Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
フランスでTomtom使ってましたが、私道みたいな農地走ったり、ダンプしか通れないような採石場通らされたり、荒地の奥で行き止まりだったり、エキサイティングでしたよ😂次は是非ナビ通りに行ってみて欲しい
🤣🤣🤣
数年前にgoogleマップで徒歩経路をナビしてもらってる途中でギリギリ通れる幅のあぜ道を誘導されて、高速バスの時間が迫ってたから引き返す余裕もなく、農家の犬に吠えられながらあぜ道通ったことならある…😇
20年くらい前の、GPSガバガバ位置ずれバリバリだった頃のカーナビ思い出して笑っちゃいました😂当時、まだ珍しかったので、試しに友人たちとよく知ってる道で使ってみたら、道なき道を飛んでいったり、執拗に右折を促してきたりで、まさに今回の世界対応のカーナビ状態…(笑『どこ走ってんだ(笑』『曲がらないよ!こっちのほうが速いよ!』と、カーナビにツッコミながら走行してたら、最後にはカーナビがだんまり。みんなで『あ、くじけた』と爆笑しました。懐かしさとともに、やはり地図は現地のものが良いのだろう、と考えた次第。
日本の昔のカーナビを思い出します。崖から、飛び降りたり海の中を走ったり凄まじかった
殺す気で草
更新しないと今もなります😅最近、実家の車のカーナビ&スマホのGoogleナビで旅行行ったのですが、新しい道が出来てたので、カーナビの方は道なき道を走ってました😂
ミッションインポッシブル感あるな
「8台うまってたよ」っていうかけちゃんの動体視力にビビるw
私もビビりました!「え?!通り過ぎる一瞬で把握した?!」て
こういう企画が好きだなぁ〜😆作ってる感じゃなく、3人の関係が出る企画がもっと見たい✨
もう10年以上前に(2009年から2011年まで)ヨーロッパに住んでいた時にtomtom使っていましたが、普通に便利でしたよ。音声ガイダンスは各国語用意されているのですが、それぞれちゃんと名前がついていて、日本語ガイダンスは"Kiyoshi"君。駐在仲間の間では、「キヨシ頼むぞ!」とかまるで友達みたいに呼び捨てで、みんな毎日のようにキヨシと仲良くして(お世話になって)ました。家族が日本から遊びに来た時、tomtomのお陰で私たちが案内する時間が取れない場所へもキヨシの案内で父が自分で運転して母や妹を連れて好きなように観光出来てとても喜んでいました。日本の道路との相性はイマイチなんですね。
これまでも色んな企画のアイデアに感服してかけちゃんありがとうー!って思ってるけど、今日のはまた平伏す勢い😂なかなか出来る検証じゃないし、思いの外3人が状況つかむのに無駄に頭をフル回転させられてて、出てくる言葉も面白くて楽しい!😂
11:08 やまちゃんの「そんなとこだけ正確なことある?偶然でしょ」みたいなにわかに信じがたいって表情わろたw
やまちゃんドライバーかとワクワク再生しちゃった😅うちの近所も新しく橋がかかったため、そこを走ると海の上走り倒してます😂😂
分かります!😂新興住宅地に住んでいると田んぼの真ん中認定されていて…笑笑家のだいぶ手前で道が無くなりますww
お三方がめちゃめちゃ地元に来てくれてたなんて…!いつも使ってる道でテンション上がりました😊
やまちゃんの「デッカイ駐車場かと思ってるのかな...」すかさずケビン大笑いメチャ受けた😂
私も山ちゃんの車酔い心配だった😅最後に「大丈夫だった?」って聞くケビン優しい😳
ごめん、私酔った
楽しい企画でした!ポンコツTomTom持ってお散歩してるとこ想像すると面白すぎる😂
青梅でなんのお仕事だったんだろうなとそちらも楽しみになりました。青梅ICの近くスタートだったから、高速降りただけでもっと違うところでのお仕事かもしれないなとも思いつつ。自分の知っている場所が映ると嬉しいものですね☺️
青梅総合高校の文化祭とか?
