Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
違う視点ですが、当方、田舎なので土壁瓦屋根の納屋(車庫)にバイク・自転車を保管してます。湿気が少ないので、錆び、埃、劣化がほぼ無く、25年目の愛車(バイク)も4年目の愛車(自転車)も調子が良いしピカピカです(ツーリング先でよく言われます)。
トラックの整備士してますが、お客さんの言いたい異常が伝わらない事ばかり。ホントに普段乗ってるから気づけるって事あると思う。
4輪の整備士です。お客様への問診の基本も5W1Hですが、これをきちんと答えられる方は意外と少ないです‥。バイクの場合は好きで乗っている方がほとんどでしょうからクルマとは少し違うかもしれませんが、異常に気づけるって本当に大事なことだと私も思います。
今回の動画はバイクのライトユーザー必見ですね。怖ろしいまでの密度。心構えから教えてくれる
車体をまっすぐに立てて、エンジン始動するだけでも、クランクシャフト、サイドベアリングは、確実に長持ちします。ほとんどのバイクは、左のサイドベアリンクから異音するものが、多いです。
元々燃費のいいオフロードバイクだと、フューエルワンは一層コスパ良く使えています行きつけのバイク用品店でスーパーゾイルをセールする時があるのでストックしています半クラッチは手早く、エンジン回転数を極力合わせ、早めのシフトアップを心掛けています
2stバイクも4stバイクもゾイル使っています。例えば、2st単気筒バイクに適当なオイルを使用すると、信号待ちの際、ピストン上下の振動で脳が震えてましたが、ゾイルに交換後は脳が震えず快適になりました。その恩恵もあり、長時間運転していても、振動が極度に少なくなり、疲労も少なくなりました。その他、吹け上りもよくなり、快適なバイクライフを送ることが出来ています。↑あくまで私の主観です。↑
19歳で購入したバイクを37年乗り続けています。長持ちさせる秘訣はバイク屋さんにメンテを丸投げして「お金は用意するから何とかして」っとお願いする事です。
異常を気にかけるかもですが距離や年数に応じた定期的な整備や予防整備(部品交換)を欠かさなければ壊れる確率はかなり減ります。自分は月に一回は必ず足回り、エンジン周りの定期点検。サーキット走行後の点検、距離に応じた予防整備で路上故障ゼロで過ごせてます
一番はちゃんと定期的に乗ってやること
フューエルワンとスーパーゾイルは本当に効果あります。2年前に昭和製造の2ストのヤマハメイトをヤフオクで3万円で買って2輪デビューしたのですが、当初はエンジンがかかりにくく走っている時もスロットルをちょっと緩めただけでエンブレが必要非常にかかって不快な状態でした。フューエルワンによってエンジンの始動がしやすくなり吹け上がりもよくなりましたし、スーパーゾイルによって不快なエンブレはなくなって高回転まで無理なくまわるようになりました。この時効果を実感できたので、その後普通自動二輪免許を取ってZ250とKLX125を増車してもフューエルワンとスーパーゾイル(こっちは4スト用)を信頼して使っています。
とても勉強になります。いつも、ありがとうございます。画面も見やすく、お話もまとまっていて、いつもすごいなと思います。
今回もとても勉強になりました!バイアグラさんの動画は、聞きやすく内容も面白いので大好きです!
30年もののバイクにD1ケミカルのSOD-1 Plus を使ってます。清浄効果もあり2輪で使えて結構いいと思いますよ。高いのが難点ですがね。
ためになりました!いつか稼働部の「グリスアップ」についても教えて欲しいです!
一年点検項目全部程度のメンテナンスしかできませんけど、それでもやらないよりはやる方が全然元気です。オイル交換は、ついつい四半期に一度はやってしまいます。常に目を行き届かせている、それが最大の「長持ちさせるコツ」だと思います。だから、私は一度に何台ものバイクを乗り回すより、一台のバイクを最大限の愛情をもって乗ってあげるのが好きですね。ケミカルは、ヤマルーブのガソリン添加剤だけ使用してます
良い動画ですね。こういった情報は私は初めて見ますので大変参考になります。
ありがとうございます!励みになります!
