Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
雪が止み、四方津まで運行再開されたのちに四方津から大月、富士急行沿いに富士吉田方面へと徒歩で向かいました。道路は通行止めでしたが地域内では軽トラックなどで灯油を買いに行ったりと地域の方が助け合っていました。猿橋駅で入構を許可してもらい作業員の女性に話を聞いたところ「明日までにはなんとか・・・」と厳しい表情(翌日も開通せず)。183系で移動し駅に着くたびに降りて除雪する大勢の作業員の皆さんの顔には疲労感。大月インターでは滞留するトラックで大量の排気ガス。富士急行田野倉駅周辺では民生用の除雪機で線路の除雪をしていました。大月インター近くのコンビニには食べ物はなく、田野倉の牛丼店でも「卵かけご飯と味噌汁しか出せません」という状況でした。
韮崎駅付近で雪崩があったらしいです、石和温泉駅に金曜日のあずさがとまってました!!
ご無事だったでしょうか。いつも閲覧ありがとうございます。雪崩や家屋の倒壊など被害の状況が明らかになってきましたね・・・小淵沢では今日EH200が脱線しました。もう言葉になりません・・・。早期復旧を願うばかりです。
雪が凄いな!
スカ色だ懐かしい!
最後ww
やべーやつです
あのタキ達は空なのか?空じゃなかったら遅延が・・・。
連結の時の後ろのおっさんタバコ吸ってたけど駅構内は禁煙じゃないのか?
yoshi suzu 甲府駅には喫煙所が2ヶ所あり、この場所が下り線ホームの喫煙場所になっています。
JR東海は構内全面禁煙だけどJR東日本は喫煙所なら禁煙可能
やかんw
雪が止み、四方津まで運行再開されたのちに四方津から大月、富士急行沿いに富士吉田方面へと徒歩で向かいました。
道路は通行止めでしたが地域内では軽トラックなどで灯油を買いに行ったりと地域の方が助け合っていました。
猿橋駅で入構を許可してもらい作業員の女性に話を聞いたところ「明日までにはなんとか・・・」と厳しい表情(翌日も開通せず)。
183系で移動し駅に着くたびに降りて除雪する大勢の作業員の皆さんの顔には疲労感。
大月インターでは滞留するトラックで大量の排気ガス。
富士急行田野倉駅周辺では民生用の除雪機で線路の除雪をしていました。
大月インター近くのコンビニには食べ物はなく、田野倉の牛丼店でも「卵かけご飯と味噌汁しか出せません」という状況でした。
韮崎駅付近で雪崩があったらしいです、
石和温泉駅に金曜日のあずさがとまってました!!
ご無事だったでしょうか。いつも閲覧ありがとうございます。
雪崩や家屋の倒壊など被害の状況が明らかになってきましたね・・・
小淵沢では今日EH200が脱線しました。
もう言葉になりません・・・。早期復旧を願うばかりです。
雪が凄いな!
スカ色だ懐かしい!
最後ww
やべーやつです
あのタキ達は空なのか?
空じゃなかったら遅延が・・・。
連結の時の後ろのおっさんタバコ吸ってたけど駅構内は禁煙じゃないのか?
yoshi suzu 甲府駅には喫煙所が2ヶ所あり、この場所が下り線ホームの喫煙場所になっています。
JR東海は構内全面禁煙だけどJR東日本は喫煙所なら禁煙可能
やかんw