道は表示されないのに、やたら詳しい情報がたまにのってたりするところが面白いw
3人が外に出たらもう面白いでしかないのよ😂
夏休みの子供達の過ごし方を、日本、アメリカ、フランスで比較してみてほしいです!
TOMTOM「いやだって、まさかウチのをわざわざアメリカで買って日本で使うとはゆめゆめ思いませんやん…」
TOMTOM「日本対応(笑)」
コインパーキングの残が見られるのはすごくいい!!
お三方が車の中で話してるの新鮮で普段の感じをもっと見れた気がしました!カーナビでこんなに笑うことって…初😂
10年くらい前にダウンロードした世界対応のカーナビアプリがこんな感じでした。しかも、表示がバグるのでサポートに英語で問い合わせたら、「iPhoneを日本語設定にしてるとバグがあるかも、英語設定にすれば問題ないよ!enjoy!」って返ってきて、海外アプリのサポートすげーな!って思ったのを思い出しました😂
やまちゃんを見てると、凄い安心感を感じる、やまちゃん好き!
私は、ショートから見てました!今回、色々な動画をみてハマりました!とても、勉強になります。私の地元の駅が映ってたので、驚きました😄ケビンさん達来てたんだー!!と。
ナビ自体はダメだけど駐車場の空き情報はすごい!
山ちゃんとケビンのPodcastで外ロケみたけどKERでは新鮮です🎵面白~い❤
仕事で三鷹に行くこと多かったので、もしかしたら仕事中にKERの皆さんが近くの道路を通ってたのかも…!と思ったらワクワクしました❤久しぶりの外ロケ面白かったです!
3人の雰囲気が癒しすぎる🥰
カーナビで駐車場の空き状況分かるの凄い,,,
やまちゃん車酔いするのにこんなに画面見て後ろみてトークしててほんまにすごい😢😢😢😢😢おつかれさまです!!楽しい動画をありがとう!!(車酔い民)
お三方が地元に来てくれた…よく運転する道だからすれ違ってたかも…はぁ感無量です。ありがとうございます😭
いきなり宇宙から視点になっての「そこから?!🌍」で吹いた🤣
両親が武蔵村山市に移住して住んでて毎年行くのですが、動画を見ていて(なんか見たことある風景だな〜)と思ってたところがデイツー武蔵村山店(よく両親の会話に出てくるお店!)になってて納得🤣検証動画おもしろかった!かなり推理力が要るナビですね笑
一回道が合った時謎の感動覚えたのに一瞬でどっか行っちゃってクッソ笑った😂
うしろでわいわいしながらドライブとても楽しそうです。NGSS衛星のずれというよりも、道路地図は日本測地系の地図で、地図のお店や駐車場の情報は世界測地系だからずれている感じだと思いました。
やまちゃんが車酔いしなくてよかった🥺最後の締めで1番近くから手を振ってくれる…違う意味でご褒美企画🎉ってか、もっと外ロケしましょう?!
これが本当の「怪談 カーナビ」かぁ最後に「2人とも酔い大丈夫だった?」ってきくケビンが優しくて良かった。
めっちゃ家の近所からスタートしていてビックリです‼︎アメリカのカーナビでは我が家周辺は道もないことになっていて面白かったです😆
アメリカ在住ですが地元を通ってくれてそうゆう意味でも楽しかったです。里帰りしたくなりました。
シューティング辻井さんの声が聴けるのは、レア!!!
芸人みたいな名前つけるのはやめてあげてw
私も脳内で同じ名前をつけてました😂
サムネ的にやまちゃんが運転してるのかって思ったw
通勤で慣れたルートだったのでとても面白かったです。新青梅街道ない砂漠カーナビ笑いました😂最後のカクカクしたあたりは新青梅街道と旧青梅街道が交わる付近なので道がある程度ちゃんと表示されてたのかもなーなんて思いました。
お、お、お、おうめしーーー!!!!実家です😳😳😳驚き過ぎて初っ端で止まってしまいました😭✨✨
日本でも交通勉強してる人だと聞いたことある人が多いtomtom社じゃないですか!!マジで信頼おける会社ですよ!!