いつも楽しく見ています。元バイク屋さん視点が良いです。今回の内容もですが、スクーターの事も取り上げてもらいたいです。リード125に乗っているので・・・。
最近は、次のオーナーさんの事を考える様になりました😅参考になります👍
錆を抑制するためリザーブをRESにして水とともに底に溜まった燃料を使うようにするという方法が有効とも聞きました。実際この方法はありですか?
帰ったらまずサビ止めです。シリコンスプレーでインナーチューブほかサビたくない場所をふきます。多少の水ははじくことができます。その他塗装面はユニコンワックスを使用します。これらコスパは良いですね。ベルハンマーは使ってみたいです。年末はフューエルワンで年越し。これで数年間ルーティンしています。古いバイクですがキレイな状態です。元バイク屋さんの考えと自分も考えが似ていたので安心しました。軽度のサビならナイロンスポンジも使えますよ。見た目がキレイなら気持ち良いですよね。
フューエル1は気を付けないと中華製の偽物あります。最近ではフューエル2なるものが発売されました。1で汚れ落として2で綺麗な状態を維持するみたいです。まだ試した事ないですけどねw
なるほど。なので私は、「樹脂燃料タンク」「ベルトドライブ」車に乗ってます。洗車は大事なのはわかるのですが、その後のエアブローが時間かかります😢
コネクターの端子が錆びてて、コネクターも一部熱で溶けてたのを見つけて、弟に直してもらった。危なかった見つけられてよかった。燃えなくて溶けてた程度で済んで良かったです。
有益な情報ありがとうございます。冬季間不稼働バイクのために早速FUEL1を注入しました。購入先は手配が簡単なAmazonも良いと思いますが、近傍の車用品販売も意外とコストメリットがあります。
バイク用のモリブデン(リキモリ)使ってますがすごく良いです。多すぎるとクラッチ滑るので量はちゃんと気をつけた方がいいでしょう。
バイクでの5W1Hですね!!整備は出来なくても、どんな風に、どこで、どういう音を分析出来ていれば、その症状から導き出せる対策もありますしね!
洗車した時にフロントフォークに錆ができているのを見つけたので、早いうちに対処します...
それは見つかってよかったです!早く対処しましょう!
動画拝見しました。凄く参考になります。私は初心者なのですが、バイクの部品交換など色々と何をしたらいいのか分からないのですが、1000キロごとにバイク屋で点検してもらえば何も問題はありませんでしょうか? 点検に持ち込む際に何キロ走ったのですが、交換した方が良い部分はあるか聞いたらよいでしょうか?
添加剤に含まれる有効成分みたいなのを、メーカー製造時に入れといてくれたら楽ちんでいいのになー。 スーパーゾイル入り高級オイルとか、フューエルワン入り高級ハイオクとか。 売れると思うんだけどなー。
一部のハイオクなんかはPEAが入っていたりもするようですよ!濃度は薄いと思いますが。
値段がベラボーに上がってしまうから、なかなか難しいでしょうね。 ZOILの添加されたオイル発売してますけど高いですよね。 去年購入しましたけどもったいなくて未だに使っておりません(笑) ハイオクは今現在バーター品ばかりなので清浄剤まで添加されてるかビミョーでしょうね。 シェルのVパワーだけは残して欲しかったですね。
FZRのキーをONにしてEXUPが動いたとき下のほうでキーキー鳴った。点検するとワイヤーがほつれていたので即交換。そんなぼくのFZRは2022年時点で新車から33年経ちました。エンジン一回乗せ換えているけど。
理屈がもっとも。普段が大事なんですね❗勉強になります❗
異常な音が聞こえるのところ吹き出しました😂
3:09 の画像チョイスがツボ
異状 と 異常 大切ですね 💡
野々村と佐村河内やめい‼︎笑自分はカバーと洗車とレッドバロンの注油でなんとかやってますが、余裕があれば添加剤も試してみます‼︎アグラさん今日もありがとう‼︎
こちらこそ!!!ちょっと遊び心を。。。笑
自分は1台目から2台目に乗り換えて、1台目の反省点としてゴムパーツ部品のメンテナンスもするようになりました。主にラバープロテクタントとシリコングリスを使用しています。ゴムパーツ部品でよいメンテナンスってありますか?自分はメンテナンスのケミカル系は呉工業を愛用してます。安いわりに容量も多いので。なかなかワコーズには…笑なんで、ワコーズは使ってないですが、ある程度、回数多めで頑張っています。ガソリンオイルなんかもそうだと思うんですが、高級品を期間として長くするなら廉価品を回数多めの方がいいと思うんですが、いかがですか?
