【世界伝統料理TOP100】君たちは地球の裏側で生まれた炒飯を知っているか〜ARROZ CHAUFA〜

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 385

  • @azurfleur23
    @azurfleur23 2 года назад +775

    有識者の少ない海外料理再現シリーズだと、Genさんがすごいイキイキしてて見ててすごく楽しいし食べてないけど美味しい

  • @suijiba
    @suijiba  2 года назад +149

    ちょっとマイクの調子悪いので音響いてたらすみません!次回までに直します!

    • @ハメドリ君-l2o
      @ハメドリ君-l2o 2 года назад +19

      ぶっちゃけ言われな分からんな

    • @sirasu0809
      @sirasu0809 2 года назад +3

      調子悪かったんか…全然気づかなかった

    • @dettorifrankie9118
      @dettorifrankie9118 2 года назад +3

      8月32日シリーズはどうなるんだ?

  • @jaimekub
    @jaimekub 2 года назад +444

    嫁がペルー人で昔はよくArroz Chaufaを作ってくれました。ペルーに行ったときに食べたArroz Chaufaは全てChifaと呼ばれる中華料理屋でした。いろいろバリエーションがあると思いますが、嫁の作ったものを含めて記憶があるのは、
    ①ペルーで食べた時のご飯はインディアカ米よりも短い中粒米だが、ジャポニカ米のような米同士がくっつく感じはなく、ご飯粒の真ん中が割れている。
    ②使う醤油はペルー製のシジャオ(醤油の中国語をスペイン語読み)というソースを使うが、中国の醤油のペルー版という感じで色が濃く、粘度が少し高め。
    ③ネギだけでなくセロリも細かく切って加えるとちょっと変わった風味が出て美味しい。
    ④シナモンの入ったArroz Chaufaは食べた記憶がないが美味しそう。
    って感じです。

    • @rrrtoratora
      @rrrtoratora Год назад +4

      セロリ 今度試してみます。チャーハンの時

    • @狼とがめ
      @狼とがめ Год назад +21

      ​@@nanaphidel1276
      本国の発音に近づけると カタカナ語で書くよりもちょっと違う書き方になるのはしょうがないでしょ〜「フライドチキン(フライドゥチキン)」みたいな

    • @Noob-xj1jw
      @Noob-xj1jw Год назад +15

      @@nanaphidel1276
      どっちも合ってるらしいしええやろ

    • @maru-kei
      @maru-kei Год назад +11

      ​@@nanaphidel1276わざわざ言う事でもないと思います。

    • @Yosakoi_akiko
      @Yosakoi_akiko 11 месяцев назад +3

      ​@@nanaphidel1276どうも。有識者様

  • @けじいあっとまーく
    @けじいあっとまーく 2 года назад +136

    企画違くても感謝するのさすが

  • @user-miantori
    @user-miantori 2 года назад +200

    郷土料理ランキング面白そうだったから見にいってみたら1位が日本のカレーだし、43位に日本のカレーライスがまたあるしで案の定面白かった。

    • @user-zx2qm3gg1p
      @user-zx2qm3gg1p 2 года назад +12

      郷土料理かも若干微妙笑

    • @不能-l3m
      @不能-l3m 2 года назад +15

      @@user-zx2qm3gg1p 国単位で見れば立派な郷土料理よ

    • @sunnyrekkuu7
      @sunnyrekkuu7 2 года назад +10

      日本料理と言えばカレー、ラーメン、オムライスだよなぁ

  • @クマノミ-f8y
    @クマノミ-f8y 2 года назад +407

    向こうの言葉で「炒飯 + 米」のチャーハンハンになってるあたり地球の裏でチゲ鍋・サルサソース現象が起きていて面白い

    • @nysnysnysnys
      @nysnysnysnys 2 года назад +57

      米+チャーハンだから、ハンチャーハンだぞ

    • @tomatomatoma01
      @tomatomatoma01 2 года назад +86

      @@nysnysnysnys 半チャーハンだから実質日本料理

    • @ききる
      @ききる 2 года назад +43

      @@tomatomatoma01
      じゃあ、ラーメン付けないとな

    • @SGworksOKINAWA
      @SGworksOKINAWA 2 года назад +29

      @@ききる
      餃子も忘れんなよ?