日本語の音声が割とちゃんとしてて使えるのよな
KERがよく知った道を通ってくれてるのが嬉しい。
楽しい時間をありがとう。お三方を見て元気がでます。
外ロケ久しぶり✨なんかスタジオじゃないの新鮮で、企画も斬新で面白かった!!
世界対応といえど本当に海外で使ってくるとは!?てカーナビも驚いてそうw日本で使うとかなり難易度高めなカーナビですね😂
世界対応()
青梅市にようこそ🎉自分の住んでいる所に皆さんが居たと思うと嬉しいです!
『後ろでやいのやいの言います』がなんか好き😂
サムネ見た時やまちゃんが車運転してるのかと思って飛んできちゃった笑
宇宙目線はじまりはウケる7:12 この画面、めっちゃ田舎に行った時のポケGOみたい😅
日本のカーナビは凄いなスティーブ的視点のスティーブさんはアメリカで日本のカーナビ使ってるけど、音声案内も機能しててちゃんと案内してくれてたねw
車酔い勢としてはやまちゃんがこの企画に参加し、うまく乗りきったことに拍手を贈りたい。
車からの映像、新鮮でした!おもしろかったです😊テロップが珍しく間違っていてこれまた新鮮でした!
1番おどろいてるのはカーナビ説
カーナビ「え?待ってここアメリカじゃない?!日本?!どうしよう…どうにでもなれ(・∀・)」
えの\\めだみ読逆↑
カーナビ「何処だよ。日本?アメリカ走れよ!」
@@やなな-h6dかわいすぎか😂
@@grazie56 機械でも混乱する😂
日本でも一昔前のカーナビは曇りや雨の日はカーナビはよくズレてました。スマホのマップ機能はかなり性能が良くなって誤差は少なくなりました。昔のカーナビのシステムで使われる人工衛星や、どれだけそのシステムを使う人が多くシステムに勉強させるかによってもカーナビの性能は変わるので、お使いのカーナビは日本でほぼ使われてないシステムでなおかつ人工衛星で位置情報を獲ていたのかも知れないですね〜まあ、残念な結果なのには変わらないですけど😂楽しい動画と企画でした。これからも、応援してます
日本はGPS性能上げるために衛星増やした記憶がありますね。日本の上空に静止する衛星だっけ?元々は気象衛星を利用してたとどこかで見たような・・・記憶がハッキリしないので色々勘違いかもしれません。
カーナビは勇次郎が走るとズレます。
「みちびき」新型は一昨年に打ち上げて昨年から合計4台で運用していますが、この数年のうちに7台まで増やす予定です。範囲は日本から南へオーストラリア大陸です。海外のカーナビではGNSSだけで日本の準天頂衛星システムには対応していないのかもしれません。
走行中に8台数えられるかけちゃんの能力すごい笑
いつもいつも興味深い企画をありがとうございます!楽しく拝見させていただいてます😊
後ろでやいのやいの言いますって既に面白い😂
地元通っててなんか嬉しい!!
荒廃した世界線のカーナビと今の世界のカーナビを同時に見てるみたいでなんかSFっぽくてエモい
7:54 オリンピックの所が新青梅街道で、ナビが指している方が青梅街道(旧青梅街道)です😊田無~新宿で何度か出て来る予感😂都道府県道より国道優先なのかも知れませんね😅
3人さんとドライブしてる気分で楽しー🥳
日本のカーナビでアメリカ旅行してほしい
性能良さそう😂
@@tiffanymegumiそうでもないと思うぞ
まあ日本のなら対応って書いてればここまで酷くないだろうな。日本はスシ、テンプラ、ゲイシャ言えるくらいで日本語喋れるって言っちゃうようなノリではないだろうし
ぜひやってほしい😂
ほんこれ!海外ロケ増えるといいな~
青梅生まれ育ち、現在三鷹勤務の私大歓喜!KERの皆様来てくださってありがとうございます!