フューエルワンは愛用しています✨自分が使っているケミカル品をオススメと紹介されていて嬉しくなりました✌あとスーパーゾイルエコもベルハンマーゴールドも使ってます✌あと他になにかいいケミカル品あれば教えて欲しいです😍フューエル2、プレミアムパワー、コア601も使ったことありますが、実際どうなのでしょうか??
メカ音痴なんで、洗車しながら概観異常がないか?くらいの点検くらいしか出来ないです。オイル交換やチェーンのグリスアップも含め、バロン任せです(笑)
フェールワン気になるのですがタンクが14Lで1回で使いきれません。保存方法等あれば教え欲しいです。
よほど長期保管じゃなければ、きつく蓋を閉めておけば大丈夫かと!
@@bike_youtuber ありがとうございます!加えて質問ですがフェールワンはオイルを汚すと噂がありますがオイル交換前に入れた方がいい等入れるタイミングがあれば教えてください🙇♂️
@@mercurylampe2611 わかりやすい回答ありがとうございます!せっかくの新車を大事に乗っていきたいのでできる限り続けて使って行きたいと思います。
4輪と2輪エンジンオイルの違い、めっちゃ解りました‼️仰られる通り、錆びには気をつけています。ガソリンもツーリング後に必ず満タンにしています。良かった✨(笑)ヒューエル1も使ってます。実感は無いですが、今日で確信持てて良かったです(^ω^)私のバイクは650CCで2万キロ走行しています。フロントフォークのオーバーホールをしようか悩んでいます。バイク屋さんに聞いても明確な返答ありません。高額な為、余計に悩みます。
横からすみません。20000キロ走行なら、そろそろフォークOHしても良いかも知れませんね👍書かれてる印象ではかなり綺麗に保たれてるので大丈夫だとは思いますが、いざシールが傷つくと悲しいですからね(T_T)転ばぬ先の杖、というヤツですな👍
よく、クラッチワイヤーが切れるって言いますが、何か異常のサインってありますか?
動きがしぶくなります!
バイクの知識もいつもためになってますが、ユーモアのセンス参りました😂あの議員や佐村河内の写真が出てきた時は腹筋崩壊🎉
点検はとりあえずエアゲージで極力タイヤの空気圧を計るようにしています。ケミカルは最近値上げしてますよね。フューエルワンは2000円超えました。EPL という添加剤はどうですか?
すみません!EPLはよく知りません!
全く関係ない話だけどバイクで2人乗りする時に後ろに座ってる人の服装ってどんな感じがいいですかね?😊
僕の意見で良ければ。。。基本、自分が乗るときの服装ですねープラスその服装で外で昼寝出来服装で来てねーと言ってます。
自分なら転倒した際怪我防止のために軽いプロテクタージャケットくらいは着てもらった方が良いと思いますね😅ヘルメットは問答無用でフルフェイスです😊
サリーだと後輪に巻き込んで事故になる為、サリーガードの装着が必要になってしまうので避けた方がいいかと。あと、長いマフラーも死亡事故が発生するのでNGです。
@@hina.o9291 教えてくれてありがとうございます😭確かに後ろでも油断出来ないので安全な装備は大切ですよね!
@@カワサキ漢は やはり後ろでも前の人も同じくらいの装備はした方がいいですよね!油断禁物😳
すみません!質問があります🙏アドレス125(DT11A)2020年モデルに乗っていますベルハンマーライトを、オイル交換時に入れるのは大丈夫でしょうか?
自分は問題ないと考えます。でも一応、自己責任でお願いします。
返信ありがとうございます!😆自己責任でやってみます👍✨
最近気づいたけど、5速だけ加速音が違うんだよなー、来週末、半年点検だから言うつもりだけど。
こんなことを言うと叩かれそうですが、洗車はしてません。水はバイクの大敵ですから。でも掃除はキチンとしていつもピカピカを維持しています。
賛同。当方自転車6台、バイク3台持ちですが、めったに洗いません。でも絶好調で、錆びは最小限ですよ。一番古いTLMは35年選手。PARKPREのクロスは28年です。
同じく!屋外でバイクシート保管ですが、12年水洗いした事ないですが問題ないです。乗る前にホコリ落としてバリアスコートで磨いてます。
やっぱ添加剤は定番のワコーズのフューエル1かあ。現在儂はクレのパーフェクトクリーンDX使用しているけど、どうなのかな?
