッカー人気について【レオザ切り抜き】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 янв 2025

Комментарии • 452

  • @レオザマニア
    @レオザマニア  2 месяца назад +10

    0:00 Bリーグが盛り上がる理由
    2:47 Bリーグ誕生の経緯
    5:48 Jリーグアンチについて
    9:14 スタジアム問題について

  • @しろいぬ-z7i
    @しろいぬ-z7i 2 месяца назад +127

    既存の体育館でやれるのがデカいよな。
    公共施設の稼働率もあげられるから自治体としても受け入れやすい。

  • @ナイルズ予備軍
    @ナイルズ予備軍 2 месяца назад +163

    バスケはチームの人数も少ないから、地方のチームでも遠征費が比較的安価で済む。試合がない日でも、ライブ会場や市民の遊び場として使えるから、公共性もあって金銭的にも余裕がある。仮にバスケで失敗しても、別事業でリスク分散できるってのが大きいよね。

  • @0335544
    @0335544 2 месяца назад +65

    「それサッカーじゃなくてよくね?バスケでも出来るじゃん」ってならね?
    そうなった場合あとは初期費用も含めたコスパの比較になるから
    アリーナでいけるバスケの方を採用すんじゃね?天然芝の専スタよりアリーナの方が汎用性(≒公共性)があるし
    サッカーは俺も好きだけどもうちょっと冷静にJの現状の立ち位置を見た方が良いと思う

  • @KC-xg6bf
    @KC-xg6bf 2 месяца назад +65

    バスケって優秀過ぎるからな。
    少ない選手数で試合が出来る。会場も小さくて済むし、芝生じゃないから他のイベントや競技と共存出来る。
    試合数が多い。
    サッカーより試合が止まるタイミングが多いから飲食物を買いやすい。
    競技人口も多い。
    弱点は、競技の特性上身長の要素が大き過ぎるってとこだけど。そういう意味でも河村の活躍はマジで大事になる。

    • @user-oi3fy7rk4d
      @user-oi3fy7rk4d Месяц назад +11

      点も沢山入るし時間もそんなに長くないから飽きずに試合観戦出来るのも強すぎる。

    • @たくぼー-d1w
      @たくぼー-d1w 15 дней назад +1

      バスケは飲食物を買えるくらいの時間で試合が止まるタイミングなんてハーフタイムの20分だけですよ。
      一瞬で試合展開が変わるからほぼ釘付けで見てなきゃいけない。
      そういう意味では野球は片手間に観れる。

    • @I.am-810zundamon
      @I.am-810zundamon 3 дня назад

      地味にクォーター制なのもデカい

  • @vilolet666
    @vilolet666 2 месяца назад +52

    島根県のスサマジですら、毎回満席でビックリ。選手の平均年俸もJリーグより多い。冬の天気が悪い山陰でも影響無いし、いいことづくめ。

    • @DBR-s3k
      @DBR-s3k 2 месяца назад +5

      アリーナ問題で秋田がBプレミア初年度参入難しい状況だけど、秋田も観客動員数はBプレミア基準クリアしてるんですよね。じんこうげんかもあって費用捻出難しい状況だけども、あんな寒くて雪多いところなんで、新アリーナ建設しても、災害時避難所として十分お釣がくるし、そもそも寒い所なんで、室内スポーツ盛り上がってるところだろうから、建設意義は十分あるんで、何とか頑張ってほしいですね(他チームのブースターだけど)。

  • @nion8851
    @nion8851 2 месяца назад +109

    バスケはキャパシティが少なくても稼働率が高いのが大きい。それにバレーボールやバドミントンなど、
    またコンサートとかやれば
    年間300日くらい使えるのではないか。そうなるとバスケを誘致した方がいいとなる

    • @shuhsak
      @shuhsak 13 дней назад

      格闘技やプロレスも出来るしね

  • @tmoperaogi777
    @tmoperaogi777 2 месяца назад +110

    スポンサー目線でのコメントです。
    サッカーは税金対策・バスケは利益目的で投資しています。
    この違いは果てしなく大きいです。

    • @raihou693
      @raihou693 2 месяца назад +2

      そんな違うもんなんか
      サッカーで利益出るとは全く思わんが、数字としては比較したことはないから実感ないけども

  • @ゆんゆん-u9h
    @ゆんゆん-u9h 2 месяца назад +21

    沖縄はまた別だからね
    BリーグとかW杯とかから火がついたんじゃなくて、
    返還前のアメリカ統治下からNBAテレビで見てたし、街中にバスケコートがあって見るのもやるのも好きな県民性だから

  • @プレミアフット
    @プレミアフット 2 месяца назад +107

    普通にvリーグとbリーグできるアリーナ作った方が絶対いいでしょ
    スタジアムなんてもう誰も作らなくね

    • @テンス-m2m
      @テンス-m2m 2 месяца назад +43

      アリーナはライブも出来るし天災の避難場所にもなる

    • @shuhsak
      @shuhsak 13 дней назад

      ハンドボールとフットサルも仲間に入れて~

  • @plasma0683
    @plasma0683 2 месяца назад +109

    建てる際に税金を使って、それを維持するためにサッカーで収益を上げていかなければならないのにチームを維持する収益すら上げられないから維持費が税金だよりになっていることも問題だと思う

    • @たかたか-o7r
      @たかたか-o7r 2 месяца назад +17

      これも本質!

    • @DnPBancho
      @DnPBancho 2 месяца назад +18

      そもそもJのスタジアムは維持費を稼げたとしても天然芝の保養のためにJリーグ以外使えないのに税金使ってるのが問題。

    • @firstnamefamilyname5844
      @firstnamefamilyname5844 2 месяца назад +5

      ​@@DnPBancho
      FIFAは人工芝認めてるよ。

    • @DBR-s3k
      @DBR-s3k 2 месяца назад +6

      しかも、複合型にして、とか言い出してる時点で、サッカー本業で黒字化困難・複合施設の収益頼みという、自立した私企業としての存在意義はかなり希薄になりますよね。

    • @omusubitaberu
      @omusubitaberu Месяц назад +1

      @@DnPBancho
      うちは球技場なのでラグビーもやってますよ。
      サッカーだけなのは専スタだけですね。

  • @isaonyaaa3978
    @isaonyaaa3978 14 дней назад +5

    今年初めてJリーグとBリーグを見に行きましたが、Bリーグの方が楽しかったです。アリーナ一杯になってもサッカースタジアムよりも観客数は少ないんですが、一杯の人達が盛り上がる方が好きです。大きすぎるスタジアムはいらないと思います。

  • @AKGlivelist
    @AKGlivelist 2 месяца назад +94

    愛してもらうとかの感情論ではなく、採算性は厳しいんだから、人工芝か陸上トラックのどちらかを諦めて公共性取りに行けばいいだけだと思うんだけどなぁ…各県の国体で作った競技場じゃ何でダメなんだろう…

    • @アカサ-j7o
      @アカサ-j7o 2 месяца назад +6

      サカスタと陸上競技場どちらも自分で経験した方がいいんじゃないないですか
      盛り上がる様なカード選んで。

    • @ptneet
      @ptneet 2 месяца назад +30

      @@アカサ-j7o
      だから、贅沢言うなって話じゃないの?
      収益性あげるか、ジャパネットみたいなパトロン捕まえるかしかないんだって

    • @凡人の視点
      @凡人の視点 2 месяца назад +20

      論点のすり替えが凄いね。不採算なんだからという根本的な問題が、経験がーと言う論法で無視されている。

    • @omusubitaberu
      @omusubitaberu 2 месяца назад

      商業ダービーではなくガチのダービーを国体スタジアムと専スタで見比べて欲しい。

    • @eigyotyu
      @eigyotyu 2 месяца назад +7

      サカスタで盛り上がるならさっさと黒字にしてくれよ笑

  • @ルーマルフェルムス
    @ルーマルフェルムス 2 месяца назад +19

    バスケは体育館でできるのがでかすぎる
    毎日使えてライブとか他の用途にも普通に使えて、しかも代表選手が国内にかなりいるし
    投資しやすくなるように仕組みも変えてるし
    そりゃ良くなるわ