    • @uk6559
      @uk6559 2 года назад +39

      現地ではキヌアなど他の穀物でも作るようなので「米の」チャウファと但書が必要みたい

  • @jetmagne
    @jetmagne 2 года назад +200

    普通にタメになった
    こういう歴史×食文化の話大好きだからシリーズ化して♡

  • @とめぞー-x1u
    @とめぞー-x1u 2 года назад +163

    地球の裏側の聞いたこともないのに馴染みのある見た目の料理をなんと楽しく知ることができるチャンネルなのだろうか

    • @tatsu8934
      @tatsu8934 3 месяца назад

      地球の裏側って何?そんな場所存在しない

  • @ビックバン後藤
    @ビックバン後藤 2 года назад +153

    異国料理だからと油断してたこれは立派なチャーハン企画だ

  • @tsurugi3416
    @tsurugi3416 2 года назад +36

    Genさんがお店出したら行きたいレベルでいつも食べたい料理ばかり作ってくる
    実験料理もガンガンうちらに食わせてほしい

  • @ktr4535
    @ktr4535 2 года назад +97

    興味深いしおもしろい、なによりめっちゃうまそう
    是非このシリーズ続けて欲しいw

  • @ao2503
    @ao2503 Год назад +4

    ペルーのハーフなので、astros Chaufa が載せられて嬉しいです😊他の外国料理の動画も見るのが楽しみです⭐️

  • @MaestroAbar
    @MaestroAbar 2 года назад +46

    ペルーの長ネギは日本のと違って香りが少な目なので、この倍程入れてネギの水分でしっとりさせます。ニンニク・ショウガも結構多めに入れますね。付け合わせに目玉焼きやソーセージ、ゆで卵とかを入れます。

    • @レオのまま
      @レオのまま Год назад +4

      なんだかよだれが出て無性に食べたくなってきた😍

  • @影森治
    @影森治 2 года назад +167

    炒飯、ピラフ、ビリヤニ、パエリア、ナシゴレン等々、炒めたり炊き込んだりで違いはありつつ世界各国・各地域の味がありますねぇ

  • @進寒河江-f1f
    @進寒河江-f1f 2 года назад +1

    ありがとうございます!

  • @saint-Marcellin
    @saint-Marcellin 2 года назад +120

    異国の聞いたことない料理シリーズまじで面白いのでこれからも是非作って欲しい

  • @MASKxTHExRED
    @MASKxTHExRED 2 года назад +24

    飯を作るだけじゃなくて、付随してくる飯の雑学こそが他の飯チャンネルと違って面白いのよなあ。

  • @おろろ-k3n
    @おろろ-k3n 2 года назад +88

    「ペルー」のアクセントをちゃんとスペイン語準拠にしててすこ

  • @バリ眼鏡
    @バリ眼鏡 2 года назад +528

    ペルー人の母が昔やたらと中華料理作ってくれててペルー料理も作らないの?って聞いたらこれもペルー料理だゾって言われたの思い出した

  • @afutdoor
    @afutdoor 2 года назад +6

    3:26 ここでしっかりJupiter流して感謝することに安心する

  • @yoooogur
    @yoooogur 2 года назад +19

    子供の頃、ペルー出身の祖母の手料理で育った。
    祖母は元々料理人だったが異国のご飯は馴染めないのか、和食だけは正直微妙だった。でも不思議と炒飯だけは美味しくて。
    大人になってからペルーの食文化を知って、なぜ炒飯だけは上手く作れるのか、身近にひとつの国の歴史を感じたようで感慨深くなった。

  • @Kiri_creamcheese
    @Kiri_creamcheese Год назад +12

    Genさんの動画いつもはこれ系のやつ見ても作ったりしないけどいつも作ってるチャーハンに飽きてジャパニーズライスで作ってみた。
    『チャーハンに砂糖…』と思ったけど普通に美味しかった、オイスターソースから香る海鮮の香りがとても良かった

  • @ふんわり卵
    @ふんわり卵 2 года назад +10

    It's so goodっていつも言ってくれる中華料理店のオッさんが居ないのは寂しいですが、めちゃくちゃ美味しそうです!

  • @Theコラム
    @Theコラム 2 года назад +5

    なぜこんなにもチャーハンの炒め方がカッコよすぎるのにモテるという情報がないのだろうか

  • @dynadragon
    @dynadragon 2 года назад +31

    日本人の口に合いそうなのは良いね。醤油ベースでシナモンが香る味付けやらインディカ米の風味とか気になる。
    あと、地味にすごく気になったのはジャポニカ米じゃないから容量が違うインディカ米で何人前なんだろうって所

  • @lino_te
    @lino_te 2 года назад +23

    あの何とも言えない海外のチャーハンの食感と味懐かしくなりました笑 わざわざ探してまで食べるようなものじゃないしな…と思ってたけど今度これ作ってみようと思います!