良い検証ですねー。この手の検証動画は大好きです。
カーナビお散歩させるの可愛い
私の故郷、青梅市にKERの皆さんが居たなんて!前のめりで観てしまいました(笑)"お仕事で"の動画、楽しみにしています🤗✨
びっくりしたやまちゃんが運転する神回かと思った(´ヮ`;)
初っ端で笑った😂カーナビと散歩って
青梅市!厳密には地元ではないけれど身近な場所の名前が出てきて嬉しい
お散歩でやる気スイッチ入るカーナビ😂
オリンピック瑞穂店が出て来てビックリ🎉KERが我が家の前を通った😀嬉しい🥰 又来てね🤣
「※旧なんてない」で吹いてしまった
地元すぎてあの道は!あのOlympicは!!!ってなってる😂
アメリカのナビの案内するままに進んで行って「どこ連れて行くねん!」みたいな感じでもやってみてほしいなぁ!
もしかして、3人が実家のそばを通ったのでは?とても嬉しい!
一緒に車に乗ってる感じで楽しかったよ😄😄😄
すごく面白くてゴールが近づいちゃうの寂しかったです。次は1人ずつ持ち回りで運転してもらいたいな(その際は是非、辻井マネさんも後ろでやいのやいの言うチームに加わって頂いて!😄)。色んな町でTomTomちゃんの可能性を探ってみてほしいです。ケビンが運転するのは英語で雑談!!ポッドキャストでも見られますね!コインパで支払いする姿もかっこ良かったです。
シューティング辻井さんが運転しているんだ😂
これは本当にこのナビが世界対応なのか欧米欧州へ行って実際に使って来てほしいですねw
最高、、ドライブ企画最高、、ありがとうございます、、
めっちゃ知ってる道アメリカのナビだから横田基地にも対応してれのかな?なんて思っちゃいました😂新青梅街道と青梅街道は入り組んでるからなびの気持ちもわかるよって感じで見てました!
キャッキャッしててたまらなく楽しい!
めっちゃウチの近所走ってる!寄ってくれればシナモンロールくらいご馳走したのに(笑) そういえば福生の近くを通ったから、横田基地の周りにあるアメリカンな店を3人の目でリポートして欲しい
カーナビの地図配信サービス扱ってたことがあるからすごい興味深かった😂世界対応を謳いたいだけの簡易地図ですね🤣日本スッカスカ🗾
Actually at least in urban area I never saw anyone using those standalone GPS. All people I know use either Google map or Apple map, even if the car has a built-in GPS! Rural area may be different as the reception can be bad though
一緒にドライブしている気分😊🚗三鷹駅周辺って私が知らない間に道なき砂漠になっていたとは(笑)
料理シリーズ好き!もっとやってください!
今度はアメリカに行ったときに日本のカーナビを試して欲しい
地図の情報の大雑把過ぎに比べて、🅿️の詳細さってナニ?wwそして今回も、めっちゃ面白い検証をありがとです😂
アメリカで買ったカーナビ、旅行先のジャマイカで使ったことあります。画面に道ないとこ、ジャマイカで見た画面と似てて、思い出して楽しかった。
新青梅街道、懐かしい~💛位置がずれてるの、ナビあるあるだよね笑
サムネでやまちゃんが運転するかと思った😂
事件をテーマにした動画をみて心がささくれたあとここの動画みると傷が癒されます。やっぱ楽しいのが一番いいわぁ。
そういえば私もアメリカで使っていたGARMINのカーナビを持ち帰っていたんでした。GARMINも世界対応なので探し出して今度やってみます。
あ〜❤KERの動画を観てると心が落ち着く〜😂❤
逆にアメリカに行った際に正確に道案内するのか検証してほしいです❤次回のアメリカロケの際にお願い致します🤲
未来を見てるカーナビなのかな。。笑駐車場の空き情報をみれるのは凄い!