  • @tt-pz5vf
    @tt-pz5vf 2 месяца назад +50

    逆に男女とも部活も盛んで遊ぶ敷居も低く大ヒット漫画もある最高の素材を今まで低迷させてた方が凄いまである。

  • @send-oval-tasting
    @send-oval-tasting 2 месяца назад +22

    ブラジルのセリエAのスタジアムは少しづつ人工芝に切り替えてるんだよね。稼働率の問題じゃなくて夏芝ベースのスタジアムが全面屋根付きになるとクオリティを維持することが難しくなるし費用も余計にかかるってのが理由みたいだけど

    • @brigabiergerarb513
      @brigabiergerarb513 2 месяца назад +1

      ​@@warawarawarawww怪我に関しては荒れた天然芝>>>人工芝だろうからなあ

  • @kzy473
    @kzy473 2 месяца назад +39

    スタジアム問題でJリーグが自治体と市民から嫌われないためには、人工芝にして芝の保養うんたらの言い訳をせずに市民が使えるようにするor陸上トラックは必須にして陸上競技でも稼げるようにする。あと月2回の稼働で駅近は必要ないのでバスでアクセスできる場所。これをやれば良いじゃないかと思う。
    (清田さんが分かりやすく言ってますが)

    • @keifu-mz8kz
      @keifu-mz8kz 2 месяца назад +9

      そもそも今使ってるスタジアムを人工芝にするだけで十分。

    • @AKGlivelist
      @AKGlivelist 2 месяца назад

      @@kzy473 サッカーファンはJクラブが使ってる陸上競技場の試合じゃないの平日・土休日に見に行くといい。これが公共性って理解できるから。国立だってトラックは開放日あるんですから。

  • @室伏樹
    @室伏樹 2 месяца назад +53

    スタジアムが赤字なら公共物として活用させましょう
    スタジアムが黒字ならJリーグだけ活用するとしても文句は出ないと思う。
    全体のスタジアムシティー全体の連結決算での黒字っていう逃げはやめてくださいね

    • @大鳥居めとん
      @大鳥居めとん 2 месяца назад +18

      単体で黒字に出来ないのであれば、他の施設から見れば自分たちの稼ぎでスタジアムを養わされているようなものだしね

    • @立花蔵人
      @立花蔵人 2 месяца назад +9

      まあ世の中には本業以外がメインの稼ぎ口になってる業界もありましてな。ただし公共性があるから税金投入已む無しとなってる。
      なにかって?地方私鉄ですよ。なんとなれば、バスに転換したら渋滞がひどくなってにっちもさっちも行かなくなったので復活させたとかいうレベル。サッカーにこれだけのことをさせる「何か」があるのかどうか。

    • @05i82
      @05i82 2 месяца назад +12

      @@立花蔵人 流石に比較相手にインフラを持ってくるのは論外
      最後の一文あってもやめた方が良いレベル

  • @SHAKEITTO
    @SHAKEITTO Месяц назад +6

    バスケはタイムアウトやハーフタイムでチアがサポート企業のカンバンをもってコートを一周してくれるので上層部の受けが良く、サッカーからうちはシフトしました。

  • @spk_69
    @spk_69 2 месяца назад +18

    例えば、今年のメジャーリーグのプレーオフの盛り上がりようみたら、あれはあれでエンターテイメントとして現段階ではかなり完成されたシステムだよね
    じゃあ長いリーグ戦は何だったんだ?ってツッコミどころは確かにあるけど、プレーオフから一気に夏の高校野球みたいなトーナメント戦になって、観てる方としては観客の盛り上がりや選手の気合いの入りようも含めて凄いの一言だもんね
    まー何が言いたいかって、要はプロはエンターテイメントとして面白くないとダメなんだよ
    スポーツもエンターテイメントだろって部分で、世界No.1のアメリカ式を参考にしないのはちょっと勿体ないよね

  • @鎌ヶ谷大仏-e1i
    @鎌ヶ谷大仏-e1i 2 месяца назад +24

    こないだ千葉ジェッツの試合をLaLaアリーナで観戦したけど面白かったわ

  • @tks7647
    @tks7647 7 дней назад +2

    仮にショッピングモール併設のスタジアムを作ったとして、スタジアムの建設費と維持費でプラマイゼロにするためにショッピングモールはどれだけの利益を出さなければならないかを示さないと話は一向に進まないと思う。もちろんスタジアムの規模や立地にも関わるから一概に言えないのだろうけど。
    1番早いのは現行のルールを変えることだろうけど、それができれば苦労はしてないのよ…

  • @youyah7440
    @youyah7440 2 месяца назад +46

    大都市圏は野球、中都市圏はバスケという構造になりそう

    • @snkt-ie8ot
      @snkt-ie8ot 2 месяца назад +1

      だとするとこの構造でサッカーは「国」に当てはりそうですね、、、

    • @ネア-c2k
      @ネア-c2k Месяц назад +1

      @@snkt-ie8ot国じゃなくて世界(高校卒業から直接海外へ)になりそう。

    • @シャブロル-c7b
      @シャブロル-c7b Месяц назад +1

      J2J3は河川敷だな

  • @真人間-g1j
    @真人間-g1j 2 месяца назад +81

    バスケは点がたくさん入るから盛り上がらない的なコメント見たことあるけど、そんなことないんよな。
    ちゃんと得点するごとに盛り上がる。
    「ここぞ!」というときのスリーとか、マジで鳥肌もん。
    プロリーグ見に行ったことある人なら分かってくれるはず。
    ワンチャン、試合通してのトータルの盛り上がり量ならサッカーより上かもしれん。

    • @ヒラパー
      @ヒラパー 2 месяца назад +18

      点バンバン入るしスリーとかダンクとかバスケ全然知らない人からしても、スーパープレイが理解できるってのが新規獲得の部分でかなり秀でてると思うなー。サッカーは映像で見ないとぶっちゃけわからん。遠すぎるしなw
      あと試合数じゃないかな?今日やってるやん見に行ことかレギュラーシーズンならぶっちゃけできるしね。

    • @匿名希望-b2q
      @匿名希望-b2q 2 месяца назад +1

      リーグH〉Jリーグ。

    • @30万失ったヒソカ
      @30万失ったヒソカ 2 месяца назад +7

      バスケってNBAは盛り上がるけどBリーグの得点時ってあんま盛り上がらなくない?
      NBAの怒号のような声援が好きで近くで見れるBリーグちょくちょく行ってるけど盛り上がり量が微妙に感じる
      それに他のスポーツ知っちゃうと野球みたく揃えてオリジナルの応援できないしサッカーみたく点入ったときに立ち上って知らん人とハイタッチできない時点でやっぱ満足度低く感じる
      バレーのグレベアみたいにハリセン配ってもいいんじゃね?今は平和すぎて盛り上がりが薄いと思う
      試合中のBGMをかき消すぐらいの声援を日本でも聞きたい

    • @ホリオ-p3e
      @ホリオ-p3e 2 месяца назад +17

      むしろ逆だよな、たくさん点が入るから負けててもおもしろい。サッカーなんて0点負けなんてザラにあるから、ニワカから見てもつまらん。

    • @rrmm3841
      @rrmm3841 2 месяца назад +8

      ワンサイドゲームならまだしも
      点がたくさん入ったほうが面白いと思うけどな

  • @かぶちゃん-z7k
    @かぶちゃん-z7k 2 месяца назад +20

    天然芝じゃないと出来ない、野球と違って走り回るから毎日は出来ない。
    出来ない理由ばかり言っているけど、出来る方法、そしてお金を稼ぐ方法を考えろって思う。
    人工芝にすれば芝の養生期間も必要としないから一般の人も自由に使えるし、1チーム50人でも60人でも居れて交代で毎日試合をやれよ。
    それじゃあ本来のサッカーじゃないって反論が来るかもだけど、まずは金を稼いで税金を納めて、また税の免除をされないでから言ってくれ。

  • @teenatow4487
    @teenatow4487 2 месяца назад +45

    スポーツ興行における試合数は経済効果のボトルネック
    満員になった「とて」な現状が変わらないと厳しい

    • @粗挽きピスタチオ
      @粗挽きピスタチオ 2 месяца назад +22

      レッズの試合あれだけ入ってても埼玉スタジアムは赤字だからね。答え合わせになってしまっているし黒字なんて出っこないのよ。

    • @さくら999
      @さくら999 2 месяца назад +7

      埼玉スタジアムは代表戦も年間数試合あってそれだからな

  • @shieldwood
    @shieldwood 2 месяца назад +23

    月2日で数千人来るだけの施設のために店作ったりバス通すって考えは甘すぎでは?

