Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
私は安佐北区三入(昔の可部町)で育ちました。懐かしい故郷の映像をありがとうございます。
小さな町に全てが凝縮してる様な町ですね。仕事場が近くなら、住むのには便利な町です。
以前安佐南区の工業団地と一緒に安佐北区にある工場にも営業に行っていた時可部は通っていたので懐かしく感じました。街並みはそれほど変わってない様だけど、やはり新しい施設などが建っているみたいですね。可部ははこの西側と東側の発展の勢いが凄く今一つ目立たない感はあるけど、そこにスポットを充てるTaka-simさんの情熱ぶりには本当に感心させられますww
本当ですか?笑この地域はずっと気になっていたんですよ(^^)
マルナカが出来る前はコカ・コーラの工場
これは、これは。そして、朝早いからですね。普段は、もっと交通量が多いです。工場からの帰宅組で、流れが悪くなります。可部は、かなり昔から、旧市内のベッドタウンですからね。そして、もっと昔は、県北とか、山陰に向けての、宿場町ですよね。小学校の地図帳にも、広島の次に、可部が載ってて感動しました😜今は、工業、商業地域が広がって、ベッドタウンも広がった感じですが、可部もまだ頑張ってる感じですかね?大和重工、友鉄、TOHOビーズ、アルミ工場。酒屋さん、醤油屋さんも、まだ頑張ってます。安佐市民病院が移転して、交通網も整備されつつ、かな? 可部線の終点に、安佐市民病院が直結ですよ。色んなバスが入ってくるようになり、可部町内の巡回バスも、できたようです。そのうちの何台かは、広島初の電気自動車だそうです。
大林住んでたな。ラムー可部は行きつけ。マルナカの横TSUTAYAいつしか無くなったね〜。すき家CoCo壱も良く行ってた。レプトンは行きつけ。
スーパーフレスタの惣菜とてもおいしいです
機会があれば食べたいです!
ぜひ!おすすめはとり天です
広島市可部は10年前に豪雨災害があった場所だと思います。グーグルマップで見ると現在もあちこちに爪痕が残っている。よく見るとあちこち砂防ダムだらけ。真砂土質で地盤が脆弱。太田川の蛇行形状は典型的な暴れ川。便利で暮らしやすそうだけど暮らすには覚悟が必要ですね。
災害リスクは地理的にたしかに大きいですね…
山口市くらいですね
可部の湯ってまだあるんかな?あそこのスパ銭好きだったんだよなー、あと小さいビジホがちょこちょこあるイメージ
まだあります😊
いつの間に可部に?広島市街地の一番北が可部エリアです!広島市内に2つしかないマルナカの中で一番大きいんですよ。医療機関と商業施設が狭い範囲に集中してるのも特徴ですね!54号と191号が分岐してて交通の要衝で交通量も可部までは多いです。可部はバイパス開通以前は広島市内屈指の渋滞のメッカでした。山県郡、安芸高田市の人は可部に行くことが多いので芸北地域の拠点です。東の海田、北の可部と来て、次は西の五日市でしょうか?
マルナカが2つだけとは知りませんでした!そのあたりも間もなくアップします(^^)
この辺は市内でも交通事故が多くてしょっちゅうピーポーらしいですわ!^💦
そうなんですね!この様子だとやむを得ない感じがします…
家の近くのコンビニで火事はあった あと寝てるときは普通に消防車 救急車 パトカーは普通に通る でも人は優しい😊
広島市中心部から距離がある上に三方を山々に囲まれた地形で狭い平地上であるにもかかわらず、拠点地域として発展してると聞いていたのでどんな地域なのか以前から興味がありました。動画で見たら密度の高い市街地が集積しており、交通量も多く驚きです。後背地人口が多いのでしょうか?
想像以上にこの地域を通る方が多いのかもしれませんね!
広島市の郊外の終わり際ですが、マンションや小さめサイズのビルが並んでいますね。ただ点滅信号が多く、案外交通量は少なめ何ですかね…?
通勤時間帯の撮影だったので、昼間や夜の様子とか気になりますね!