  • @Jam-kd6mc
    @Jam-kd6mc 2 года назад +5

    コロナにかかって飯もろくに食べられていないんですが、genさんの動画で満足させてもらっています。

  • @halmorrow1870
    @halmorrow1870 Год назад +2

    GENさんの手際の良さにより、ひと際美味しくみえる
    そしてBGMがいつも素敵
    クライマックスに向けて木星が盛り上がっていくのがロマン広がりました

  • @dai07388
    @dai07388 2 года назад +21

    7:54 絶対に8分を超えるという強い意志を感じた。

  • @graycactus1617
    @graycactus1617 2 года назад +9

    感謝の鍋振り丁度切らしてたんで助かります

  • @Syuzettosan
    @Syuzettosan 2 года назад +4

    これを見たら共テへのやる気が出てきました!
    頑張ります💪

  • @mwpmdjptmadjstwdaj
    @mwpmdjptmadjstwdaj 2 года назад +110

    ジュピター流れた瞬間に感謝の鍋振りを確信できるようになった

    • @れんげ-c3g
      @れんげ-c3g 2 года назад +5

      新年初の感謝の鍋振りに感謝!!

  • @tortandt
    @tortandt 2 года назад +41

    蘊蓄聞くだけで料理が2倍位美味そうに見えるから不思議だよな

  • @sakusaku_biscuit
    @sakusaku_biscuit 2 года назад +4

    このチャンネルまじで見るのワクワクして楽しい

  • @MoriyamaCH
    @MoriyamaCH 2 года назад +3

    インディカ米の炒飯って食べる機会無さそうだしすごく気になる内容でいい動画でした!お腹すいてきた・・!

  • @通りすがりの猫になりたい犬

    これめちゃくちゃ美味しいんだよ!
    紹介してくれてすごい嬉しい

  • @ぎゃ-p4m
    @ぎゃ-p4m 2 года назад +6

    このシリーズは期待高まるわ

  • @shakedown214
    @shakedown214 2 года назад +13

    ペルー料理ということで少し心配だったけど、ちゃんと感謝の鍋振りしてて安心した

  • @mochiumauma
    @mochiumauma 2 года назад +17

    genさんの華麗な鍋さばき、ノーカットで見れるの嬉しい

  • @大志-b2m
    @大志-b2m 2 года назад +4

    明日共通テストがあるから世界史とか地理の勉強にもなってよかった。頑張る。ツンデルケドッッ!

  • @July_meet
    @July_meet 2 года назад +7

    世界の郷土料理大好きだけどそんなサイトがあったのか
    感謝です

  • @黒砂織
    @黒砂織 2 года назад +11

    他国の料理ってこう「衝撃的」な感じのやつ?カルチャーショックを受けた!みたいなのは目にするから「現地で親しまれる普通に美味しそうな飯」が新しく見える

  • @琴浦-n7n
    @琴浦-n7n Год назад +3

    この世界伝統料理TOP100シリーズ大好きなのでまた新しい動画みたいな😔😔😔

  • @user-zk1bz2gn2j
    @user-zk1bz2gn2j 2 года назад +3

    世界の郷土料理なんて見たら、旅に出かけたくなるな。

  • @digital_crab
    @digital_crab 2 года назад +6

    急にいつものチャーハンBGM流れるの好きすぎる

  • @だっちプラム
    @だっちプラム 2 года назад +14

    料理も楽しみながら世界史の授業も受けられるなんて

  • @gungray
    @gungray 2 года назад +34

    ジャポニカ米に慣れた日本人の口にはインディカ米のチャーハンは口に合わないのもうなずける
    しかしインディカ米なりの味や香りがあるのも確かです。
    一度は試してみたい

  • @stevetony5495
    @stevetony5495 2 года назад +1

    世界の郷土料理ランキング…いいサイトを教えてもらった…
    海外に行く時に参考にさせてもらいますわ…ありがたや

  • @Fulltaimu
    @Fulltaimu 2 года назад +58

    インド料理屋でビリヤニ(インディカ米の炊き込みご飯みたいなもの)食べたことあるけど、食感が不思議な感じだったな。
    茹でてるからベチャっとしてるのかなと思ってたら予想以上にパサパサしてた。汁物無いと量食べられないのがよくわかる

  • @hajimeuwajima1253
    @hajimeuwajima1253 2 года назад +20

    有識者との果てしない戦いの末、地球の反対側から打って出る知能派クッキングフクロウ

  • @yossan135
    @yossan135 2 года назад +14

    これはチャーハン警察もダンマリですよ。
    「インディカ米の香り」
    「海外で出てくるチャーハンの味」
    のパワーワードで潰していくスタイルがかっこいい。