三鷹にはよく行っているのでめちゃくちゃ笑わせて貰いました!たまたま東京のデータが欠落していただけで大阪や別のエリアだったら...いや無いかw
新青梅街道って言っても50年くらい前に出来た道だし、横田基地のすぐそばを通るからアメリカ人で使う人も居るだろうし、きちんと表示してほしいですね😂
フランスでTomtom使ってましたが、私道みたいな農地走ったり、ダンプしか通れないような採石場通らされたり、荒地の奥で行き止まりだったり、エキサイティングでしたよ😂
次は是非ナビ通りに行ってみて欲しい
🤣🤣🤣
数年前にgoogleマップで徒歩経路をナビしてもらってる途中でギリギリ通れる幅のあぜ道を誘導されて、高速バスの時間が迫ってたから引き返す余裕もなく、農家の犬に吠えられながらあぜ道通ったことならある…😇
20年くらい前の、GPSガバガバ位置ずれバリバリだった頃のカーナビ思い出して笑っちゃいました😂
当時、まだ珍しかったので、試しに友人たちとよく知ってる道で使ってみたら、道なき道を飛んでいったり、執拗に右折を促してきたりで、まさに今回の世界対応のカーナビ状態…(笑
『どこ走ってんだ(笑』『曲がらないよ!こっちのほうが速いよ!』と、カーナビにツッコミながら走行してたら、最後にはカーナビがだんまり。
みんなで『あ、くじけた』と爆笑しました。
懐かしさとともに、やはり地図は現地のものが良いのだろう、と考えた次第。
日本の昔のカーナビを思い出します。
崖から、飛び降りたり海の中を走ったり凄まじかった
殺す気で草
更新しないと今もなります😅
最近、実家の車のカーナビ&スマホのGoogleナビで旅行行ったのですが、新しい道が出来てたので、カーナビの方は道なき道を走ってました😂
ミッションインポッシブル感あるな
「8台うまってたよ」っていうかけちゃんの動体視力にビビるw
私もビビりました!「え?!通り過ぎる一瞬で把握した?!」て
こういう企画が好きだなぁ〜😆
作ってる感じゃなく、3人の関係が出る企画がもっと見たい✨
もう10年以上前に(2009年から2011年まで)ヨーロッパに住んでいた時にtomtom使っていましたが、普通に便利でしたよ。音声ガイダンスは各国語用意されているのですが、それぞれちゃんと名前がついていて、日本語ガイダンスは"Kiyoshi"君。駐在仲間の間では、「キヨシ頼むぞ!」とかまるで友達みたいに呼び捨てで、みんな毎日のようにキヨシと仲良くして(お世話になって)ました。
家族が日本から遊びに来た時、tomtomのお陰で私たちが案内する時間が取れない場所へもキヨシの案内で父が自分で運転して母や妹を連れて好きなように観光出来てとても喜んでいました。
日本の道路との相性はイマイチなんですね。
これまでも色んな企画のアイデアに感服してかけちゃんありがとうー!って思ってるけど、今日のはまた平伏す勢い😂
なかなか出来る検証じゃないし、思いの外3人が状況つかむのに無駄に頭をフル回転させられてて、出てくる言葉も面白くて楽しい!😂
11:08 やまちゃんの「そんなとこだけ正確なことある?偶然でしょ」みたいなにわかに信じがたいって表情わろたw
やまちゃんドライバーかとワクワク再生しちゃった😅
うちの近所も新しく橋がかかったため、そこを走ると海の上走り倒してます😂😂
分かります!😂新興住宅地に住んでいると田んぼの真ん中認定されていて…笑笑
家のだいぶ手前で道が無くなりますww
お三方がめちゃめちゃ地元に来てくれてたなんて…!
いつも使ってる道でテンション上がりました😊
やまちゃんの「デッカイ駐車場かと思ってるのかな...」
すかさずケビン大笑い
メチャ受けた😂
私も山ちゃんの車酔い心配だった😅
最後に「大丈夫だった?」って聞くケビン優しい😳
ごめん、私酔った
楽しい企画でした!
ポンコツTomTom持ってお散歩してるとこ想像すると面白すぎる😂
青梅でなんのお仕事だったんだろうなとそちらも楽しみになりました。青梅ICの近くスタートだったから、高速降りただけでもっと違うところでのお仕事かもしれないなとも思いつつ。
自分の知っている場所が映ると嬉しいものですね☺️
青梅総合高校の文化祭とか?