広島は西の方が都会的なので、商工センターや五日市に来てください
そのあたりも間もなく投稿予定ですよ(^^)
平らな土地に可能な限り開発進めていったからななんなら山削って土地作るまでしてんだし景色懐かし過ぎて涙出てきた
限られた場所にびっちりと建物が建っていましたね〜
自分の家写ってるw
お邪魔しましたm(_ _)m
渋滞まみれのクソ田舎ですよ(笑)市内に通勤すると嫌になります
確かに渋滞はひどそうです、、
朝晩どの方角にも渋滞して嫌になります(笑)
私は安佐北区三入(昔の可部町)で育ちました。懐かしい故郷の映像をありがとうございます。
小さな町に全てが凝縮してる様な町ですね。仕事場が近くなら、住むのには便利な町です。
以前安佐南区の工業団地と一緒に安佐北区にある工場にも営業に行っていた時可部は通っていたので懐かしく感じました。
街並みはそれほど変わってない様だけど、やはり新しい施設などが建っているみたいですね。
可部ははこの西側と東側の発展の勢いが凄く今一つ目立たない感はあるけど、そこにスポットを充てるTaka-simさんの情熱ぶりには本当に感心させられますww
本当ですか?笑
この地域はずっと気になっていたんですよ(^^)
マルナカが出来る前はコカ・コーラの工場
これは、これは。
そして、朝早いからですね。普段は、もっと交通量が多いです。工場からの帰宅組で、流れが悪くなります。
可部は、かなり昔から、旧市内のベッドタウンですからね。そして、もっと昔は、県北とか、山陰に向けての、宿場町ですよね。小学校の地図帳にも、広島の次に、可部が載ってて感動しました😜
今は、工業、商業地域が広がって、ベッドタウンも広がった感じですが、可部もまだ頑張ってる感じですかね?
大和重工、友鉄、TOHOビーズ、アルミ工場。酒屋さん、醤油屋さんも、まだ頑張ってます。
安佐市民病院が移転して、交通網も整備されつつ、かな? 可部線の終点に、安佐市民病院が直結ですよ。色んなバスが入ってくるようになり、可部町内の巡回バスも、できたようです。そのうちの何台かは、広島初の電気自動車だそうです。
大林住んでたな。ラムー可部は行きつけ。マルナカの横TSUTAYAいつしか無くなったね〜。
すき家CoCo壱も良く行ってた。レプトンは行きつけ。
スーパーフレスタの惣菜とてもおいしいです
機会があれば食べたいです!
ぜひ!
おすすめはとり天です
広島市可部は10年前に豪雨災害があった場所だと思います。グーグルマップで見ると現在もあちこちに爪痕が残っている。よく見るとあちこち砂防ダムだらけ。真砂土質で地盤が脆弱。太田川の蛇行形状は典型的な暴れ川。便利で暮らしやすそうだけど暮らすには覚悟が必要ですね。
災害リスクは地理的にたしかに大きいですね…
山口市くらいですね
可部の湯ってまだあるんかな?あそこのスパ銭好きだったんだよなー、あと小さいビジホがちょこちょこあるイメージ
まだあります😊
いつの間に可部に?
広島市街地の一番北が可部エリアです!
広島市内に2つしかないマルナカの中で一番大きいんですよ。
医療機関と商業施設が狭い範囲に集中してるのも特徴ですね!
54号と191号が分岐してて交通の要衝で交通量も可部までは多いです。可部はバイパス開通以前は広島市内屈指の渋滞のメッカでした。
山県郡、安芸高田市の人は可部に行くことが多いので芸北地域の拠点です。
東の海田、北の可部と来て、次は西の五日市でしょうか?
マルナカが2つだけとは知りませんでした!
そのあたりも間もなくアップします(^^)
この辺は市内でも交通事故が多くてしょっちゅうピーポーらしいですわ!^💦
そうなんですね!
この様子だとやむを得ない感じがします…
家の近くのコンビニで火事はあった あと寝てるときは普通に消防車 救急車 パトカーは普通に通る でも人は優しい😊
広島市中心部から距離がある上に三方を山々に囲まれた地形で狭い平地上であるにもかかわらず、拠点地域として発展してると聞いていたのでどんな地域なのか以前から興味がありました。
動画で見たら密度の高い市街地が集積しており、交通量も多く驚きです。
後背地人口が多いのでしょうか?
想像以上にこの地域を通る方が多いのかもしれませんね!
広島市の郊外の終わり際ですが、マンションや小さめサイズのビルが並んでいますね。
ただ点滅信号が多く、案外交通量は少なめ何ですかね…?
通勤時間帯の撮影だったので、昼間や夜の様子とか気になりますね!
広島は西の方が都会的なので、商工センターや五日市に来てください
そのあたりも間もなく投稿予定ですよ(^^)
平らな土地に可能な限り開発進めていったからな
なんなら山削って土地作るまでしてんだし
景色懐かし過ぎて涙出てきた
限られた場所にびっちりと建物が建っていましたね〜
自分の家写ってるw
お邪魔しましたm(_ _)m
渋滞まみれのクソ田舎ですよ(笑)
市内に通勤すると嫌になります
確かに渋滞はひどそうです、、
朝晩どの方角にも渋滞して
嫌になります(笑)