  • @nana-km6is
    @nana-km6is 2 года назад +4

    オーストラリアの中華はめちゃめちゃ笑いました笑
    修学旅行最終日、オーストラリアまで行ったのに中華食べさせられた思い出を思い出した

  • @yonashi16
    @yonashi16 Год назад +1

    米南部にいたとき、娘のプリスクールでポットラックがあった。そこでペルーのお母さんがこれ持ってきた。とっても美味しいチャーハンでビックリした。ペルーでも中華を食べるんだなあと中華料理の偉大さを知った出来事。

  • @jigjig2877
    @jigjig2877 2 года назад +1

    ばちワクワクする企画をありがとうございます。

  • @りょくちゃ-d5i
    @りょくちゃ-d5i 2 года назад +5

    郷土料理巡り楽しみです!

  • @a_cup_of_sumee
    @a_cup_of_sumee 2 года назад +3

    鍋振りのテーマ好き

  • @icd11559
    @icd11559 Год назад +1

    しれっとカレーがJapanと書いてあるのは笑う。たしかにカレーライスは日本人の発明ですがwww
    そういえば、チキンカレーって日本からインドに輸出された食い方みたいですねwww

  • @manwhite5812
    @manwhite5812 2 года назад +4

    尺伸ばしの潔さに感服いたすところでございます。

  • @satou_zakuro
    @satou_zakuro 2 года назад +3

    食レポ多くてインディカ米食べたことないけど見てて面白かったです インディカ米買ってみようかな

  • @よろしくおねがいしますねこです-v1r

    実質チャーハンなのに有識者と時間が出ないの面白いな
    インディカ米好き

  • @Karshmaknow
    @Karshmaknow Год назад +2

    肉の下味にラム酒とシナモンが入るの想像できないな
    焼き菓子みたいな香りの鶏が思い浮かんでしまう

  • @Zndamn
    @Zndamn 2 года назад +2

    日本人やけど日本のもちもちした米よりもサフランとかジャスミンとかのぱっさぱさのコメの方が好きやからめちゃめちゃタメになる動画

  • @dasonumaso
    @dasonumaso 2 года назад +12

    陳建一の子孫たちが現れない炒飯動画も地味にレアだな

  • @ゆきし-s5w
    @ゆきし-s5w 2 года назад +5

    「感謝」の鍋振りいいね👍

  • @Hiiro_kun
    @Hiiro_kun 2 года назад +6

    急な感謝の鍋振りに思わず吹き出したw

  • @メチャセコイヤ
    @メチャセコイヤ 2 года назад +4

    シリーズをまたぐ演出すこ

  • @Saka-Ber1212
    @Saka-Ber1212 2 года назад +6

    うぽつです、今回は感謝の気持ちを忘れてなかったの偉いですね。

  • @riverplacelogic
    @riverplacelogic 2 года назад +5

    Gen先生!
    台湾の福隆月台辨當っていう駅弁をご存知でしょうか!?
    日本人としてはめちゃくちゃそそられるうまそうなビジュだったので、もしGen先生のお気が向かれましたら試してみてください!

  • @kuangue1121
    @kuangue1121 2 года назад +1

    饒舌!すごくわかりやすいです!