  • @japan1898
    @japan1898 2 месяца назад +72

    いや税金投入はどんな理由があってもダメでしょ
    クラブの自力黒字経営出来なければ全部解散消滅でいい
    この辺がこの人はまだ甘い
    それが許されるなら近鉄は消滅せずに済んだ

  • @mekatoro100
    @mekatoro100 2 месяца назад +65

    抜かれるんじゃなく、もう『抜かれてる』と思いますよ
    ただ、サッカーファンがその敗北を完全に認めるのにもうちょいかかると思います

    • @タンタカたん-b7v
      @タンタカたん-b7v Месяц назад +1

      ネットの論調もそうだけどそもそもそんなに対立構造にして煽る必要があるのかな?

    • @aknkpigjnjiamkhj
      @aknkpigjnjiamkhj Месяц назад +1

      さすがにまだ全然抜かれてない。
      けど20年後には抜かれててもおかしくない

  • @タナベぇ
    @タナベぇ 2 месяца назад +22

    わが町のスターって言ってたけど スターになったらすぐ海外に行くからファンは応援のしがいが無いよな

    • @3help
      @3help Месяц назад +1

      サッカー人気=代表人気なのに、代表選手の8割が海外クラブ所属なんだからそりゃJリーグ盛り上がらんよな

  • @ぐるんぐるん-h9u
    @ぐるんぐるん-h9u 2 месяца назад +8

    サッカーとバスケってボール一つで遊べて比較的少人数でも遊べる方法があるって共通点があるから始める入口近くファン層奪い合いしそうなんですよね

    • @aomidori2
      @aomidori2 Месяц назад

      大都市ならともかく、JもBも人口50万人にも満たないくらいの地域(しかも減少傾向)にまでチームを展開してるからね
      そんな地域は当然ながら若年人口も潜在スポーツファン人口も少ない
      しかも秋春制で土日はもろ被りとなったらかなり直接的に客や地域の注目を取り合う形になるな

  • @jo2563
    @jo2563 2 месяца назад +17

    複合施設にしようが月2回しか稼働しないスタジアムを中心にするなんて無理なんだよ
    他の施設オーナーに失礼

    • @Shiobutter215
      @Shiobutter215 29 дней назад

      ほんそれw
      月2回しか稼働しないサカスタより稼働率高いBリーグアリーナに商業施設建てるわってなるわなw

  • @ミケシャケ
    @ミケシャケ 2 месяца назад +40

    みんなで街を盛り上げようって感じで言ってるけど中身は「ごめんサッカーじゃ利益出せないから周りの複合施設で頑張ってこっちの赤字をカバーしてくれ」って言ってるようなものですよね
    試合やってない日は選手やスタッフがお店で働くとかしないと共存って形にはならないですね

    • @たかたか-o7r
      @たかたか-o7r 2 месяца назад +5

      選手が店で働く!最高にいいね!

    • @z00-j2b
      @z00-j2b 17 дней назад +1

      これ
      たぶん最初はサッカー目的のファンを来させて、人が来ることで飲食店を充実させて…みたいな流れを考えてると思うけど
      じゃあある程度盛り上がったらスタジアム解体して、
      スタジアムの土地を複合施設にした方が儲かるってことにならんか?
      これじゃスタジアム問題は解決してないよ…

  • @raihou693
    @raihou693 2 месяца назад +26

    成長中ってのもあるけど、サポーターが新規排除とかもしないし比較的治安もええからな
    で、Jスタで経済効果ってのは月2回だけじゃ無理な話よ。日ハム去った札幌ドームがどうなったって話やで

    • @名前を入力してください-n7i
      @名前を入力してください-n7i 2 месяца назад +1

      札幌ドームは元々営利を目的とした施設ではないですよ。

    • @raihou693
      @raihou693 2 месяца назад

      @@名前を入力してください-n7i コンサドーレの経済効果の話だぞ

    • @raihou693
      @raihou693 2 месяца назад +1

      @@名前を入力してください-n7i 日ハムが居なくなって、コンサドーレだけの力じゃ今まで稼ぎを得ることができない。少なくともコンサドーレレベルだと経済効果はないって話で、営利云々が言いたいわけではないぞ

    • @名前を入力してください-n7i
      @名前を入力してください-n7i 2 месяца назад +1

      @@raihou693 日ハム去った札幌ドームがどうなったって話って営利云々言ってるようにしか見えなかったもので。

    • @raihou693
      @raihou693 2 месяца назад +1

      @@名前を入力してください-n7i 【経済効果ってのは月2回だけじゃ無理な話よ】って書いてるでしょ。その続きで日ハム居なくなって、コンサしかなくなった札幌ドームが赤字になったからJクラブに経済効果なんてないよって話やで

  • @39aoiharuka
    @39aoiharuka 2 месяца назад +15

    沖縄県はバスケ人気🏀やばいらしいですね。
    沖縄県に向いていたのかもしれません。
    なんにしても、あの沖縄県にプロチームが定着したことは本当にめでたいです。

    • @youyah7440
      @youyah7440 2 месяца назад +3

      アメリカの統治下にあったからね

  • @あるる-m9p
    @あるる-m9p Месяц назад +5

    集合施設にしたとこで、結局スタジアムの負担を他の施設が埋め合わせる形になって最終的にスタジアム無けりゃもっと黒字じゃんってなるんだよ。
    しかも月2回だと別に日常的にその集合施設に来るということも無いし、なんか微妙にズレてる気がするんだよな…

  • @脳筋-s3e
    @脳筋-s3e 2 месяца назад +119

    マジで天然芝やめるだけである程度の問題は解決出来そうやけどな
    結局は稼働率が一番の問題な訳やし

    • @katoru0038
      @katoru0038 2 месяца назад +48

      人工芝の方が更新費用が高いから天然芝が良い勢がいるけど試合のない日に
      イベントできるから今よりは確実に収入は上がると思うんだよね
      結局運営もサポも頭硬すぎるのが原因やわ

    • @NARI-kx8px
      @NARI-kx8px 2 месяца назад

      五大リーグ、ワールドカップ本戦が天然芝なので国際大会を考えれば安易に人工芝には出来ないです。2050までに日本でW杯を開催しその大会で優勝するという目標を掲げている以上Jリーグで人工芝は認められないんじゃないかなと

    • @NARI-kx8px
      @NARI-kx8px 2 месяца назад +8

      ワールドカップ本戦、五大リーグが天然芝なので安易に人工芝に出来ないです。

    • @脳筋-s3e
      @脳筋-s3e 2 месяца назад +29

      @@NARI-kx8px それで人工芝をokにして何が困るの?