えれもPEA含有ですねー!どのメーカーもそうなんですが、濃度や含有量を明記していないのでなんとも言えないんですよね。
Fuel1とスーパーZOIL、早速買いました👍新車購入後1、2年のバイクですが、今後どのくらいの頻度で使っていけばよいですか?
ありがとうございます!こちらのQ2を参考にしてください!www.superzoil.com/userContents/usersvoice/faq.html#q02
ありがとうございます!年1くらいで入れたいと思います😄
とても勉強になりました。ありがとうございます。しかし、一つだけ引っかかるところが、、フォアグラ略してなぜバイアグラになるのか、、、、、、笑
バイ ク大好きフォ アグラさん です!
@@bike_youtuber あ、なるほど!!!わざわざご説明ありがとうございます。
店が異常を確認していても、原因不明のままだったらどーでしょー泣
単気筒にも使えますか?
15:12なんか笑いそうになってるやないすかわ😂
もっともPEA濃度が高いのはタービュランスGA1です。アマゾンで買えます!マジで試して欲しいです!!あと、マイクロロンの評価もかなり良いので、気になります
マイクロロンはクラッチに対して不安があるんですよねぇ。
@@bike_youtuber 私が人柱になっても良いけど、フォアグラさん他人の検証結果信じないタイプでしょ🤔
油温も測れるなら見ておいた方が良いですね。私のSR400はエンジンオイルの温度が80以上になるとトルクがわずかに落ちる傾向にあったりします。(おそらくキャブの調整不足)
なんか音が小さく聞こえ辛いです…
自分の現行NINJAはいざ売る時にモデルチェンジの奴ももしかしてあるだろうからかなり安くなってんのかな?と勝手に予想してます😅フォアグラさんがまさか野々村竜太郎と佐村河内守氏を編集で使うとは思ってなくてめっちゃ笑いました笑笑
ちょっと遊び心をプラスしてみました。笑
気付きの大切さ・・・。一緒にいる時間が一番長いから異変には気付いてあげてると思うけど。説明下手なんですよねぇ、ワタシ😅この前も異音がしてたからバイク屋さんに行ったけど、その場では症状が微妙で説明も長くなっちゃったのでスミマセンて感じでした😅結局異常箇所が見つかって修理してもらったので、異音は無くなりました。添加剤は使ったこと無いです。特に否定派でも肯定派でもないけど。
そうなんです、やはりオーナーにしか気付けないことってあるんですよね。バイク屋さんにどう伝えるか、これはすごく大事なんですよねぇ。。。
新車の時が勝負です、錆そうな安ボルトはせっせとステンのワッシャを含めて替えてしまいましょう、その時にグリスを軽く塗れば尚良いです、リヤ、フロントアクスルの安ナットも見栄えするカラードに替えてしまいましょう、出来ればワイヤー類もステンの動きが滑らかなグレードの高い物に替えてしまい、もちろんチェーン類もタイヤ交換とかチャンスを見て格好良い奴に替えましょう、あとラバー類は長持ちしませんのでラバープロテクトなどコッテリ塗りましょう、フレームの溶接部分は錆が出やすいので洗車の度にタンクを外すとかすると思うのでその時にグリススプレーなど吹き付け拭き上げ、ブリーザーホース類の取り回しや状態を確認しましょう。
クルマやバイクにステンレスのワッシャーはやめたほうがいいかと、ステンレス電蝕で調べてみてください。
ご指摘ありがとうございます、今度調べて見ます。
4ストの話ですよね。
当然4サイクルを前提にしていますし、2サイクルの話をするなら2サイクルと言いますよ。でも今回の話は2サイクルでも共通する内容だと思うのですが何か引っかかりました?
オープニングトーク長い!
