【1979年】京阪本線 旧3000系特急 走行音・車内アナウンス【音鉄】(リマスター)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 окт 2024

Комментарии • 46

  • @洞内健児
    @洞内健児 9 месяцев назад +5

    大伴さんの声北海道の大橋さんや津田さんとともに車内アナウンス最高😃⤴️⤴️大伴さんの声聴きたくて京阪特急に乗るのが楽しみだったのがいい思い出です。いまでも通用する素晴らしい声だと思います。😊

  • @mimicryo-ma5679
    @mimicryo-ma5679 8 лет назад +40

    「京都三条行き」「大伴さん」「国鉄環状線・片町線」がすごく良いです

  • @洞内健児
    @洞内健児 9 месяцев назад +2

    当時の初代3000系は富山地鉄でまだまだ頑張っています。願わくば地鉄でもサービスとして大伴さんのアナウンスやってもらいたいです。

  • @二宮雅-d4v
    @二宮雅-d4v 5 лет назад +14

    今から40年前のサウンドで
    懐かしいです。
    当時10才でしたが憶えていますネ~!フィガロの結婚のメロディが好きでよく大和田駅から淀屋橋駅に行き何時間も聞いてから、特急に乗って京橋駅で乗り換えて大和田駅まで帰って行った事を、フッ!と思い出しました感動デ~ス!
    おおきに!有難うです。

  • @higherg1894
    @higherg1894 7 лет назад +41

    9:17「危のうございます」の言い回しがレトロ感を漂わせますな

    • @mimicryo-ma5679
      @mimicryo-ma5679 7 лет назад +12

      8:05 途中の駅には止まりません「から」というのもレトロ感を感じます

  • @tomkarasawa6285
    @tomkarasawa6285 4 года назад +15

    古きよき京阪電車の雰囲気が満喫できる車内音声です。やっぱり大伴さんの放送が「特急の風格」を表しているように思います。
    当時の京阪間特急は阪急共々、大阪~京都間ノンストップが標準で、阪急は十三~大宮、京阪電車は京橋~七条間は止まらないのが当たり前でした。旅客需要変化やもう1つのライバルJR西日本の新快速の高槻停車により、阪急、京阪とも急行の停車駅少ないバージョンになった特急ですが、そのためか、この時代のように早朝、深夜の減車運転は過去のものになった感があります。そういう意味からこの動画は貴重な音源だと思います。

    • @douga9996
      @douga9996 2 года назад +2

      高貴な感じがしますね。阪急や京阪特急は気品や雅を、南海は雑、俗を感じますね。

  • @グーグル調子
    @グーグル調子 5 лет назад +22

    日本初の発車メロディーの淀屋橋駅特急用「フィガロの結婚」が長尺バージョンですね。

  • @takachans2030
    @takachans2030 4 года назад +10

    「天満橋 天満橋 マーチャンダイズビル 松坂屋前です。地下鉄谷町線 東梅田・天王寺方面はお乗り換えです。」
    マーチャンダイズビル松坂屋前というアナウンスがとても懐かしい!

  • @cyclone_0921
    @cyclone_0921 4 года назад +19

    国鉄環状線、片町線、四条、終着駅の三条ってワード聞いた瞬間鳥肌めっちゃ立った

  • @kiHa3062
    @kiHa3062 6 лет назад +13

    はじめまして。
    すごい。
    それにしても細かいところまで新しい技術を組み込む姿は正に京阪の象徴ですね。

    • @Mamenosuke467
      @Mamenosuke467 Год назад +1

      乗務する列車毎にテープで録音したモノを再生して時刻表示までしっかり案内する徹底ぶり。「京橋を出ますと京都の七条まで停まりません、次の京橋を出ますと「京都の七条まで途中の駅には停まりません略」」今なら「大事な事なので2回言いました」って感じですね。後年テープからROMに変わったのですがROM容量があまりにも小さ過ぎたため全列車分収録できず半年から1年ほどは肉声放送だったと記憶しております。最終近くになると極端に編成が短くなる
      乗客動向を見定めて3連4連と分割出来てましたのも懐かしいです。その時代は電気連結器付き廻り子式密着連結器でしたが、固定編成化によって密着自動連結器に換装(デビュー当時に戻された)されましたね。

  • @electricmatusita4
    @electricmatusita4 2 года назад +11

    音だけでも当時の空気が感じられるのはエモい

  • @Yu-ef9ye
    @Yu-ef9ye 7 лет назад +25

    自動放送はこの当時から有ったのですね。

  • @舘ジャンヌ
    @舘ジャンヌ 2 года назад +6

    この頃の京阪って「~でございます」ってアナウンスだったんだ
    阪急も昔は「次の停車駅は~でございます」って言ってましたね

  • @Ancosan819
    @Ancosan819 2 года назад +2

    車内放送のタイムテーブル
    淀屋橋発車前 1:40
    淀屋橋発車後・北浜到着前 4:05
    北浜発車後・天満橋到着前 5:39
    天満橋発車後 7:43
    京橋到着前8:31

  • @Mamenosuke467
    @Mamenosuke467 6 лет назад +11

    京橋駅の構内自動放送、昔の南海の駅放送と同じ声の人ですね。喋り方も南海とまるっきり一緒ですね。今のです・ます調ではなく「~でございます」というトコロは関空開港前の南海でも聞けましたし。