    • @立花蔵人
      @立花蔵人 2 месяца назад +22

      @@NARI-kx8px
      それ必要数だけあればいいのであって、それ以外は人工芝でも土でも問題ないでしょ。ていうか、WC開催自体なけりゃいいんだよ。

  • @premierstar
    @premierstar 2 месяца назад +30

    複合施設でもなんでもいいけどさ、それをクラブとスポンサーが主導でやったらええやん。結局他の施設や自治体に金出してもらおう精神だから税リーグなのよ。

  • @きゃっと0127
    @きゃっと0127 2 месяца назад +16

    千葉ジェッツの試合こないだ初めて行ってきたけど、すごかった
    アリーナだから冷暖房完備で遮音性も完璧、演出が派手で飽きないし、コートと距離ゼロで選手が見れる臨場感もすごかった
    なにより客層が子供からおじいちゃんおばあちゃんまでほんと色んな人がいて、選手ぶつかりそうな最前列におばあちゃんいたりしてびっくりした
    今来てる熱が何年持つかわからないけど、まじですごいと思った

    • @MsCyou0157
      @MsCyou0157 2 месяца назад +5

      ジェッツは、船橋のとんでもなく辺鄙な場所にある場末の市民体育館でやってた時から、凄い熱量でしたよ。
      少なくともあの地域の熱量はこれからも続くと思います。

  • @難訓傲狠
    @難訓傲狠 2 месяца назад +38

    バスケはスリーオンスリーのほうも盛り上がりそうなんだよなあ

    • @basketback5864
      @basketback5864 Месяц назад +1

      ショッピングモールとかでもやっちゃってるからね

  • @かあ-k6v
    @かあ-k6v 2 месяца назад +3

    バスケてサッカーとか野球より圧倒的に気軽にできるのがいいな、もちろんプロ目指すとなると話は違ってくるけど

  • @user-jz3xx1de1j
    @user-jz3xx1de1j 2 месяца назад +9

    複合化は稼働率低かったら試合日以外集客コンテンツとしては機能しない。その補填を入居するテナントに求めたらまた軋轢を生む。自治体やオーナーが熱心なところはそれでも成り立つんだろうけど、そうじゃないなら他のコンテンツと共有するのが現実的。札ドやレアルみたいにピッチ自体を動かす機構は大掛かり過ぎるし、サンドニもちょっと複雑だな。陸スタならゴール裏をトラックで動かせるレベルの可動にするとか。等々力みたいな引き出し式をもっと引き出せるように設計するとか。イタリア、スペイン、韓国あたりでも陸上+仮設型は結構あったはず。海外でも専スタを維持できるのは一部の国なのだと思う。面白いと思ったのは神宮第二球場のゴルフ打ちっぱなし。旧ハイバリーのクロックエンドとかボンボネラのメインみたいなイメージで一面だけ縦に複層化してブース化。試合日はラウンジ席としてチケットを売ればいい。他の座席は痛まないようにビッグフラッグかけておく。ゴルフ好きは休日コースに出るから丁度いい。

  • @yuki-r8d3h
    @yuki-r8d3h Месяц назад +8

    バスケと比較されて勝てる点が無くないか?
    この人が言ってる立地にバスケの施設作った方が良いじゃん

  • @よしよし-n6x
    @よしよし-n6x 2 месяца назад +182

    Bリーグって川渕さんが言ってたJリーグと同じ方法では無理だと判断してNPBと同じような運営方法にしようとしてるんだよね。

    • @MsCyou0157
      @MsCyou0157 2 месяца назад

      そもそもの経緯があって、簡単にいうと日本バスケットボールリーグ協会っていう組織が長年腐ってたんですね。
      それで、心有る人達が協会を脱退して自分達で独立リーグを作ってしまった。そういう抗争や腐敗した組織運営を国際バスケ協会であるFIBAが日本を国際大会から追放した。事態を重く見た文科省とFIBAは日本バスケ協会を解体して新しい組織を立ち上げて2リーグの紛争を解決する為に、川淵さんをチェアマンに任じました。
      結果、バスケ協会の再構築と2リーグ統合してBリーグ発足と相成ったわけですが、川淵さんはバスケ自体はよく知らないので、自分の知ってるJリーグをモデルにBリーグをデザインしたんです。
      川淵さんは自分の役割であるスクラップ&ビルドは終わったしてBリーグ発足後直ぐにチェアマンから降りたんです。
      今のチェアマンはNBAやバスケをよく知っている人物なので、Jリーグモデルはバスケに合わないと看破して組織改革に乗り出したということです。

    • @NARI-kx8px
      @NARI-kx8px 2 месяца назад +14

      あの運営方式はどう考えても30位が上限で、下部リーグは昇格と言う目標が無くなるからどうやってかじ取りをしていくのかは正直疑問がある。島田チェアマンの言葉だと経営力が足りないところに罰金を課して、3年連続で目標未達だと落とすと言っているから後々絶対揉めると思う。

    • @ヒラパー
      @ヒラパー 2 месяца назад +5

      @@NARI-kx8px マジでわかる。マジで今めちゃくちゃ盛り上がってるし問題にもぶち当たるのはほぼ確定してるようなもんだけど競技人口増えて、河村みたいにNBAにもいける道ができたわけだし経営側にめっちゃ有能な人来てからが本当の勝負だと思うなー

    • @上田富弘
      @上田富弘 2 месяца назад +40

      いつも楽しく拝見させて頂いてます。僕も中、高バスケット部でした。おっしゃる通りです。
      既にB リーグに抜かれてませんか?降格制度廃止、ドラフト制度導入等々。アリーナ建設にはお金集まりやすいが、スタジアムはNG######
      Jリーグも早く方向転換しないと手遅れになりますよ。

    • @user-kc1ck7nh8e
      @user-kc1ck7nh8e 2 месяца назад +5

      @@style657どう言う思考回路でその発言でたん

  • @mitmat7574
    @mitmat7574 Месяц назад +3

    アメリカンスポーツはビジネスとして成立しやすいように設計されているので、収益構造が非常に優れています
    既存の体育館が使え1チームの人数が少なくコスパのいいバスケ、週に6日試合ができ集客力の高い野球、という感じですね

  • @ボウジン-x1d
    @ボウジン-x1d 2 месяца назад +51

    現在のスタジアム維持費税金問題とか見るに、人工芝で稼働率を上げて一つのスタジアムで2~3チームで回すって形に変えていかないと、遅かれ早かれJリーグは興行として成り立たなくなると思う。その場合、土日はどこのチームがやるんだとか公平性が~とか言われるだろうけど、月二試合なんてどのスポーツでも黒字化は無理だって。
    本来赤字な所を親会社の補填と、税金投入でスタジアム維持費をどうにかしているから、何割かのチームがギリギリ黒字になっているだけで本来は全てのチームが大赤字だよ。このままだとあと10年足らずで自治体から嫌われてリーグ自体潰れちゃうよ

    • @zxc9981a
      @zxc9981a 2 месяца назад +1

      スタジアム共用利用だと地元チームのホームゲームなのに隣の県まで行って応援とかになるけど大丈夫?

    • @ボウジン-x1d
      @ボウジン-x1d 2 месяца назад

      @@zxc9981a仕方がないのでは?逆に聞くけど、どうやれば月二試合でJリーグのほとんどのチームを黒字化。持続化できると思うの?これは批難しているわけじゃなくて、他にこれだって案を教えて欲しいから聞いているんだけど、どう?
      自分としても今の現状で、税金を使わず維持管理。スポンサーの赤字補填に対する税優遇を受けずに黒字を出せるならその方法が本当に良いと思うよ?
      でも無理でしょ。スポンサー収入が8割。施設の維持費、管理費ほぼ税金補填。それでトントンか赤字が半分以上。J2、J3なんて見てられない状況。これからの先細りの日本で、自治体はそうしたJリーグチームの保護ができなくなってしまうんだよ?
      1チーム1スタジアムのままが良いのならJリーグも昇格・降格精度を取りやめて一軍、二軍、三軍を作って週の試合数をどうにか増やして稼働率を上げないと、どうにもならないんじゃないかな?
      人が集まりやすい大きな土地を月二回しか稼働できないなんて今の日本じゃ、どうあっても無理だよ

    • @readme-zc9tw
      @readme-zc9tw 2 месяца назад

      ​@@zxc9981aJ1J2J3含めると1つの都道府県に複数チーム存在してる都道府県もあるしもし1チームしかなくても人工芝なら民間用に開放できて稼働率は上がるから今の天然芝で稼働率下がってる状態よりましになるんじゃないか?っていう提案だよ