  • @-deko-
    @-deko- 2 года назад +4

    なんかすごい新シリーズがはじまった

  • @spring-123-x4m
    @spring-123-x4m 2 года назад +5

    感謝の鍋振りとBGM、期待を裏切らないことに限りない安堵の念をささげてまいります。

  • @levee-break
    @levee-break 2 года назад +16

    このシリーズはとても良い
    どマイナーな国の料理を見てみたい

  • @庸-t5q
    @庸-t5q 2 года назад +24

    オーストラリアで現地の米食べたことあるけど日本の米と比べて植物の青臭さいというか穀物というより植物性が強かった、でも炒め物にしやすかったのは良かった…

  • @briansunny981
    @briansunny981 2 года назад +2

    日本から90度左側にある、蒸しご飯の雄、ビリヤニさんにも挑戦していただきたい。
    今日のランチに、現地でひさびさに食べて改めて美味えと思いました。

  • @柴イッヌ
    @柴イッヌ 2 года назад +3

    久しぶりの感謝の鍋振りに思わずもっこり

  • @renitakura1628
    @renitakura1628 2 года назад +10

    是非ともペルーのアエロプエルトを作って頂きたいです

  • @elu1025
    @elu1025 2 года назад +5

    もはやこっちのチャンネルの方が世界の皿さんぽ説

  • @yuyakz7707
    @yuyakz7707 2 года назад +1

    感謝という単語と共に木星が流れるチャンネル

  • @23daaa
    @23daaa 2 года назад +1

    ちゃんとペルーのルの方にアクセント置いてるの良いですね

  • @qoamb410
    @qoamb410 2 года назад

    なべ振りの手際が良いですね。
    世代がバレてしまいますが、(笑)ちょっと昔は、日本でも国産米が足りなくてインディカ米を急遽輸入して、給食に出た事がありましたね。別の米料理として、美味しさを楽しむ事がいいのかもしれませんね。動画面白かったです。

  • @flaty2477
    @flaty2477 2 года назад +3

    このサイト良すぎるな

  • @Bowgenun
    @Bowgenun 2 года назад +3

    虚無の概要欄、動画本編に本当に本気なんだと伝わって来て本当に好き。

  • @asyumaro
    @asyumaro 2 года назад +3

    感謝の鍋振り出てきて感動した

  • @赤ちゃん31
    @赤ちゃん31 2 года назад +3

    感謝の鍋振り助かる

  • @user-xl4xr4kh8j
    @user-xl4xr4kh8j 2 года назад +4

    最高に楽しみなシリーズ始まったな

  • @satoshi8123
    @satoshi8123 2 года назад +1

    ベトナムでインディカ米の炒飯食べたことあるけど、なるほど水分量の少ない米の活かし方として炒飯は最適と思ったね。

  • @pommy5667
    @pommy5667 2 года назад

    tasteatlas、初耳でしたわー。
    しっかり日本の牛丼が「Matsuya」「Sukiya」「Yoshinoya」で載ってるのワロタ
    2:50
    おおぅ、しっかり湯取り方でごぜぇますこと

  • @kokokoko-xt9jg
    @kokokoko-xt9jg Год назад +3

    うちの母はペルー人だけど作ってもらった事ないなぁ
    あとロモサルタードはよく作ってくれて美味しかったので是非食べてみてほしいです。

  • @Michie-j9s
    @Michie-j9s 4 месяца назад +1

    結構、海外行ってますね!知り合いはシンガポールで油当たりしたと。

  • @Drogha100
    @Drogha100 2 года назад +20

    げんさんのペルーのイントネーションが可愛い

    • @sanjohtrafficrailroads5411
      @sanjohtrafficrailroads5411 2 года назад +12

      「ペルー」のアクセントは「ル」にかかるので、Genさんのアクセントが正解。

    • @Drogha100
      @Drogha100 2 года назад +5

      @@sanjohtrafficrailroads5411 そうなんだ!教えてくれてありがとう👐

  • @ttwi1ightt
    @ttwi1ightt 2 года назад +8

    その料理がうまいのもあるかもだけど一番はGENさんが作ってるからうまいんだろうな〜

  • @ポンペコ
    @ポンペコ 2 года назад

    素晴らしい企画。

  • @peichanbcn705
    @peichanbcn705 2 года назад +3

    めっちゃくちゃ細かいんですけど、スペイン後なのでArrozはアロスです!
    rrの二重子音なのでみんな大好きスペインの巻き舌ですよ!

  • @gyozanoOsyo
    @gyozanoOsyo 2 года назад +7

    動画時間8分以上にするために堂々と「尺伸ばし」って書くの笑った、潔くてイイネ

  • @照れ屋な九州人
    @照れ屋な九州人 2 года назад +3

    この時間に見ちゃうと、晩ゴハンがチャーハンの口に……😆

    • @flower279m
      @flower279m 2 года назад +1

      同じく…夕飯はホッケ焼く予定だったのにチャーハンの口になってしまったから冷凍チャーハンをチンしています🤣

  • @ruruu8883
    @ruruu8883 2 года назад

    チャーハンやんけ!からの感謝!で安心しました!インディカ米のチャーハンどんなお味なんでしょ

  • @本道獺祭すこすこ
    @本道獺祭すこすこ 2 года назад +1

    パラパラご飯好きやからインディカ米気になる

  • @Bob_CharzwerNJ99
    @Bob_CharzwerNJ99 2 года назад +5

    今家で食べてるお米がラリア産のインディカ米とジャポニカ米のハーフだから試してみてもいいかもな。

  • @-deko-
    @-deko- 2 года назад +2

    チャーハンのたびに毎回感謝してんなw

  • @tosh5331
    @tosh5331 2 года назад +4

    食べたことないけどうまいことは確信できる