道は表示されないのに、やたら詳しい情報がたまにのってたりするところが面白いw
3人が外に出たらもう面白いでしかないのよ😂
夏休みの子供達の過ごし方を、日本、アメリカ、フランスで比較してみてほしいです!
TOMTOM「いやだって、まさかウチのをわざわざアメリカで買って日本で使うとはゆめゆめ思いませんやん…」
TOMTOM「日本対応(笑)」
コインパーキングの残が見られるのはすごくいい!!
お三方が車の中で話してるの新鮮で普段の感じをもっと見れた気がしました!カーナビでこんなに笑うことって…初😂
10年くらい前にダウンロードした世界対応のカーナビアプリがこんな感じでした。
しかも、表示がバグるのでサポートに英語で問い合わせたら、
「iPhoneを日本語設定にしてるとバグがあるかも、英語設定にすれば問題ないよ!enjoy!」って返ってきて、海外アプリのサポートすげーな!って思ったのを思い出しました😂
やまちゃんを見てると、
凄い安心感を感じる、
やまちゃん好き!
私は、ショートから見てました!今回、色々な動画をみてハマりました!とても、勉強になります。私の地元の駅が映ってたので、驚きました😄ケビンさん達来てたんだー!!と。
ナビ自体はダメだけど駐車場の空き情報はすごい!
山ちゃんとケビンのPodcastで外ロケみたけどKERでは新鮮です🎵
面白~い❤
仕事で三鷹に行くこと多かったので、もしかしたら仕事中にKERの皆さんが近くの道路を通ってたのかも…!と思ったらワクワクしました❤
久しぶりの外ロケ面白かったです!
3人の雰囲気が癒しすぎる🥰
カーナビで駐車場の空き状況分かるの凄い,,,
やまちゃん車酔いするのにこんなに画面見て後ろみてトークしててほんまにすごい😢😢😢😢😢おつかれさまです!!楽しい動画をありがとう!!(車酔い民)
お三方が地元に来てくれた…よく運転する道だからすれ違ってたかも…はぁ感無量です。ありがとうございます😭
いきなり宇宙から視点になっての「そこから?!🌍」で吹いた🤣
両親が武蔵村山市に移住して住んでて毎年行くのですが、動画を見ていて(なんか見たことある風景だな〜)と思ってたところがデイツー武蔵村山店(よく両親の会話に出てくるお店!)になってて納得🤣
検証動画おもしろかった!
かなり推理力が要るナビですね笑
一回道が合った時謎の感動覚えたのに一瞬でどっか行っちゃってクッソ笑った😂
うしろでわいわいしながらドライブとても楽しそうです。
NGSS衛星のずれというよりも、
道路地図は日本測地系の地図で、地図のお店や駐車場の情報は世界測地系だからずれている感じだと思いました。
やまちゃんが車酔いしなくてよかった🥺最後の締めで1番近くから手を振ってくれる…違う意味でご褒美企画🎉ってか、もっと外ロケしましょう?!
これが本当の「怪談 カーナビ」かぁ
最後に「2人とも酔い大丈夫だった?」ってきくケビンが優しくて良かった。
めっちゃ家の近所からスタートしていてビックリです‼︎
アメリカのカーナビでは我が家周辺は道もないことになっていて面白かったです😆
アメリカ在住ですが地元を通ってくれてそうゆう意味でも楽しかったです。里帰りしたくなりました。
シューティング辻井さんの声が聴けるのは、レア!!!
芸人みたいな名前つけるのはやめてあげてw
私も脳内で同じ名前をつけてました😂
サムネ的にやまちゃんが運転してるのかって思ったw
通勤で慣れたルートだったのでとても面白かったです。新青梅街道ない砂漠カーナビ笑いました😂
最後のカクカクしたあたりは新青梅街道と旧青梅街道が交わる付近なので道がある程度ちゃんと表示されてたのかもなーなんて思いました。
お、お、お、おうめしーーー!!!!
実家です😳😳😳
驚き過ぎて初っ端で止まってしまいました😭✨✨
日本でも交通勉強してる人だと聞いたことある人が多いtomtom社じゃないですか!!
マジで信頼おける会社ですよ!!