    • @ボウジン-x1d
      @ボウジン-x1d 2 месяца назад +15

      @@zxc9981a ならどうすれば良いと思うの?これはJリーグがよくなる為に聞きたい純粋な疑問。この先細りの日本で、ある程度人が集まりやすい大きな土地に月二回しか稼動しない興行施設が生きていくためにはどうすればいいのか。俺だって今の現状のまま、どこにもしわ寄せがいかずJリーグが成長発展していくのが一番良いと思うよ?
      でも月二回じゃどうあっても無理でしょ。
      ドイツとは違い、土日以外にも他のスポーツ、娯楽が沢山ある日本で、ドイツ式のままじゃ絶対に無理。
      施設の維持費が税金の補填、スタジアムの広告収入はチーム側の独り占めで維持費に回さず、スポンサーの広告収入が収入の8割を占め、その親会社の赤字補填に対する税優遇を受けて、どうにかチームはトントンか赤字が半分。J2、J3なんて見てられない状況だ。チーム数が多すぎるのも問題だし、1チーム1スタジアムが良いのなら、昇格降格制度を取りやめて、1.2,3軍使って無理やりにでも回転率上げないと自分で使う施設の維持も出来ない。
      スポーツ興行だからって親会社、自治体に甘えてばかり。興行として成り立たないなんて、今の日本じゃ許されなくなっている。いつかは潰れるしかないんだよ。だから変えるべきだって言っているんだ

    • @zxc9981a
      @zxc9981a 2 месяца назад +2

      @@ボウジン-x1d 成功しているプロ野球に寄せた体系にするしかないね。チーム数絞って大都市近郊だけ、スタジアムも人工芝にして試合数も大幅に増加させチーム人数も増やして交代枠も増やす。小手先変えた程度ではどうにならないよ

  • @六原六
    @六原六 Месяц назад +4

    バスケットボールの会場は、総合体育館やアリーナなので、汎用性があるのが何よりデカい
    税金でサッカースタジアムを作れと喚いてるアホーターを見ると殴りたくなる

  • @HH-nq8cc
    @HH-nq8cc 2 месяца назад +40

    まあ無理だよね
    複合施設作ろうにも清田が言うように足を引っ張るだけの専スタ抜きでやったほうがみんな幸せになるの確実だから

    • @立花蔵人
      @立花蔵人 2 месяца назад +12

      長崎のアレも街づくり的にはダメっぽそう。人口ダダ減り最中の長崎市で競合なんかさせたら、もうそれだけで供給過剰だから。

    • @美味しい物を食べるのだ
      @美味しい物を食べるのだ 2 месяца назад +1

      ​@@立花蔵人
      長崎のアレもスタジアムは稼働日少ない、複合施設は空室多いし周りに同じような施設が2つあるんでしょ?
      難しいの言葉以外にでてこない

  • @てぃーます-o1i
    @てぃーます-o1i 2 месяца назад +35

    Jリーグは人気に対してチーム多すぎるんだよ

    • @KK-li8ky
      @KK-li8ky 2 месяца назад +2

      バスケだってB1かB3まで55チームある、単純に多いからとか言い訳にならんぞ

    • @てぃーます-o1i
      @てぃーます-o1i 2 месяца назад +1

      @ バスケってスタメン5人でしょ
      サッカーはJ1からJ3で60チームとかあって11人でやるスポーツだぞ

    • @えいやとさん
      @えいやとさん Месяц назад

      @@てぃーます-o1i
      1チーム30人以上いて、それが60チームとなると、下位チームのローテーションに入ってない選手は、実力順に並べたら1800番目とかになるってこと?
      それってもはやプロと呼べるのか、?

  • @winonpf6793
    @winonpf6793 2 месяца назад +14

    地方で人口いないからキャパは3000-5000だけど県民愛で他地域に出てる元県民が視聴するからライブ中継は2万人
    みたいな収益パターンを独占配信でつぶしてて、人口が少ない地方を切り捨ててる状態なんだよね
    その現居住地域に応援してる地元のチームが来るから応援に行こう!ってなって、アウェーでも遠征以外のファンが入ってくれる、とかね
    たまに試合を見たり応援するってタイプの、ピラミッドの下の方で支えてくれているライトなファンをぶった切るからそりゃ土台から崩れるよなと

  • @holynight9999
    @holynight9999 Месяц назад +4

    バスケのアリーナは駅近にどんどん出来てるからね
    千葉にできた1万人アリーナも南船橋駅から徒歩6分って好立地
    サッカーは敷地面積がいるからどうしても僻地に行かないと作れない
    アメリカ発祥のスポーツってマネタイズしやすい印象があるな

  • @bobmenj629
    @bobmenj629 2 месяца назад +6

    Jは理念とか言ってるが意識だけ高いくせに税金前提で夢を叶えようとしてるのが超マイナスイメージです

  • @shuhsak
    @shuhsak 13 дней назад +2

    サッカーも対抗してフットサルのプロリーグ作るべきだろ

  • @75881000
    @75881000 23 дня назад +3

    サッカーは点数入らないし、どんなに苦労してゴーしても1点ですからね。
    ゴールキーパー無くすとか、ペナルティーエリアの外からシュートしてゴールしたら3点とか、ルール変えたら少しは楽しくなるかもしらない。

  • @soccer_baseball-p3v
    @soccer_baseball-p3v 2 месяца назад +11

    Jリーグって日本代表になれないような選手の集まりでいい選手は海外行くし、選手の出入り激しすぎて応援するにも選手覚えれないし、プロ野球と違って見にくい。

  • @gottexi
    @gottexi 2 месяца назад +32

    ここ数年でJリーグハマって楽しんでるんだけど、実家に帰った時に家族に話したら「サッカーってサポーターが怖いよね」って言われて「あー」ってなった
    Jリーグにハマった理由がコラボでハマったんだけど、何よりサポーターの人が結構受け入れてくれたからハマりやすかったけど確かにハマる前は「サポーターが怖い」ってイメージだった
    けど、バスケだとそういうのがないイメージ

    • @粗挽きピスタチオ
      @粗挽きピスタチオ 2 месяца назад +15

      Jサポーターとやらは一番安い席に陣取って、何も関係ない一般客に応援することを強要するらしい。信じるか信じないかはあなた次第。

    • @nax_hp472
      @nax_hp472 2 месяца назад +10

      ​@@粗挽きピスタチオ
      その話が正しいかどうかは別として、そういうイメージついちゃってるというのを正しく払拭しようとする努力が出来るかも大切だろうね

    • @gottexi
      @gottexi 2 месяца назад

      @@nax_hp472 実際Twitterとかで回って来てたと思います。ゴール裏とかゴール裏付近が応援すごいんですがスタジアムの真ん中とかは普通に見に来る人が多くてその人たちに「お前らもサポーターなんだから声出して応援しろよ!」って悶着があったやつだと思います。
      応援の仕方は人それぞれでスタジアムに来る人もそれぞれなので大抵のサポーターの人たちはその言った人が「おかしい」ということは言ってました。

    • @gottexi
      @gottexi 2 месяца назад

      @@粗挽きピスタチオ ちょっと大袈裟に書きすぎかと思います。
      (一部の)Jサポーターは一番安い席に陣取って、同じクラブの静かにみたいと思ってるサポーターに声を出して応援をすることを強要するらしい
      多分これが正しいかと。集団で強要してるわけじゃなくて多くても3人ぐらいが言ってるんだと思います。自分がTwitterで見たのは1人でしたが。
      サッカーもそうですけど、野球も結構ファンが怖いイメージあっていまだにどっちもスポーツのブーイングとか煽りは苦手です。

    • @神-f1y
      @神-f1y 2 месяца назад +10

      サッカーサポーターが怖い

      それって単なるサッカーアンチの野球ブタマスゴミの印象操作だからな、こういう悪質な嫌がらせを何年にも渡ってやられ続けてきたのがサッカー界

  • @NoName-wl1by
    @NoName-wl1by 2 месяца назад +88

    今日のドジャースの逆転満塁サヨナラホームランをバスケやアメフト(ラグビー?)の試合会場でも流してたそうですね
    エスコンでもバスケの試合が開催されるようになったりお互いのスポーツを盛り上げようという環境作りがよく分かります
    それに比べてJリーグと来ればここのコメント欄でもプロ野球憎しでBリーグと一緒に打倒だとしょうもない夢物語を語ってばかり…
    だから置いて行かれるんじゃないでしょうか?Bリーグは既にプロ野球と共存しようと取り組んでますよ?
    レオザ氏と違って現実の見えてないサッカーファンや某清田くたばれとのたまわって夢や理想を語るだけで具体的な改善策を出す事も無く、現状に危機感を一切感じてないのが凄いなぁと思ってます
    皆さんはどうでしょうか?

