【格安オイルで大丈夫】ホームセンターのお買い得オイルとモノタロウのオイルフィルターでエンジンオイル交換 【スバル ステラカスタム RN2 ♯040】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 22

  • @貧乏独身中年たぬきつね
    @貧乏独身中年たぬきつね Месяц назад +1

    お疲れ様です。
    車のオイル交換は自分でやった事なかったのですが、Tamaさんの動画見て挑戦してみようと思いました👍
    最近投稿増えて来て嬉しいです!

    • @tamaden
      @tamaden  Месяц назад +1

      たぬきつさん、コメントありがとうございます。参考になってうれしいです。廃オイルは廃油ボックスで燃えるゴミで出せるので、挑戦してみてください。ってか免許どうなりました?

    • @貧乏独身中年たぬきつね
      @貧乏独身中年たぬきつね Месяц назад +1

      お疲れ様です。
      まだ、免許センターから通知が届いてないのでまだ乗れてる状況です😂

  • @outdoorstours
    @outdoorstours Месяц назад +2

    So nice upload, awesome presentation, thanks for sharing dear. All the best to you.
    Have a wonderful day and see you next time again. Many Greetings from Germany. ♥ Like 13

    • @tamaden
      @tamaden  Месяц назад

      Thank you for your comment. I'm glad the video was well-received. Please continue to support this channel.
      I have uploaded many other videos. Please take a look.
      I have been to Germany. I love Germany.
      Thank you.

    • @outdoorstours
      @outdoorstours Месяц назад +1

      @@tamaden I want to be in Japan one day. Let's be good friends ♥

    • @tamaden
      @tamaden  Месяц назад

      @@outdoorstours
      I appreciate your help. I am very happy to have more friends in Germany.

  • @tachunel
    @tachunel Месяц назад +1

    お疲れさまです。
    なぜかグーグルさんにサジェストされ着地しました。
    エンジンオイル交換をできる敷地があるのが非常にうらやましいです!
    ダイハツさんのOEMだと思うんですが、純正オイルはの指定はスバルモーターオイルなんですね。いろいろ大人の事情を感じました(笑)
    ペットボトルの特製じょうご。あれ、昔作るのに失敗して、100均で買った苦い思い出がありますよ。
    過給機のついてる軽自動車は早めの交換がいいのかなと個人的には思います。
    素人がどうのこうの言えないのですが、詳しい方曰く、オイルは大丈夫でも、その中の添加剤が機能しなくなるものがあるそうです。添加剤だけ入れればいいのかって話になると、また何とも言えませんが(笑)
    興味深い動画をありがとうございました。

    • @tamaden
      @tamaden  Месяц назад +1

      コメントありがとうございます。実は家の前の道でやっちゃっています。ターボ車はオイルラインがタービンシャフトに回っているので自分も早めがいいと思います。自分は交換時期は走行距離より、乗り方で判断しています。お買い物カーなので、シビアコンディションと割り切っています。なので安いオイルをこまめに・・・になってしまいます。
      これからもよろしくお願いいたします。

    • @tachunel
      @tachunel Месяц назад +1

      @@tamaden お返事ありがとうお座いました。また拝見します。よいお年を!

    • @tamaden
      @tamaden  Месяц назад +1

      ​@@tachunel
      ありがとうございます。​ @tachunel さんも良いお年をお迎えください。

    • @tachunel
      @tachunel Месяц назад +1

      @@tamaden ありがとうございます!

    • @tamaden
      @tamaden  Месяц назад +1

      @@tachunel さんのチャンネル登録させていただきます。

  • @mad-ayumi
    @mad-ayumi Месяц назад +2

    tamadenさん、こんばんは。
    オイル交換お疲れ様でーす。
    スズキのバイクも同じ様なドレンワッシャーでしたよ!
    詳しい説明流石ですね~

    • @tamaden
      @tamaden  Месяц назад +2

      あゆみさん、ありがとうございます。この中空のワッシャーは締めすぎないので勝手がいいです。

  • @PaipoPaipo
    @PaipoPaipo Месяц назад +1

    tamadenさんおはようございます。みんな大好きオイル交換!ドレンワッシャーが特殊ですね。

    • @tamaden
      @tamaden  Месяц назад

      パイポさん、オイル交換は車には必ず必要なことなので、何回でも説明できますね。自分は距離走りませんけど、シビアコンディションなのでこまめに交換します。

  • @ママミア
    @ママミア Месяц назад +1

    tamaden-san, お疲れ様です。
    三菱の軽自動車、軽バン共に同じような形態のドレインパッキンを使ってます。 安心と信頼のスバル純正のドレインパッキンだと高くつきそうですね。

    • @tamaden
      @tamaden  Месяц назад

      ママミアさん、コメントありがとうございます。三菱もそうでしたか、勉強なりました。ちなみにコーナンで2個入りPIAAのが400円ほどで、純正はモノタロウで130円でした。

    • @ママミア
      @ママミア Месяц назад +1

      tamaden さん、おはようございます。 
      三菱純正のドレンパッキンは 350円ぐらいします。 スバル (130円) が良心的なのか?  三菱が高いのか? あまりの違いに驚かされました。

    • @tamaden
      @tamaden  Месяц назад

      @@ママミア さん
      たッ、高~い。僕なら迷わず社外品になりますワ。スバル意外と良心的ですね。