日本語の音声が割とちゃんとしてて使えるのよな
KERがよく知った道を通ってくれてるのが嬉しい。
楽しい時間をありがとう。お三方を見て元気がでます。
外ロケ久しぶり✨
なんかスタジオじゃないの新鮮で、
企画も斬新で面白かった!!
世界対応といえど本当に海外で使ってくるとは!?てカーナビも驚いてそうw
日本で使うとかなり難易度高めなカーナビですね😂
世界対応()
青梅市にようこそ🎉
自分の住んでいる所に皆さんが居たと思うと
嬉しいです!
『後ろでやいのやいの言います』がなんか好き😂
サムネ見た時やまちゃんが車運転してるのかと思って飛んできちゃった笑
宇宙目線はじまりはウケる
7:12 この画面、めっちゃ田舎に行った時のポケGOみたい😅
日本のカーナビは凄いなスティーブ的視点のスティーブさんはアメリカで日本のカーナビ使ってるけど、音声案内も機能しててちゃんと案内してくれてたねw
車酔い勢としてはやまちゃんがこの企画に参加し、うまく乗りきったことに拍手を贈りたい。
車からの映像、新鮮でした!おもしろかったです😊
テロップが珍しく間違っていてこれまた新鮮でした!
1番おどろいてるのはカーナビ説
カーナビ「え?待ってここアメリカじゃない?!日本?!どうしよう…どうにでもなれ(・∀・)」
えの\\めだみ読逆↑
カーナビ「何処だよ。日本?アメリカ走れよ!」
@@やなな-h6d
かわいすぎか😂
@@grazie56 機械でも混乱する😂
日本でも一昔前のカーナビは曇りや雨の日はカーナビはよくズレてました。
スマホのマップ機能はかなり性能が良くなって誤差は少なくなりました。
昔のカーナビのシステムで使われる人工衛星や、どれだけそのシステムを使う人が多くシステムに勉強させるかによってもカーナビの性能は変わるので、お使いのカーナビは日本でほぼ使われてないシステムでなおかつ人工衛星で位置情報を獲ていたのかも知れないですね〜
まあ、残念な結果なのには変わらないですけど😂
楽しい動画と企画でした。
これからも、応援してます
日本はGPS性能上げるために衛星増やした記憶がありますね。日本の上空に静止する衛星だっけ?
元々は気象衛星を利用してたとどこかで見たような・・・記憶がハッキリしないので色々勘違いかもしれません。
カーナビは勇次郎が走るとズレます。
「みちびき」新型は一昨年に打ち上げて昨年から合計4台で運用していますが、この数年のうちに7台まで増やす予定です。範囲は日本から南へオーストラリア大陸です。海外のカーナビではGNSSだけで日本の準天頂衛星システムには対応していないのかもしれません。
走行中に8台数えられるかけちゃんの能力すごい笑
いつもいつも興味深い企画をありがとうございます!
楽しく拝見させていただいてます😊
後ろでやいのやいの言いますって既に面白い😂
地元通っててなんか嬉しい!!
荒廃した世界線のカーナビと今の世界のカーナビを同時に見てるみたいでなんかSFっぽくてエモい
7:54 オリンピックの所が新青梅街道で、ナビが指している方が青梅街道(旧青梅街道)です😊田無~新宿で何度か出て来る予感😂
都道府県道より国道優先なのかも知れませんね😅
3人さんとドライブしてる気分で楽しー🥳
日本のカーナビでアメリカ旅行してほしい
性能良さそう😂
@@tiffanymegumiそうでもないと思うぞ
まあ日本のなら対応って書いてればここまで酷くないだろうな。日本はスシ、テンプラ、ゲイシャ言えるくらいで日本語喋れるって言っちゃうようなノリではないだろうし
ぜひやってほしい😂
ほんこれ!
海外ロケ増えるといいな~
青梅生まれ育ち、現在三鷹勤務の私大歓喜!KERの皆様来てくださってありがとうございます!