    • @うあ-s6f
      @うあ-s6f 2 месяца назад +32

      そのBリーグが野球と手を組み出した(少なくとも北海道は)事についてアンチ清田は何を思うんでしょうね

    • @プレミアフット
      @プレミアフット 2 месяца назад +17

      これってjリーグ創世記にナベツネと色々あったりしたのが発端なのかね
      なんでこんなちっさな国のスポーツってジャンルだけで歪むのか謎い

    • @kzy473
      @kzy473 2 месяца назад +2

      どんだけまともな市民が税金を正しく使ってほしいって言っても、サッカーファンはJリーグアンチだっさwwwで済ますからなぁ。
      IQが20違うと話が噛み合わないって逸話は正しいと思ったよ。

    • @takahiro5591able
      @takahiro5591able 2 месяца назад +25

      クロススポーツはスポーツビジネスが既に大規模で成立しているアメリカではお馴染みの手法ですし
      そこを国内ではレバンガとエスコンでまず取り掛かろうとしてるのは非常に良い手本になりそうです
      会場を作った以上、それを無理なく無駄なく維持する事は絶対に必要なわけで、それをチーム運営と経営者が自立出来るようにしないと

    • @NoName-wl1by
      @NoName-wl1by 2 месяца назад +1

      ​@@うあ-s6f
      たった月2試合しかない観客動員数での最大瞬間風速と「世界で人気だから〜」論法で誤魔化すでしょうね
      世界で人気がどうとか関係無く、ここは日本で日本だと人気無いって散々言われてんのに未だに盲目的に信じ込んでるの洗脳されてて可哀想に思います
      あるいは未だに人気の衰えないどころか盛り返してるプロ野球と比べて勝手に劣等感を覚えてるのかもしれませんね…

  • @島﨑健一
    @島﨑健一 2 месяца назад +24

    アウェーチーム側に飲食の売店ないスタジアムあると聞いたんですけど、本当なんですか?ホームチーム側のサポーターがアウェーチーム側に飲食の売店置くの反対されてるからやれないとかいう話は本当なんですかね?それやればクラブかスタジアム側の収入になるのに、何故やらないのか不思議。プロ野球の球場ではホーム側はもちろん、ビジター側にも飲食の売店あるし、球場内や外にもビジター側のグッズ売店があります。サッカーはそういうところの収入を得ようとしないのはなんでなのか?理由が知りたい。チケット代もタダ券、または安いみたいだし。そんなだから税金に頼らなきゃいけないんだと思う。まず収入増やす努力するべき!!サポーターは署名活動するよりも募金活動するべき!!

    • @shinise
      @shinise 2 месяца назад +1

      広島のサッカースタジアムの場合、アウェー側にほぼ売店がないようなものですが、スタジアム前が繁華街になってるので「そっちで地元の名産品食べて!」「地域店舗にお金落として!」という形になってます!税金が使われたからこそ地域や周辺店舗に還元する形はそれはそれでありだと思いますよ。特に転出率1位の広島にとって他県の人に広島の魅力を知ってもらい移住のきっかけを作るというのはバブル期の地方の税金の無駄遣いと比べるとかなり優れた税金の投資方法だと勝手に思ってます。(実際に柏ファンで訪れた人が来年から広島に住むと言い出したりなど実績もあるようです)

    • @NARI-kx8px
      @NARI-kx8px 2 месяца назад

      鳥栖はそんなこと無いですね、アウェイサポーターもコンコース一周できます

  • @たくぼー-d1w
    @たくぼー-d1w 2 месяца назад +15

    沖縄は特にバスケ熱が凄い。

  • @瓜売り-e9e
    @瓜売り-e9e 2 месяца назад +13

    寂れた街なら益々サカスタなんかに投資しないよw
    月2試合じゃ経済効果なんて発生しないし、飲食店も月2回しか客来ないんだから経営成り立たない。
    サッカーはJ1だけにして毎日試合すれば興業が成り立つからなんとかなるかも。
    チームに所属する選手数を3-4倍にして日によって違う選手が出場すれば良い。

    • @jo2563
      @jo2563 2 месяца назад +1

      かなり現実的な良い案だと思います

    • @LNorris
      @LNorris Месяц назад

      現実的にはこんな案になるけど、毎日違う選手が出るって絶対チームが地域に定着しない。特にライト層のふんわりとした愛着が全く湧かない選手覚えられなくて。

  • @kzy473
    @kzy473 2 месяца назад +66

    どこかのチャンネルでJリーグは公金チューチューって事実をコメントしたら、どこかの誰かが「Jリーグアンチだっさwww」って可哀想な人の返信があって、そらJリーグは自治体とサッカー好き以外の市民から嫌われるよなぁって思ったわ。

    • @タナカアワゴン
      @タナカアワゴン 2 месяца назад +7

      そんなコメントするからだろ。
      サッカー好きからしたら気持ちいいコメントなわけないんだからあんたが悪い

    • @粗挽きピスタチオ
      @粗挽きピスタチオ 2 месяца назад +14

      見たくないものは見ないスタイルね、、、こういうサッカーファンは正に獅子心中の虫だわ

    • @もり-z6k
      @もり-z6k 2 месяца назад +6

      公金ちゅーちゅー言い方おもろくて好き😂

    • @ishiharachitomi
      @ishiharachitomi 2 месяца назад

      @@タナカアワゴンはいお前みたいなやつが害なんだよw

  • @aoiwimds
    @aoiwimds 29 дней назад +1

    バスケじゃないけどエスコンフィールドみたいに試合や練習なくても開場していてお店もやっていて、あとグラウンドとか設備が照明で綺麗に見えるようなサッカースタジアムあるとねぇ。

  • @user-ju34gtd4pp
    @user-ju34gtd4pp 2 месяца назад +3

    屋内で出来るし一つの試合でどれだけの人件費がかさむかって考えるとBリーグは理想やな

  • @シュウ-w8v
    @シュウ-w8v 2 месяца назад +9

    全く興味なかったけど、河村がめちゃくちゃ気になってる

  • @z00-j2b
    @z00-j2b 17 дней назад +2

    バスケは日本代表を国内で観れるのも強い
    サッカー日本代表、現役でJリーグにいる人多くないからね
    W杯みたいなイベントで興味もったファンがそのまま欧州リーグ観る方に行っちゃうの勿体無いよなぁ

  • @ルーマルフェルムス
    @ルーマルフェルムス 2 месяца назад +1

    人芝にしなくても他の用途に使えるようにする技術自体はあるから、あとはいかにそのコストをおさえられるようになるか次第だと思う
    あと昇降格制の一部緩和、人工芝の一部解禁、スタジアム規制の緩和(少なくともサッカー専スタはNG、球技専用はOK、観客人数の緩和)、複合型スタジアムのみ建設可、なんかは必要と思う

  • @biometalic4848
    @biometalic4848 2 месяца назад +8

    ショートコンテンツに染まった現代人にとって点がたくさん入って展開が早く入れ替わるバスケの方が飽きなさそうだよなあ
    サッカーは塩試合たくさんあるしな。そろそろFIFAやUEFAは現代にあった新ルール作っていくべきだと思うよ。
    アンチェロッティも今の若い子に90分は流すぎるって言ってたしな。

  • @ゆうちゃま-f3y
    @ゆうちゃま-f3y 2 месяца назад +3

    バスケはもちろん関東中心なのは他のスポーツもそうなのでいいんですが、地方が盛んで強いのがいいですね。サッカーはまだましとして、ラグビーなんかは安定の東京ばっかでなにひとつ地域に根づいてませんよね。