違う視点ですが、当方、田舎なので土壁瓦屋根の納屋(車庫)にバイク・自転車を保管してます。湿気が少ないので、錆び、埃、劣化がほぼ無く、25年目の愛車(バイク)も4年目の愛車(自転車)も調子が良いしピカピカです(ツーリング先でよく言われます)。
トラックの整備士してますが、お客さんの言いたい異常が伝わらない事ばかり。ホントに普段乗ってるから気づけるって事あると思う。
4輪の整備士です。
お客様への問診の基本も5W1Hですが、これをきちんと答えられる方は意外と少ないです‥。バイクの場合は好きで乗っている方がほとんどでしょうからクルマとは少し違うかもしれませんが、異常に気づけるって本当に大事なことだと私も思います。
今回の動画はバイクのライトユーザー必見ですね。怖ろしいまでの密度。心構えから教えてくれる
車体をまっすぐに立てて、エンジン始動するだけでも、クランクシャフト、サイドベアリングは、確実に長持ちします。ほとんどのバイクは、左のサイドベアリンクから異音するものが、多いです。
元々燃費のいいオフロードバイクだと、フューエルワンは一層コスパ良く使えています
行きつけのバイク用品店でスーパーゾイルをセールする時があるのでストックしています
半クラッチは手早く、エンジン回転数を極力合わせ、早めのシフトアップを心掛けています
2stバイクも4stバイクもゾイル使っています。
例えば、2st単気筒バイクに適当なオイルを使用すると、信号待ちの際、ピストン上下の振動で脳が震えてましたが、ゾイルに交換後は脳が震えず快適になりました。
その恩恵もあり、長時間運転していても、振動が極度に少なくなり、疲労も少なくなりました。
その他、吹け上りもよくなり、快適なバイクライフを送ることが出来ています。
↑あくまで私の主観です。↑
19歳で購入したバイクを37年乗り続けています。
長持ちさせる秘訣はバイク屋さんにメンテを丸投げして「お金は用意するから何とかして」っとお願いする事です。
異常を気にかけるかもですが距離や年数に応じた定期的な整備や予防整備(部品交換)を欠かさなければ壊れる確率はかなり減ります。自分は月に一回は必ず足回り、エンジン周りの定期点検。サーキット走行後の点検、距離に応じた予防整備で路上故障ゼロで過ごせてます
一番はちゃんと定期的に乗ってやること
フューエルワンとスーパーゾイルは本当に効果あります。
2年前に昭和製造の2ストのヤマハメイトをヤフオクで3万円で買って2輪デビューしたのですが、当初はエンジンがかかりにくく走っている時もスロットルをちょっと緩めただけでエンブレが必要非常にかかって不快な状態でした。
フューエルワンによってエンジンの始動がしやすくなり吹け上がりもよくなりましたし、スーパーゾイルによって不快なエンブレはなくなって高回転まで無理なくまわるようになりました。
この時効果を実感できたので、その後普通自動二輪免許を取ってZ250とKLX125を増車してもフューエルワンとスーパーゾイル(こっちは4スト用)を信頼して使っています。
とても勉強になります。
いつも、ありがとうございます。
画面も見やすく、お話もまとまっていて、いつもすごいなと思います。
今回もとても勉強になりました!
バイアグラさんの動画は、聞きやすく内容も面白いので大好きです!
30年もののバイクにD1ケミカルのSOD-1 Plus を使ってます。清浄効果もあり2輪で使えて結構いいと思いますよ。高いのが難点ですがね。
ためになりました!
いつか稼働部の「グリスアップ」についても教えて欲しいです!
一年点検項目全部程度のメンテナンスしかできませんけど、それでもやらないよりはやる方が全然元気です。オイル交換は、ついつい四半期に一度はやってしまいます。
常に目を行き届かせている、それが最大の「長持ちさせるコツ」だと思います。
だから、私は一度に何台ものバイクを乗り回すより、一台のバイクを最大限の愛情をもって乗ってあげるのが好きですね。
ケミカルは、ヤマルーブのガソリン添加剤だけ使用してます
良い動画ですね。こういった情報は私は初めて見ますので大変参考になります。
ありがとうございます!
励みになります!