良い検証ですねー。この手の検証動画は大好きです。
カーナビお散歩させるの可愛い
私の故郷、青梅市にKERの皆さんが居たなんて!前のめりで観てしまいました(笑)
"お仕事で"の動画、楽しみにしています🤗✨
びっくりしたやまちゃんが運転する神回かと思った(´ヮ`;)
初っ端で笑った😂カーナビと散歩って
青梅市!厳密には地元ではないけれど身近な場所の名前が出てきて嬉しい
お散歩でやる気スイッチ入るカーナビ😂
オリンピック瑞穂店が出て来てビックリ🎉
KERが我が家の前を通った😀
嬉しい🥰 又来てね🤣
「※旧なんてない」で吹いてしまった
地元すぎてあの道は!あのOlympicは!!!ってなってる😂
アメリカのナビの案内するままに進んで行って「どこ連れて行くねん!」みたいな感じでもやってみてほしいなぁ!
もしかして、3人が実家のそばを通ったのでは?
とても嬉しい!
一緒に車に乗ってる感じで楽しかったよ😄😄😄
すごく面白くてゴールが近づいちゃうの寂しかったです。
次は1人ずつ持ち回りで運転してもらいたいな(その際は是非、辻井マネさんも後ろでやいのやいの言うチームに加わって頂いて!😄)。色んな町でTomTomちゃんの可能性を探ってみてほしいです。
ケビンが運転するのは英語で雑談!!ポッドキャストでも見られますね!コインパで支払いする姿もかっこ良かったです。
シューティング辻井さんが運転しているんだ😂
これは本当にこのナビが世界対応なのか欧米欧州へ行って実際に使って来てほしいですねw
最高、、ドライブ企画最高、、ありがとうございます、、
めっちゃ知ってる道
アメリカのナビだから横田基地にも対応してれのかな?なんて思っちゃいました😂
新青梅街道と青梅街道は入り組んでるからなびの気持ちもわかるよって感じで見てました!
キャッキャッしててたまらなく楽しい!
めっちゃウチの近所走ってる!寄ってくれればシナモンロールくらいご馳走したのに(笑) そういえば福生の近くを通ったから、横田基地の周りにあるアメリカンな店を3人の目でリポートして欲しい
カーナビの地図配信サービス扱ってたことがあるからすごい興味深かった😂世界対応を謳いたいだけの簡易地図ですね🤣日本スッカスカ🗾
Actually at least in urban area I never saw anyone using those standalone GPS. All people I know use either Google map or Apple map, even if the car has a built-in GPS! Rural area may be different as the reception can be bad though
一緒にドライブしている気分😊🚗
三鷹駅周辺って私が知らない間に道なき砂漠になっていたとは(笑)
料理シリーズ好き!もっとやってください!
今度はアメリカに行ったときに日本のカーナビを試して欲しい
地図の情報の大雑把過ぎに比べて、🅿️の詳細さってナニ?ww
そして今回も、めっちゃ面白い検証をありがとです😂
アメリカで買ったカーナビ、旅行先のジャマイカで使ったことあります。
画面に道ないとこ、ジャマイカで見た画面と似てて、思い出して楽しかった。
新青梅街道、懐かしい~💛
位置がずれてるの、ナビあるあるだよね笑
サムネでやまちゃんが運転するかと思った😂
事件をテーマにした動画をみて心がささくれたあとここの動画みると傷が癒されます。やっぱ楽しいのが一番いいわぁ。
そういえば私もアメリカで使っていたGARMINのカーナビを持ち帰っていたんでした。GARMINも世界対応なので探し出して今度やってみます。
あ〜❤KERの動画を観てると心が落ち着く〜😂❤
逆にアメリカに行った際に正確に道案内するのか検証してほしいです❤
次回のアメリカロケの際にお願い致します🤲
未来を見てるカーナビなのかな。。笑
駐車場の空き情報をみれるのは凄い!
三鷹にはよく行っているのでめちゃくちゃ笑わせて貰いました!
たまたま東京のデータが欠落していただけで大阪や別のエリアだったら...いや無いかw
新青梅街道って言っても50年くらい前に出来た道だし、横田基地のすぐそばを通るからアメリカ人で使う人も居るだろうし、きちんと表示してほしいですね😂