  • @ジャガーコステロ
    @ジャガーコステロ 2 месяца назад +32

    スポーツビジネスに関してヨーロッパはアメリカの10年以上遅れてるよ。
    元々バスケの本場はNBAだしアメリカ方式にするのは自然だし良い判断。
    日本位じゃ無い?アメリカ方式とヨーロッパ方式混在してる国は。昇降格制度止めた方が良いと思うがね。2部や3部に落ちバスケや野球でその地域で優勝したら話題や人気持っていかれるよ。Jリーグはプレーオフも無いし。
    競技に降り過ぎなんだよね。サッカーは。アマチュアなら良いがプロスポーツってエンタメだからね。ヨーロッパ人はその感覚無いから日本もその真似してるが日本やアメリカでは厳しいね。競争激しいから。

    • @takurosepa
      @takurosepa 2 месяца назад +2

      アメリカ方式と欧州式が混在してる国は韓国もそうですね。
      バスケの昇降格制度廃止はアメリカ方式を参考にするのは自然ですし良いと思います。
      とはいえ、アメリカ式と欧州式の議論は大統領制か議院内閣制かの議論と同じで一長一短だと思います。サッカーにおいて昇降格なしで興行として機能してるリーグはMLSぐらいだと思いますし、それもアメリカという特殊なマーケットや文化があってこその成功例かと。

    • @youyah7440
      @youyah7440 2 месяца назад +3

      そもそもヨーロッパのスポーツビジネスはビジネスではなくかつての身分社会のようなごく一部の上だけが儲かるシステム

  • @selphietilmit21
    @selphietilmit21 Месяц назад +3

    真冬に屋外はきつい。アメリカンフットボールみたい1月のプレイオフは極寒の中で観戦するものという生活習慣を身に着けるのは50年はかかる。つまり2世代必要。日本的に屋内競技のバスケットボールが人気が出るのは当然

  • @kazuy940
    @kazuy940 2 месяца назад +8

    バスケは凄いプレーで相手を抜いたときとかに高い確率で得点につながるしその後にすぐプレー再開するからダレないんですよね。素人の自分でも観てて面白いてす。

  • @user-toratogira.daisuki
    @user-toratogira.daisuki 2 месяца назад +9

    もうBには抜かれてとっくにかなり先に行かれてる。
    既にJのライバルはバレーやぞ😢

    • @マサガマ
      @マサガマ Месяц назад

      Vリーグにも抜かれかも

  • @hanecs
    @hanecs 2 месяца назад +6

    もう抜かれてるよ
    バスケ日本代表のチケットとか30分経たずに売り切れるし
    もちろん会場のキャパはサッカーのほうが3倍くらいはあるけども

  • @Trunx-b4s
    @Trunx-b4s 2 месяца назад +8

    ライセンスもフランスみたいに財政状況のみで(うろ覚えだけどたしかそう)判断するようにすればいい気がする…

  • @待宵-x7q
    @待宵-x7q 2 месяца назад +4

    昇降格なんて下部チームが上位チーム優勝するまで最低2年もかかって強さを維持し続けないといけないくせに選手の流動性を馬鹿みたいに跳ね上げる制度いらんでしょ

  • @特急さざなみ1号
    @特急さざなみ1号 2 месяца назад +10

    千葉ジェッツふなばしのファンですがララアリーナに行きたいと思うも人気でなかなかチケット取れない

    • @30万失ったヒソカ
      @30万失ったヒソカ 2 месяца назад +5

      年間3,300円とお手頃なレッド会員になれば普通に余裕で取れますよ
      しかもレッド会員だと特典でペアチケットとシートクッション貰えるんで実質タダみたいに感じることができるのでおすすめです

    • @noyama862
      @noyama862 Месяц назад

      @@30万失ったヒソカ私、年間一万のゴールド会員ですけど好きな席取れないです(T . T)

  • @zeppeli8989
    @zeppeli8989 2 месяца назад +19

    さっさと16チームぐらいに絞って残りは取り潰して、ドラフト導入しないと…

  • @FudanoMasubi
    @FudanoMasubi Месяц назад +4

    稼働率低い施設のおまけの施設で稼げるならもうそれ要らないのよ

  • @lin-c6h
    @lin-c6h 2 месяца назад +8

    確かに部活として女子バスケはだいたいあるけど女子サッカーが珍しいのも影響してそう

  • @books_hill
    @books_hill 2 месяца назад +11

    別にJリーグアンチが増えてるんじゃ無くて、正常という言い方が良いかどうかは有るけど、今の状態は税リーグと言われてもしょうが無い状態だから批判が増えてるだけ。
    今は、Netが全盛になって知らなかったライト層が情報に触れられる様になったから、余計に批判が増えてるだけ。
    それでも、NPBはそれなりに人気あるし、BリーグはNPBに追従しようとしてる。
    コレから少子高齢化で人口が減るんだから、真剣に考えないとね。。。

  • @agedashidorf
    @agedashidorf 10 дней назад +2

    Jリーグは愚かな冬季移行で豪雪地帯はファンがバスケに移るのが怖いです。
    なんでも欧州の真似すると失敗する。

  • @yusuken8593
    @yusuken8593 2 месяца назад +5

    ランニングコストが少ない。レベルが低いよー、みたいな批判も、NBAへ行く選手が出てきたから、それもない
    明るくてポップな雰囲気のJ。横浜でのビーコルゼアーズの人気は上がってきている。Jは抜本的改革しないと、喰われるよ(すでに喰われているかもしれない)

  • @ピンマル
    @ピンマル Месяц назад +2

    大阪在住なんですが、セレッソやガンバ、さらに言えばFC大阪が大阪エベッサに観客動員で負ける世界観がどうしてもイメージ湧かないんですよね…(bjリーグ時代のエベッサの試合は観戦経験あります)まあ秋田とか沖縄とかNPBやJリーグのエアポケットみたいな場所で局地的に人気出ることはあるでしょうが。

    • @basketback5864
      @basketback5864 Месяц назад +1

      大阪は運営下手だし、アリーナの場所が悪すぎる。勿体無い

    • @dena-x7b
      @dena-x7b Месяц назад +1

      だから、四次審査待ち

  • @isaonyaaa3978
    @isaonyaaa3978 14 дней назад +2

    言いたい事はわかるのですが、でも月2試合に問題があると思います。今、川崎駅直結でBリーグ用アリーナの建設が民間で始まろうとしていますが、Jリーグだと収益的に無理なんですよ。せめてもっと試合数を増やさないと成り立ちません。システム的な問題だと思います。

  • @あさまよる
    @あさまよる 14 дней назад +1

    会社のチケットで初めて見に行ったけどほぼ満席で盛り上がりに正直ビビった
    前後満席なのに、うちの会社チケット1列空席だったのがもったいなかった
    気になって見渡したら他も同じような列空席は明かなスポンサー席だなって理解した

  • @k-gomaron6016
    @k-gomaron6016 2 месяца назад +16

    今日、息子と豊橋総合公園行ったけど、バスケの試合らしく凄い車で、自分も、バスケの応援に来た人達と同じ駐車場で応援に来た人たちの多さにびっくりした。

    • @マサガマ
      @マサガマ Месяц назад

      豊橋は新アリーナは白紙になりそう

  • @ぐりどん-i4r
    @ぐりどん-i4r 2 месяца назад +6

    Bリーグ見に行ったことないけどアリーナの冷暖房ってついてる?
    ついてたら最強じゃん

    • @ぐりどん-i4r
      @ぐりどん-i4r 2 месяца назад

      @@warawarawarawww だよね🥺

    • @クルーゼさん
      @クルーゼさん 2 месяца назад +1

      中学の卓球を思い出した蒸し風呂

    • @ぐりどん-i4r
      @ぐりどん-i4r 2 месяца назад

      @@クルーゼさん 昔は体育館にエアコンなかったよね🥺
      おっと年齢がバレてしまう🥺

    • @あか-l2b
      @あか-l2b 2 месяца назад

      @@ぐりどん-i4r学校の体育館と市民体育館とかアリーナ比べたらあかんて😂
      今では小中高エアコン着いてる所多いけど

    • @DBR-s3k
      @DBR-s3k 2 месяца назад +1

      うちのチームのホームゲーム会場はついてます。けど、ゲームはいつも最上階エリアにしてるので(その方がチームのフォーメーションやら、動きがわかるんで)、対流効果からか、暑いことが多いです…