いつも楽しく見ています。元バイク屋さん視点が良いです。今回の内容もですが、
スクーターの事も取り上げてもらいたいです。リード125に乗っているので・・・。
最近は、次のオーナーさんの事を考える様になりました😅参考になります👍
錆を抑制するためリザーブをRESにして水とともに底に溜まった燃料を使うようにするという方法が有効とも聞きました。実際この方法はありですか?
帰ったらまずサビ止めです。シリコンスプレーでインナーチューブほかサビたくない場所をふきます。
多少の水ははじくことができます。その他塗装面はユニコンワックスを使用します。
これらコスパは良いですね。ベルハンマーは使ってみたいです。
年末はフューエルワンで年越し。これで数年間ルーティンしています。古いバイクですがキレイな状態です。
元バイク屋さんの考えと自分も考えが似ていたので安心しました。
軽度のサビならナイロンスポンジも使えますよ。見た目がキレイなら気持ち良いですよね。
フューエル1は気を付けないと中華製の偽物あります。最近ではフューエル2なるものが発売されました。1で汚れ落として2で綺麗な状態を維持するみたいです。まだ試した事ないですけどねw
なるほど。
なので私は、「樹脂燃料タンク」
「ベルトドライブ」車に乗ってます。
洗車は大事なのはわかるのですが、その後のエアブローが時間かかります😢
コネクターの端子が錆びてて、コネクターも一部熱で溶けてたのを見つけて、弟に直してもらった。
危なかった見つけられてよかった。燃えなくて溶けてた程度で済んで良かったです。
有益な情報ありがとうございます。冬季間不稼働バイクのために早速FUEL1を注入しました。購入先は手配が簡単なAmazonも良いと思いますが、近傍の車用品販売も意外とコストメリットがあります。
バイク用のモリブデン(リキモリ)使ってますがすごく良いです。多すぎるとクラッチ滑るので量はちゃんと気をつけた方がいいでしょう。
バイクでの5W1Hですね!!
整備は出来なくても、
どんな風に、どこで、どういう音を
分析出来ていれば、その症状から
導き出せる対策もありますしね!
洗車した時にフロントフォークに錆ができているのを見つけたので、早いうちに対処します...
それは見つかってよかったです!
早く対処しましょう!
動画拝見しました。凄く参考になります。私は初心者なのですが、バイクの部品交換など色々と何をしたらいいのか分からないのですが、1000キロごとにバイク屋で点検してもらえば何も問題はありませんでしょうか? 点検に持ち込む際に何キロ走ったのですが、交換した方が良い部分はあるか聞いたらよいでしょうか?
添加剤に含まれる有効成分みたいなのを、メーカー製造時に入れといてくれたら楽ちんでいいのになー。 スーパーゾイル入り高級オイルとか、フューエルワン入り高級ハイオクとか。 売れると思うんだけどなー。
一部のハイオクなんかはPEAが入っていたりもするようですよ!
濃度は薄いと思いますが。
値段がベラボーに上がってしまうから、なかなか難しいでしょうね。 ZOILの添加されたオイル発売してますけど高いですよね。 去年購入しましたけどもったいなくて未だに使っておりません(笑) ハイオクは今現在バーター品ばかりなので清浄剤まで添加されてるかビミョーでしょうね。 シェルのVパワーだけは残して欲しかったですね。
FZRのキーをONにしてEXUPが動いたとき下のほうでキーキー鳴った。
点検するとワイヤーがほつれていたので即交換。
そんなぼくのFZRは2022年時点で新車から33年経ちました。
エンジン一回乗せ換えているけど。
理屈がもっとも。普段が大事なんですね❗勉強になります❗
異常な音が聞こえるのところ吹き出しました😂
3:09 の画像チョイスがツボ
異状 と 異常 大切ですね 💡
野々村と佐村河内やめい‼︎笑
自分はカバーと洗車とレッドバロンの注油でなんとかやってますが、余裕があれば添加剤も試してみます‼︎
アグラさん今日もありがとう‼︎
こちらこそ!!!
ちょっと遊び心を。。。笑
自分は1台目から2台目に乗り換えて、1台目の反省点としてゴムパーツ部品のメンテナンスもするようになりました。
主にラバープロテクタントとシリコングリスを使用しています。
ゴムパーツ部品でよいメンテナンスってありますか?