  • @浪速秀之助
    @浪速秀之助 4 года назад +3

    懐かしい京橋駅の放送😆
    この当時、区間急行の案内放送だけ声が違ってて、すぐにわかったものでした。

  • @konmioritsu
    @konmioritsu 5 лет назад +12

    天満橋の放送がOMMビルではなくマーチャンダイズビルになってる

  • @masuo1034
    @masuo1034 7 лет назад +15

    京橋駅の列車接近放送かなり大昔の放送😲

  • @t.430ko.5
    @t.430ko.5 6 лет назад +3

    当時の京阪特急は深夜の時間帯は3両編成と4両編成で運転をしていましたが今はなき8両編成で運転をしています、

  • @森田和矢
    @森田和矢 5 лет назад +6

    地下鉄乗り換え案内等自動放送が詳細でいい感じですね。私生まれる4年前ですが
    駅のアナウンスも初耳ですがいつ変わったのでしょうか?昇圧時?

  • @関目高殿-d3m
    @関目高殿-d3m 7 лет назад +18

    「天六」と言ってる…。車内放送でも平気で略すのだ…。

    • @伊野尾志摩ライナー
      @伊野尾志摩ライナー 7 лет назад +4

      この略し方は元々大阪市電の車掌や運転士が使っていたとVHS「甦る 大阪市電」のナレーターが仰っていましたよ

  • @まえだえx
    @まえだえx 4 года назад +9

    淀屋橋のエレクトーンの発車メロディ

    • @永橋ひかり
      @永橋ひかり 2 года назад

      3分10秒目あたりから20秒程続くこれ、とても聞きたかったんです😭 これの省略形(1度しか鳴らない)は見つけたけど。今はそれぞれの駅でフレーズが違うけど、このフレーズ復刻して欲しい😭。特別な記念日とかに、やってくれないかなぁ。発車の時音楽鳴らしたのって、これが日本初かもしれないとも、聞いたことあります。回転式の座席と言い、京阪スゴいな~✨

  • @伊野尾志摩ライナー
    @伊野尾志摩ライナー 7 лет назад +9

    京橋で「石山寺・坂本最終連絡」とアナウンスしてますね。

  • @ふなびきまなぶ
    @ふなびきまなぶ 4 года назад +4

    京阪の特急も枚方市と樟葉に止まるようになりました

    • @GSMアルフ
      @GSMアルフ 4 года назад +3

      中書島と丹波橋も(^_^)

  • @巽孝一郎
    @巽孝一郎 4 года назад +2

    この録音は今から41年前の昭和54(1979)年2月10日(土曜日)のものです、

  • @sintetu
    @sintetu 4 года назад +3

    昔の自動放送もシャショットみたいなしゃべり方していましたなぁw当たり前ですがねw

  • @himajin-fd8qe
    @himajin-fd8qe 6 лет назад +4

    映像として残せるようになつて来たのは80年代からですかね?

    • @mataji7340
      @mataji7340  6 лет назад +1

      カメラ一体型ビデオが出たのはこの5年後の1984年頃かと思います。
      ビデオそのものも高価でなかなか手が出ない存在でした。

    • @sintetu
      @sintetu 6 лет назад +1

      @@mataji7340 もし僕が1970年代にタイムスリップして京阪等の動画を投稿したら超有名人になってしまう.....⁉️

  • @あぶらあげ-t8e
    @あぶらあげ-t8e 2 года назад

    列車番号としては213→222/回2232でしょうか、到着時刻等から判断しました。

  • @ふなびきまなぶ
    @ふなびきまなぶ 4 года назад +3

    旧3000系、もっと活躍したいです。

  • @user-qv1ri1bs3z
    @user-qv1ri1bs3z 5 лет назад +3

    1:35

  • @三浦大輔-z5x
    @三浦大輔-z5x 2 года назад +1

    昔みたいに種別→行き先の順のアナウンスに戻してほしい

  • @ナカシマタカヒロ
    @ナカシマタカヒロ 3 года назад +3

    乗り換え
    淀屋橋Yodoyabashi地下鉄御堂筋線心斎橋難波天王寺なかぼす方面梅田新大阪千里中央方面
    北浜kitahama地下鉄堺筋線動物園前天王寺方面南森町河原町方面京都方面
    天満橋Temmabashi地下鉄谷町線天王寺東梅田方面
    京橋Kyobashi大阪環状線地下鉄長堀鶴見緑地線片町線阪和線天王寺関西空港和歌山弁天町方面河内森四條畷方面
    丹波橋近畿京都線乗り換えです
    東福寺JRNana
    三条sanjo大津石山坂本方面
    出町柳Demachiynagi叡山電車

  • @人工島主
    @人工島主 Год назад

    でございます

  • @のりみな-o3m
    @のりみな-o3m 2 года назад

    今の特急より停車駅が少ない。

  • @ふなびきまなぶ
    @ふなびきまなぶ 4 года назад

    かっこいい動画はRUclips

  • @ふなびきまなぶ
    @ふなびきまなぶ 4 года назад +1

    RUclipsで旧3000系を見たかった

  • @ふなびきまなぶ
    @ふなびきまなぶ 4 года назад +1

    RUclipsで旧3000系を見たいです