  • @鉄拳-d4m
    @鉄拳-d4m 2 месяца назад +9

    自称サッカーファンの皆さんがJリーグではなく海外リーグの試合や代表戦くらいしか観ないからね
    サッカーファンはJリーグが好きな訳ではなく世界で競技人口が多いサッカーと言うスポーツが好きなだけ
    だから国内でどんだけ良いスタジアムを建てても集客出来る訳ではないと思います。
    国立競技場だけあれば国際試合は出来るので日本の自称サッカーファンは満足できるレベルかと思います。
    熱心なJファンがスタジアムに関してワーワー言うけど、実際収容人数なんて5000人規模で十分かなと
    Bリーグのアリーナは5000人規模でもVリーグでも卓球でも色んなスポーツで使用できるので集客力や街の経済効果も室内競技の方が良さそう
    月に1~2試合しか集客しない施設で経済効果も何もないでしょうね
    Jリーグが目指すべきは、いまの「エスコンフィールド」
    これを30年前から目指していれば、今頃Jリーグは盛況だった可能性は無いこともないかなぁと感じます

  • @ゆとだぬ
    @ゆとだぬ Месяц назад +2

    バスケットボールで使うアリーナ、バレーボールやハンドボールなどの他のスポーツに使えることが大きいのかな?

  • @カスケード-o6g
    @カスケード-o6g 2 месяца назад +4

    Jリーグもアメリカサッカーのように降格制度無しにしたらええ

  • @ダサイタマ-g4w
    @ダサイタマ-g4w 13 дней назад +5

    100億以上かかるスタジアムにそもそも月に2試合しか試合が無いのに収益は全くない。赤字しかない。将来にわたって子供や孫が赤字を負担させるのですか? 多目的といって納得させて繊細な芝生なのでサッカー以外は使用出来ない。多目的だったらなぜスタジアム内に陸上トラックは作らないのですか? ちなみに100万人の北九州市がスタジアムを建設して大赤字です。40万人の富山市の経営が上手くいくはずがない。結局、役所の天下りさき。隣の県の能登半島の復興に税金を使ってください。

  • @RenneHamilton
    @RenneHamilton Месяц назад +2

    今の所、スタジアムを作る事による経済効果って「無い」んだよね
    街づくりとセットって話しでファンが3000人来るって話してるけど
    そのファンがくる日数がどのくらいか、っていう視点が無いよね
    スタジアムがあるだけで、その周辺に施設だとか交通インフラを作るとしても
    赤字である期間がで多すぎてペイできないから、周辺が活発にならずスタジアムが来ることによる経済効果は発生しない
    遊園地だホテルだを作るのであれば、それだけで成立するから、儲けの邪魔になるスタジアムはいらないってなるし
    週に一回3000人ぽっちじゃ、それを目当てに出店はあり得ない少なさだと思うし
    交通はその時だけの臨時バスだけで、全員をカバーできる増便すらできないでしょう
    例えば、飯屋を「出店する側」として考えて、プランニングしてみようよ
    そういう視点が無いと、町の発展とか考える事も出来ないべ

  • @higuma758
    @higuma758 2 месяца назад +22

    佐賀バルナーズで平日ナイター開幕戦で、満員御礼の8782人集客しました。
    サガン鳥栖より集客多くなりそうです。

    • @たかたか-o7r
      @たかたか-o7r 2 месяца назад +4

      目くそ鼻くそ。

    • @美味しい物を食べるのだ
      @美味しい物を食べるのだ 2 месяца назад +9

      ​@@たかたか-o7r
      地方の田舎、平日開催のアリーナで8千人超えは凄いと思うよ

    • @higuma758
      @higuma758 2 месяца назад +5

      b1リーグはホーム開催が30試合あり、佐賀バルナーズは23-24シーズンは平均5061人でした。
      今シーズンは更に観客数を伸ばすでしょう。
      鳥栖サポは肌でバスケの脅威を感じてます。
      年間15万人を超えるJクラブはどれだけあるでしょうか。

    • @真人間-g1j
      @真人間-g1j 2 месяца назад +3

      相手がジェッツだったとはいえ、満員御礼はすごいですね。
      鳥栖の動員が落ち込んでるのは成績もそうですが、バルーナーズに人気吸われてるってのもありそう。

    • @masuto1919
      @masuto1919 2 месяца назад +1

      ⁠@@higuma758j1は1試合平均2万は入るので年間15万はどこも優に超えてるかと。

  • @YoshinoRx871
    @YoshinoRx871 2 месяца назад +7

    そのバカなルールで60チームも、作ってしまって後戻り上げた拳下ろせないのがJリーグ。
    このままだと10年後スタジアムで地方が破綻そしてクラブが破綻?なんで起きなきゃイイね
    自業自得だけどwwW
    俺知らんけど😂

  • @Merasa_
    @Merasa_ 2 месяца назад +4

    天然芝のせいで、他にかせないのが大問題。そこに収容人数と屋根の負担コストが追加されて、赤字確定。
    何百億かけて出し入れとかやるのも天然芝のせい。やめたらー?
    昇降格制度もあってないしね。選手の出入り激しすぎて、大して愛着もたれてない。お客の数が物語ってる

  • @バターロールロール
    @バターロールロール 11 дней назад +2

    単純にサッカーの競技特性上リーグ戦がクソつまらんからな、トーナメント制なら面白いけど

  • @ゆい-j8t
    @ゆい-j8t 2 месяца назад +16

    Bリーグってアウェーチームのブースター(ファン)をもてなそうとする雰囲気がすごい
    ブーイングなんて全く無いし、相手選手にも拍手、相手チームの演出に合わせて盛り上がったりとか殺伐とした雰囲気は一切ゼロ
    バスケの戦術とか細かいことは分からないけど、コートまで距離が近いので臨場感とか演出楽しんでる人も多いかなと思う

    • @けーすー-z4t
      @けーすー-z4t 2 месяца назад +2

      あと女性ファンの多さも影響してると思う

    • @30万失ったヒソカ
      @30万失ったヒソカ 2 месяца назад +1

      ホームチームのフリースロー時のアウェーチームのブーイングだけは殺伐としてるけどね

    • @けーすー-z4t
      @けーすー-z4t 2 месяца назад +1

      それは自チームへの愛と相手チームへの敬意だね。

    • @30万失ったヒソカ
      @30万失ったヒソカ 2 месяца назад +2

      @@けーすー-z4t 敬意があったらあそこまで殺伐としたブーイングせんよ
      アウェーのブーイングしてる人見てびっくりしましたわ

    • @けーすー-z4t
      @けーすー-z4t 2 месяца назад +5

      @@30万失ったヒソカ それがバスケの文化ですね。サッカーのPK戦でブーイングするのと同じです。

  • @b21-lm1ir
    @b21-lm1ir 19 дней назад +2

    Bリーグは既にJリーグ抜いたよ
    JリーグがNPBに言及すること自体おこがましいよ

  • @ishi_tk
    @ishi_tk 2 месяца назад +3

    人工芝で5000人OKなら秋田は大館樹海ドーム使えばスタジアム問題は解決する。その間に新たにスタジアム作るのかどうかを議論すればいいんじゃないの?

    • @ishi_tk
      @ishi_tk 2 месяца назад +6

      @@あかいきつね-x2k それなら尚更既存の大館で十分だね。あそこは屋内型で雪には強いし、ブラウブリッツのキャンプ地だったし。

  • @ptneet
    @ptneet 2 месяца назад +10

    バスケが地方でサッカーより有利なポイント
    ・コートが狭いので、箱が小さくて済むので客席も近く、迫力があるプレーが見れる。サッカーは遠い
    ・1チームの支配下選手数が10名程度。クラブ運営でサッカーより圧倒的に金が掛からない
    サッカーより圧倒的に金が掛からないで運営できるのが最大のメリットだよなあ
    サッカーは金が掛かるくせに、試合数が少な過ぎる
    バスケは試合数も多いし、プレーオフで短期決戦の熱い面白さもある
    サッカーってガチ度が高いんだけど、そのせいでエンタメ性は薄いし、金にならないんだよ