自分はメンテナンスのケミカル系は呉工業を愛用してます。安いわりに容量も多いので。なかなかワコーズには…笑
なんで、ワコーズは使ってないですが、ある程度、回数多めで頑張っています。
ガソリンオイルなんかもそうだと思うんですが、高級品を期間として長くするなら廉価品を回数多めの方がいいと思うんですが、いかがですか?
フューエルワンは愛用しています✨自分が使っているケミカル品をオススメと紹介されていて嬉しくなりました✌あとスーパーゾイルエコもベルハンマーゴールドも使ってます✌あと他になにかいいケミカル品あれば教えて欲しいです😍
フューエル2、プレミアムパワー、コア601も使ったことありますが、実際どうなのでしょうか??
メカ音痴なんで、洗車しながら概観異常がないか?くらいの点検くらいしか出来ないです。
オイル交換やチェーンのグリスアップも含め、バロン任せです(笑)
フェールワン気になるのですがタンクが14Lで1回で使いきれません。保存方法等あれば教え欲しいです。
よほど長期保管じゃなければ、きつく蓋を閉めておけば大丈夫かと!
@@bike_youtuber ありがとうございます!加えて質問ですがフェールワンはオイルを汚すと噂がありますがオイル交換前に入れた方がいい等入れるタイミングがあれば教えてください🙇♂️
@@mercurylampe2611 わかりやすい回答ありがとうございます!せっかくの新車を大事に乗っていきたいのでできる限り続けて使って行きたいと思います。
4輪と2輪エンジンオイルの違い、めっちゃ解りました‼️仰られる通り、錆びには気をつけています。ガソリンもツーリング後に必ず満タンにしています。良かった✨(笑)
ヒューエル1も使ってます。実感は無いですが、今日で確信持てて良かったです(^ω^)私のバイクは650CCで2万キロ走行しています。フロントフォークのオーバーホールをしようか悩んでいます。バイク屋さんに聞いても明確な返答ありません。高額な為、余計に悩みます。
横からすみません。
20000キロ走行なら、そろそろフォークOHしても良いかも知れませんね👍
書かれてる印象ではかなり綺麗に保たれてるので大丈夫だとは思いますが、いざシールが傷つくと悲しいですからね(T_T)
転ばぬ先の杖、というヤツですな👍
よく、クラッチワイヤーが切れるって言いますが、何か異常のサインってありますか?
動きがしぶくなります!
バイクの知識もいつもためになってますが、ユーモアのセンス参りました😂あの議員や佐村河内の写真が出てきた時は腹筋崩壊🎉
点検はとりあえずエアゲージで極力タイヤの空気圧を計るようにしています。
ケミカルは最近値上げしてますよね。
フューエルワンは2000円超えました。
EPL という添加剤はどうですか?
すみません!EPLはよく知りません!
全く関係ない話だけどバイクで2人乗りする時に後ろに座ってる人の服装ってどんな感じがいいですかね?😊
僕の意見で良ければ。。。
基本、自分が乗るときの服装ですねープラスその服装で外で昼寝出来服装で来てねーと言ってます。
自分なら転倒した際怪我防止のために軽いプロテクタージャケットくらいは着てもらった方が良いと思いますね😅
ヘルメットは問答無用でフルフェイスです😊
サリーだと後輪に巻き込んで事故になる為、サリーガードの装着が必要になってしまうので避けた方がいいかと。
あと、長いマフラーも死亡事故が発生するのでNGです。
@@hina.o9291 教えてくれてありがとうございます😭確かに後ろでも油断出来ないので
安全な装備は大切ですよね!
@@カワサキ漢は やはり後ろでも前の人も同じくらいの装備はした方がいいですよね!
油断禁物😳
すみません!質問があります🙏
アドレス125(DT11A)2020年モデルに乗っています
ベルハンマーライトを、オイル交換時に入れるのは大丈夫でしょうか?
自分は問題ないと考えます。
でも一応、自己責任でお願いします。
返信ありがとうございます!😆
自己責任でやってみます👍✨
最近気づいたけど、5速だけ加速音が違うんだよなー、来週末、半年点検だから言うつもりだけど。
こんなことを言うと叩かれそうですが、洗車はしてません。水はバイクの大敵ですから。でも掃除はキチンとしていつもピカピカを維持しています。
賛同。当方自転車6台、バイク3台持ちですが、めったに洗いません。でも絶好調で、錆びは最小限ですよ。一番古いTLMは35年選手。PARKPREのクロスは28年です。
同じく!
屋外でバイクシート保管ですが、12年水洗いした事ないですが問題ないです。乗る前にホコリ落としてバリアスコートで磨いてます。
やっぱ添加剤は定番のワコーズのフューエル1かあ。現在儂はクレのパーフェクトクリーンDX使用しているけど、どうなのかな?
えれもPEA含有ですねー!
どのメーカーもそうなんですが、濃度や含有量を明記していないのでなんとも言えないんですよね。
Fuel1とスーパーZOIL、早速買いました👍新車購入後1、2年のバイクですが、今後どのくらいの頻度で使っていけばよいですか?
ありがとうございます!
こちらのQ2を参考にしてください!
www.superzoil.com/userContents/usersvoice/faq.html#q02
ありがとうございます!
年1くらいで入れたいと思います😄
とても勉強になりました。ありがとうございます。
しかし、一つだけ引っかかるところが、、
フォアグラ略してなぜバイアグラになるのか、、、、、、笑
バイ ク大好きフォ アグラさん です!
@@bike_youtuber あ、なるほど!!!わざわざご説明ありがとうございます。
店が異常を確認していても、原因不明のままだったらどーでしょー泣
単気筒にも使えますか?
15:12
なんか笑いそうになってるやないすかわ😂
もっともPEA濃度が高いのはタービュランスGA1です。アマゾンで買えます!
マジで試して欲しいです!!
あと、マイクロロンの評価もかなり良いので、気になります
マイクロロンはクラッチに対して不安があるんですよねぇ。
@@bike_youtuber
私が人柱になっても良いけど、フォアグラさん他人の検証結果信じないタイプでしょ🤔
油温も測れるなら見ておいた方が良いですね。
私のSR400はエンジンオイルの温度が80以上になるとトルクがわずかに落ちる傾向にあったりします。
(おそらくキャブの調整不足)
なんか音が小さく聞こえ辛いです…
自分の現行NINJAはいざ売る時にモデルチェンジの奴ももしかしてあるだろうからかなり安くなってんのかな?と勝手に予想してます😅
フォアグラさんがまさか野々村竜太郎と佐村河内守氏を編集で使うとは思ってなくてめっちゃ笑いました笑笑
ちょっと遊び心をプラスしてみました。笑
気付きの大切さ・・・。一緒にいる時間が一番長いから異変には気付いてあげてると思うけど。
説明下手なんですよねぇ、ワタシ😅
この前も異音がしてたからバイク屋さんに行ったけど、その場では症状が微妙で説明も長くなっちゃったのでスミマセンて感じでした😅
結局異常箇所が見つかって修理してもらったので、異音は無くなりました。
添加剤は使ったこと無いです。特に否定派でも肯定派でもないけど。
そうなんです、やはりオーナーにしか気付けないことってあるんですよね。
バイク屋さんにどう伝えるか、これはすごく大事なんですよねぇ。。。
新車の時が勝負です、錆そうな安ボルトはせっせとステンのワッシャを含めて替えてしまいましょう、その時にグリスを軽く塗れば尚良いです、リヤ、フロントアクスルの安ナットも見栄えするカラードに替えてしまいましょう、出来ればワイヤー類もステンの動きが滑らかなグレードの高い物に替えてしまい、もちろんチェーン類もタイヤ交換とかチャンスを見て格好良い奴に替えましょう、あとラバー類は長持ちしませんのでラバープロテクトなどコッテリ塗りましょう、フレームの溶接部分は錆が出やすいので洗車の度にタンクを外すとかすると思うのでその時にグリススプレーなど吹き付け拭き上げ、ブリーザーホース類の取り回しや状態を確認しましょう。
クルマやバイクにステンレスのワッシャーはやめたほうがいいかと、ステンレス電蝕で調べてみてください。
ご指摘ありがとうございます、今度調べて見ます。
4ストの話ですよね。
当然4サイクルを前提にしていますし、2サイクルの話をするなら2サイクルと言いますよ。
でも今回の話は2サイクルでも共通する内容だと思うのですが何か引っかかりました?
オープニングトーク長い!